• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

武士の誉れ
2024年1月13日
・氏名:山方有智 ・職種:アシスタント ・専門:武士茶道、居合道 ・彼について:伝統の常識や規範に縛られている人は、既存のパラダイムの中で考えがちで、新しい提案があってもすぐには変えない。しかし、山方有智は、伝統や道徳は壊すためにあるという信念のもと、常に新しいものを求め、取り入れています。まさに「破壊者」です。 ・好きな歴史上の人物:山本五十六 ・野望:日本放送協会に時代劇を制作してもらいたい。 ・名前 山片 有朋 Aritomo Yamakata ・職種 アシスタント ・専門分野 武家茶道・居合道 ・紹介文 伝統にありがちな従来の常識や当たり前にとらわれた人達は、新しいものを提案されても『うーん、でも~』といった感じで、既存のパラダイムの中で考えてしまい、なかなかすぐには変われない。しかし、彼は"伝統や道徳は壊すためにある"を信念に新しいことへの探求と取り入れを怠らない。まさに"破壊道"である。 ・好きな歴史上の人物 山本五十六 ・野望 儂を題材とした大河ドラマを求む。
さらに表示
  • 和の心・わびさび
  • 武道
  • 武道ツーリズム
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 大坂の陣
  • フォトコンテスト
  • 大阪府
  • 伝統文化
  • インバウンド
  • サムライロード(長野県・岐阜県)
  • …他10件
武士の誉れ
2024年1月13日
・氏名:カルロス ・職種:アシスタント ・専門:切腹 ・彼について:カルロスは青い目をしているが、他のどの日本人よりも本物の日本人に似ており、本物の侍のようだ。 ・好きな歴史上の人物:上杉謙信 ・名前 火流炉洲 Carlos ・職種 アシスタント ・専門分野 切腹 ・紹介文 蒼い目をした日本人よりも日本人らしいサムライブルー ・好きな歴史上の人物 上杉謙信
さらに表示
  • 鎧・甲冑・兜
  • 侍・武者
  • 武士
  • 大阪府
  • 武将
  • 戦国時代
  • 観光
  • 茶道
  • 体験
  • フォトコンテスト
  • …他10件
武士の誉れ
2024年1月13日
野心の人決意のある人であるSAMURAIは、心を打ち、魂を共鳴させます。一筆一筆を生涯追求し、日本⚔を代表する1.8尺の和太鼓を手に入れました 志ある武の人覚悟ある者即ちSAMURAIが打つは心、響くは魂。一瞬一打を生涯追求する、日本を代表する和太鼓1.8尺を手に入れた⚔
さらに表示
  • 和太鼓
  • 鎧・甲冑・兜
  • 居合道・抜刀術
  • 侍・武者
  • 日本刀
  • 武士道
  • 茶道
  • 大阪城
  • 武士
  • 体験
  • …他10件
すっこ
2024年1月13日
広島県 江田島市 広島県のおすすめスポット #ネイビーロード 👈 #江田島 潮が引いた時に現れる鳥居⛩️までの道が神秘的なネイビーロードを撮りたくて江田島へ行ってきました📸 夕陽のタイミングと満ちてくる海とドキドキしながら待つ事2時間😂歩いた足跡の上を何回も歩きながら鳥居を何往復もして時間を潰してました🤭
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 地域PR
  • …他3件
Keiichi Toyoda
2024年1月13日
青森県七戸町にある八幡岳にて。 ここは昔、ラベンダーの里という名前で営業していたようですが、今ではもう潰れてしまいました。 日本ぽくない雰囲気の建物が素敵な場所です。 今は横にソーラーパネルが設置されてしまい、中までは入れなくなってしまいました。 写真は一期一会と言いますが、撮れる時に撮っておいて本当に良かったと思います。
さらに表示
  • 日本
  • 東北地方
  • 天の川
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 星空
  • 写真
  • 青森県
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他1件
THE CHASER
2024年1月12日
【キャラクター紹介】 『ディミトリー・ダチュラ』 キルデア軍特殊技術情報隊に所属する技術者兼戦略家。 ディミトリーの設計によって生み出された最新兵器は数知れず、その功績が認められ軍の中でも重要な戦略を担う一人となった。 同じ軍でありながら特異能力を持った五連を嫌い、自分が開発した兵器こそ最高の戦力であると自負している。 優れた戦略家でありながら新たな兵器の開発に余念がなく、納得がいくまで何度でも作り直すほどの職人気質である。 イラスト:ワカマツカオリ
さらに表示
  • ゲーム
  • スマホゲーム
  • 現代文化
  • キャラクター
静岡県 東伊豆町観光協会
2024年1月11日
\細野高原 山焼き体感会/ 「山焼き」は細野高原を「草原のまま」維持するために、江戸時代から毎年続いている作業です。 . 2023年2月に初の取り組みとして、「山焼き」を超限定的に開放しツアーとして見学をして頂きました。 . 今後もより多くの方に、より深く知って頂くために、2024年も「山焼き体感会」を開催します。 圧倒的な景色が燃え上がる様をぜひご体験ください。 . 【日時】 2/10 土)11:00~16:00(予定) . 【集合/見学場所】 静岡県東伊豆町稲取 稲取細野高原 . 【ピックアップ】 東伊豆町役場(〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 ) . ➡山焼き当日は細野高原内への一般車両の入場は禁止です。 細野高原現地へのお越しはご遠慮ください。 . 【イベントスケジュール】 11:00 東伊豆町役場集合、細野高原へ移動 11:30 細野高原到着 12:00 山焼き鑑賞(山焼き説明ガイドあり、昼食あり) 13:30 ふるまい参加 14:30 山焼き後 散策(ガイドでの案内あり) 15:30 全行程終了、東伊豆町役場へ移動 (*山焼きの進行などによりプログラムの順序が前後する場合はございますのでご了承ください。 ) . 【ご参加条件】 ・定員:20人程度 ・15歳以下の学生の方は必ず保護者同伴のもとお申し込みください。 . 【参加料金】 1名/4,000円 入場料、商品およびサービス税、現地ガイド/昼食/保険/草原管理料金1,000円)を含む . (*中止となった場合は、草原管理料金1000円)を差し引いた金額(3,000円)を返金いたします) . 詳細については、東伊豆町観光協会の公式サイトから予約ページにアクセス! 注意事項をご確認のうえお申し込みください。 .
さらに表示
  • 静岡県
  • 稲取温泉
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 東伊豆町
  • フォトジェニック
  • 日本
  • ススキ
  • …他3件
北海道 苫小牧観光協会
2024年1月10日
🎊🏒1月27日から「 国民スポーツ大会 」が開催!⛸️🎊 1月27日(土)~2月3日(土)に苫小牧市の各施設にて国内最大のスポーツ祭典「 国民スポーツ大会 」が開催します!!🥳 以前は「国民体育大会」という名称でしたが、法律が変わり「国民スポーツ大会」という名称に変わりました💁‍♀️ 大会に合わせて『国民スポーツ大会2024アクリルキーホルダー』を限定販売しております! 📢⚡ 観光案内所などで絶賛発売中です!! ✨
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • かわいい
  • キャラクター
  • グッズ
  • 伝統文化
  • …他6件
えんがる町観光協会
2024年1月10日
遠軽町、滝上町、湧別町、紋別市の広域連携「花回遊」では、北海道情報誌「HO」とタイアップした「写真に残そう、絶景オホーツク 花回遊×HOフォトキャンペーン」を好評開催中です! 冬の季節もオホーツクの魅力はいっぱい! 紋別市の流氷や滝上町の渓谷「錦仙峡」の氷瀑など、ぜひ写真を投稿して下さい!! 審査員は、トラベルライター月夜野さんです。 入賞者には素敵なプレゼントもありますよ。 ご応募お待ちしております!!! キャンペーン詳細・フォローは「@HANAKAIYU. HO」をチェック
さらに表示
  • 北海道
  • 地域PR
  • 遠軽町
  • インスタ映え
  • 観光
  • 花回遊
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 写真
  • 自然
  • …他2件
北海道西興部村
2024年1月10日
【上映会&手づくりお菓子の販売会】 過去に映画館でも上映されたことのある 北海道に生きる野生動物を捉えたドキュメンタリー映画『生きとし生けるもの』 ご縁があり、1月に西興部村で上映会を行うこととなりました。 会場は西興部村のゲストハウス、GA. KOPPER。 上映日程は下記のとおりです。 1月19日金18:00~20:00 1月20日土10:00~12:00 20日には、ドーナツなど手づくりお菓子の販売も予定しております。 上映会とあわせて、ご来場お待ちしております。
さらに表示

あなたへのおすすめ