• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道西興部村
2023年9月26日
【神社祭】 先日、秋の実りに感謝する神社祭が行われました。 上興部地区は9月7日に、 西興部地区は9月11日に。 朝になると、街灯にかけられた提灯などが 風になびいて揺れていました。 お神輿行列は青と橙色の法被にくわえ、 小中学生の掲げる幟や扇、お稚児さんの衣装などが色鮮やか。 保育園児からおとなまで、 村に住まういろんな世代のひとが列をなし、 2時間ほどをかけて、市街地周辺を練り歩きました。 5人の中学生による獅子舞も、見事でした。 シャッターチャンスが多すぎて 写真フォルダがいっぱいです。
さらに表示
  • 神社
  • 祭り・フェスティバル
  • 西興部村
  • 北海道
  • 神輿・山車
釧路國一之宮 厳島神社
2023年9月26日
【10月特別頒布御朱印のおしらせ①】 10/1〜31限定でこちらの御朱印を頒布いたします こちらの御朱印は実際に参拝された方のみへのお分ちとなり郵送不可となりますので予めご了承ください。 北海道の多くの地域では10/15が七五三の日とされています。 当神社でも七五三詣にいらっしゃる子どもたちで賑やかな境内となっております。 ⭐️七五三のご予約は☎︎0154-41-4485⭐️ ※御朱印の直書きは原則9:00〜15:00、混雑時や15:00〜17:00は書置きのお渡しとなる場合がございます
さらに表示
  • 御朱印
  • 御朱印帳
  • 限定御朱印
  • 神社
  • 厳島神社
  • 厳島神社 (釧路市)
  • 日本
  • 日本の生活
  • 旅行
  • 北海道
  • …他3件
北海道 苫小牧観光協会
2023年9月26日
🚌自動運転バスの実証運行が開始しました!! 🚌 「自動運転バス」が苫小牧市にやってきました!! ✨🥳 充電式のEV(電気)自動車で、事前に設定されたルートをハンドル操作なく、自動で走行することができます。 🚌 定員は11名(操作オペレーター含む)で、無料で乗り降り可能です。 時速20km/hでゆっくりと走行し、片道約30分かけて終点まで運行します。 この機会に苫小牧市を訪れてみませんか? 🎊 詳しくは苫小牧市ホームページをご覧ください! 💁‍♀️ 【運行期間】 2023年9月20日(水)~10月15日(日)(予定) ⚠️ ご乗車の前に、以下の注意事項をご確認ください。 ⚠️ ※ 持込荷物の状況等により、定員上限人数までご乗車いただけない場合があります。 ※ 気候等の条件により、予告なく運休又は時間の変更となることがあります。 ※ リースしている車両の状況により、期間が短縮となることがあります。   ご了承ください。 ※ 運行期間の当初は、乗車希望者が多くなることが予想されます。  定員が満員の場合はご乗車できないこともございますので、ご了承ください。 ※ 苫小牧駅から乗車される場合は、継続してぷらっとみなと市場からの乗車はできません。 (一度、下車していただく必要がございます。 )
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 苫小牧駅
  • バス旅
  • 観光バス
  • 自動車
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年9月25日
今日は本校の特色について少し紹介します。 本校は教科書を使う以外の特別授業がいくつかあります。 多読… 本校は「多読」という読書の時間があります。 日本語の本にふれあい、楽しむことによって、自然と日本語力がついていきます。 また、多読で読んだ本についてのポップを作成し、地域の図書館に掲示していだくこともあります。 哲学対話… 日本語で考え、日本語で発表する授業です。 他の学生の意見を聞くことで、視野が広がります。 プレゼン大会… 自分の国の問題や現状について発表します。 外部からゲストを招いて、半期に1回発表するこのイベントは、準備に2カ月ほどかけるなど、大きなイベントになっています。 本校の教員はすべて大学での教授経験があります。 日本語学校にいながらアカデミックな授業に触れられるのは最大の特徴であるとも言えます。 授業見学や入試案内はいつでも承ります。 ぜひお気軽にお問合せください。
さらに表示
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 日本の生活
  • 東京都
  • 八王子市
  • 学校
  • 教育
えんがる町観光協会
2023年9月25日
 本日、遠軽町芸術文化交流プラザ(メトロプラザ)で、『ガンダムマンホール』の除幕式が行われました。 遠軽町が、「バンダイナムコ」さんが行っているプロジェクトに応募したことから実現しました。 そして遠軽町は、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを担当した「安彦良和」さんの出身地であり、「機動戦士ガンダム」大きな縁があります。 今回は「ガンダムと観光名所の瞮望岩(がんぼういわ)」、「ザクと道の駅遠軽森のオホーツクのアクティビティ」の2つが寄贈されました。  『ガンダムマンホール』は、10月1日までメトロプラザに展示され、その後メトロプラザと道の駅遠軽森のオホーツクへそれぞれ設置されます。  遠軽町に来た際には、ぜひ見に来て下さい!!
さらに表示
  • 観光
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • 北海道
  • マンホール
  • ガンダム
  • 道の駅遠軽 森のオホーツク
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 遠軽町芸術文化交流プラザ メトロプラザ
北海道西興部村
2023年9月24日
【黒岩の滝】 3つの滝のご紹介も、残すは最後の滝となりました。 今度は赤くない岩、「黒岩の滝」についてです! 国道からはだいぶ距離がありますが、 赤岩の滝までたどり着いてしまえば、もうすぐそこです。 こちらも、滝つぼまでは 駐車スペースから少し歩きますが、上り下りは少ないので 気軽な散策にはおすすめです。 ちいさな沢を一本通り越し、草をかき分け進んでいきます。 岩の色もちがいますが 滝の形状もほか2つの滝とはすこし異なり、見応えがありました。 静かに水音を聴いていると 何時間でもあっという間に過ぎてしまいそうですが さすがに、クマに遭遇しそうなので十分ほどで切り上げて帰りました。 もし滝へ興味をそそられた方は ぜひ、寒くなる前に、訪れてみてはいかがでしょうか。 足元には十分、お気をつけくださいませ。
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
Matcha
2023年9月24日
【レモンブライト🌼*・】 ・ ・ 🗾場所▷▶ 東京 / 国営昭和記念公園 📍 Location: National Showa Memorial Park / Tokyo ・ 暑さも吹っ飛ぶほど一面に広がる コスモスが綺麗でした🌼 ・ 9月中旬なのに真夏のように暑くて ほんとに嫌ですね😅 暑くてキバナコスモスがひまわりに 見えました🤣 ・ 早く過ごしやすい季節に なってほしいものです☺️ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ====================== ✔🗓Data:9/2023 ・ 𝚙𝚕𝚎𝚊𝚜𝚎 𝚌𝚑𝚎𝚌𝚔 𝚘𝚞𝚝➴⡱@matcha.camera ・ 📸𝙲𝚊𝚖𝚎𝚛𝚊:𝙴𝙾𝚂𝚔𝚒𝚜𝚜𝙼𝟸 @eos_canonjp 🔎𝙻𝚎𝚗𝚜:𝙴𝙵-𝙼𝟷𝟻-𝟺𝟻𝚖𝚖 𝙵𝟹.𝟻-𝟼.𝟹 𝙸𝚂 𝚂𝚃𝙼 ======================
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • インスタ映え
  • 公園
  • 関東地方
  • アウトドア
  • 花畑
  • コスモス
宜野座村観光協会
2023年9月23日
みなさん、こんにちは! 秋が近づいて、だんだん涼しくなってきましたね。 秋といえば、運動の秋! 宜野座村に来た際には、サイクリングツアー「天空の城 きゃりーダムダム」に参加してみませんか? 自然豊かな漢那ダムや沖縄らしい原風景がのこる宜野座村の街並みや歴史、文化をガイドがご案内いたします。 沖縄の城をイメージした漢那ダムや漢那ビーチなど、フォトスポットも満載ですよ✨サイクリングツアーの途中には、うれしいおやつ付きです♪ お友達やご家族で、ぜひご参加してみてください😊 詳しくは、宜野座村観光協会のホームページをご覧ください。
さらに表示
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 沖縄県
  • 海岸・ビーチ・海
  • フォトジェニック
  • 伝統文化
  • サイクリング
  • ダム
  • …他8件

あなたへのおすすめ