• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

熊本県 菊池観光協会
2025年10月21日
「菊池渓谷ライトアップ」を開催します。 熊本県菊池市にある、菊池を代表する観光名所『菊池渓谷』で、夜のライトアップを行います。 菊池渓谷料金所周辺から、黎明の滝、紅葉ヶ瀬、竜ヶ淵などを灯りで彩ります。 4回目を迎える菊池渓谷ライトアップ。 普段入ることが出来ない夜の菊池渓谷を、光とライトアップと竹灯籠の灯りで非日常の世界へと誘います。 開催日:令和7年10月31日(金)~11月9日(日) 時間:17時30分~21時00分 (最終受付:20時20分) 入場料:中学生以上 1人1,000円 (維持管理協力金・駐車場利用料含む) 駐車場:駐車場は菊池渓谷駐車場をご利用ください。 シャトルバス:11/1(土)2(日)3(月祝)8日(土)は菊池渓谷の中央駐車場より、菊池渓谷乗降所までシャトルバスを運行いたします。 https://kikuchikanko.ne.jp/archives/featured/light_up...
さらに表示
kikuchikanko.ne.jp
10/31(金)~11/9(日)「菊池渓谷ライトアップ」を開催します | 菊池観光協会
ライトアップされた幻想的な空間で癒されませんか。今年で4回目を迎える「菊池渓谷ライトアップ」。普段入ることが出来ない夜の菊池渓谷を、光とライトアップと竹灯籠の灯りで非日常の世界へと誘います。
  • 熊本県
  • 菊池市
  • 観光スポット
  • インスタ映え
  • 渓谷
  • ライトアップ
  • 紅葉
静岡県 熱海市観光協会
2025年10月21日
10/19(日)・20(月)の両日、西部地区にある今宮神社の例大祭が開催されました。 初日の神幸行列では、今年度の厄年奉賛会「今宮令和亥子会」が午前中に和田山から今宮神社にかけて神輿渡御を行い、厄落としのための福餅や御神酒を沿道の方たちに配布しました。 午後は熱海笛伶会に続き宮神輿とともに、今宮神社~天神町~和田町~渚小公園~天神町というコースを練り歩き宮入。 関係者出席のもと、今宮神社で宵宮祭の神事が執り行われました。 神事後は、社伝神楽・稚児舞・巫女舞の奉納があり、多くの方が集まりました。 二日目は例大祭神事と、「和太鼓 壱太郎」氏による奉納演奏、四條真流本部師範:岸本隆志さんが刀主を務めた「庖丁式」が執り行われました。 両日とも神社と周辺には夜店も並び、大人だけでなく子供たちも祭を楽しんでいました。
さらに表示
  • 熱海市
  • 今宮神社 (熱海市)
  • 神社
  • 例大祭
  • 神輿・山車
  • 屋台・店頭販売
  • 伝統文化
  • 観光
  • インスタ映え
  • 写真
  • …他5件
静岡県 熱海市観光協会
2025年10月21日
10/24(金)~26(日)の3日間、親水公園「ムーンテラス」と糸川遊歩道「ドラゴン橋」を会場に、「Atami Art フリンジ アジアの風」と題した音楽イベントが開催されます。 ライトアップされた幻想的な会場で、アジアの国々の舞踊や演奏をお楽しみいただけます。 両会場間は徒歩約10分。 各所とも見学無料ですので、ぜひお気軽にご来場ください。 日時/2025年10/24(金)~26(日)18:30~20:40 【親水公園ムーンテラス】 10/24(金) 18:30~18:50 韓国:舞踊 19:00~19:20 日本:火のパフォーマンス 19:50~20:10 韓国:舞踊 20:20~20:40 日本:火のパフォーマンス 10/25(土) 18:30~18:50 タイ:舞踊 19:00~19:20 日本:火のパフォーマンス 19:50~20:10 タイ:舞踊 20:20~20:40 日本:火のパフォーマンス 10/26(日) 18:30~18:50 インド:カタック北インド古典舞踊 19:00~19:20 日本:火のパフォーマンス 19:50~20:10 インド:カタック北インド古典舞踊 20:20~20:40 日本:火のパフォーマンス 【糸川遊歩道ドラゴン橋】 10/24(金) 18:30~18:50 中国:変面 19:00~19:20 モンゴル:馬頭琴演奏 19:50~20:10 中国:変面 20:20~20:40 モンゴル:馬頭琴演奏 10/25(土) 18:30~18:50 ベトナム:トルン演奏 19:00~19:20 中国:二胡・琵琶演奏 19:50~20:10 ベトナム:トルン演奏 20:20~20:40 中国:二胡・琵琶演奏 10/26(日) 18:30~18:50 中国:変面 19:00~19:20 インド:シタール&タブラ演奏 19:50~20:10 中国:変面 20:20~20:40 インド:シタール&タブラ演奏 ※小雨決行・荒天中止。 天候等により内容が変更になる場合がございます。 (各日、当日15:00迄に決定。 下記問合せ番号にてご案内します。 ) 問合せ/オペラ季節館 電話090-4606-1059
さらに表示
  • 熱海市
  • 熱海温泉
  • 海岸・ビーチ・海
  • イベント
  • ステージイベント
  • 音楽
  • 伝統音楽
  • 芸術・アート
  • 観光
  • 旅行
  • …他8件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
📢チェコフェスティバル2025に堺観光コンシェルジュが参加します! ✨ 今年も堺観光コンシェルジュがチェコフェスティバルに参加し、ステージにて堺観光PRをします! 堺観光コンベンション協会PRブースにて堺観光のPR活動予定です☺ ぜひチェコフェスティバルにお越しください! 会場でお会いできるのを心よりお待ちしています✨ 🔍イベント詳細は「チェコフェスティバル」のSNSをチェック 🔍詳しくは「チェコフェスティバル2025」で検索! https://www.facebook.com/KansaiSakaiCzech/?_rdr...
さらに表示
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 大阪府
  • 思い出
  • インスタ映え
  • グルメ
長野県 塩尻市観光協会
2025年10月21日
【霧訪山 -きりとうやま-】 日帰り登山で人気のある標高1305mの霧訪山。 長野県を東から西へ連なる中央分水嶺の中ほどにあり、山頂からは松本、伊那、諏訪地域が一望でき、南北アルプスや御嶽山、八ヶ岳、はるか遠くは妙高山などの山々も望めます。 4月末から5月にかけて、可憐な紅紫色のオキナグサが登山者を迎えます。 【登山ルート】 霧訪山には大きく分けて3つの登山ルートがあります。 どれもこれも魅力的なコースです。 自分にあったコースを探して霧訪山にレッツトライ! ①下西条コース ②小野コース(通称かっとりコース) ③中央分水嶺コース ※冬の霧訪山はアイゼンなど冬山の登山装備が必須です。 ①下西条コース アクセス 〈車〉長野道塩尻ICから約15分 〈電車〉最寄り駅 JRみどり湖駅 駐車場 約40台 トイレ 山ノ神自然園に 男女各1 関連情報 山ノ神自然園、オキナグサ 霧訪山の北にあたる下西条から登ります。 山ノ神自然園駐車場から1時間45分。 駐車場から山ノ神自然園の森の中の遊歩道やたまらずの池を眺めながら登山口まで歩きます。 程よく足を慣らして登山に挑めます。 ②小野コース(通称かっとりコース) アクセス 〈車〉長野道塩尻ICから約20分 〈電車〉最寄り駅 JR小野駅 駐車場 約10台 トイレ 簡易トイレあり(但し、冬期間閉鎖) 関連コンテンツ 霧訪山冬のモデルプラン 霧訪山の南にあたる小野から登ります。 「かっとり城跡」や「御嶽大権現の石碑」など歴史を感じる登山道です。 所要時間は駐車場からおよそ1時間10分程ですが、3コースの中では一番勾配がきついです。 ③中央分水嶺コース アクセス 〈車〉長野道塩尻ICから約15分 〈電車〉最寄り駅 JRみどり湖駅 駐車場 約10台 トイレ なし 関連情報 大芝山、ニリンソウ 善知鳥峠の分水嶺公園から少し塩尻側に下ったところに登り口があり、大柴山を経て霧訪山に登るルートです。 所要時間はおよそ2時間半。 霧訪山山頂までに景色や起伏がみるみる変化しバラエティー豊かな山道です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 霧訪山を安全に楽しく登るためのお願い 自然保護のため、植物を大切にしましょう 環境保護のため、ゴミは各自持ち帰りましょう。 霧訪山一帯は、「落雷」が多いので天候には、充分注意して下さい。 立ち入り禁止区域には絶対に入らないで下さい。 山火事は絶対出さない事。 危険な野生生物「熊、スズメバチ、漆類」には注意して下さい。
さらに表示
  • 塩尻市
  • 長野県
  • 旅行
  • 日本
  • 観光
  • インスタ映え
  • 写真
  • 絶景
  • 自然
  • 高原
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
🌳大仙公園で「第68回堺市緑化祭」を開催します🌳 堺市のシンボルパークである大仙公園で緑の大切を伝える為のイベントを開催します🎵植物の販売やこどもが楽しめるブース、キッチンカーの出店などもありますよ🍔🥤レジャーシートをもって大仙公園に出かけよう☺ 📅開催日時:令和7年10月26日(日)10:00~16:00 📍場所:堺市大仙公園 大芝生広場 他 🔍詳しくは「堺市緑化祭」で検索! https://www.sakai-park.or.jp/event/2025/08/68.html...
さらに表示
www.sakai-park.or.jp
第68回堺市緑化祭開催について|イベント情報|堺市公園協会
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 大阪府
  • グルメ
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
🌰旬を味わう秋の味覚特集 ~環濠エリア~ 食欲の秋がいよいよやってきました! 🍁🍂 堺の環濠エリアには観光スポットだけでなく、ほくほくの栗、さつまいも、かぼちゃなどを使ったスイーツや松茸などのきのこを使った秋グルメを取り扱うお店がたくさんあります。 🌰🍠 環濠エリアの観光を楽しみながら、旬の秋の味覚を味わいましょう♪🌈✨ 🔍詳しくは「堺 秋の味覚特集」で検索! https://www.sakai-tcb.or.jp/feature/detail/96...
さらに表示
www.sakai-tcb.or.jp
旬を味わう秋の味覚特集 ~環濠エリア~|特集|堺観光ガイド
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 大阪府
  • 旅行
  • グルメ
  • さつまいも
  • きのこ
  • スイーツ・デザート
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
💡連続講座「科学でひもとく鉄炮鍛冶屋敷」参加申込受付中! (堺市と関西大学との地域連携事業) 🌈鉄炮鍛冶屋敷での連続講座「科学でひもとく鉄炮鍛冶屋敷」を開催します! 堺市と関西大学では、これまでに鉄炮鍛冶屋敷の共同研究調査を実施し、地域連携事業によってその成果を広く発信してきました。 近年は、歴史学に限らずさまざまな分野の研究者とも研究調査を進め、鉄炮鍛冶屋敷に残る貴重な資料を多角的に分析しています。 鉄炮鍛冶屋敷では、こうした成果を公開する連続講座を開催します。 歴史学に加え、情報学や金属工学といった多方面から鉄炮鍛冶屋敷に伝わった豊富な資料をひもときます。 ✨ 📅開催日: ①2025年10月12日(日) ※終了 ②2025年11月9日(日) ③2025年12月6日(土) ⏰時間:11:00~、14:00~ ※各回1時間程度 📍場所:鉄炮鍛冶屋敷 🕰開館時間:10:00~17:00時(入館は16:30まで) 💰入館料:500円 https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/oshirase/r7sakai_kandai.html...
さらに表示
www.city.sakai.lg.jp
令和7年度堺市と関西大学との地域連携事業 連続講座「科学でひもとく鉄炮鍛冶屋敷」の開催について
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 大阪府
  • 旅行
  • 思い出
  • 歴史
  • イベント
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
堺駅観光案内所には、旅の思い出にぴったりの堺グッズがたくさん✨ 定番のスイーツはもちろん、世界遺産・古墳群モチーフのユニークなアイテムが勢揃いです! 🔑 特に注目なのは、ハローキティと古墳がコラボしたキーホルダー! デザインは限定の2種類。 どちらも可愛すぎるので、ぜひ両方ゲットしてくださいね! 🎨 アクリルフィギュアスタンドは、実はキーホルダーとしても使える2WAY仕様なんです! 飾るだけでなく、バッグなどに付けて一緒にお出かけできますよ♪ 📚 他にも、お仕事や勉強で使える付箋、クリップ、マスキングテープなどの文具や、持ち運びに便利なメガネ拭き、そしてマグネットも人気です! 実用的なものからコレクションしたくなるものまで揃っています😊 堺のお土産はぜひ堺駅観光案内所で!
さらに表示
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 大阪府
  • 旅行
  • 思い出
  • 歴史
  • インスタ映え
  • お土産
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
🍁11/16(日)【お寺で朝ヨガ】 参加者募集中です! 秋の深まりを感じられる頃、妙法寺で清々しい朝を過ごしませんか🍁☀️ 自律神経が乱れやすい季節の変わり目に、ヨガと体に優しいお粥で体調を整え心もリフレッシュ🌿 副住職から抹茶と和菓子のおもてしも🍡 皆さまのご予約をお待ちしております😊🎶 開催日:11月16日(日) 会場:妙法寺(堺市堺区中之町東4丁1-3) 集合時間:8時20分 料金:5,000円・レンタルマット付き5,100円 詳しくは「堺 朝ヨガ」で検索🔍
さらに表示
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 大阪府
  • 旅行
  • 思い出
  • 体験
  • 寺社仏閣
  • ヨガ
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
🎈堺の竹工芸の「伝統」と「個性」に迫る! 堺市博物館で2つの展覧会を開催 / 「堺の竹工芸」の伝統と個性に迫る! ✨ \ 大阪・関西万博でも作品を展示した竹工芸家 四代 田辺竹雲斎氏による、ダイナミックな空間アート作品などを展示します💫 📅:9/20(土)~11/3(月・祝) 📍:堺市博物館 ( @sakai_city_museum )、茶室「伸庵」 💰:特別展観覧料 🔍詳しくは「堺市所蔵美術作品展」で検索!
さらに表示
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 大阪府
  • 思い出
  • インスタ映え
  • 芸術・アート
  • 茶道
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年10月21日
🌈企画展「線路はつづくよ堺まで -オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-」 🚋企画展「線路はつづくよ堺まで -オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-」を開催します! 🚋 さかい利晶の杜で、鉄道の企画展を実施します✨ この秋は、日本最古の私鉄が走る堺で鉄道歴史旅へ出発進行! 📅2025年9月20日(土)~2025年12月14日(日) ⏰9:00~18:00 (最終入館17:30) 📍さかい利晶の杜 ( @rishonomori ) 🌈こどもも大人も楽しめる関連イベントもたくさん開催 します! http://sakai-rishonomori.com/pages/103?detail=1... &b_id=842&r_id=561#block842-561
さらに表示
sakai-rishonomori.com
堺市立歴史文化にぎわいプラザ さかい利晶の杜
さかい利晶の杜は、堺ゆかりの二人の人物、千利休と与謝野晶子をテーマに、これら堺の特色ある歴史文化を広く発信する文化観光施設として平成27年3月20日にオープンしました。 千利休と安土桃山時代の堺、与謝野晶子と明治大正時代の堺を知り、堺の歴史と文化を体験できるミュージアム「さかい利晶の杜」から魅力あふれる堺のまちを巡ってみませんか。
ひがしかわ観光協会
2025年10月21日
【お知らせ】 羽衣の滝へ続く遊歩道は、冬期閉鎖のため 10月27日(日)0時から通行止め となります。 📍 通行止め区間:羽衣橋 〜 羽衣の滝まで 📅 通行止め開始日:令和7年10月27日(日)0:00〜 また、駐車場にある仮設トイレは10月31日で使用終了となりますのでご注意ください。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 北海道
  • 東川町
長野県 南牧村観光協会
2025年10月21日
【南牧村のロゴマーク、ご存知ですか? 】 初めて見た時、ナニコレ? って思いましたが、このロゴマーク、しっかり意味があるんです。 南牧村のシンボルである八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳)と日本三選星名所にも選ばれている野辺山高原の美しい星空を表す星マークを背景に、みなみまきむらをmmmで表現。 よくできたロゴだな~と改めて感心してしまいます。 みなさんにもいろいろな場面でこのマークを使っていただき、南牧村のPRにご協力いただけたらうれしいです! 遵守事項を守っていただければどなたでも自由にお使いいただけます。 ただし、販売目的の場合は事前申請が必要になります。 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.minamimakimura.jp/main/mmmlogo.html...
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 八ヶ岳
  • 星空
  • 天文台
  • 信州
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年10月21日
【いせはらハロウィン2025】 今年もハロウィンの季節がやってきました! 伊勢原市商店会連合会主催「いせはらハロウィン2025」では、仮装してお菓子をもらいに出かけましょう! 商店会ごとに様々なイベントがあり、家族みんなで楽しめる仕掛けが盛りだくさん! ボディーペイント(有料)も登場し、仮装がさらに本格的に! 日程:2025年10月26日(日) 開催場所など詳しくは公式サイトをご覧ください https://isehara-shoren.com/post-14.html...
さらに表示
isehara-shoren.com
伊勢原市商店会連合会 | 伊勢原市商店会連合会
  • 伊勢原市
  • ハロウィン
  • 地域PR

あなたへのおすすめ