• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北海道地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道・十勝 新得町観光協会
15 時間前
ぐるっとまち歩き 2025「新得文化遺産カード」配布のお知らせ📢 9種類のカードを今年も配布いたします。 新得町を歩き回って、各配布場所でカードをゲットしよう! 配布条件がございますので、よくご覧になって下さい。 ↓お問い合わせは↓  新得町商工会 @shintoku__syoukoukai01 壱&伍 「新得町カントリーサイン版」 「石勝線開通40周年版」  新得駅前地域交流センターとくとく @tuktuk_shintoku ※カフェショップ コトイセにて商品ご購入につき配布 参 「官営鉄道十勝線(狩勝旧線)版」  瀬戸内商事 @setouchi.urapp4313 ※商品1点ご購入につき1枚配布 陸 「根室本線全通100周年版」  ENEOS新得SSひらかわ #eneos新得 ※給油された方に配布  (株)ひらかわ @yuka_cyoko ※商品1点ご購入につき1枚配布 捌 「北海道拓殖鉄道95版」  拓殖バス 新得営業所  拓殖バス キノコタン @t_kinokotan 弐 「北海道拓殖鉄道版」  パンとお菓子の店 ビオラ #パンとお菓子の店ビオラ ※商品1点ご購入につき1枚配布 肆 「根室本線(狩勝旧線)版」  ヨークシャーファーム @yorkshire_farm ※不定休のため、お問い合わせ下さい。 漆 「鐵道開業150周年狩勝隧道版」  みうら商店 @ramen_miurashouten ※ラーメン1杯又は干物1点ご購入につき1枚配布 玖 「新狩勝トンネル版」  夏季ー狩勝高原エコトロッコ鉄道 #狩勝高原エコトロッコ ※絵ハガキ1枚ご購入につき1枚配布  冬季ー新得駅前地域交流センターとくとく @tuktuk_shintoku 新得町観光協会では、レンタサイクルも貸し出しております🚲 お気軽にお問い合わせください。 ※電動アシストサイクルのみ予約可 #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #文化遺産カード #新得文化遺産カード #新得町観光協会 #新得駅 #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道遺産
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • イベント
  • 観光
  • …他5件
摩周湖観光協会
2025年8月28日
【道警ふれあいコンサートin弟子屈】 令和7年9月8日釧路圏摩周観光文化センターにおいて、『道警ふれあいコンサートin弟子屈』を開催します🙋❣️ 北海道警察音楽隊・カラーガード隊with弟子屈高校吹奏楽部の演奏が聴けるチャンスです。 入場無料なので、是非皆様お誘い合わせの上ご参加下さい🎼 【道警ふれあいコンサートin弟子屈】 日程:令和7年9月8日 時間:開場13:00/開演13:30 会場:釧路圏摩周観光文化センター
さらに表示
googleMAP

釧路圏摩周観光文化センター

〒088-3201 北海道川上郡弟子屈町摩周3丁目3−1
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 北海道
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 温泉
  • 阿寒摩周国立公園
  • 音楽
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年8月28日
【渡辺体験牧場】 70㌶の土地と120頭の乳牛が待っている体験型牧場施設。 乳搾り体験、バター作り、アイスクリーム作り、トラクターやヘリコプターにのったり、もちろん美味しいアイスクリームや大人数でのジンギスカンまで幅広く楽しむことができます。 可愛い牛グッズやお土産もGETできますよ🛍️ 今回はおいしく! 楽しく! 学べる! 『渡辺体験牧場』をご紹介します。 詳しくは、弟子屈なびもご覧ください🐮🧀🥛❣️ https://www.masyuko.or.jp/enjoy/watanabe/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
渡辺体験牧場|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
まさしく北海道の大草原で牧場体験! 美味しくて楽しくて少し学べるよ。 気持ちもこころもでっかいどう~!
googleMAP

渡辺体験牧場

〒088-3222 北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野646−4
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 北海道
  • 弟子屈町
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 温泉
  • 阿寒摩周国立公園
  • 和琴半島
  • …他10件
音更町十勝川温泉観光協会
2025年8月28日
【十勝牧場白樺並木へお越しの皆様へお願い】 白樺並木周辺の圃場は、飼料の生産や飼料作物種子の増殖などに使用されている、大変重要な農地です。 並木道の外には立ち入らないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 また、場内案内図を添付しておりますので、あわせてご確認ください。 案内図は、家畜改良センター十勝牧場 公式ホームページ > 牧場概要 >観光スポット よりダウンロードいただけます。 皆様が気持ちよく散策を楽しめるよう、マナーを守ってご利用くださいますようお願いいたします。
さらに表示
  • 音更町
  • 十勝牧場
  • 北海道
  • 自然
  • 十勝
えんがる町観光協会
2025年8月28日
『花回遊キャンペーンinイオンモール旭川西 秋のオホーツクへ行こう!』 花回遊秋のキャンペーンを開催します♪ イベントでは、秋から冬のオホーツクの観光情報の発信のほか。 流氷の展示、ワークショップ、特産品販売を行います。 もちろん、ゆるキャラも登場しますよ! ぜひ遊びに来て下さい♪ 日時:8月30日(土)10:00~18:00 場所:イオンモール旭川西 1F グリーンコート ゆるキャラ登場予定時間:11:00、14:00 ※『花回遊』は、滝上町、湧別町、紋別市、遠軽町の広域連携で、花観光をはじめとしたオホーツクの魅力を発信しています!
さらに表示
  • 北海道
  • イベント
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • 地域PR
  • 観光
  • コスモス
  • 遠軽町
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
ひがしかわ観光協会
2025年8月27日
\秋の「くらし楽しくフェスティバル」開催! 🍁/ 新鮮な農産物や海産物の販売🍅🐟 手作り雑貨🧶 フリーマーケット🛍 キッチンカーでグルメも満喫🍔✨ 体験コーナーも盛りだくさん! 夏の終わりの思い出づくりに、ぜひお越しください😊 📣 8月30日(土)・31日(日) 9:00〜16:00 📍キトウシの森(東川町西5号北44番地) 🚗駐車場有り 📞お問い合わせ:0166-82-2632(東川振興公社)
さらに表示
  • 北海道
  • 東川町
  • キトウシ森林公園
  • フリーマーケット
  • 屋台・店頭販売
  • キッチンカー
  • 旬市場
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
北海道 釧路プリンスホテル
2025年8月26日
こちらは新メニューの国産牛の鉄板ハンバーグセットです🍽 選べる2種のソースは 📌デミグラス 📌和風おろし 美味しい音を奏でながら熱々の鉄板にて提供致します✨ ※当メニューはランチタイム限定でご用意しております。 皆様も是非、お召し上がりください🌼 釧路プリンスホテル レストラン トップオブクシロ 11:45A. M.〜2:00P.M.(ラストオーダー1:30P.M.)
さらに表示
  • 釧路市
  • 釧路プリンスホテル
  • プリンスホテル
  • 北海道
  • 絶景はプリンスにある
  • ひがし北海道
  • プリンスの絶景体験
  • 観光
  • ホテル
  • 写真
  • …他1件
北海道西興部村
2025年8月26日
【西おこっぺの肝だめし】 仮装して過ごす夜は、盆踊りだけではありません。 西おこっぺでは近年、恒例になりつつある夏の肝だめし。 夏休み中の子どもたちは お昼過ぎから集まって、作戦会議やおばけ役の衣装づくり、お菓子パーティーに虫探し。 この日は下川町からの出張本屋さんの日でもありました。 本もいっぱい、子どももいっぱい溢れていたポムです。 夕方になると、お待ちかねのスイカ割り。 私の子どもの頃は、スイカが割られないように うその指示を出す人が多かったのですが 西おこっぺの子どもたちは、ちゃ~んと誘導してくれます。 その後、腹ごしらえを終えて いよいよ練り歩きタイムです。 お化け役が配置につき、その他大勢が 小学校や森林公園へ歩いていきました。 お化け… というよりは おもしろ仮装のおどかし役が多め。 ちょっと笑いながら、夜の町を練り歩きました。 途中、ゆきみち書房の店主さんがこわい話を披露してくれましたが、はなしの途中で聞くひとがだんだんと減っていったそうです。 相当こわかったのかしら。 ひんやりしたところで お別れする前に手持ち花火大会! 持ち寄ってくれた花火がたくさんあったので 両手持ちしたり、線香花火も数本まとめて点火してみたり。 大人も子ども心に火をつけて、たのしい夜でした。 企画してくれたキッズたち、ありがとう!! 中高生や大人のサポートもありがとうございました。 #西興部村 #北海道 #夏休み #肝だめし #夏の夜 #スイカ割り #花火 #出張ゆきみち書房 #8月18日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 夏休み
  • 花火
  • イベント
  • 自然
音更町十勝川温泉観光協会
2025年8月24日
【一糸と庭cafe】 札内駅のそばにある、カフェを併設した洋菓子店をご紹介します🍰 ソフトクリームはとっても濃厚! 写真はノーマルタイプですが、こちらでは 「ザクザクナッツのシューソフト」 も人気とのこと✨ 香ばしいナッツの食感と濃厚ソフトの組み合わせが好評です! 開催中の「ソフトクリームラリー」もいよいよ終盤。 まだ間に合いますよ〜🍦 札内エリアにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
さらに表示
  • 北海道
  • グルメ
  • とかち
  • アイスクリーム・ソフトクリーム
北海道西興部村
2025年8月24日
【森林公園で遊びもキャンプも! 】 お盆期間の3日間 森林公園では開村100周年にちなみ 「すべて100円」キャンペーンを行っていました! キャンプも1泊100円 すべての遊具の料金も1回100円! さらに営業時間が2時間延長され、 18時30分まで遊べた3日間でした。 ゴーカートはじゃんじゃん走りまくり、 バッティングセンターでは球を打つ音が鳴りやまず。 盆踊りの期間とも重なっていたので キャンプ場利用者も多かったですね。 100円キャンペーン最終日の3日目には ペットボトルロケット企画もありました! ペットボトルを組み立ててつくったロケットに 水を入れて、装置に取りつけたら 引き金を引いて発射! 勢いよく宙を飛ぶロケットを見て歓声があがります。 水が自分にかかってしまっても きゃっきゃとはしゃいで、たのしそうな子どもたちでした。 森林公園へのご来場ありがとうございました! 営業期間はまだまだ続きます。 またのお越しをお待ちしておりますー! #西興部村 #北海道 #森林公園 #夏 #すべて100円 #遊び #キャンプ
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 森林公園
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 体験
北海道西興部村
2025年8月22日
【むら興しまつり2025】 今年のむら興しまつりは 8月31日(日)! 10:00~15:00 森林公園にて ※雨天時は西興部村屋内多目的運動場にて 第42回目の今年は シンガーソングライター半﨑美子さんのライブを開催! 総合司会はHBC旭川放送局パーソナリティーの森野華奈さん! そのほか中学校の吹奏楽部、西興部ウエンシリ太鼓、偽' z によるパフォーマンスで盛り上げますよ。 参加型のアトラクションは 丸太の切る速さを競う「きこり競争」と村産の牛乳を使った「Drink-Bang-Bang-Born大会」です。 もちろん、大抽選会もありあますので 最後の最後まで楽しんでいってください。 #西興部村 #北海道 #むら興しまつり #夏 #開村100周年記念 #半﨑美子 #森野華奈 #8月31日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • ライブ・コンサート
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
ひがしかわ観光協会
2025年8月21日
【幻の道道「チョボチナイルート」今年も期間限定で開通】 長らく通行止めとなっていた「幻の道道」チョボチナイルートが、今年も少し早めに開通します! 📅 2025年8月22日(金)11:00~ ■ 幻の道道とは この道は、例年9月中旬〜10月中旬の約1か月間のみ通行可能という 非常に限られたルートです。 水位が最も下がる時期にだけ通行できることから「幻の道道」と呼ばれ、 特に10月上旬は紅葉の見頃と重なり、道内外から多くの方が訪れる人気スポットです。 📌 開通区間 道道1116号線(チョボチナイゲート〜東川北7線ゲート) 📅 開通日時 2025年8月22日(金)11:00〜 ※ 天候や路面状況により変更・中止となる場合があります。 ※ 冬季通行止めの時期については、現時点では未定です。 🚧 ご注意 歩道は整備されておらず、道幅が狭い箇所があります。 車両のすれ違いや急カーブ、路面状況に十分ご注意ください。 東川の自然を楽しみながら、安全運転でお越しください。 PS.写真は過去に撮影されたものです。
さらに表示
  • 北海道
  • 東川町
  • 旭岳
  • 期間限定
  • ドライブ
  • 絶景
  • インスタ映え
北海道西興部村
2025年8月20日
【仮装と出店でにぎわう盆踊り】 西興部村の盆踊りは、毎年 上興部地区が8月14日、西興部地区が8月15日に開催されます。 村内で2日間も盆踊りが楽しめるのです。 出店もそれぞれにちがうので、 何を食べようか悩む時間もわくわくでした。 子ども盆踊りと北海盆唄 どちらも30分ぐらい踊る時間が設けられています。 踊り続けようと思ったら、とっても体力が必要…! 仮装している人たちは特に汗だく。 渾身の仮装ありがとうございました! 夏はにぎやかな夜が多くて元気がでますね。 #西興部村 #北海道 #盆踊り #夏 #仮装 #出店
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 盆踊り
  • 出店
  • イベント
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
岩内観光協会 
2025年8月19日
【おしらせ】いわないはしご酒大会🍺 2025/9/25(木) 19時スタート 大会流れ⇩ ・18:15~岩内地方文化センター前広場にて受付  チケットコース引き換え券でとコース表をゲット ・19:00〜20:30 はしご酒スタート🍺  コース表の指定された4店舗をはしごします♪ ・20:30〜 "大抽選会"  岩内地方文化センター前広場にて大抽選会を開催! 特賞は参加店共通《飲食券10万円❗️❗️》 1等賞は飲食券5万円分 2等賞以下も豪華景品があたります 前売り券(4,000円)販売店舗⇩ ①はしご酒大会参加店舗(チラシ記載) ②岩内商工会議所 ③岩内観光協会(道の駅いわない) ④いわない楽座 ⑤カネタ吉田蒲鉾店 よろしくお願いします🙇 主催:岩内飲食店組合
さらに表示
  • 地域PR
  • 北海道
  • 岩内町
  • 日本
  • 観光
  • おすすめ
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 旅行
  • 道の駅 いわない
  • …他10件
雄武町観光協会
2025年8月19日
秋のオホーツク雄武町を楽しむ宿泊プランのご案内です📨 源泉100%の温泉と全室オホーツクビューが自慢の「オホーツク温泉ホテル日の出岬」のプランが販売中です♨️ 各旅行サイトの満足度上位ランクインのホテルでゆったりオホーツクを楽しみませんか? 夕食は雄武式BBQ「ヤキドコ」で浜焼き夕食の他、鮭のベストシーズンだからこそ楽しめる特別なオプショナルプラン(別途料金)もご用意しました。 オホーツク紋別空港を利用した場合には最大1万円の航空券助成金がある他 空港⇔ホテル間の送迎バスもあります🚌 各日ペア5組先着順です ご興味のある方は紋別観光振興公社旅行センターにお問合せください☎️ 紋別観光振興公社旅行センター TEL:0158-23-3100 営業時間9:00〜17:00 日曜・祝日休業
さらに表示
  • 雄武町
  • 観光協会
  • 日の出岬(雄武町)
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 観光
  • 漁師
  • 地域PR
  • 秋鮭
  • 朝焼け・日の出
  • 北海道
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年8月19日
物販開始のお知らせ📢 地域交流センターとくとく内へ移転して 早2ヶ月が経ちました。 いつも皆様からの応援や賑やかしを感謝しております。 この度、窓口にて ふるさと納税でもご好評いただいている『雫、巡る』と トムラウシ山だけをクローズアップした山地図を販売させていただきます。 『雫、巡る』 日高山脈と大雪山系に囲まれた水源の町である新得町の、清らかで品質最上位のナチュラルミネラルウォーターです。 ◼︎栄養成分(100ml中) エネルギー0kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物0g ナトリウム0.69mg (食塩相当量0g) カルシウム0.64mg マグネシウム0.1mg カリウム0.1mg 硬度1.70mg(軟水) pH 値8.7 コーヒーや紅茶はもちろんのこと、冷茶(水出し)にもよく合います。 よく冷えたもの、凍ったもの、常温をご用意しております💁‍♀️ 気に入っていただければ、ふるさと納税でもご購入いただけますので是非ご賞味ください。 1本 ¥100 『トムラウシ山登山マップ』 表大雪と東大雪の境に位置する標高2.141mの山で、「大雪の奥座敷」と呼ばれるトムラウシ山。 新得町からのアクセスに特化した山地図 (町内の宿泊情報やガイド、携帯トイレ購入が出来る場所などの情報も載っています) は、町内でしか購入できません。 是非、旅の思い出や登山計画などにご使用ください。 1枚 ¥300 皆様のお越しをお待ちしております💁‍♀️ #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #ナチュラルミネラルウォーター #雫、巡る #水 #山地図 #トムラウシ山 #表大雪 #東大雪 #日高山脈 #大雪山系 #新得町観光協会 #新得駅 #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 観光
  • 日本
  • 登山・ハイキング・トレッキング
十勝観光連盟
2025年8月18日
イベントと参加者募集のお知らせ📣 9/20(土)日高山脈襟裳十勝国立公園指定1周年を記念し、「芽室岳の登山会」を開催します😊 清水町・日高町などにまたがる芽室岳の登山会です🎵🎵 この機会に北海道百名山の1つ「芽室岳」登山に挑戦してみませんか⛰ 自然とふれあい、日頃の疲れをとって心身ともにリフレッシュしましょう!! 皆様のご参加お待ちしております🤗 📌スケジュール 6:00 清水町役場御影支所集合(マイクロバスで登山口移動) 7:30 登山開始予定 📍対象:健脚な人(各ポイントまでの到着時間に間に合わないと判断した場合は途中でする場合があります。 ) 📍定員:30人(応募多数の場合は抽選) 📍服装:一般的な登山に準じる(雨具など含む) 📌お申込方:2025年8月26日(火)までに以下のお問い合わせ先に電話の上、申込書を提出お願いいたします。 📍お問い合わせ先 芽室岳登山会実行委員会事務局(清水町役場商工観光課) 電話 0156-62-1156 https://www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/08/details/post_72.html...
さらに表示
www.town.shimizu.hokkaido.jp
公共施設案内
日高山脈襟裳十勝国立公園指定1周年記念「第2回芽室岳登山会」開催について。北海道十勝清水町公式ホームページ。北海道・十勝平野の西部に位置し、「まちに気づく まちを築く とかち清水 ~想いをミライに繋ぐまち~」の実現を目指しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 日高山脈
  • 国立公園
  • 芽室岳
  • 自然
  • リフレッシュ
  • …他4件
摩周湖観光協会
2025年8月18日
【BB Farm & BB SHEEP COFFEE】 キッチンカー常駐のブルーベリー観光農園 2024年8月にOPENした、体験型観光が楽しめる農園です。 ブルーベリーは8月から約1ヶ月限定ですが、トマトやかぼちゃなど、
収穫を楽しめるコンテンツを多数ご用意しています。 また自分で収穫したお野菜を使ったピザ焼き体験も可能で、お子様から大人の方まで楽しんで頂けます。 
また、常駐しているキッチンカーでは軽食やドリンクを提供しており、季節によってはファームで採れた果物を使った商品も販売しています。 キッチンカーでの美味しいドリンクやピザなどの軽食、スイーツまであるので、ご用意しています。 ブルーベリーや野菜の収穫体験の参加もまだまだ間に合うので、是非チャレンジしてみてくださいね✨ 【BB Farm & BB SHEEP COFFEE】 〒088-3462 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前3-64-19 電話番号・090-8667-5805 料金・ブルーベリー狩り ¥2,000/大人(中学生以上) ¥1,500/小学生 ¥1000/幼児(4才以上) 駐車場・有り 定休日・木曜日 アクセス・JR川湯温泉駅から徒歩10分 営業期間・6月〜11月 営業時間・10:00~16:00 テイクアウト・可能 詳しくは、 BBファームまたはBB SHEEP COFFEEへ直接お問い合わせ下さい。 https://www.masyuko.or.jp/enjoy/bbfarm/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
BBファーム|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
2024年8月にOPENした、体験型観光が楽しめる農園です。 ブルーベリーは8月から約1ヶ月限定ですが、トマトやかぼちゃなど、 収穫を楽しめるコンテンツを多数ご用意しています。 また自分で収穫したお野菜を使ったピザ焼き体験も可能で、 お子様から大人の方まで楽しんで頂けます。 また、常駐しているキッチンカーでは軽食やドリンクを提供しており、 季節によってはファームで採れた果物を使った商品も販売しています。
googleMAP

【 8/1 OPEN!】ブルーベリー観光農園 BB Farm

〒088-3462 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前3丁目64−19
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周湖
  • 硫黄山
  • 摩周駅
  • 温泉
  • 川湯温泉北海道
  • 和琴半島
  • 阿寒摩周国立公園
  • …他7件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年8月17日
🎆新得花火大会🎆 🎇『輝一夜』🎇 日にち:2025年8月23日(土) 時 間:17:00〜会場     19:00〜打上スタート 会 場:新得町営球場 ※雨天の場合、24日(日)に延期。  その場合は、10:00に新得町HPにて告知。 町内の6店舗が出店します💁‍♀️  @ramen_miurashouten  @rocky_kitchencar  @yuka_cyoko  @hokkohmilk  @tasogare_na_showashokudo  #小柳食品 美味しいラーメン、焼きそば、フランクフルトに甘いデザートなどなど新得町の美味しい😋が勢ぞろい! 他にも中学生以下限定のビンゴ大会や 吹奏楽部の演奏などもございます🎷 19:00〜打上までにカウントダウンも行いますので、 是非皆様からの会場賑やかしをお待ちしております🎆 #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #花火大会 #輝一夜 #2025 #新得町観光協会 #新得駅 #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #firework #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • イベント
  • 日本
  • 花火
  • 花火大会
十勝観光連盟
2025年8月16日
Here are some recommended winter experiences. This is a private tour that offers special access to Japan's largest public ranch, which is closed during the winter. The ranch is completely covered in snow during this fully booked private tour, and you will travel to the summit in a 4WD vehicle equipped with crawler tyres. At the summit, you can enjoy activities such as snowshoeing, snowmobiling, or simply playing in the snow, or you can choose to do nothing at all. The serene private space supports relaxation of the mind and body, as well as improved concentration and cognitive abilities. Enjoy this extraordinary environment at your leisure. For lunch, you will savour ‘Tokachi Naita Wagyu’ while enjoying views of the Tokachi Plain. This marbled Wagyu beef is characterised by its light, melt-in-your-mouth texture and refined flavour. Those interested may apply via the URL below. 冬のおすすめ体験をご紹介いたします。 冬期間閉鎖される日本一広い公共牧場を特別に開放するプライベートツアーです。 牧場一帯が広大な雪原となる完全予約制のプライベートツアーでは、山頂までクローラー仕様の4WD車で移動します。 山頂ではスノーシュー、スノーモービルで遊んだり、雪あそびを楽しんでも良いし、なにもしなくても構いません。 静寂なプライベート空間は心身のリラックスや集中力・思考力の向上をサポートしてくれます。 非日常空間を思い思いに楽しんでください。 ランチには十勝平野を眺めながら味わう「十勝ナイタイ和牛」を召し上がります。 霜降り和牛で、さっぱりとした口溶けと上品な味わいが特徴です。 ご興味のある方は下記URLよりお申し込みください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/naitai-highland-farm-snow-safari-wagyu-lunch/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Naitai Highland Farm Snow Safari & Wagyu Lunch - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Naitai Highland Farm Snow Safari & Wagyu Lunch and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 自然
  • …他10件
北海道西興部村
2025年8月16日
【木とあそび体験市】 開村100周年記念のワークショップまつり 「木とあそび体験市」が 森の美術館 木夢にて開かれました! 道内各地から出店者が集まり 木や自然のものを材料にしたものづくりイベントでした。 10時に開館すると、息つく間もなく イベント会場へ多くの方がやってきました。 ご用意していた体験は6つ。 木の万華鏡づくり 木の時計づくり 木の実 BUG BUGづくり 木のブローチ&キーホルダーづくり ウッドシェーカーづくり きのこマグネットづくり。 @do.mono @tek_toys 自分の選んだビーズを入れて できあがった万華鏡をのぞき込む姿があり、 木の実やモールでつくった虫を連れて歩く姿や 豆入りウッドシェーカーをしゃかしゃか振る姿あり。 時計の文字盤には 数字のほかにも、たくさんの飾りをつけてデコレーション。 ある一角では 毒きのこやかわいさがぎゅっと詰まったきのこが大量発生していました。 人それぞれに表情のちがう 動物のキーホルダーやブローチもかわいかったです。 ひとつの体験だけでなく 色々なブースを巡り歩いてくださった方も多くいて、うれしい限りでした😆 受付スタッフも含め 木育や木のものづくりに長けたひとたちが集結した一日🏋️🏋️🏋️ 参加者たちを見守り、サポートしてくださったスタッフのおかげで とてもすてきな時間となりました✨ ありがとうございました!!! #西興部村 #北海道 #森の美術館木夢 #夏 #木とあそび体験市 #体験 #ワークショップ #木工 #ものづくり #ウッディサマースクール #8月2日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 体験
  • ワークショップ
  • ものづくり
  • 観光
  • イベント
  • 森の美術館「木夢」
  • 木育
  • …他1件

あなたへのおすすめ