• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北海道地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道 釧路プリンスホテル
5 時間前
世界三大夕日で、心も体もチャージ。 北海道・釧路では、カヌーや食べ歩き、 贅沢で楽しいグルメ体験がたくさん。 自然探索では、シマエナガや野生動物との出会いも。 たっぷり堪能したあとは、 釧路プリンスホテルで空がくれる“ごほうびタイム”を。🌇 ―――――――――――――――――――――― Recharge with Kushiro’s sunset — one of the world’s three great sunsets. After a day full of discoveries, from canoeing and gourmet delights to encounters with wildlife, slow down, raise your glass, and let the light do the rest. 🌇 @kushiroprincehotel プロフィールURLからご予約・詳細をご覧ください。 https://www.princehotels.co.jp/kushiro/experience/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
釧路プリンスホテルで体験できること
釧路プリンスホテル,プリンスホテル,ホテル,釧路,絶景,レストラン,幣舞橋,カーシェア,観光,グルメ
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • 絶景
  • 日本
  • 北海道
  • ひがし北海道
  • 釧路プリンスホテル
  • …他2件
北海道 釧路プリンスホテル
2025年11月14日
HOKKAIDOの空を、最上階のレストランで、 世界三大夕日の中に。 夕日に染まるグラスが、 旅の終わりをやさしく照らします。 心ほどけるひとときを、 釧路プリンスホテルでお過ごしください。🌇 ―――――――――――――――― Raise your glass to the Hokkaido sky. Where every sunset becomes a memory to keep. ✨ Let the golden light fade gently, and feel peace settle over your journey. Here in Kushiro, home to one of the world’s three great sunsets, the evening sky tells stories only seen once. At Kushiro Prince Hotel, every moment shines in your memory. 🌅 @kushiroprincehotel プロフィールURLからご予約・詳細をご覧ください。 https://www.princehotels.co.jp/kushiro/restaurant/top_kushiro/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
トップ オブ クシロ | 釧路プリンスホテル
釧路プリンスホテルのレストラン・バー「トップ オブ クシロ」についてご紹介します。
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 夕日
  • 北海道
  • 釧路プリンスホテル
  • プリンスホテル
  • ひがし北海道
北海道 釧路プリンスホテル
2025年11月14日
聖夜を彩る、とっておきのケーキを。 釧路プリンスホテルから、クリスマス限定スイーツのご案内です。 北海道の素材を活かしたやさしい甘さと、ホテルメイドの上質な味わいをお楽しみください。 🎂ノエル ブラン 北海道産生クリームを使用。甘さ控えめで、苺の美味しさを感じられる華やかな一品。 ¥5,300(税込) 🍫アントルメ ショコラ しっとりとしたココア生地をチョコレートで包み、マカロンでデコレーション。 オレンジとアーモンドの香ばしさが広がります。 ¥5,200(税込) 🧀ノエル フロマージュ 北海道産フロマージュブランを贅沢に使用。 ベリーのジュレがアクセントの、なめらかなチーズケーキ。 ¥5,500(税込) 🍎ホーリー アップル リース たっぷりのリンゴとシナモンが香るアップルパイ。 杏ジャムの艶やかな仕上がりが、テーブルを華やかに。 ¥4,500(税込) 🎁 ご予約受付中 📅 予約締切:12月18日(木) 📦 お渡し:12月23日(火)~25日(木) 📍 トップオブクシロ(17F)/A.M.9:00~6:00P.M. ―――――――――――――――――― 【Instagram】 🍰 ご予約・詳細はプロフィールURLから @kushiroprincehotel https://www.princehotels.co.jp/kushiro/plan/top_kushiro/christmascake2025/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
クリスマスケーキ
  • クリスマス
  • ケーキ・洋菓子
  • アップルパイ
  • 釧路プリンスホテル
  • プリンスホテル
  • 北海道
  • インスタ映え
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年11月14日
SHINTOKU SHUTTLE BUS 新得シャトルバス 〜新得市街地からサホロエリアを結ぶシャトルバス〜 新得駅からサホロリゾートエリアを サホロリゾートエリアから新得駅まで、 無料シャトルバスが走ります🚌 毎週(火)(木)(土)、1日9便の運行。 このバスに乗って、 スキー、スノーボードを楽しんだ後、 サホロリゾートでスパや十勝サウナを楽しんだり、 ClubMed北海道サホロでリゾートを満喫したりしてみてはいかがでしょう。 サホロリゾートエリアに滞在中の方は、 新得町市街へお買い物しに行ったり、 カフェに寄ったり、町内の飲食店や居酒屋、飲み屋へ遊びに行ってみるのもあり💡 SHINTOKU SHUTTLE BUS 皆さんは、どのように活用しますか? ◇2025年12月4日(木)〜 2026年2月26日(木)まで ◆期間中の毎週(火)(木)(土)運行  ※12/30、1/1〜1/3は年末年始のため運休 ◇新得駅発着  ※日中便-サホロスキー場まで行きます   夜間便-ClubMed北海道サホロで折返し 2025-2026シーズン 新得町で思いっきり遊んで楽しんでってください🏂⛷️🛷⛸️❄️⛄️🏔️
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • イベント
  • 観光
  • 日本
  • シャトルバス
  • …他5件
摩周湖観光協会
2025年11月13日
川湯温泉HPにある『情報発信局から』が更新📝🆙 10月18日(土)に開催された川湯マルシェ&アトサヌプリのライトアップの様子をレポートしています。是非ご覧ください♨️✨ https://www.kawayu-onsen.com/feature/814/...
さらに表示
www.kawayu-onsen.com
10月18日(土)川湯マルシェ&アトサヌプリライトアップレポート – いのち、目覚める。 川湯温泉 | 北海道弟子屈町
北海道弟子屈町、阿寒摩周国立公園にある川湯温泉。独自の環境に恵まれた国立公園内の温泉街として、まち・住民・事業者が協働で持続可能な観光まちづくりを目指しています。
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周湖
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 阿寒摩周国立公園
  • 和琴半島
  • 川湯温泉北海道
  • 北海道
  • …他9件
十勝観光連盟
2025年11月12日
お酒ツーリズム第1弾ツアーのご紹介😊 11/29(土)「ぶどうの恵みを旅しよう!!ワイナリー見学とぶどう染め体験ツアー」を開催いたします。 十勝まきばの家ワイナリーでワイン造りの工程を学び、3種のワインを試飲していただきます。 その後、染物工房「nosome(ノーサム)」で十勝まきばの家ワイナリーから提供されるワインを仕込む際にでるブドウの枝や房を使った染色体験をおこない、ぶどうの恵みの循環に触れるひとときを味わっていただきます。 「nosome(ノーサム)」は従前より農業廃棄物から染料を抽出して染色をおこなっています。 タンスの肥やしをぶどう染めに再利用して唯一無二の物を作ってみませんか。 https://tokachibare.jp/sake-museum/news/taxi-tour01/...
さらに表示
tokachibare.jp
お酒ツーリズム タクシープラン【第1弾】販売開始 | 十勝観光連盟 とかち酒ミュージアム
北海道十勝のお酒をPRする「とかちお酒ミュージアム」の公式サイト。地元食材を使ったワインや日本酒、焼酎、ビールを美術館のようにご紹介します。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • ワイン
  • 体験
  • 帯広市
  • 日本
  • 思い出
  • グルメ
  • …他4件
北海道西興部村
2025年11月11日
【コムクリスマスだよ!】 12月6日(土)は 森の美術館「木夢」のクリスマスフェスティバルの日🎄 ☆西興部中学校吹奏楽部🎶 11:30~12:00 @木夢の島 毎年恒例の西中吹部による演奏です! ☆なかにしりくクリスマスライブ 13:00~13:40 @サンタワールド🧑‍🎄 ギター1本をもって、木夢へ来てくれます♪ ☆すみっこすみちゃん朗読会📖 1回目 11:00~ 2回目 14:00~ @積み木の部屋 クリスマスにちなんだ絵本の朗読です。 すみちゃんの声が聞こえるところへ集まれー! 館内のいろんなところで催しがありますよ。 クリスマス気分を存分に味わえること、まちがいなし! ご来館お待ちしております🙌🎄 【森の美術館「木夢」】 冬季開館時間: 10:00〜16:30 最終入館 16:10まで受付 入館料: 高校生以上 500円 小学4年生から中学生 300円 3才児から小学3年生 100円 3才児未満 無料 お問い合わせ: 0158-87-2600 #西興部村 #北海道 #森の美術館木夢 #クリスマス #12月6日 #西興部中学校吹部 #なかにしりく #すみっこすみちゃん #教育委員会
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • クリスマス
  • イベント
  • 観光
  • ライブ・コンサート
  • 森の美術館「木夢」
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
摩周湖観光協会
2025年11月10日
【木下大門 作品展 in弟子屈】 現在『木下大門 作品展』が弟子屈町公民館のロビーにて開催中です🎨🫟 フランス国立東洋美術館で展示されている『雪駄のすり音』のミニチュア版も初めて弟子屈町にて展示・お披露目されています。(本物は縦3m × 横12m) 展示時間:9:00-21:00 期間:現在会期中-2025年11月25日まで みなさまこの機会にぜひご覧ください🕐✨
さらに表示
googleMAP

弟子屈町役場

〒088-3211 北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3−1
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 摩周湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 温泉
  • 阿寒摩周国立公園
  • 相撲
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年11月10日
【集まれ!!お友だち!!🤝】 摩周湖観光協会の公式LINEが開始し、絶賛お友だちを募集しております🤩 摩周和牛など豪華景品が当たるスタンプラリー『テシカガ ヒカリクエスト・輝け!川湯温泉』もLINEにて確認が出来るので、ぜひチェックしてみてくださいね🎁 まずは画像のQRから摩周湖観光協会とお友だちになりましょうっ💁‍♀️📱🤝 https://www.masyuko.or.jp/news/kannkoukyoukailine/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
摩周湖観光協会の公式LINEが開設。豪華景品が当たるスタンプラリーも! | お知らせ | 弟子屈なび
摩周湖観光協会公式LINEが開設されます。それに伴い、LINEのスタンプラリーイベント【テシカガ ヒカリクエスト・輝け!川湯温泉】もスタート!イベント期間は2025/10/01(水)~2025/11/30(日)で、参加は無料。スタンプラリーを楽しみながら、抽選で当たる豪華景品もゲットしよう。まずは、摩周湖観光協会の公式LINEをチェック!
googleMAP

摩周湖

北海道川上郡弟子屈町 摩周湖
  • 弟子屈町
  • 摩周湖
  • 屈斜路湖
  • 硫黄山
  • 阿寒摩周国立公園
  • 川湯温泉北海道
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 北海道
  • 観光協会
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年11月9日
【令和7年 冬季道路通行止めのお知らせ】 【冬季道路通行止めのお知らせ 2025.10.31】 摩周エリアにある下記の道路は、本日令和7年10月31日から冬季通行止めとなります。 ・道道52号 屈斜路摩周湖畔線(第三展望台)15:00から ・道道150号 摩周湖中標津線(裏摩周展望台)9:00から 摩周湖へは弟子屈市街地側から摩周湖カムイテラス(第1展望台)まで(道道52号線)通行可能です。 ・道道588号 屈斜路津別線(津別峠)10:00から 津別峠の冬期間のう回路は国道243号線(美幌峠)となります。 ・道道587号 跡佐登小清水線(藻琴峠頂上付近から小清水市街方面の9.8km)10:00から 冬季通行止めの解除のお知らせは、こちらの弟子屈なびにてご確認ください。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 https://www.masyuko.or.jp/news/r7stoproad/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
令和7年 冬季道路通行止めのお知らせ | お知らせ | 弟子屈なび
【冬季道路通行止めのお知らせ 2025.10.31】 摩周エリアにある下記の道路は、本日令和7年10月31日から冬季通行止めとなります。 ・道道52号 屈斜路摩周湖畔線(第三展望台)15:00から ・道道150号 摩周湖中標津線(裏摩周展望台)9:00から 摩周湖へは弟子屈市街地側から摩周湖カムイテラス(第1展望台)まで(道道52号線)通行可能です。 ・道道588号 屈斜路津別線(津別峠)10:00から 津別峠の冬期間のう回路は国道243号線(美幌峠)となります。 ・道道587号 跡佐登小清水線(藻琴峠頂上付近から小清水市街方面の9.8km)10:00から 冬季通行止めの解除のお知らせは、こちらの弟子屈なびにてご確認ください。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
googleMAP

弟子屈町

北海道川上郡弟子屈町
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 硫黄山
  • 阿寒摩周国立公園
  • 川湯温泉北海道
  • 川湯温泉駅
  • 和琴半島
  • 北海道
  • 摩周駅
  • …他10件
北海道西興部村
2025年11月9日
【クリスマスのウィンドウアート】 道の駅「花夢」の大きな窓に 絵を描いてみませんか。 11月30日(日) 10:00~11:30に、窓へのお絵かきイベントを開催します! 場所は道の駅にしおこっぺ「花夢」。 冬季にはフラワーパークが閉まり すこし静かになる道の駅。 窓を絵でいっぱいにして 来館してくださった方がうれしい気持ちになってくれたらいいなぁと、企画されたイベントです。 村内外どなたでも 子どもも大人も大歓迎です。 ご参加いただける方には セトウシくん焼きとストリングチーズをプレゼント。 定員は20名。先着順なので お早めにお申込みくださいませ。 申込・問合せ: 観光案内所 里住夢 0158-85-7125 こまた 090-1384-4167 【道の駅にしおこっぺ「花夢」】 開館時間: 9:00~16:00(11月~2月) 休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日のときは祝日の翌日) 電話;0158-87-2333 #西興部村 #北海道 #道の駅 #花夢 #11月30日 #ウィンドウアート #お絵かき #クリスマス #プレゼント #セトウシくん焼き #ストリングチーズ #夢邑森のガーデン #ミルクデザイン
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 道の駅
  • クリスマス
  • イベント
  • 観光
  • 道の駅「にしおこっぺ花夢」
北海道 釧路プリンスホテル
2025年11月9日
一日の終わりに、至福のひととき。 Lean more>>> 🍷釧路の街に灯る夜景を眺めながら、 心ほどける時間をお楽しみください。 シェフこだわりの一皿とワインで、 旅の夜を、少し贅沢に。 ―――――――――――――――――――――― At Kushiro Prince Hotel, enjoy fine wine and city lights. A perfect moment to savor, and to remember. ✨ 【Instagram】 @kushiroprincehotel プロフィールURLからご予約可能です。 https://www.princehotels.co.jp/kushiro/wedding/cuisine/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
プリンスホテルズ&リゾーツ
釧路プリンスホテルウエディングの「料理&ケーキ」についてご紹介します。
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • 北海道
  • ひがし北海道
  • プリンスホテル
  • 絶景はプリンスにある
  • プリンスの絶景体験
  • 観光
  • 旅行
  • インバウンド
  • …他2件
北海道 釧路プリンスホテル
2025年11月7日
心を解く。Lean more>>> 道東をめいっぱい楽しんだあとは、 ここでゆっくり、心を解いてください。 あたたかな灯りに包まれて、 こころチャージ。 明日も、アクティブに楽しんでいただけるよう。 釧路プリンスホテルでお待ちしております🕊️ ―――――――――――――――――――――― At Kushiro Prince Hotel, unwind and recharge in warm light. Let your heart rest after exploring Hokkaido. See you at Kushiro Prince Hotel🕊️ 【Instagram】 @kushiroprincehotel プロフィールURLからご予約可能です。 https://www.princehotels.co.jp/kushiro/room/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
釧路プリンスホテル
釧路プリンスホテルの「客室一覧」についてご紹介します
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • 北海道
  • ひがし北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 景色
摩周湖観光協会
2025年11月6日
【てしかがの星空の楽しみ方講座】 おかげさまで第12回を迎えました『てしかがの星空の楽しみ方講座』。今回は、毎年皆さんが楽しみにしてくださっている『ふたご座流星群』をテーマに、座学と観察会を行います💡 弟子屈の星空はなぜ、こんなにも美しいのか? この星空をどのように守り、活かしていくべきか?流星群とはなにか?楽しみ方のコツは?来年注目の天体イベント!などなど内容盛りだくさんの講座となっております。 晴れていたら、実際に外に出て流星群を観察します。 下弦の月明かりに負けない、明るい流れ星が楽しめるといいですね! お申し込みは、弟子屈町公民館まで。 015-482-2340 皆様のご参加をお待ちしてます🌌✨
さらに表示
googleMAP

弟子屈町

北海道川上郡弟子屈町
  • 弟子屈町
  • 摩周湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 阿寒摩周国立公園
  • 自然
  • 屈斜路湖
  • 川湯温泉北海道
  • 和琴半島
  • …他9件
きもべつ観光協会
2025年11月6日
🍅✨【新発売!】✨🍅 「喜茂別産トマトのリキュール」新発売のお知らせです! 町内の鷹羽農場さんが丹精込めて育てた、新鮮なトマトを原材料としています。トマト果汁は贅沢に50%使用!フルーティーなリキュールです。 堀商店さん、余市リキュールファクトリーさん、JA新おたるさん、きもべつ観光協会の協力で実現したきもべつの味!冷やしてストレートで飲むのがおすすめです。ぜひ一度ご賞味ください😊 販売場所:セブンイレブン喜茂別町店、きもべつ観光協会
さらに表示
  • 北海道
  • グルメ
  • 喜茂別町
  • リキュール
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • お土産
  • 野菜
  • 新技術・新製品
北海道西興部村
2025年11月6日
【グリーンウッドワーク】 切りたての乾燥していない "生木" で 生活小物をつくるワークショップが開催されました。 使うのはナイフや削り馬といった素朴な道具だけ。 中学生以上を対象とした 木ベラ、ミニスプーン、小皿づくり。 小学生も参加可能だった おうちオーナメントづくり。 講師の草刈万里子さんの指導のもと 合計4つの講座が開かれました。 私が覗いたのは、 おうちオーナメントづくりの講座です。 参加していた小学生たちも 保護者やスタッフのサポートを受けながら 自分で木を切り、削ります。 木の断面を触って湿っているのを確認したり 木の種類によって香りがちがうのを感じてみたり。 子どもへ刃物を預けるのは少しどきどきしますが 必要なときにはサポートして、子どもの力でできるときには見守りに徹する大人たち。 丸かった木が五角形のような角のある形へと だんだん変わっていきました。 思い思いの大きさに切ると 絵付けをして、紐か針金を付けたらオーナメントの完成です。 形も色も、個性あふれる作品が並びました。 さまざまなものが簡単に買える世の中ですが 日々使うものを自分でつくる機会があるのは とてもうれしいことですね。 今度は木ベラづくりに参加しようかしら。 #西興部村 #北海道 #グリーンウッドワーク #生木 #ものづくり #生活小物 #木育 #森の美術館木夢
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • ものづくり
  • 木育
  • イベント
  • 自然
  • 森の美術館「木夢」
  • 芸術・アート
摩周湖観光協会
2025年11月4日
【道東住民対象・ツカッテフッカツ”かわゆ宿泊割 冬”プラン販売開始!】 この冬も弟子屈川湯温泉で、お得にツカッテフッカツしませんか? 道東にお住いの皆様対象のツカッテフッカツ”かわゆ宿泊割(冬)”プラン、10月20日より川湯温泉旅館組合加盟の3施設で販売開始しました! 秋が終わり、冬に向かっていく少し落ち着いた季節、そして極寒の冬の川湯温泉に泊まって心もカラダもフッカツしませんか? かわゆ宿泊割(冬) ・対象期間 2025年11月2日(日)~2026年3月29日(日)のうち平日及び日曜日 ・対象エリア 道東(釧路・根室・オホーツク・十勝管内)お住いの皆様 ・対象施設 お宿欣喜湯別邸すいかずら 川湯観光ホテル KKRかわゆ (川湯温泉旅館組合加盟施設) *お宿欣喜湯は11月より当面休館のため対象とはなりません。 ・割引額 大人2000円 小人1000円 (連泊制限なし) ・販売方法 各施設の公式HP・お電話など 予算がなくなり次第終了となりますので、近隣の皆様ぜひご活用下さい。 https://www.masyuko.or.jp/news/syukuhakuwariwinter25/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
道東住民対象・ツカッテフッカツ”かわゆ宿泊割 冬”プラン販売開始! | お知らせ | 弟子屈なび
この冬も弟子屈川湯温泉で、お得にツカッテフッカツしませんか? 道東にお住いの皆様対象のツカッテフッカツ”かわゆ宿泊割(冬)”プラン、10月20日より川湯温泉旅館組合加盟の3施設で販売開始しました!
googleMAP

川湯温泉

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 摩周湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 温泉
  • 阿寒摩周国立公園
  • 和琴半島
  • …他9件
摩周湖観光協会
2025年11月4日
【川湯ビジターセンター講演会のお知らせ📣】 明日10/25(土)長年このフィールドで研究を続けている中川光弘教授が『屈斜路湖はなぜ浅いのか~最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密~』をテーマに講演をして下さいます。会場は川湯ビジターセンターで入場無料。是非ご来館をお待ちしています⛰️✨ 講演会 「屈斜路湖はなぜ浅いのか~最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密~」 北海道大学理学研究院・特任教授・中川光弘氏にご登壇いただきます。 日程:12月6日(土) 13:30-15:30 会場:川湯ビジターセンター2階 入場無料(申込不要・定員50名) 身近な風景として親しんできた屈斜路湖の背景にある壮大な自然の物語に触れることで、この湖や公園をより深く知り、誇りをもって感じていただける機会になれば幸いです。 https://www.masyuko.or.jp/news/kawayuvcfureai2/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
自然ふれあい行事講演会 in 川湯ビジターセンター | お知らせ | 弟子屈なび
川湯ビジターセンターでは、2つの自然ふれあい行事講演会の開催が決定。 10月は玉川大学農学部名誉教授・吉川朋子氏にご登壇いただく講演会「火山湖の生きものたち〜屈斜路湖の生態のつながり〜」、また12月には講演会「屈斜路湖はなぜ浅いのか〜最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密〜」北海道大学理学研究員・特任教授である中川光弘氏をお招きいたします。
googleMAP

川湯ビジターセンター

〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目2−6 2F
  • 屈斜路湖
  • 弟子屈町
  • 硫黄山
  • 摩周湖
  • 北海道
  • 和琴半島
  • 摩周駅
  • 川湯温泉駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 温泉
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年11月4日
「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!! 「とかち酒旅手帖」とは? とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記録型の冊子です🎵 酒旅手帖には4つの楽しみ方があります😍 1️⃣巡って楽しむ 手帖には、十勝のお酒を製造するワイナリーや酒蔵、飲めるお店、買えるお店、飲んで泊まる宿泊施設を紹介しています。お酒を嗜みながら「とかちを巡る1冊」に🎵 2️⃣集めて楽しむ 対象のワイナリーや酒蔵でお酒を1本以上(銘柄は問いません)購入する際に、レジにて酒旅手帖のご提示で、ワイナリーや酒蔵ごとの「オリジナルラベル」をプレゼント🎁🎁 各ワイナリーや酒蔵の特徴をモチーフにしたデザインで全6種類あります😊 手帖内には、各ワイナリーや酒蔵ごとにラベルを貼れるページを設けています✨ 「ラベルをコレクションする1冊」に🎵 📌対象のワイナリー・酒蔵 📍十勝ワイン(いけだワイン城) 📍十勝まきばの家ワイナリー 📍十勝が丘ワイナリー 📍めむろワイナリー 📍相澤ワイナリー 📍碧雲蔵 3️⃣記録して楽しむ 旅の記録、飲んだお酒や一緒に食べたおつまみ・料理など心のままに記録して、あなただけの「思い出の1冊」に🎵 4️⃣読んで楽しむ とかちのお酒にまつわる観光情報を読んで「とかちを知る1冊」に🎵 とかち酒旅手帖は無料配布しておりますので、是非手に取ってご覧ください🤗 酒旅手帖ならびにラベル配布期間は11/1~2/20までとなっております。 https://tokachibare.jp/sake-museum/news/saketabi-techo/...
さらに表示
tokachibare.jp
とかち酒旅手帖 | 十勝観光連盟 とかち酒ミュージアム
北海道十勝のお酒をPRする「とかちお酒ミュージアム」の公式サイト。地元食材を使ったワインや日本酒、焼酎、ビールを美術館のようにご紹介します。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • ワイン
  • 日本酒
  • 思い出
  • ワイナリー
  • 酒蔵
  • 日本
  • …他10件
北海道西興部村
2025年11月3日
【きらめく興楽園、夜のお茶会】 10月23日(木)と24日(金) モミジが紅く色づいた興楽園で ライトアップとお茶会が開かれました。 園内には興楽亭という茶室があり 月に何度か、お茶のお稽古や児童向けのお茶会で使われています。 けれど、村の中に住んでいても 興楽亭に足を踏み入れたことがない人、 興楽園のお庭も外から眺めるだけだった人は少なくありません。 日頃からお散歩をしている人も そうでない人にとっても、 興楽園を訪ねるきっかけとなった2日間でした。 園内にはほとんど灯りがないので 歩く道に沿って設置されたライトが 闇のなかできらめきます。 しとしと、弱い雨が降る夜。 やさしい甘みのお茶菓子と 温かくて深みのあるお茶が身体に染みわたりました。 お茶の作法を知らない私でも 茶室の洗練されていて、ほっとする空気に 癒され、何度も足を運びました。 (お茶はおかわりOKでした🧉) 足元の悪い天気のなかでも たくさんの方にお越しいただいて、 ありがとうございました。 #西興部村 #北海道 #純日本庭園 #興楽園 #紅葉ライトアップ #お茶会 #夜 #秋
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 芸術・アート
  • 写真
  • インスタ映え
北海道 釧路プリンスホテル
2025年11月2日
一秒ごとに満たされる。 ——【景色×食】 秋の味覚 🍴(和食会席イメージ) 釧路プリンスホテルでは、夕陽に染まる釧路の秋景色を パノラマビューでお楽しみいただけます。 自然が届ける贅沢な光と、旬の味覚を味わいながら、 心ほどける上質なひとときをお過ごしください。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております。 ————————————————————————— At Kushiro Prince Hotel, enjoy the autumn views of Kushiro bathed in the glow of the setting sun. Savor the season’s finest cuisine in a panoramic setting, and let your heart unwind in true comfort and elegance. 【Instagram】 @kushiroprincehotel (釧路プリンスホテルで検索👆) プロフィールURLからご予約可能です。 https://www.princehotels.co.jp/kushiro/restaurant/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
レストラン・バー | 釧路プリンスホテル
釧路プリンスホテルの「レストラン・バー」についてご紹介します。
  • ホテル
  • プリンスホテル
  • 釧路プリンスホテル
  • 絶景はプリンスにある
  • プリンスの絶景体験
  • 北海道
  • 釧路市
  • ひがし北海道
  • 観光
北海道 釧路プリンスホテル
2025年10月31日
夕陽に染まる釧路の海で、心ほどけるひとときを。 【釧路の秋】 🍴とろける旬の海の幸を、夕陽の光に包まれて。 北海道釧路市は、世界三大夕日のひとつ。 秋の夕暮れを感じながら、 北海道ならではの特別な料理で 心に残るひとときをお過ごしください。 ————————————————————————— Home to one of the world’s three most beautiful sunsets. Feel the warmth of the autumn evening glow, and savor Hokkaido’s seasonal seafood — a moment that will stay in your heart. @kushiroprince プロフィールURLからご予約可能です。
さらに表示
  • ホテル
  • プリンスホテル
  • 釧路プリンスホテル
  • 絶景はプリンスにある
  • プリンスの絶景体験
  • 北海道
  • 釧路市
  • ひがし北海道
  • 観光

あなたへのおすすめ