• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Yoshiaki Kitade
2023年6月19日
今年の紫陽花の写真はこれ・・・ あんまし撮りにいけてなくて、性海寺の紫陽花のみ。 毎年、欠かさずに撮影しに行っていますが 満開の季節になるときれいです。 僕は特に青色の紫陽花が好きです^^ 性海寺は、愛知県稲沢市にある真言宗智山派のお寺です。 空海が開基したと伝えられる歴史ある寺院で、本尊は善光寺式阿弥陀三尊像です。 境内には重要文化財に指定されている本堂や多宝塔、宝塔などの貴重な建造物があります。 また、隣接する大塚性海寺歴史公園では、初夏になると約90種1万株のあじさいが咲き誇ります。 色とりどりのあじさいと枯山水の庭や池の菖蒲が美しいコントラストを作ります。 大塚古墳もあじさいで彩られ、古代と現代の風情が楽しめます。 性海寺は、文化と自然の魅力に満ちたお寺です。
さらに表示
  • 紫陽花
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 日本
  • 自然
  • 稲沢市
  • 愛知県
  • …他2件
Yoshiaki Kitade
2023年6月18日
久しぶりの朝活。 岐阜県恵那市の坂折棚田の風景を^^ 田んぼに水がはってあるおかげで 空が反射して綺麗でした 岐阜県恵那市の坂折棚田は、日本の棚田百選に選ばれた美しい景観です。 四百年の歴史があり、石積みで作られた360枚の棚田が山の斜面に扇状に広がっています。 四季折々に色とりどりの表情を見せる棚田は、訪れる人々を魅了します。 棚田ではおいしいお米や野菜が作られており、地元の食堂や民宿で味わうことができます。 また、棚田ガイドウォークや炭焼き体験など、楽しい体験プログラムもあります。 坂折棚田は、日本の原風景を感じられる素敵な場所です。
さらに表示
  • 四季
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 写真
  • インスタ映え
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • ドライブ
  • …他2件
Yoshiaki Kitade
2023年6月12日
福岡の博多ポートタワーの近くの競艇場付近から撮影。 空の感じと夕方への移り変わり中の空がなんとも言えない素晴らしい 景色となりました。 今日は博多ポートタワー周辺について書きたいと思います。 博多ポートタワーは福岡市のシンボルの一つで、高さは123メートルあります。 タワーの展望台からは、博多湾や福岡市街の景色を楽しむことができます。 夜になると、タワーはライトアップされて、とても美しいです。 博多ポートタワーの周辺には、他にも見どころがたくさんあります。 例えば、博多港国際ターミナルでは、国際クルーズ船が発着する様子を見ることができます。 また、博多港大橋は日本で最も長い斜張橋で、自転車や歩行者も通行できます。 博多港大橋からは、タワーと海と街のコントラストが美しく見えます。 博多ポートタワー周辺は、福岡市の魅力を感じられる場所です。 ぜひ一度訪れてみてくださいね!
さらに表示
  • インスタ映え
  • 写真
  • 日本
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 観光
  • 旅行
  • 散歩
  • 夕日
  • 九州地方
  • …他3件
Yoshiaki Kitade
2023年6月10日
福岡県福岡市の楽水園での一枚です。 新緑がきれいになる季節・・・ こういった場所は緑がきれいに見えます。 福岡県楽水園について 福岡県楽水園は、日本で最も美しい庭園のひとつです。 この庭園は、江戸時代に黒田長政が築いたもので、約300年の歴史があります。 楽水園は、池や滝、橋や茶室などが配置された回遊式の庭園で、四季折々の自然の風情を楽しむことができます。 特に春には、桜や梅、菜の花などが咲き誇り、色とりどりの花々に囲まれた景色は圧巻です。 福岡県楽水園は、日本の伝統的な庭園文化を体感できる素晴らしいスポットです。
さらに表示
  • 日本
  • 写真
  • インスタ映え
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 寺院
  • 散歩
  • 福岡県
  • …他2件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年6月8日
第68回とまこまい港まつり 苫小牧市の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」が令和5年8月4日(金)から8月6日(日)の3日間開催されます! そんなとまこまい港まつりの魅力は・・・ 1.メイン会場(中央公園)に約100店舗の出店が立ち並び、苫小牧の名物や おまつりならではの味覚を楽しむことができる! 2.伝統芸能や歌謡ステージ、子供に人気のキャラクターショーなどたくさんのステージイベントを楽しむことができる! 3.夏の夜空を彩るたくさんの色鮮やかな花火を楽しむことができる! 4.苫小牧市民が一体となっておどる「苫小牧市民おどり」のほか苫小牧市内を楽器を演奏して歩く「マーチングフェスティバル」・「ポートカーニバル」を見て楽しむことができる! 魅力いっぱいのとまこまい港まつりぜひお越しください!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 苫小牧市
  • グルメ
  • 伝統文化
  • 祭り・フェスティバル
  • 花火
  • 地域PR
  • …他10件

あなたへのおすすめ