• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北海道地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

積丹観光協会
2023年6月30日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは。 今回は、『美国神社例大祭』についてご紹介いたします。 例年7月4日・5日・6日の3日間、美国神社で行われる『美国神社例大祭』。 コロナ禍でここ数年開催できずにいましたが、ようやく今年は開催されます。 江戸時代からある、日本ではここだけの美国神社の伝統的な行事。 豊漁・豊作を祈願し、港では海上渡御が、市街地では神輿や山車による賑やかな連行が行われます。 メインイベントの「天狗の火渡り」は7月5日と6日の夜、美国神社境内で行われます。 町内を巡業してきた天狗と神輿は神社へ戻ると、境内で火くぐりをして穢れを落とします。 神輿を担いだ勇敢な若者たちはひるむことなく、「ワッセ、ワッセ」と駆けていきます。 火の粉が舞い上がる中を堂々と歩む天狗と、神輿を担いだ人たちの姿は豪快そのもの。 このお祭りを肌で感じるために、ぜひ積丹町へ遊びにいらしてくださいませ。
さらに表示
  • 北海道
  • 積丹町
  • 観光
  • 積丹半島
  • 北海道遺産
  • 美国神社
  • 火祭り
  • 神輿・山車
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月28日
スイーツ好きのパラダイス! 『柳月スイートピアガーデン』 販売、カフェ、体験、工場見学ができるエンターテイメントスポットです✨ こちらの店舗は「三方六のはじっこ」を毎朝格安で販売していて、開店前に行列ができています。 1kg550円~650円で相当なボリュームです! 店舗限定の「きなごろもソフト」は、ふるふるのきなこ餅とあんこが入った和好きにはたまらない1品。 イートインスペースではあずき茶やコーヒーが無料でいただけます! ガーデンに配置されている、三方六ベンチも本物みたいで美味しそうでした? 『道の駅おとふけなつぞらのふる里』もすぐお隣ですので、あわせてたっぷり楽しめますよ!
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 柳月スイートピア・ガーデン
  • 観光
  • 旅行
  • 喫茶店・カフェ
  • スイーツ・デザート
  • ケーキ・洋菓子
  • 観光協会
  • …他6件
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月27日
?珍しいマンホール、探してみませんか? ? 苫小牧市内には、いろんな種類のマンホールが設置されています! 知る人ぞ知る「マンホールカード」には、とまチョップ柄のマンホールが登録されています! ?‍♀️ 平日は『 苫小牧市役所 』、土日祝日は『 ココトマカフェ 』にて配布中ですので、気になる方はぜひ、集めてみてください! ?✨ 【 苫小牧市役所 】 配布場所: 〒053-8722 北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号 苫小牧市役所 北庁舎 3F 電話番号: 0144-32-6111(代表) 配付時間: 8時45分~17時15分(平日のみ配付中) 【 ココトマカフェ 】 配布場所: 〒053-0022 北海道苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル 1F 電話番号: 0144-33-1534 配付時間: 10時00分~21時00分(土日祝日のみ配付中) 休 館 日 : 年末年始(12月29日~1月3日) ※ 臨時休館をしている場合がありますので、ご来館前に店舗にご確認ください。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 観光
  • 地域PR
  • 旅行
  • 観光協会
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月24日
音更メロディーラインを走ってきました! といっても音楽が流れるわけではありません。 (わたしも最初そう思っていました?) 十勝川温泉と音更市街を結ぶ町道の名称で、「音更町」の「音」にちなんで名付けられました。 音更らしい田園風景、山脈に向かう一直線の道路、秋はひまわり畑など、素敵な景色がたくさんあります。 全長約15㎞、ドライブやサイクリングで走るととっても気持ち良い道です! アップダウンがあるので、自転車なら電動アシストがオススメ。 観光協会でアシスト自転車をご用意しておりますよ! ぜひ音更メロディーラインを走ってみて下さい♬ ⛔畑の中には立ち入らないようお願いします。
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 田園風景
  • 自然
  • 絶景
  • ドライブ
  • サイクリング
  • 観光
  • 旅行
  • …他4件
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月22日
?苫小牧地域限定酒 『純米酒 美苫(びせん)』? 『純米酒 美苫(びせん)』は苫小牧市の【 水道水 】と苫小牧市の隣にある厚真町の酒造好適米「彗星(すいせい)」を100%使用した純米吟醸酒です?‍♀️ 苫小牧市の水道水は樽前山の伏流水で、1985年旧厚生労働省の「水道水のおいしい10万人以上の都市」に選ばれ、美味しい水道水として知られています? やや辛口でフルーティな香りとすっきりとした味わいが特徴的で、2008年から3年連続モンドセレクション金賞を受賞しました!! ?✨ お土産品としてもおすすめの一品です! ?
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 日本酒
  • お土産
  • 観光協会
一般社団法人えべつ観光協会
2023年6月21日
江別のいちおしスポットをご紹介 #えべコレめぐり 住宅街の中の小さな焼き菓子専門店 【nico sweets garden】 をご紹介します♪ 白い壁に赤い扉がかわいらしいお店。 店内には、店主の後藤さんが シンプルな材料にこだわった焼き菓子がずらり。 選ぶのも楽しくなっちゃいます☻ 少しずつ色んな種類のお菓子を選べるので ちょっとした贈り物にもぴったりです。 クッキーやスコーンのほか、 プリンやチーズケーキも魅力的✨ 数量限定のワンコインパフェは ボリュームたっぷりで見た目も華やか。 ぜひお気に入りのお菓子を見つけてみてください♪ ---------------------------------------------------- nico sweets garden(ニコスイーツガーデン) 定休日:日、月、火(不定休、臨時のお休み有) 住 所:北海道江別市緑ヶ丘45-18 営業時間:11:00 ~ 17:00 TEL:011-382-7787 Instagram: @nicosweetsgarden ---------------------------------------------------- #北海道 #江別市 #Hokkaido #ebetsu #えべつ観光協会 #えべコレめぐり #nicosweetsgarden #ニコスイーツガーデン #焼き菓子 #クッキー #スコーン #チーズケーキ #プリン #ワンコイン #パフェ #ギフト #ティータイム
さらに表示
  • インスタ映え
  • 写真
  • 北海道
  • スイーツ・デザート
  • 旅行
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月21日
?駅から近い森林浴スポット『北海道大学苫小牧研究林』?️ 苫小牧駅から車で約15分の所にある『北海道大学苫小牧研究林』は、明治37年に北海道大学農学部の研究林として創設されました。 クマゲラやシマエナガ、ヤマセミ、マガモなど多くの野鳥が生息しており、バードウォッチングに最適な環境が整っています?? また、研究林の中には「森林資料館・記念館」があり、動物たちのはく製や林業関係の資料などが展示されています! ?‍♀️ 「森林資料館・記念館」は最終金曜日のみ開館されていましたが、6月24日(土)から毎週土曜日に開館されることとなりました!! ?✨ 自然豊かな『北海道大学苫小牧研究林』で、森林浴してみませんか? ? 【 北海道大学苫小牧研究林 】 ≪ 住 所 ≫ 〒053-0035 北海道苫小牧市字高丘 ≪ 連絡先 ≫ 0144-33-2171 ≪ 営業時間 ≫ 「森林資料館・記念館」 4月~10月の毎週土曜日の9:00~15:30 ※ 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来館前にご確認ください。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 実験・研究
  • バードウォッチング
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月20日
??! 元祖 カレーラーメンの地 苫小牧! ?? 1965年【 味の大王 】によって誕生し、現在ソウルフードとして苫小牧市で親しまれている『カレーラーメン』?? 文化庁が2021年度に始めた食文化の登録制度「100年フード」で、苫小牧市の『カレーラーメン』が登録されています。 ?‍♀️ カレー味の濃厚なスープが麺に絡んで、やみつきになります!!! ? スープまで飲み干すこと間違いなしッ!! ✨ 写真の他にも多くのカレーラーメンがございます?? 詳しくは【 とまこまいカレーラーメン振興局 】まで!! 【 味の大王 総本店 】 ( 画像2枚目 ) ≪ 住 所 ≫ 〒059-1365 北海道苫小牧市植苗138−3 ≪ 連絡先 ≫ 0144-58-3333 ≪ 営業時間 ≫ 【日〜火・木〜土】11:00~20:00(LO19:30) 【水】11:00~15:00(LO14:30) ≪ 定休日 ≫ 年中無休(年末年始を除く) 【 中国料理 桃苑】 ( 画像3枚目 ) ≪ 住 所 ≫ 〒053-0022 北海道苫小牧市表町4丁目3−1 グランドホテルニュー王子1階 ≪ 連絡先 ≫ 0144-31-3162 ≪ 営業時間 ≫ ランチタイム 11:30~14:30 (ラストオーダー14:00) ディナータイム 17:30~21:30 (料理 L.O.20:30、 ドリンク L.O.21:00) ≪ 定休日 ≫ 火曜日 ※ 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • ご当地ラーメン
  • ラーメン
  • 観光協会
NPO法人あしょろ観光協会
2023年6月17日
【足寄ふるさとラワンぶきまつり2023】 6月25日(日)午前9時45分から、道の駅あしょろ銀河ホール21前イベント広場にて足寄ふるさとラワンぶきまつりを開催します。 当日はラワンぶきの販売や飲食ブース、ステージショーなどを予定しております。 飲食ブースではそれぞれ今まさに旬のラワンぶきを使ったメニューを提供する予定です。 ステージショーでは町内学生ブラスバンドによる演奏や、ラワンぶきを使ったゲームなどを企画しています。 新型コロナウイルスの影響で2020年から開催ができなかった当イベントですが、今年ついに第1回目の現地開催を行いますので、皆さまぜひご来場ください。 また、あしょろ観光協会のホームページ内に、ラワンぶきまつりの特設ページを設けてますので、そちらもぜひチェックしてみてください!
さらに表示
  • 足寄町
  • 祭り・フェスティバル
  • 道の駅
  • イベント
  • 観光
  • 北海道
  • グルメ
  • ご当地グルメ
積丹観光協会
2023年6月17日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは。 今回は積丹半島の突端部の神威岬をご紹介いたします。 小樽から車で1時間半ちょっとも場所にある神威岬は、ニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定されており、北海道内唯一となる海域公園です。 アイヌ語の「シャク=夏」と「コタン=村」を足して「積丹」と呼ばれるようになったように、夏の景色は素晴らしく、鮮やかに青い海は「積丹ブルー」と呼ばれるようになりました。 岬の駐車場から全長770mの遊歩道「チャレンカの小道」を歩くと約30分で先端にたどり着き、先端付近からは周囲300度が見渡せます。 遊歩道「チャレンカの小道」には源義経伝説があります。 ~チャレンカ伝説~ 義経に強く思いを寄せる首長の娘チャレンカ。 しかし義経は大陸へ向かって旅立ってしまい、チャレンカはその後を追い神威岬までたどり着きましたが義経の船は沖の彼方へ。 悲しみにくれたチャレンカは「和人の船、婦女を乗せてここを通れば転覆せよ」と恨みの言葉を残して海に身を投げてしまいました。 悲しみと恨みを抱いたチャレンカの身体は神威岩と化し、以来、その周辺に女性を乗せた船が近づくと必ず転覆したことから、神威岬は女人禁制の地になりました。 この決まりは明治時代初期まで続きました。 神威岬には今も「女人禁制の門」がありますが、現在は女性もその門を通って先端に行くことができます。 しかし、元々風の強い地域である神威岬ですから風速13メートル以上の風が吹く日は女人禁制の門は閉じられ、先端に行くことはできません。 6月~7月にかけてはエゾカンゾウの花が咲き乱れ、霧が濃い日には、とても幻想的な風景が見られます。 アイヌ語で「神」を意味する「カムイ」と名付けられた岬は、とても美しい夕暮れが見られ、神の存在を感じる絶景を眺めることができます。 2004年に「積丹半島と神威岬」が北海道遺産に選定されました。
さらに表示
  • 北海道
  • 積丹町
  • 神威岬
  • 神威岩
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月17日
【ぶたはげ 道の駅おとふけ店】 帯広に本店を構える豚丼の人気店で、豚汁セットをいただきました。 豚丼の美味しさはもちろんのこと、丼よりも大きなお椀に盛られた、ゴロゴロ野菜の豚汁がとても美味しかったです! 音更町の特産である大豆と野菜をたっぷり味わえる一品。 お昼前に豚汁セットは売り切れになっていました。 十勝の野菜は本当に美味しいので、ぜひみなさんに食べて頂きたいです?
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • ランチ
  • 野菜
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • …他4件
ひがし北海道自然美への道DMO
2023年6月15日
こんにちは! ひがし北海道自然美への道DMOです。 私たちひがし北海道自然美への道DMOは、「2次交通の運営」「商品開発」「国内プロモーション・インバウンドプロモーション」「市場調査」などさまざまな事業を行っています。 これからクールジャパンビデオで、ひがし北海道旅のご提案や魅力を発信していきますので、よろしくお願いします! 北海道の中でも「ひがし北海道」は自然豊かな地域が多く、アウトドアや自然の恵を堪能できる地域となっています。 私たちは「ひがし北海道」の自然美や文化、そして各地域の魅力を多くの方に伝え、新しい旅の形を提案しています。 【ひがし北海道へのアクセス】 ひがし北海道には多くの人気観光スポットがありますが、北海道はとても広いので、各地域の最寄り空港を利用するのがおすすめです! ◎ 帯広・十勝の観光をするなら「とかち帯広空港」 ◎ 釧路・阿寒湖・摩周屈斜路の観光をするなら「たんちょう釧路空港」 ◎ 北見・網走・斜里ウトロの観光をするなら「女満別空港」 ◎ 中標津・別海の観光をするなら「根室中標津空港」 ◎ 紋別の観光をするなら「オホーツク紋別空港」 これらの空港から目的までの交通手段(2次交通)やおすすめ情報も、今後クールジャパンビデオで紹介していきたいと思います。 ひがし北海道では、鉄道旅、バス旅、観光タクシー、観光バスなども充実しているので、レンタカーでは味わえない楽しみ方もたくさんありますのでぜひチェックしてみてください。 【ひがし北海道を遊び尽くす! 】 ひがし北海道には、有名観光スポットから大自然の絶景までおすすめスポットが盛り沢山! レンタカーがなくても、効率よく遊び尽くせる観光のモデルプランや、遊び方を今後の投稿でご紹介していこうと思います。 【ひがし北海道のグルメ】 北海道は日本でも有数のグルメ大国で、四季折々の様々なグルメが楽しめます。 広大な大地、北の大海原で育った食材を使った絶品グルメは毎日食べても美味しいが尽きません! ひがし北海道でのグルメ旅では、美味しくいただく他、北海道の食材が美味しくなるまでのストーリーや歴史を知ってみると、北海道グルメの味わい方もまた変わるかも!? 【ひがし北海道でサスティナブル旅を楽しもう】 ひがし北海道では、地域の自然環境を守りながら、観光を楽しむサスティナブル旅を推奨しています。 豊かな自然はもちろん、地域の方が気づかないそこに生きる人たちの「普段」の中にも、素敵な魅力がたくさんあります! ひがし北海道では日本だけど異国を感じることができる、アイヌが作り出した伝統文化、北海道の大自然など、サスティナブルな観光を今後の投稿でご紹介していきます。 【ひがし北海道のライフスタイル】 旅の楽しみは有名な観光スポットに足を運ぶだけではありません。 その土地の歴史や生活を感じてみるのも旅の醍醐味です。 北国ならではの気候や大自然の風景、そして街並みやそこで生活する方たちのに触れる新しい旅の形がひがし北海道では満喫することができます。 あえて何もせずに北国のライフスタイルを感じるという贅沢な時間を過ごしてみるのもおすすめです。 これからの投稿では、ひがし北海道エリアの最新情報や魅力を紹介していきます! ひがし北海道の広大な土地では様々な旅の形を楽しむことができるので、皆様ぜひ遊びにきてください!
さらに表示
  • ひがし北海道
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • サスティナブルツーリズム
  • 北海道地方
  • グルメ
ニューオータニイン札幌
2023年6月15日
「劇団四季」観劇のお客様ランチメニュー優待サービスのお知らせ! 東一丁目劇場施設(旧北海道四季劇場)のミュージカル公演期間中に指定のチケット提示で、 ランチメニューを提供料金より10%割引いたします? 観劇当日のみ有効です。 日付が分かる各種チケットをご提示ください。 ①QRチケット ②紙のチケット ③ホームプリント(①をご自宅でプリントアウトいただいたもの) ④各プレイガイド発券のチケット くわしくはHPをご覧ください ※毎週木曜日の「お客様サンクスデー」との併用をいただけません。 申し訳ございませんがご了承くださいませ。 #ニューオータニ #劇団四季 #ミュージカル 特別 #アンコール公演 #ホテル #ホテル女子会 #ホテルランチ #ホテルビュッフェ #ランチ巡り #札幌ランチ #札幌グルメ #札幌ホテル #札幌中華 #札幌観光 #sapporo
さらに表示
  • ホテル
  • 札幌市
  • 中華料理
  • 劇団四季
  • 北海道
  • ランチ
  • バイキング・ビュッフェ
  • 女子会
ニューオータニイン札幌
2023年6月15日
ニューオータニイン札幌 でランチ はいかがですか? #ニューオータニイン札幌 人気の定番中華や洋食メニューに加え 月に2回変わる6月のランチは16日(金)から新たなメニューになります? くわえて #新江戸海鮮面 と 夏の定番人気商品 #山椒 香る #ブラック冷やし坦々麺 も 期間限定メニューは和食・洋食・中華いずれも サラダ・デザート・スープ・コーヒービュッフェをお楽しみいただけます? 嬉しい #デトックスウォーター #ビネガー ドリンクもご用意 人気の定番メニューは、別途500円で、サラダ・デザート・スープ・コーヒービュッフェをお楽しみいただけます ぜひ ごゆっくりお過ごしくださいませ☕ ◆◆◆毎週木曜日の◆◆◆ ◆◆◆◆ランチは◆◆◆◆ ◆◆お得な10%OFF◆◆ ◆◆◆金・土限定で◆◆◆ ◆◆ワインビュッフェ◆◆ ◆◆800円60分制◆◆ ご予約は、お電話、オンラインにて? ※他クーポン、特典併用不可 ご了承くださいませ 11:30~14:00まで/L.O.13:30 ※定休日/日・月 ご了承くださいませ ご予約・お問い合わせは Tel: 011-222-1522 【直通】 皆さまのお越しをおまちしております✨ #ニューオータニ #ホテル #ホテル女子会 #ホテルランチ #ホテルビュッフェ #ランチ巡り #札幌ランチ #札幌グルメ #札幌ホテル #札幌中華 #札幌観光 #sapporo #ワイン
さらに表示
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • ランチ
  • グルメ
  • 中華料理
  • 洋食
  • 和食・日本食
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月15日
近隣のオススメ観光スポット 【十勝ヒルズ】 幕別町にある農と食をテーマにしたガーデン。 6月30日まで人気イベントアンブレラスカイ開催中です! ガーデンではシャクヤクやスイレンがキレイに咲いていました。 寒さに弱く、北海道では咲くのが珍しい桐の花も見ることができました。 7月1〜9日はローズウィークだそうです。 季節ごとに違う表情を見られるガーデンは何度も行きたくなりますね。 【十勝川温泉から車で約20分】
さらに表示
  • 北海道
  • インスタ映え
  • ガーデン・庭
  • 観光
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 幕別町
  • 観光協会
  • 散歩
  • …他4件
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月14日
❄?氷都 苫小牧?❄ 苫小牧市は、約100年前からスケートの歴史が続いております⛸️ 冬になるとあまり雪が積もらず、沼や湖が多い地域のため、天然のスケートリンクができており、遊びの一つとして広まっていきました❄️ アイスホッケーやスピードスケートなどで、オリンピック選手を数多く輩出しています?‍♀️ 3枚目の写真は『nepiaアイスアリーナ(旧:白鳥王子アイスアリーナ)』でのリンク解氷の様子です! 年に一度しか見られない解氷作業で、とても美しい光景が広がっています?✨ ぜひ、苫小牧でスケート体験してみてはいかがでしょうか!!
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • スポーツ
  • 運動
  • 観光
  • 観光協会
  • 歴史
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月14日
十勝ヶ丘公園の花時計です。 6月24日~7月23日まで十勝ヶ丘公園周辺で『花風景ハナックと花ロード』と題して、色とりどりの花々がお客様をおもてなしします。 また、この公園は早朝熱気球体験や、夏の『夢ボタル鑑賞会』、冬の『彩凛華』などのイベント会場になっています。 売店や無料足湯もありますので、のんびり休憩やピクニックにも最適です✨(冬季閉鎖) 観光協会ではレンタサイクルもございますので、自転車で走るのも気持ち良いですよ〜!
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • 十勝が丘公園
  • 観光
  • 旅行
  • 公園
  • 自然
  • 散歩
  • …他7件
厚沢部町観光協会
2023年6月13日
こんにちは。 今日の厚沢部町は あいにくの天気ですが、 またまたキッチンカーが やってきました。 今回は、 ワッフルとタコスを取り扱った お店です。 どちらも美味しそうな メニューばかり お昼ご飯とは 別に頼んでしまいそうです。 なかなか巡り合えない お店のお味を堪能してみませんか? お天気が悪くて出かける気になれない かと思いますが、 そこはえいっ‼️と踏ん張って 皆様のお越しをお待ちしております。 #厚沢部町 #道の駅 #あっさぶ #キッチンカー #ワッフル #タコス #いい香りが漂っている #スイーツは別腹 #お昼ご飯のタコスはいかが?
さらに表示
  • 厚沢部町
  • 北海道
  • 道の駅
  • スイーツ・デザート
  • グルメ
厚沢部町観光協会
2023年6月13日
北海道南部に位置する魅力たっぷりな町「厚沢部町(あっさぶちょう)」です! 北海道厚沢部町は移住・定住に力を入れており、厚沢部町が皆様の新たな暮らしの舞台となるようにお手伝いをします! 今回の初めての投稿では厚沢部町の観光スポット、名産品などの紹介と共に、厚沢部町への移住や定住のお得情報をお伝えします。 人口約3,500人の北海道厚沢部町は、年間を通して湿度が低く、適度な雨量で豊富な森を育みます。 北海道内でも南に位置するので、道内の他の地域に比べると比較的暖かく、四季折々の風情を楽しむことができ、観光や移住に適した天気・天候となっています。 厚沢部町の見どころは「鶉(うずら)ダムオートキャンプ場 ハチャムの森」が挙げられます。 広大な緑豊かなキャンプ場は、都会の喧騒から離れ、大自然の中で静かな時間を過ごすのに最適です。 北海道の雄大な星空を眺めながら家族や友人との絆を深めてみてください。 また、「土橋自然観察教育林(レクの森)」では、多種多様な植物や小動物を観察することができ、フィールドアスレチック・レクリエーション・キャンプなど大人から子供まで楽しめるスポットです。 厚沢部町の名産品も見逃せません! 厚沢部町産のジャガイモ「メークイン」は、その独特な甘みと滑らかな食感が特徴で、農家の方々が手間ひまかけた味を楽しむことができます。 また、厚沢部町特産の「黒豆茶」は、厚沢部町特産の大粒光黒大豆を使用しており、豊かな風味と優れた健康効果があり、多くの人々に愛されています。 そして、北海道でしか作られていない品種で希少な「蝦夷舞茸(えぞまいたけ)」は、豊富な旨味と香り高さが特長で、様々な料理に使用できます。 簡単にはなりますが厚沢部町の気候、観光スポット、グルメ・名産情報を紹介させていただきました! 続いて厚沢部町の移住・定住情報をお伝えします。 厚沢部町への移住を検討していただける方々が年々増えております。 厚沢部町では移住者を支えるための様々な制度が整備されています。 まず、移住体験プログラムが提供され、一時的に町での生活を体験することができます。 このプログラムを通じて、町の生活環境やコミュニティを身近に感じ取ることができます。 また、厚沢部町では移住者向けの仕事情報も積極的に提供しています。 農業、林業などの一次産業から、地域資源を活用した新規ビジネスの創出に至るまで、幅広い職業が存在します。 移住者には、個々のスキルや経験に応じた職業紹介などが提供され、新たなキャリアをスタートさせるための支援を受けることができます。 さらに、厚沢部町は移住者の生活を支えるための様々な援助制度を提供しています。 例えば、就農者奨励金、出産祝い金、持家建設奨励金など、生活の質を高めるための支援が充実しています。 そして、厚沢部町の保育園には「保育園留学」というユニークな制度があります。 これは、全国から保育園留学をしたい子育て家族を受け入れて、一時的に厚沢部町で過ごすことで、広大な大自然、地域の生活や文化をご家族みんなで感じていただきます。 豊かな自然、美味しい食事、暖かいコミュニティ、そして手厚い支援が皆様をお待ちしています。 現在多くの方々に移住をご希望していただいておりますが、空き家などの住宅が不足している課題点もございます。 「世界一素敵な過疎のまち」を目指し、多くの移住者・定住者を受け入れられるようなご協力やお手伝いをしていただける方がいらっしゃいましたら是非お声がけください! 今後、こちらのSNSを通じて厚沢部町の移住者の方に向けたお得な情報を発信していきたいと思います! よろしくお願いします!
さらに表示
  • 厚沢部町
  • 移住
  • 移住者希望
  • 鶉ダムオートキャンプ場
  • 土橋自然観察教育林
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • ご当地グルメ
  • 観光
  • …他1件
当麻振興公社
2023年6月13日
皆さんこんにちは! とうま振興公社です! 北海道当麻町(とうまちょう)は北海道中央部の、上川郡(石狩国)にある人口約6,500人の町です。 旭川空港から車で30分、JR旭川駅から当麻駅までは電車で30分とアクセスも抜群! 農業・林業が盛んな町で、農業は北海道を代表する優良米の産地で北海道の米ランキングではなんと12年連続1位を獲得しています。 当麻町の年間の気候・天気は冬と夏の寒暖の差が大きいのが特徴で、四季折々の風情を楽しむことができます。 今回はクールジャパンビデオへの初めての投稿になるので当麻町の主な観光地をいくつか紹介します。 「道の駅とうま」は、地元の新鮮な食材や特産品を取り扱う、地元の方々はもちろん、観光で当麻町に訪れる方にも喜ばれる人気スポットです。 「くるみなの木遊館」では当麻町産の木材を木材体験・木材制作、木材商品の展示販売など身近に感じることができます。 当麻町の「木の文化」をお子様と一緒に体感してください。 続いて紹介するのは「当麻鐘乳洞」。 当麻鐘乳洞は1957年(昭和32年)に発見された1億5千年前から作り上げられた全長132メートルの鍾乳洞です。 昭和36年に北海道天然記念物に指定されました。 神秘的な鍾乳洞は冒険心をくすぐり、地下深くに広がる壮大な自然の造形美には感動すら覚えます。 「当麻ダム」は、その壮大な姿が人々を圧倒します。 自然と調和したダム周辺は、美しい景観が広がり、散歩やピクニックに最適な場所として訪れる人々に愛されています。 「とうま山パークゴルフ場」は、初心者から上級者まで楽しめるゴルフ場で、北海道の美しい大自然の絶景の中でスポーツを楽しむ贅沢な時間を過ごせます。 お子様やお友達、ご家族で当麻町の自然を感じるならフィールドアスレチック、キャンプ場もおすすめ! 都会の喧騒から離れ、自然と一体になる時間を過ごすことができます。 当麻町の特産品も紹介します! 当麻町の特産品といえば「でんすけすいか」が有名です。 真っ黒で迫力ある見た目のスイカですが、果肉は真っ赤で甘くてジューシーな味わいとなっています。 甘味がたっぷりとつまった当麻町のブランドスイカで、初出荷ではご祝儀価格最高で1玉75万円の値がついたこともあります。 「でんすけすいか」は全国的にもファンが多く、ふるさと納税の返礼品としても大変人気があります。 その他にも当麻町の「バラ」も特産品として知られており、国内外のバラ品評会で数々の賞に輝いています。 当麻町では年間を通じて様々なイベントやお祭りが開催されていますが、中でも毎年8月第1日曜日に開催される「とうま蟠龍(ばんりゅう)まつり」は見逃せません。 郷土芸能である「蟠龍太鼓」や大迫力の「龍おどり」など様々なプログラムが用意され、お祭りのフィナーレを飾る花火大会は当麻町の夜空を鮮やかに彩ります。 自然と調和した町、北海道当麻町。 観光地から特産品、イベントまで魅力がたっぷり詰まっています。 四季折々の風情を感じながら、当麻町でしか味わえない体験をぜひお楽しみください。 これからも当麻町の更なる魅力や最新情報を発信していきますので、どうぞご期待ください!
さらに表示
  • 当麻町
  • 道の駅とうま
  • くるみなの木遊館
  • 当麻鐘乳洞
  • 当麻ダム
  • とうま山パークゴルフ場
  • アスレチック
  • キャンプ・グランピング
  • でんすけすいか
  • バラ
  • …他6件

あなたへのおすすめ