• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北海道地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
17 時間前
十勝川温泉街に管内5か所目のワイナリー「十勝が丘ワイナリー」が4/18からオープンしています🍷 一房一房丁寧に時間をかけ、日々、害虫害を押さえながら育てた有機栽培ぶどう🍇 太陽の光を浴びたぶどうは糖度が高く、酸味とのバランスが絶妙です!! 店内では、オトプケ浪漫の有料試飲(おつまみチーズ付き)がありますので、是非一度お試しください😊 ワインに合うチーズや相澤ワイナリーの「サチレラ」や「龍之介」、めむろワイナリーの「よろこぶ」、十勝ワインの「ジュエルオブトカチ」、十勝まきばの家ワイナリーの「祐瑞(ゆうすい)」も販売しております。 十勝川温泉にお越しの際は立ち寄ってみてください🤗 ●アクセス:帯広駅より車で約20分 帯広駅バスターミナルよりバスで約30分(道の駅ガーデンスパ下車し徒歩約5分) ●お問合せ:十勝が丘ワイナリー TEL:0155-67-1981
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • ワイン
  • ワイナリー
  • 十勝川温泉
  • チーズ
  • 日本
  • 十勝川
  • …他6件
摩周湖観光協会
23 時間前
〈弟子屈日帰り入浴まとめ〉 源泉掛け流しの温泉も多くあるてしかがの温泉。 公衆浴場からホテルの温泉まで選択枠がたくさんあるので、好みに合った日帰り入浴を選択することができます。 今回は、てしかがのおすすめ日帰り入浴をまとめてご紹介します♨️ https://masyuko.or.jp/enjoy/?cats=663%2C669...
さらに表示
masyuko.or.jp
弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
深い森と美しい水に囲まれた北海道弟子屈町。四季折々の雄大な自然を散策すれば多くの感動が得られるはず。 楽しみ方はご自身次第。それぞれの弟子屈をお楽しみください。
googleMAP

川湯温泉

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 温泉
  • 硫黄山
  • 川湯温泉駅
  • 摩周湖
  • 北海道
  • 摩周駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 自然
  • …他9件
摩周湖観光協会
2025年6月30日
真夏の「てしかが」 ぜひ足を運んでほしいスポット🐻☕️ 📍アカエゾマツの森散策路 ___________________________ 川湯ビジターセンター( ig:@kawayu_vc )裏の散策路。 気軽に立ち寄れる本格的な森。 施設職員に2〜30分のガイドをお願いする事も可能です✨特にこれからはゴゼンタチバナが白い花から赤い実へと移り変わっていく時期でおすすめだそうです。 2階カフェ(ig: @cafesoftwood )では、食事やお茶もできるので川湯ビジターセンターを余す事なく楽しめます🍙🌿 https://masyuko.or.jp/enjoy/eco_museum/...
さらに表示
masyuko.or.jp
川湯ビジターセンター|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
川湯温泉や周辺の美しい自然、歴史、見どころなどを分かりやすく紹介している施設「川湯ビジターセンター」。 クラフトコーナーなどもあり、大人はもちろん小さな子ども達も楽しめる展示物がいろいろ。 館内は木をふんだんに使った開放感あふれる造りになっていて、1階には暖炉のあるラウンジや、アカエゾマツの森を眺めながら読書などのできるくつろぎスペース、キッズコーナーなどがあります。散策の前後に休憩するのにもぴったりです。 また、建物2階にはカフェスペースもあり、大きなガラスから外を眺めながらのティータイムも楽しめます。 館内ではアウトドアウェア類のレンタルも行っていますので、急に思い立って散策へ行く場合などにも便利です。
googleMAP

川湯ビジターセンター

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目2−6 2F
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 和琴半島
  • 硫黄山
  • 北海道
  • ご当地グルメ
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年6月30日
新得・十勝清水 鉄旅キャンペーン2025 昨年、好評だった冬の鉄旅キャンペーン 今年の夏は! 新得町と隣町の『十勝清水町』の駅から電車に乗って、鉄旅印をもらおう! という企画です🎫 ーーーーーーーー🚃ーーーーーーー🚃ーー 期間ー7月1日(火)〜8月31日(日)まで 鉄旅印配布駅🚉  新得駅・十勝清水駅 配布箇所時間🕰️ 新得駅ー7:10〜18:25 十勝清水駅ー6:55〜17:05 (業務上、係員が不在になる場合がございます) 参加条件💡 1、列車を利用して『新得駅』または『十勝清水』で下車。 2、改札係員に『鉄旅印』の受取を申告。 ※配布は、下車時のみが対象です。 ※入場券・定期券は対象外です。 ※おひとり様1枚とさせていただきます。 ※鉄旅印はプリントされた書き置きとなり、日付の記入はありません。 ※ご自身で日付をご記入ください。 ※時間外の配布はいたしません。 ーーーーー🚃ーーーーーーー🚃ーーーーー そして、この度! 2駅の鉄旅印GETで先着100名様に 『オリジナル台紙』をプレゼント🎁 引換場所ー新得駅前地域交流センター『とくとく』内2階 引換時間ー9:00〜18:00 ※引換は「新得駅」と「十勝清水」の『鉄旅印』をご提示ください。 ※引換前に必ず鉄旅印へ「日付」を記入してください。 ※引換の際、配布済証明を鉄旅印裏面に押印させていただきます。 さらにっ! 新得町・十勝清水町のまちなかで鉄旅印を提示すると 『お得な🉐特典がもらえる!』 ご利用前に日付のご記入が必要です。 また特典は鉄旅印に『記入された日のみ』が有効です。 ※鉄旅印に記入された日であれば複数店舗・施設で特典を受けることができます。 ※施設・店舗情報はお客様ご自身でご確認ください。 ※店舗・施設の都合で特典に変更が生じる場合がございます。 ー🚃ーーーーーーー🚃ーーーーーーー🚃ー 新得町に限り、北から南、西から東と色んなところから協賛していただいておりますので、レンタサイクルを使って街歩きしてみるのはいかがでしょうか🚲 受付ー地域交流センター『とくとく』内2階    新得町観光協会窓口 営業時間ー9:00〜17:45 料金ーシティサイクル、マウンテンバイク    /無料    電動アシストサイクル/1日1000円    ※台数に限りがございますので、     お気軽にお問合せください。 ーーーー🚃ーーーーーーー🚃ーーーーーー 『新得町』特典店舗・施設 #そば処みなとや @sobanoyakata @ramen_miurashouten @ishimatsu_susi @tuktuk_shintoku #食事処せきぐち #平成園 @yuka_cyoko #スナックふうせん @setouchi.urapp4313 / @oyatsuya_hana3 @t_kinokotan #宮城屋旅館 #民宿サホロハウス @kyodogakusha_shintoku #ヴィレッジ432 @tokachi_sahoro_resort_official @lake_inn2141 @kamuimintara2000 @higashitaisetsusou 『十勝清水』特典店舗・施設 #えびすや菓子舗 #そば処三品 @idaten4947 #旅館ありあけ @tokachi_millennium_forest ーーーー🚃ーーーーーーー🚃ーーーーー🚃 #北海道 #十勝 #新得町 #十勝清水町 #しんとく #しみず #新得町観光協会 #清水町観光協会 #新得駅 #清水駅 #十勝清水駅 #鉄旅 #キャンペーン #jr北海道 #hokkaido #tokachi #station #tokachi #shintoku #tokachishimizu #welcomeshintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 旅行
  • 新得駅
  • 日本
  • 鉄道
  • 根室本線
  • …他1件
摩周湖観光協会
2025年6月29日
〈弟子屈を楽しむ〉特産物編 てしかがにはいいもの、美味しいものなど多くの特産物があります。 弟子屈に旅行に来た際には、是非チェックしてみてください。 今回は、そんな特産物をゲットできるスポットをご紹介します。 https://masyuko.or.jp/enjoy/?cats=651%2C662...
さらに表示
masyuko.or.jp
弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
深い森と美しい水に囲まれた北海道弟子屈町。四季折々の雄大な自然を散策すれば多くの感動が得られるはず。 楽しみ方はご自身次第。それぞれの弟子屈をお楽しみください。
googleMAP

道の駅 摩周温泉

〒088-3203 北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5−5
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 摩周湖
  • 摩周駅
  • 川湯温泉駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 自然
  • ご当地グルメ
  • 和琴半島
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年6月29日
秘密じゃない花園 新得駅を拠点に、 新得ハイヤーさん方面へ向かうと、 素敵な花園が現れます。 ここは個人のお宅なんですが、 『新得町の皆さんに限らず、色んな方に観にきてほしい』ということで、 お邪魔させていただきした。 ご主人のお花への想い、新得町への想い、故人への想いなどいっぱい詰まった素敵なお庭になっています。 ですが、以前バラの苗が盗掘されて、とても悲しかったとのこと! 手間暇かけて育ててきたものだったかもしれませんし、なんといっても想いれあるお花だったかもしれません。 この投稿をご覧になって、足を運んでくださる方の中に、悲しいことをする人はいないかと思いますが、 個人のお宅ですので、節度を持ってご覧になってください。 ご主人、庭師の方が庭仕事などをされていましたら、 一言声をかけて素敵な中庭を見せてもらってください。 だけど、人がいなかったら外側から中庭を見て楽しんでくださいね。 ご主人がいましたら、お花の名前の由来やエピソードなど聞かせていただけるかもしれません💁‍♀️ 皆さんが足を運んできてくださった時に『ご主人』に会えますように! #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #新得町観光協会 #新得駅 #秘密の花園 #秘密花園 #バラの庭 #見頃 #見頃です #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 日本
  • バラ
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年6月26日
ツルアジサイの開花 狩勝高原園地で 6月中旬頃から7月上旬にかけて 園地にあるカラマツの育成林の木に巻き付く推定数百株のツルアジサイが開花を始めます。 5㎜ほどのクリーム色をした花が房状に咲くさまは、 まるでカラマツの木がドレスを身にまとったように見えます。 例年の見頃は7月上旬~中旬頃と聞いていたのですが、気温が高いこともあり一気に開花したんでしょうね。 新得駅前地域交流センター「とくとく」内2F 新得町観光協会の窓口にて レンタサイクルの受付を承っております。 「とくとく」から狩勝高原園地まで 約10km 約40分の距離 SL広場のポッポの道を使って狩勝高原園地まではずっと登りが続きますが、下りでは風を切って走って帰って来れます🚲 ちょっと体力に自信があるのよ💪 身体を動かした観光をしたい🚲など、 他では味わえないちょっとワイルドな体験をされたい方は、是非レンタサイクルをご活用ください。 マウンテンバイクー4台 シティサイクルー4台 ご予約は、当日! お待ちしております🚲 Climbing hydrangeas bloom From mid-June to early July at Karikachi Kogen Gardens, hundreds of climbing hydrangeas wrapped around the trees in the larch forest begin to bloom. The 5mm cream-colored flowers bloom in clusters, making the larch trees look as if they are wearing dresses. I heard that the best time to see them is usually early to mid-July, but the high temperatures probably made them bloom all at once. You can rent a bicycle at the Shintoku Town Tourism Association counter on the 2nd floor of the Shintoku Station Community Center "Tokutoku." From "Tokutoku" to Karikachi Kogen Park About 10km About 40 minutes Using the Poppo Road at the SL Square, it's a long climb all the way to Karikachi Kogen Park, but on the way back you can run through the wind 🚲 I'm a little confident in my stamina 💪 If you want to do some sightseeing that involves some physical activity 🚲 or have a slightly wild experience that you can't get anywhere else, please make use of our bicycle rental service. Mountain bikes - 4 City bikes - 4 Reservations can be made on the day! We look forward to seeing you 🚲 #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #日本新八景 #狩勝峠 #狩勝高原園地 #北海道ガーデン街道 #国道38号線 #r38 #レンタサイクル #レンタサイクルで観光 #ポッポの道 #sl広場 #新得町観光協会 #新得駅 #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 自然
  • 狩勝高原園地
  • 狩勝峠
  • …他3件
摩周湖観光協会
2025年6月23日
〈弟子屈のキャンプ場まとめ〉 広く恵まれた大地が広がるてしかがには、様々なキャンプ地があります。 キャンパーは、自身が求める様々なリクエストに合わせた場所を選び、楽しんでいる方が多いです。 今回は、てしかがにあるキャンプ場まとめをご紹介いたします。 https://masyuko.or.jp/enjoy/?cats=663%2C668...
さらに表示
masyuko.or.jp
弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
深い森と美しい水に囲まれた北海道弟子屈町。四季折々の雄大な自然を散策すれば多くの感動が得られるはず。 楽しみ方はご自身次第。それぞれの弟子屈をお楽しみください。
googleMAP

弟子屈町

北海道川上郡弟子屈町
  • キャンプ・グランピング
  • オートキャンプ場
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 摩周湖
  • 旅行
  • 温泉
  • 硫黄山
  • 摩周駅
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年6月22日
アニメ「鬼滅の刃」×「JR北海道」スタンプラリー 北海道内の特急列車に乗ってスタンプを集めるイベント実施中📢 なんと! 特急主要駅である新得駅では、 「鬼滅の刃」のキャラクターの特別装飾を施し、スタンプラリーを盛り上げています! ホーム内では、お写真通り鬼舞辻無惨を始めとした上弦の鬼などが勢揃い! そして9:00〜17:00の間、 炭治郎の羽織を無料で貸し出ししています。 炭治郎の力を羽織って、全集中で北海道を駆け巡ろう🚃 詳しい情報はこちら💁‍♀️ @jrhtrip_official #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #新得町観光協会 #新得駅 #jr北海道 #鬼滅の刃 #全集中 #スタンプラリー #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku #Repost @tokachi_shintoku with @use.repost ・・・ 【アニメ「鬼滅の刃」✖️新得駅】 現在、新得駅がアニメ「鬼滅の刃」の装飾中! 道内5箇所に各キャラクターが登場。 新得駅は鬼舞辻無惨をはじめとした、上弦の鬼などが登場! コラボに合わせ、新得駅内で炭治郎の羽織を無料貸し出ししています。 ぜひ新得駅にお越しください! #鬼滅の刃 #jr北海道 #新得駅 #新得 #十勝
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • イベント
  • 新得駅
  • 旅行
  • 鉄道
  • JR北海道・北海道旅客鉄道
  • …他2件
北海道西興部村
2025年6月22日
【我が村は美しく事業】 6月14日(土)は 毎年恒例の、我が村は美しく事業を実施しました。 村内事業所や保育園児から大人までが 沿道にマリーゴールドの苗を植えていきます。 集合の1時間ほど前に雨がざーっと降り 止んでから、徐々に気温と湿度が上がったので、 作業をしていると汗ばんでくる日でしたね。 穴を掘る人、ポットを置いていく人、 苗を埋める人… と分担して、 担当エリアにせっせと花を植えました。 開村100周年の旗が風に揺れるその下で、 きれいに植わさったマリーゴールドとパンジーが今年も道を彩ってくれています。 すくすくと育ちますように。 #西興部村 #北海道 #我が村は美しく事業 #花植え #マリーゴールド #パンジー #6月14日 #花 #自然 #セトウシくんポロシャツ
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • パンジー
  • 自然
  • 観光
  • 植物
北海道西興部村
2025年6月20日
【大きな鉢に寄せ植え】 西おこっぺでは顔なじみになってきた onesmanorgarden の佐藤由佳さんを 講師にお招きして、寄せ植え体験会を行いました! 今回の寄せ植えは村内施設に飾るため、 大きな鉢に15種類もの花や葉物を植えました。 昨年教わったギャザリングデザインとはちがい 寄せ植えはポットから出して鉢の中に並べ、土の高さを揃えたらあっという間に完成です。 ポットから出す前に まずは並べてイメージを膨らませます。 鉢には模様が付いているので どこが正面になるだろうか、 どの角度から見ても映える寄せ植えにしようか、 などと想像して配置を決めていきました。 そして、イメージが固まると 真ん中から順に植えて、その高さに合わせて周りもつくっていきます。 土面の高さが均一でないと 水をやるとき、低いところへ 水が溜まってしまうのだとか。 私もひとつずつ植えながら すき間ができたら、その都度 土を足しつつ作業を進めました。 手慣れた参加者のみなさんは 鉢が大きくても、ばばばっと 30分ほどで寄せ植えを完成させていました。 (早すぎる…! ) できあがった寄せ植えの鉢は 上興部と西興部の両方に設置されています。 どの鉢も同じ材料でつくった寄せ植えですが 個性が出ているので、見比べてみるのもおもしろいかも。 #西興部村 #北海道 #寄せ植え体験会 #花いっぱいの村づくり #花夢 #フラワーパーク #花 #自然
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 自然
  • イベント
  • 植物
摩周湖観光協会
2025年6月19日
屈斜路湖が望める4つの峠のうち、最も有名なのがここ「美幌峠」です。 「天下の絶景」と称されるだけあって、息を飲むようなスケールの大きさで美しい屈斜路湖を望むことができます。 早朝の雲海や元旦のご来光も迫力があり、まさに日本有数の大パノラマ展望といえるでしょう。 https://masyuko.or.jp/enjoy/bihorotoge/...
さらに表示
masyuko.or.jp
美幌峠|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
屈斜路湖が望める4つの峠のうち、最も有名なのがここ美幌峠です。 標高525mの展望台から望む屈斜路湖は、中央に中島があり、木々の緑と青空のコントラストが見事。「天下の絶景」と称されるだけあって、息を飲むようなスケールの大きさで美しい屈斜路湖を望むことができます。早朝の雲海や元旦のご来光も迫力があり、まさに日本有数の大パノラマ展望といえるでしょう。 峠の頂上には広い駐車場と道の駅があり、レストハウスには休憩場所やお土産店、軽食コーナーもあります。展望台はレストハウスから少し上がったところにありますから、ぜひ休憩を兼ねて立ち寄りたいポイントです。
googleMAP

美幌峠

〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町屈斜路
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 摩周湖
  • 旅行
  • 温泉
  • 硫黄山
  • 摩周駅
  • 川湯温泉駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • …他8件
北海道共和町観光協会
2025年6月19日
こんにちは👋😃共和町観光協会です❗ 📢特産品プレゼントキャンペーンの開催📢 今年も特産品プレゼントキャンペーンを開催いたします🎉 対象の施設を訪れて豪華特産品を手に入れましょう🍈🥔🧀🍦🍡 ●開催期間 7/1(火)~8/31(日) ●対象施設 ・神仙沼自然休養林休憩所 ・ジェラートカフェ三田牧場 ・ワイス温泉旅館 ●参加条件 ポスターに記載されている対象施設ごとの条件をご確認ください ●お問い合わせ 共和町観光協会事務局 ☎0135-67-8778 (共和町産業課商工観光室商工観光係)
さらに表示
  • 北海道
  • キャンペーン
  • 観光
  • 神仙沼
  • 共和町
  • らいでんメロン
  • 絶景
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年6月18日
新得町観光協会オープンしました📢 新得駅を出まして、右手側にある大きな建物。 その北側の入り口から2階へ上がると… 私たち新得町観光協会の窓口があります。 この窓口から、観光で訪れた方や賑やかしに来てくれ方、町民の方をお出迎えいたします💁‍♀️ そして、年末年始以外の(土)(日)祝日もお出迎えをしておりますので、是非お立ち寄り下さい。 またレンタサイクル、レンタカーのご予約も、こちらの窓口で承りますのでお気軽にお問い合わせください。 皆様のお越しをお待ちしております💁‍♀️
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 新得駅
  • 日本
摩周湖観光協会
2025年6月17日
火山と森と湖の壮大なカルデラをたどる「摩周・屈斜路トレイル(MKT)」 摩周・屈斜路トレイル(MKT)は摩周湖第一展望台から美幌峠をつなぐ全長約62kmの歩く道です。 MKTは3つのセクションに分かれているので、3日間かけてスルーハイクするのも、数回に分けてセクションハイクをするもよし。自分のスタイルで楽しめます。 https://masyuko.or.jp/enjoy/mkt/...
さらに表示
masyuko.or.jp
摩周・屈斜路トレイル|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
摩周・屈斜路トレイル(MKT)は摩周湖第一展望台から美幌峠をつなぐ全長約62kmの歩く道です。 阿寒摩周国立公園の摩周屈斜路エリアに位置し、世界有数の透明度を誇る摩周湖を臨む摩周カルデラ外輪山からスタートし、活火山アトサヌプリを経由して、日本最大の屈斜路カルデラ内の小さな集落を通り、森を抜け、屈斜路湖と屈斜路カルデラを臨む美幌峠にゴールします。 歩くことで見えてくるもの、聞こえてくるもの、感じるもの、そして人や自然との出会いがあります。是非、自分の足で歩いて新しい発見をしてください! MKTは3つのセクションに分かれています。3日間かけてスルーハイクするもよし、数回に分けてセクションハイクをするもよし。長距離はちょっと…という方も、ほんの一部を歩くだけでもきっと何かが見つかります。 MKTに関する詳細はホームページをご覧ください。
googleMAP

摩周湖

北海道川上郡弟子屈町 摩周湖
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 弟子屈町
  • 硫黄山
  • サイクリング
  • 阿寒摩周国立公園
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 北海道
  • 和琴半島
  • …他10件
ひがしかわ観光協会
2025年6月17日
皆さん、こんにちは! イベントのお知らせです!! 第3回東川キッズバイク大会 ● 開催日:2025年8月24日(日) ● 申込締切:2025年8月1日(金) 詳細はチラシをご覧ください。 お問い合わせ:キトウシキッズバイク大会実行委員会(mail:kitoushitaikai@kazokuryokoumura.jp) https://www.kazokuryokoumura.jp/kidsbike20250824/...
さらに表示
www.kazokuryokoumura.jp
キトウシの森 - 豊かな自然に包まれて、さわやかな空気と北国の大地を満喫しませんか?
エントリーする 第3回 東川キッズバイク大会 大会概要 マイバイクで ご参加ください! キッズバイク、ヘルメッ
  • 東川町
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光協会
  • 観光
  • 日本
  • 北海道地方
  • 道の駅
  • 道の駅 ひがしかわ 道草館
  • 自然
  • …他4件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2025年6月16日
観光スポット紹介 樽前ガロー (苫小牧市字樽前) 6月の観光スポット紹介は、樽前ガローです! みなさん、ガロー? ってなりましたよね? 「ガロー」とは「狭い切り立った崖の間を川が流れる場所」という意味で、 まさに、ここ樽前ガローは、切り立った岩が特異な景観を見せており、岩肌には深緑の苔が張り付いていて、ビロードの絨毯のようでとても綺麗な場所です。 市の自然環境保全地区に昭和54年に指定されている樽前山麓の林間にあり、新緑の季節になる6月には、深い川底まで初夏の日差しが届くようになり、一年で最も美しい景観を見せてくれます。 駐車場を併設しており、車で気軽に立ち寄れます! 緑に囲まれ、川の流れる音が響くこの場所は、夏の暑さや日々の喧騒も忘れさせてくれる癒しスポットになっておりますので、これからの季節にぜひお越しください! ※周囲の山林はヒグマを含む野生動物の生息地でもあります。 ヒグマの活動が活発になる朝・夕の入林は控えてください。 ※以前は川に降りることができましたが、現在は、岩盤の崩落の危険性があるため、川に降りないようにしてください
さらに表示
  • 観光
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • 北海道
  • 日本
  • 旅行
  • インスタ映え
  • アウトドア
  • 写真
  • 自然
  • …他2件
北竜町ひまわり観光協会
2025年6月16日
こんにちは、北竜町ひまわり観光協会です🌻 今回からスタートする新シリーズ「ひまわり+(ぷらす)」では、ひまわりまつりをきっかけに北竜町を訪れてくださった皆さまに、「ひまわり以外の楽しみ」にも出会っていただけるような、おすすめのスポットやお店をご紹介していきます✨ 初めての方も、何度も足を運んでくださっている方も北竜町の魅力を再発見してもらえたらうれしいです☺️ 記念すべき第1回は「サンフラワーパーク北竜温泉♨️」 広々とした大浴場に、開放感たっぷりの露天風呂。 高温サウナや水風呂も完備され、 ナトリウム塩化物泉の天然温泉は湯冷めしにくく、じんわりと身体を癒してくれます🌿 湯上りの後の休憩スペースでは、約3,000冊の話題作をそろえたコミックコーナーが今月より導入開始! 3か月ごとに入れ替え予定で、訪れるたびに新しい出会いが楽しめます📚 また、家族みんなで楽しめるボードゲームの貸し出しもスタート! お風呂あがりのひと休みにぴったりです♪ 館内にはレストランや売店(道の駅)もあり、北竜町の特産品や地元グルメも楽しめます🍽 ひまわりの風景とあわせて、 心と身体をゆっくり整えるひとときをお過ごしください♨ ⁡⁡ 【施設情報】 (営業時間)  9:30~22:00 早朝風呂 6:00~8:00 (4月末~10月末まで) (料 金) 日帰り入浴  大人(中学生以上) 500円 小人(小学生)250円 ※毎月11日と26日は「ふろの日」で半額(7月と8月を除く) 貸室 時間ご利用で1,100円/室(延長1時間550円/室) (備 品) ボディソープ/リンスインシャンプー/ドライヤー/ コインロッカー/無料休憩所 (レンタル・販売) 貸タオルセット1組330円(タオル・バスタオル)
さらに表示
  • 北竜町
  • 北海道
  • 観光
  • ひまわりまつり
  • 北竜町ひまわりの里
  • 温泉
  • 北海道観光
  • 北海道旅行
  • 自然
  • 地域PR
  • …他1件

あなたへのおすすめ