-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 2:36
日本の原風景が今も残る鴨川大山千枚田。東京から気軽に訪れることのできる千葉県鴨川市に広がる棚田は幻想的な景観を生み出す!
自然- 323 回再生
- YouTube
東京から日帰りで行ける千葉県鴨川市「鴨川大山千枚田」動画紹介 こちらは「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した、東京の隣千葉県鴨川市にある都心からも日帰りで行ける棚田をご紹介した動画「Chiba Hiratsuka terraced rice field - 棚田 - 4K Ultra HD」です。 皆さんは棚田(たなだ)をご覧になったことはありますか? 棚田と言ったら新潟などの東北へ足を運ばないと見ることができないと思っている人も多いでしょう。 この動画では東京からも気軽に足を運ぶこのできる千葉県鴨川市の美しい棚田を紹介しています。 それでは日本の原風景を動画でご覧ください。 千葉県にある鴨川大山千枚田の棚田とは? 写真:千葉県・鴨川大山千枚田 動画で取り上げている鴨川大山千枚田はと東京から一番近い棚田として有名です。 面積は3.2ha、375枚を超える水田が傾斜に広がっています。 現在でも多くの田んぼを利用して農業を行っている景観は日本の原風景だと言えるでしょう。 鴨川大山千枚田は東京から近いこともあり、都市農民に農業体験の場として「オーナー制度」を導入し、ニュースなどで取り上げられたこともあります。 大山千枚田のライトアップイベント「棚田のあかり」 お米作り以外にも、展望スポットや展望フロアを作り、LEDキャンドル10,000本を使ったライトアップイベント『棚田のあかり』が例年10月下旬から1月まで行われます。 2024年の開催期間は10月26日から2025年1月13日、開催時間は17時頃から20時頃まで、入場無料です。 0:31からの水面に日の出が差し込んでいる美しい風景は生で見てみたいものですね。 棚田は日本全国にある 写真:田舎の棚田と山の風景 棚田とは傾斜に作られたお米を作っている段々畑のことです。 水の管理がしやすくお米作りがしやすい利点があります。 その一方、傾斜地にある稲作地は耕作単位が狭い状態のため、排水しづらい土地で急峻な傾斜地で階段状となり、後継者がいないところも多いのです。 農林水産省では棚田の維持と観光活性化のため「日本の棚田百選」を全国の134の棚田に認定。 一言に棚田と言っても、場所によって田んぼの形から特徴も違いますので、全国の棚田を巡る旅も楽しいですよ。 最近ではインスタ映えやフォトジェニックな写真が撮れると評判なところも多くあります。 千葉県の房総半島の観光名所 写真:千葉県・鴨川シーワールドのセイウチ 鴨川大山千枚田(せんまいだ)がある千葉県の房総半島。 東京からはJR特急や高速バス・東京湾アクアラインなどで交通アクセスが抜群です。 房総半島には鴨川シーワールドをはじめマザー牧場・夏の時期は海水浴などで多くの観光客が訪れます。 鴨川大山千枚田以外にも観光スポットが多い房総半島は旅行先としても抜群です。 鴨川大山千枚田紹介まとめ 写真:千葉県・鴨川大山千枚田 棚田の風景を動画で見て心が癒された方も多いのではないでしょうか。 日本全国には多くの棚田があり、インターネットで検索をしてみたら案外自宅の近所にもあるかもしれません。 最近ではライトアップなどをして観光復興をしているところも多いので、皆さんもぜひ棚田へ訪れてみてくださいね。 また、「オーナー制度」を使い、動画で取り上げているような美しい田んぼのオーナーとなり、お米を育ててみるのも楽しいですよ。 【トリップアドバイザー】大山千枚田 https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1021271-d1944760-r554882939-Oyama_Rice_Terraces-Kamogawa_Chiba_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 4:24
幻想的な雰囲気を千葉県君津市の亀岩の洞窟で味わう!まるでアニメの世界に迷い込んだかのような神秘的な美しさ!
自然- 289 回再生
- YouTube
千葉県君津市エリアの絶景である亀岩の洞窟・濃溝の滝が堪能出来る動画の紹介 こちらの「[ 4K Ultra HD ] 神秘の絶景 新緑の亀岩の洞窟(濃溝の滝) - Nomizo Falls in Spring - (shot on Samsung NX1)」は、日本の千葉県君津市の清水渓流公園内にある絶景『亀岩の洞窟(濃溝の滝)』についての紹介動画です。 日本の和の雰囲気をたっぷりと感じさせる新緑の景色が魅力の亀岩の洞窟・濃溝の滝、例えるなら、アニメ『ジブリ』の舞台のような場所といったところでしょうか。 新緑に囲まれた空間で、日々の喧騒から離れて疲れを癒せる亀岩の洞窟・濃溝の滝。 今回はそちらについて、動画と共に紹介をさせて頂きます。 インスタ映え間違い無し!絶好の写真スポット! 現実とは別世界のような雰囲気を醸し出している亀岩の洞窟・濃溝の滝。 フォトジェニックな奇岩風景と場所の数々、そしてパワースポットでもあるということから、SNSでも人気の千葉県の観光名所となっています。 特に有名なのが、動画の冒頭よりご覧になることの出来るハート型の光芒です。 自然が織り成す絶景は、千葉県に来たなら必見の絶景です。 しかし注意点があります。 この光景を見ることができるのは、3月、9月のお彼岸の時期の早朝だけ。 綺麗に写真を撮るには、限られた角度の場所(いわゆる穴場)出ないといけないので、事前のリサーチが必要です。 そしてもう一つが、ホタルの乱舞を見ることが出来る長い木道と幸福の鐘です。 その年によって時期に多少の違いはありますが、大体5月~8月にかけてホタルを見ることが出来るので、千葉県君津市への観光の際には、ぜひ検討してみてください。 木道の奥には『幸福の鐘』と呼ばれる小さな鐘があります。 そこが一連のルートのゴールとされていて、記念写真を撮影される観光客も多いそうです。 亀岩の洞窟・濃溝の滝の温泉とグルメ! 自然の中を見て回れば疲れは溜まってしまうもの。 そんなときはやはり温泉とグルメで体を癒すのが良いでしょう。 亀岩の洞窟・濃溝の滝のある周辺には様々な施設があり、『濃溝温泉千寿の湯』もまたその一つです。 渓谷を見下ろしながらの温泉は、まさに至福の時でしょう。 また味覚狩り、チーズ作り体験等のアクティビティがあるマザー牧場で、ご当地グルメを堪能するのも、千葉県君津市での観光の際にはおすすめの名所です。 千葉県君津市の亀岩の洞窟・濃溝の滝魅力紹介まとめ 幻想的な雰囲気いっぱいの亀岩の洞窟・濃溝の滝。 動画でその魅力を堪能することが出来るので、ぜひご覧下さい。 東京からもアクセスしやすく交通手段が豊富で、関東圏の方は手軽に観光できることでしょう。 千葉県への観光考えている方はぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか? -
動画記事 3:52
千葉県夷隅郡の大多喜城で戦国時代の歴史を学ぶ!徳川四天王のひとりである有名武士の本田忠勝が築いた城は「続日本100城」に選ばれた名城!
歴史- 185 回再生
- YouTube
千葉県夷隅郡「大多喜城」動画紹介 こちらの動画は『バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」』が公開した『【刀剣ワールド】「大多喜城」刀剣・甲冑に会える城|刀剣・甲冑展示の城郭 YouTube動画』です。 動画では千葉県夷隅郡大多喜町にある「大多喜城」の歴史や、博物館の刀剣や甲冑の収蔵品を紹介しています。 こちらの記事では、大多喜城の歴史と観光情報、千葉県立中央博物館大多喜城分館の展示や開館情報をご紹介いたします。 大多喜城の歴史、刀剣や甲冑の資料を、初心者でもわかりやすく解説していますので、ぜひこちらの記事と動画をお楽しみください。 大多喜城の歴史について 画像引用 :YouTube screenshot 大多喜城は天文年間に真里谷信清に築城されて、当時は小田喜城と記載されていました。 その後、徳川家康から徳川四天王のひとり、本多忠勝に与えられ古くなった城を整備して上総大多喜藩の初代藩主になりました。 戦国時代には城下町も栄え、城とその周辺には遺構も残されています。 天保13年には荒廃した天守閣が焼失したとされています。 現在は、本丸跡、千葉県指定遺跡の大井戸、二の丸御殿薬医門が残っています。 千葉県立中央博物館大多喜城分館について 画像引用 :YouTube screenshot 天守閣づくりの建物が千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に昭和50年に建設されて、内部は歴史博物館になっています。 千葉県立中央博物館大多喜城分館の館内の様子は動画の1:25よりご覧になることができます。 展示は、“房総の城と城下町”をテーマに日本刀・槍(刀剣)や甲冑などの武士に関する資料が展示されています。 展示は常設展示のほか企画展も行われます。 また、甲冑試着の体験コーナーも人気があり、動画の2:15からご覧になれる、本多忠勝の武者姿を描いた「紙本著色本多忠勝像」や、動画の2:44からご覧になれる変兜として注目を集めている「兎形変兜」が人気を博しています。 千葉県立中央博物館の館内にあるミュージアムショップでお土産探しもいかがですか? 交通アクセスは、いすみ鉄道大多喜駅から徒歩15分。 大多喜城から徒歩5分の場所に有料駐車場もあります。 博物館の開館時間は9時から16時半、休館日は毎週月曜日と年末年始です。(最新情報は公式サイトをご確認ください) 大多喜城の観光紹介のまとめ 写真:春の大多喜城の風景 こちらの『【刀剣ワールド】「大多喜城」刀剣・甲冑に会える城|刀剣・甲冑展示の城郭 YouTube動画』では、房総の城・大多喜城の歴史と展示室紹介しています。 ここ大多喜城は、春には桜も楽しめる人気の花見スポットです。 御朱印、御城印も人気があり、大多喜城の周辺にはランチのできるグルメスポットやゴルフ場も多数あり、大多喜町は多くの方が訪れる人気スポットなのです。 ロマンを感じる大多喜城の歴史をぜひ動画でお楽しみください。 ◆千葉県立中央博物館大多喜城分館 施設概要紹介◆ 【住所】〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481 【交通アクセス】いすみ鉄道大多喜駅から徒歩15分 【入館料金】一般200円 【営業時間】9:00~16:30 【休館日】月曜日、年末年始 【駐車場】有料駐車場有り 【電話番号】 0470-82-3007 【公式ホームページ】千葉県立中央博物館 大多喜城分館 http://www2.chiba-muse.or.jp/SONAN/ 【トリップアドバイザー】千葉県立中央博物館 大多喜城分館 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121125-d1314470-Reviews-Otaki_Castle_Museum-Otaki_machi_Isumi_gun_Chiba_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 3:34
千葉県房総半島を横断する春の「いすみ鉄道」&「小湊鉄道」動画!撮り鉄必見!桜と菜の花を一度に撮れる撮影スポットも紹介
乗り物 自然 観光・旅行- 246 回再生
- YouTube
千葉県房総半島「いすみ鉄道」&「小湊鉄道」菜の花と桜の動画紹介 今回は『AQUA Geo Graphic』さん制作の『[ 4K UHD ] 春の小湊鉄道といすみ鉄道 - Kominato railway and Isumi railway in Spring - (shot on Samsung NX1)』という動画を紹介します。 千葉県房総半島を横断する「小湊鉄道」・「いすみ鉄道」の春を映した映像です。「この光景を実際にこの目で見てみたい」と、撮り鉄さん、乗り鉄さんはもちろんのこと、老若男女全ての人がそう思うことでしょう。 運転手さんの反対側の窓に映るのは、ワクワクしている子供たちの姿。桜の淡いピンク色、菜の花のまぶしい黄色に元気をもらえる3分33秒の映像をぜひご覧ください。 【動画】1:28~ 右に桜、左に菜の花 運転席の反対側の子供たちの表情にご注目! いすみ鉄道と小湊鉄道の違いをご紹介 写真:小湊鉄道 「いすみ鉄道」は、JR外房線の大原駅と上総中野(かずさなかの)駅、約27キロメートルを結ぶ鉄道。「小湊鉄道」は、JR内房線の五井駅と上総中野駅、約39キロメートルを結びます。両鉄道は、上総中野駅で接続しており、乗り継げば房総半島を横断できるので、日帰り鉄道旅におすすめの距離の路線です。両社共通の「房総横断記念乗車券」も販売されています。 東京からは、JR総武快速線・内房線で約1時間弱。千葉県の五井駅に到着し、連絡通路を渡ればローカル線「小湊鉄道」の旅の始まりです。東京近郊から日帰り旅行が楽しめる距離なので電車が大好きなお子様連れでも存分にお楽しみいただけます。 春の「菜の花列車」や桜の見頃はいつ? いすみ鉄道といえば、車体の色も菜の花と同じく黄色い「菜の花列車」。菜の花畑の絶景ポイントとして知られている春の沿線、菜の花の見頃は例年3月上旬から4月上旬にかけて。 例年3月下旬に入ると桜が見頃を迎え、4月上旬に満開の桜が咲く美しい光景がみられる桜スポットでもあります。天気予報の開花情報をチェックして、ぜひ4月上旬に車窓から「桜」と「菜の花」の両方をお楽しみください。 「いすみ鉄道」撮り鉄さんおすすめ「菜の花」撮影スポット!「桜」とのコラボポイントも紹介 写真:いすみ鉄道 いすみ鉄道周辺の菜の花と桜の競演が見られるスポットは、上総東駅~新田野駅間や、城見ヶ丘駅~大多喜駅間のほか、総元駅と西畑駅の周辺です。青空のもと、ピンクと黄色が映える一枚をぜひ狙ってみてください。 いすみ鉄道周辺の菜の花は、約27キロメートルのうち15キロメートル間に咲き誇るので、ほぼ全線にわたり観賞することができます。自分だけの撮影ポイント探しも、撮り鉄さんにとっては醍醐味なのかもしれませんね。 いすみ鉄道はムーミン谷?という記述を目にした方もいるのでは? これは2019年3月まで「ムーミン列車」が走っていたことにあります。当時は、ムーミンが描かれた車体のほか、スナフキンの池や、ムーミンやミイ、スナフキンなどの人気キャラクターのオブジェなどもあったようです。自然豊かな風景とムーミンの世界観がマッチしていたのかもしれませんね。 「小湊鉄道」トロッコ列車を激写!おすすめ撮影スポットご紹介 写真:小湊鉄道のトロッコ列車 小湊鉄道は、「里山トロッコ」というトロッコ列車は観光客にも大人気です。日本中の撮り鉄のみなさんが一度は撮ってみたい!と集うのが「菜の花畑とトロッコ列車」の構図。有名な撮影スポットとして知られているのが、圧巻の1枚が撮れる「石神菜の花畑」です。 ■石神菜の花畑 千葉県市原市石神225 小湊鉄道途中下車、鉄道を利用する場合無料で利用できる足湯のある「養老渓谷」駅徒歩15分 車の場合は、道路沿いの駐車場に停め、数分歩いてそれぞれの激写ポイントへ、そこでトロッコ列車を待つようです。なんと!トロッコ列車は菜の花畑の中央で減速するという配慮があるのだそう、撮り鉄のみなさんに優しいですね。 【動画】2:18~ 菜の花畑を走るトロッコ列車 また、観光客に人気の観光スポット「森ラジオ」と呼ばれる「森ラジオステーション」は、木造駅舎である月崎駅構内にあります。もとは小湊鉄道の鉄道保線員の詰所であった建物を、2014年に行われたイベント「中房総国際芸術祭」いちはらアート×ミックスの際に、苔と山野草で覆われたアート作品として出品されたもの。雰囲気のある景観は、今も観光客に人気のインスタ映えスポットになっています。 【動画】2:53~ 苔と山野草で覆われたアート「森ラジオステーション」 小湊鉄道の途中下車おすすめの駅は「飯給駅」。昼間は「世界一大きなトイレ」といわれるスポットが話題です。なんと1つの便器を囲む壁はガラス張り。「アート作品」として作られたのだそう。 夜には、ライトアップした桜と電車が撮影できるスポットとして人気を集めています。 春の小湊鉄道といすみ鉄道まとめ 動画でもご覧いただける水田に写る列車の姿や、菜の花や桜などの春の風景は、鉄道ファンでない人も心が躍るのではないでしょうか。周辺には素敵なホテルや旅館が数多くあります。普段は車の移動が多い方も、たまには電車で房総半島の旅を計画してみてはいかがでしょうか。車窓から春風と景色をどうぞご堪能ください。 【公式ホームページ】いすみ鉄道 【公式ホームページ】小湊鉄道 -
動画記事 1:06
夜景×グルメ×アトラクション!千葉県富津市「マザー牧場のイルミネーション」動画!動物ふれあいイベントなど、見どころもたっぷりお届け
祭り・イベント 観光・旅行 体験・遊ぶ- 44 回再生
- YouTube
マザー牧場イルミネーション「光の花園」動画紹介 写真:マザー牧場・イルミネーション 今回は『マザー牧場』さん制作の『マザー牧場 イルミネーション 2019-2020 光の花園』という動画を紹介します。 こちらの動画では、2019-2020年に行われたマザー牧場のイルミネーション「光の花園」の様子をご覧いただけます。 房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる千鹿野山(かのうざん)にあるマザー牧場。千葉県富津市の広大な敷地面積を誇るマザー牧場は、1962年2月に産経新聞や東京タワーなどを創業した前田久吉氏によってつくられました。 マザー牧場では、イベントやエサやり体験などを通じて、たくさんの動物たちとのふれあえるのが大きな特徴です。ほかにもグルメやイベントなど、大人も子どもも一日中満喫できる魅力が盛りだくさん。千葉県を代表する関東屈指の大人気レジャースポットです。 特にマザー牧場の季節のイベントとして毎年話題になるのが、冬のイルミネーション。今年も「光の花園」をテーマに、季節の花々をイメージしたカラフルな光が夜の牧場を彩ります。 まずは動画で、美しいマザー牧場のイルミネーションに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。 【動画】0:13~ 100万球のイルミネーション 【動画】0:19~ 光の花畑 【動画】0:25~ 光のナイトバンジー マザー牧場のイルミネーション「光の花園」の見どころ 写真:千葉県・マザー牧場の遊園地 「光の花園」をテーマに開催される、マザー牧場のイルミネーションの見どころをご紹介します。 ●光の花畑 一番のおすすめは、「光の花畑」エリアの千葉県一高い天空のイルミネーションです。「光の花畑」エリアでは、富士山の夕景や東京湾の夜景を望む贅沢な景色とイルミネーションが楽しめます。夕方から夜へと少しずつ表情を変えていくこの時期だけの景色ときらめく冬のお花畑とのコラボは必見です。 ●フォトスポット妖精エリア 2023年新登場の妖精エリアは、花畑や風車などのメルヘンな光の風景が広がります。 「妖精の国」でぜひ可愛い写真を撮ってみましょう。 ●ナイト遊園地 キラキラにライトアップされた「ナイト遊園地」には、最高到達点の高さが千葉県一の観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクション、さらに標高321mの「ナイトバンジー」も。大人も子どももきっと時間を忘れて思う存分に遊び尽くせるでしょう。 マザー牧場のグルメやホテル 画像引用 :YouTube screenshot マザー牧場では、あったか牧場グルメも見逃せません。イルミネーション期間限定の「あったか2大食べ放題」では、この時期にしか味わえない「名水もち豚せいろ蒸し」またはマザー牧場の人気メニュー「ジンギスカン」の90分食べ放題が堪能できます。外の寒さで冷え切った身体に温かくて美味しい食事が染み渡り、ほっと一息つけることでしょう。 ほかにも充実したサイドメニューや期間限定スイーツなどを取り揃えており、大満足間違いなしです。お得なセット券や前売り券、団体プランもあるので、ぜひチェックしてみてください。 【動画】0:34~ あったか2大食べ放題 宿泊には、リゾート気分を満喫できるパートナーホテル「オークラ アカデミアパーク ホテル」がおすすめです。マザー牧場から車で約25分。また、都心から東京湾アクアラインを経由して約60分の好立地であることも魅力。 「オークラ アカデミアパーク ホテル」は、豊かな水と緑の大自然に囲まれた上総丘陵にたたずむリゾートホテル。全室バルコニー付きの開放感あふれる客室や房総の旬が楽しめるレストランなど、優雅で洗練された空間で、遊び疲れた身体を癒せます。 マザー牧場の動物ふれあいイベント 写真:千葉県・マザー牧場の白い羊 動物たちを観るだけでなくふれあえるのも、マザー牧場が人気な理由の一つ。マザー牧場では、イルミネーション期間中も動物ふれあいイベントを開催しています。 うさぎやモルモットと室内でゆっくりふれあえる「うさモルタッチ」。モフモフのひつじと触れあえる「ひつじのエサやり体験」など。きっとお子さんだけでなく大人も癒されることでしょう。ふれあいイベントで、愛らしい動物たちと素敵なひとときをお過ごしくださいね。 マザー牧場イルミネーションまとめ 夜景もグルメもイベントも楽しめるマザー牧場のイルミネーションは、気になる見どころがいっぱい! 関東圏からは車でも電車でも気軽にアクセスできるのも魅力的です。この冬は、ご家族や仲間、カップルなど、大切な人とマザー牧場ならではのイルミネーション「光の花園」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆マザー牧場イルミネーション2022-2023「光の花園」◆ 【開催期間】2023年11月3日~2024年2月25日の土日祝 ※2022年12月28日~2023年1月4日は毎日営業 【営業時間】16:00~19:30 【入場料(16:00以降)】大人8 00円 小人 400円 同伴犬 無料 【駐車場】あり(16:00以降無料)日中からの駐車料は1,000円 【交通アクセス】JR「君津」駅から直通路線バス。詳細は公式サイトにてご確認ください。 【公式ホームページ】マザー牧場|花と動物たちのエンターテイメントファーム 【トリップアドバイザー】マザー牧場 -
動画記事 1:55
千葉県成田市の明治時代から続く老舗鰻料理”川豊”で次々に板前がウナギを捌く動画に感銘!観光客も思わず足を止めて見てしまう板前の凄技を括目せよ!
グルメ 伝統文化- 435 回再生
- YouTube
千葉県成田市の鰻料理店「川豊」鰻のさばき方動画紹介 こちらで紹介する動画は千葉県成田市成田の成田山新勝寺へ向かう参道にある「川豊」という老舗の鰻(ウナギ)料理店で板前が日本食で人気の国産うなぎを次から次へと捌いていく(うなぎのさばき方)動画です。 「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」という言葉があります。この言葉は、ウナギ の蒲焼きを作る技術修得の大変さをあらわした言葉です。 それほど、ウナギを調理するのは難しいとされていますが、この動画で紹介されている成田の鰻(ウナギ)職人はいとも簡単に素早くウナギを捌いています。 わずか2分ほどの動画ですが、成田山新勝寺の”川豊”の職人のこの手際の良さはまさに神業と言えるのではないでしょうか。 千葉県成田名物のうなぎ 写真:うなぎ 千葉県成田の名物といえば、鰻(ウナギ)をあげる人が多いでしょう。 JR成田駅から徒歩15分ほどにある成田山表参道には、鰻(ウナギ)の料理店が約60軒も連なり、グルメ通にも話題の観光スポットにもなっています。成田空港にも近いことから、日本へ観光にきた外国人も多く訪れます。 「川豊」はそんな成田の鰻(ウナギ)店のなかでも老舗で、創業明治43年という歴史がある国産鰻(ウナギ)店です。 平日でも多くの人が「川豊」の店頭に集まっています。その理由はこの動画のように、鰻(ウナギ)を捌く様子を目の前で実演しているためです。 大きな一枚板のまな板に向かい、腕利きの「川豊」の板前が包丁などの道具を手際よく扱い鰻(ウナギ)を捌く姿は多くの観光客を引き寄せる魅力的な風景です。 画像引用 :YouTube screenshot 動画でも紹介されているレシピ(うなぎのさばき方)の手順は ① 鰻(ウナギ)に目打ちをして ② 包丁で背を開き ③ 肝を取り ④ 中骨を取り ⑤ 身を切り離す。 串打ちを行うのは若手職人の仕事です。 他の魚と違い、鰻(ウナギ)は死んでしまうとその臭みが出てしまうのが早いために生きている状態でおろさなければならないのです。 つまり、その捌き方の手際の良さで味が変わってしまうのです。また、鰻(ウナギ)の血は有毒であるために加熱調理したものを食材として使うのですが、捌く際には細心の注意を払って処理をする必要があります。 成田名物のうなぎのさばき方紹介まとめ 成田の「川豊」では平日でも一日400匹もの鰻(ウナギ)を捌くそうです。 週末や土用の丑の日にはその倍ほどの鰻(ウナギ)が捌かれるとか。木造の純日本家屋で味わえる国産鰻(ウナギ)の味は格別です。 写真:うな重 日本食・和食で人気の鰻(ウナギ)にはお重・うな重・うな丼・白焼き・ひつまぶし・う巻きなど様々なメニュー(レシピ)があります。 ちなみに鰻(ウナギ)のかば焼きは日本の地域により調理方法(うなぎのさばき方)が異なるのはご存知ですか? 東日本の関東風と呼ばれる調理方法は背中から捌いて一度蒸した後に焼くため、よりふっくらします。西日本の関西風を呼ばれる調理方法は腹側から捌き直火で焼くことにより香ばしく仕上がります。 日本全国を食べ歩いてお好みの調理方法(レシピ)を見つけるのもいいですね。 私たちが美味しくいただく鰻(ウナギ)はこの動画のような職人技により調理されているんですよ。一般人には決してマネが出来ないですよね! ◆川豊 本店 概要紹介◆ 【住所】〒286-0027 千葉県成田市仲町386 【交通アクセス】JR成田駅・京成成田駅から徒歩12分 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】なし 【駐車場】なし 【電話番号】0476-22-2711 【公式ホームページ】川豊 本店 http://www.unagi-kawatoyo.com/ -
動画記事 6:36
千葉県八千代市「京成バラ園」の見頃・見どころを、満開のバラ4K動画とともに紹介。心ゆくまでバラをご堪能ください。
自然 観光・旅行- 110 回再生
- YouTube
千葉県八千代市「京成バラ園」動画紹介 今回は『Discover Nippon』さん制作の『4k Most Beautiful Rose Garden in the World 京成バラ園 ローズガーデン』という動画を紹介します。 1,600品種・10,000株が咲き誇る日本屈指のバラのテーマパーク、千葉県八千代市の京成バラ園を紹介した4K動画です。馥郁と香り漂う園内は、同じ品種でも咲き具合や天候によって趣が異なり、足を運ぶたびにさまざまな表情を見せてくれます。光の中に浮かぶバラ、風に揺れるバラ、さざ波のように遠くまで広がるバラ、芳しい香りが漂ってきそうなバラなど。しばし時間を忘れてゆっくりと映像をお楽しみください。 京成バラ園の見頃はいつ?見学の所要時間や入園料は? 写真:千葉県八千代市・京成バラ園 京成バラ園のバラの見頃や、所要時間、入園料などを見ていきましょう。 ●バラの見頃 京成バラ園には「春バラ」と「秋バラ」があります。「春バラ」の見頃は5月中旬から6月上旬まで、「秋バラ」は10月中旬から11月上旬までが見頃となります。その年の気候によって見頃の時期はズレることもあるので、お出かけの前にホームページやSNS等での情報をチェックしてみてください。 【動画】0:09 ~ 5月、見頃になった色とりどりのバラ ●見学の所要時間 敷地面積約30,000平方メートルの園内に咲くバラを隅々まで見て回るには、優に1時間はかかります。例年、バラの満開時期には混雑することも多く、2時間近くかかることも稀ではありません。バラに魅せられ写真撮影していると思いのほか時間がかかることも。ぜひとも時間に余裕をもってお出かけください。 ●入園料 開花状況により変動しますが、チケット料金は次のとおり。 【一般】 ・4/21~6/30:大人(高校生以上)1,500円 ・10/1~11/30:大人(高校生以上)1,200円 ・上記以外の期間:大人(高校生以上)500円 ※中学生以下は無料(ただし、保護者の同伴が必要) 〇大人1名につき、子供5名まで同伴が可能です。 子どものみでの入園はできません。教育関係の来園は別途お問合せのうえ確認してください。 〇スマートフォンアプリ「ミライロID」提示で割引料金となります。 ・5、6、10、11月のみとなります。 ・開花状況による割引、その他の割引との併用はできません。 〇お得な年間パスポート:4,000円 友の会会員は1,000円引き。会員証の提示が必要です。 八千代市民割は500円引き。住所が確認できる証明書の掲示が必要です。割引の併用はできません。 京成バラ園の見どころと撮影スポット 写真:千葉県八千代市・京成バラ園 千葉県八千代市にある京成バラ園は、バラが咲き誇る日本でも指折りのバラのテーマパーク。「春バラ」と「秋バラ」を楽しめますが、年間を通してのピークは春シーズンと言えるでしょう。広い敷地エリアのそこかしこに、たくさんの見どころや撮影スポットがあります。その中でもスペシャルなエリアを紹介します。 ●「バラのアーチ」群から連なる「バラの小路」 バラ園全体を眺めながら無数のバラの下を通り抜けることができる圧巻の小路です。 ●「ベルばらのテラス」 かの有名な「ベルサイユのばら」全6種類が網羅されているエリアを、テラスから一望できます。 ●「整形式庭園」 フランス式庭園とも呼ばれる整形式庭園。スクリーン、ポール、アーチ、パーゴラを使い立体的に見せる工夫が、バラ園内で咲く80種類のツルバラに施されています。 ●「ローズガゼボ」 恋人の聖地に認定!デザイナーの桂由美さんから寄贈された大理石でできたガゼボ(西洋風あずまや)です。こちらでは結婚式も行うことができるのだとか。 ●メリーゴーランド 「ブリリアント ツリー」:有料/1人700円 京成バラ園初アトラクション、3名乗りのメリーゴーランド。ディフューザーから漂うバラの香りとシャボン玉に包まれ、幻想的な体験をお楽しみいただけます。 ●2022年にオープンしたいちご狩り施設、「オズの国のストロベリーハント」 ふだんは立ち入ることができない、バラ園のバックヤードで繰り広げられる「オズのいちご園」。インスタ映えするフォトジェニック空間で、他にはないいちご狩り体験ができます。 ●「光とバラのインスタレーション」 2023年の開催はまだ発表されていませんが、2021年に開催された「日本あかり博」とアート集団「ミラーボーラー」がコラボレーションし、好評を博したイベントです。 京成バラ園、おすすめのバラは?人気のバラはこれ! 写真:千葉県八千代市・京成バラ園 1,600品種・10,000株もある四季咲きバラの中からおすすめや人気のバラを選ぶのは、正直悩むところですが。その中でもオリジナル性が高いバラ、通販オンラインショップで販売されている人気のバラを中心に紹介します。 ●「万葉(まんよう)」 京葉バラ園から生まれた新品種。バラの中では珍しいオレンジ色をしています。咲き始めのアプリコット色から次第にオレンジ色に変化していくさまも、おすすめ観賞ポイントです。 ●「岳の夢(がくのゆめ)」 ひと房に10輪以上のつぼみを付け、色鮮やかなストロベリーレッド×ホワイトの彩りが人気のバラ。ドラマ「風のガーデン」の脚本家、倉本聰氏が名付け親です。ヒロインの弟である岳(がく)が名前の由来なのです。 ●「パールイヤリング」 上品さと親しみやすさのイメージから、パールのイヤリングの名が付いたそうです。香り高き白の大輪を咲かせ、柑橘系の甘い香りも同時に楽しむことができます。新苗を購入することも。 この他にも数えきれないほどのバラがあります。来園の際には、あなただけの一期一会のバラをぜひ見つけてください。 【動画】5:20 ~ 艶やかな美しいバラのアップ 京成バラ園への行き方、アクセス方法について 写真:東葉高速鉄道・八千代緑が丘駅 公共交通機関を利用して行く場合、最寄り駅の「八千代緑が丘駅」から徒歩で向かう方法と、さらにバスに乗り継ぐ方法があります。以下にそれぞれご紹介します。 【公共交通/電車→徒歩】 東葉高速鉄道:「八千代緑が丘駅」下車徒歩15分 【公共交通/電車→バス】 同駅より「東洋バス八千代医療センター行」または「八千代中央駅行」に乗車のち「京成バラ園」にて下車(バス所要時間約5分) 京成線を利用される場合は、「八千代台駅」で下車しバスに乗ってください。 【公共交通/電車→バス】 京成線「八千代台駅」西口下車→東洋バス1番のり場「八千代緑が丘駅経由八千代医療センター行」または「八千代中央駅行」に乗車し「京成バラ園」にて下車(バス所要時間約30分) ※バラの開花シーズンは例年混雑が予想されることからバス所要時間が変動します。 京成バラ園まとめ 多くの人を魅了する京成バラ園。アニバーサリーガーデンや大アーチ、アルテミスの花園など豪華なバラコースがあるほか、人気のローズショップ、レストラン、ガーデンセンターなど多彩な顔を持つテーマパークです。 ガーデンレストランでは、自然素材にこだわりを持つ本格シェフが、朝摘み有機ハーブ野菜を使ったランチを提供しています。また、バラ園名物のオリジナルソフトクリームは、ここでしか味わえない一品。ぜひバラの香りと美しさを五感で感じてください。バラは1日にして成らず!何度も通いたくなる場所、それが京成バラ園です。 ◆京成バラ園◆ 【住所】八千代市大和田新田755 【営業時間】12月~3月10日 10:00~16:00 3月11日~4月中旬 10:00~17:00 【ローズガーデン入園料(4月22日~6月30日)】 大人(高校生以上):1500円 中学生以下:無料 ※詳細は公式サイトにてご確認ください。 【公式ホームページ】京成バラ園 【トリップアドバイザー】京成バラ園 -
動画記事 4:55
バリアフリー化された日本の観光地をご紹介。多くの外国人観光客を受け入れる現在の日本のバリアフリー事情とは?
現代文化 ニュース- 76 回再生
- YouTube
日本の観光地のバリアフリー情報に関する動画をご紹介! こちらは、日本の観光地のバリアフリー情報を発信しているカナダ出身のグリズデイル・バリージョシュアさんを紹介した動画「観光地のバリアフリー情報発信 グリズデイル・バリージョシュアさん」です。 グリズデイル・バリージョシュアさんは障害者用観光英語情報サイト「アクセシブルジャパン」を制作し、日本の観光地のバリアフリー情報を世界中に発信しています。 アクセシブルジャパンというサイト名は、アクセシビリティ(アクセスのしやすさ・利用しやすさ)という言葉が元になっています。 近年ではアクセシビリティという言葉が、バリアフリーという言葉とともに世界中で使われるようになってきました。 こちらの記事ではグリズデイル・バリージョシュアさんと日本のバリアフリーについて紹介します。 動画で紹介されているバリアフリーとはどんな考え方?その種類を知っておこう 写真:バリアフリー バリアフリーとは、障がい者や介護が必要な高齢者など、あらゆる人が施設や街なかが使いやすく、生活しやすくされていること。 最近は日本でもバリアフリー法が施行され、街なかの段差をなくしたり、点字ブロックや障がい者用トイレ(だれでもトイレ)、エレベーターなどの設備を設置したりといった動きが広がっています。 新幹線や電車の手すり、ノンステップバスなどの交通網、バリアフリーホテルといった施設も整えられつつあります。 動画で紹介されている、日本の観光地のバリアフリーの取り組みとは? 画像引用 :YouTube screenshot グリズデイル・バリージョシュアさんが制作した障害者用観光英語情報サイト「アクセシブルジャパン」は、サイト開設から4年経ち、年間アクセス数は7万件以上です。 グリズデイル・バリージョシュアさんは現在、東京都内の福祉施設で働いており、19歳の時の日本旅行の際に車いすを使用していたグリズデイル・バリージョシュアを駅員さんが6人がかりで運んでくれたことが印象に残り、日本の素晴らしさを世界中に発信しているのです。 画像引用 :YouTube screenshot グリズデイル・バリージョシュアさんが制作した障害者用観光英語情報サイト「アクセシブルジャパン」が初めて日本を訪れる人におすすめしているのは動画の1:05から紹介されている浅草寺の参道で、フラットでとてもアクセスしやすいのです。 また、車椅子の方がスロープを使って人力車を利用できるおもてなしもあります。 動画の3:31で紹介されている成田山新勝寺参道など、歴史的な観光地でもエレベーター導入などバリアフリー化が進んでいます。 こういった観光地なら、お土産を購入したり和食を食べたりと、どのような方も気軽に観光を楽しむことができます。 日本のバリアフリー観光地に関する動画まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 東京五輪・パラリンピックでは海外から多くの訪日旅行客を受け入れることになります。 車いすや介助犬を使用する障がい者の方も日本の観光地を楽しむことができます。 ご紹介した動画には、日本の観光地のバリアフリーに関する取り組みがまとめられています。 日本の観光スポットのバリアフリーについて興味を持たれた方は、多くのコンテンツがそろった彼の観光情報サイトにぜひアクセスしてみてくださいね。 【公式ホームページ】Accessible Japan - アクセシブルジャパン https://www.accessible-japan.com/ -
動画記事 4:32
白い鳥居がある千葉県勝浦市の鵜原海岸は、まるで沖縄のような透明度!サーファーのドローン映像も
観光・旅行 体験・遊ぶ 自然- 275 回再生
- YouTube
千葉県勝浦市「鵜原海岸」動画紹介 今回ご紹介する動画は、『ドローン男子 7sky creative』さん制作の『勝浦「 鵜原海岸サーフィン」ドローン空撮 4K Drone Japan Surf』です。 鵜原海水浴場(うばらかいすいよくじょう)は、千葉県勝浦市に位置し、南房総国定公園に指定されています。透明度の高さは「関東の沖縄」と称されるほど。リアス式海岸が続く鵜原海岸は、遠浅の海での海水浴のほか、徒歩で散策ができるハイキングコースなどもあり、マリンスポーツ以外も楽しめる観光スポットです。 まずは、鵜原海岸とサーフィンの様子などをドローンで空撮した動画をご覧ください。 千葉にある沖縄?! 読み方が難しい鵜原海水浴場の楽しみ方! 写真:千葉県・鵜原海水浴場 千葉県勝浦市にある鵜原海岸は、海の透明度の高さや自然のままの美しい砂浜が特徴で、日本の渚・百選にも選ばれています。 夏になると、鵜原湾に面する砂浜の中央に海水浴場が開設され、多くの人々で賑わっています。海水浴や磯遊びのほか、シュノーケリング、サーフィンなどのマリンスポーツができることでも知られています。 また、鵜原海水浴場を含む、鵜原海岸は釣りのスポットとしても知られ、シロギス、ヒラメ、クロダイなどの魚が釣れるようです。 さらに、周辺にはキャンプを楽しめる施設も。海水浴だけでなくキャンプも楽しみたい方におすすめです。海水浴場には、海の家をはじめ、更衣室、トイレなどの施設も整っており、夏になると家族連れなどで賑わいます。お盆の時期にはクラゲが発生するので、海水浴の際にはご注意ください。 鵜原海水浴場にたたずむ白い鳥居は絶好のインスタ映えスポット! 写真:千葉県鵜原海岸と白い鳥居 鵜原海水浴場に建つ八坂神社の一ノ鳥居は、多くの人々の注目を集める観光スポット。人気の理由は、一ノ鳥居が多くの神社で見る赤い鳥居ではなく、真っ白な鳥居であること。海の青、空の青とのコントラストが美しく、インスタ映えすると注目を集めています。 また、鵜原海岸では、毎年7月の第4土曜日に「鵜原の大名行列」が行われます。これは八坂神社を出発した神輿が一ノ鳥居までを渡御(とぎょ)する祭事「お浜おり」とともに奉納される華やかな行列です。 鵜原の街中・鵜原海岸を「よい、よい、よいやまかせぇ」の掛け声とともに数時間かけて練り歩きます。 一ノ鳥居は、紹介させていただいた動画でもご覧いただけます。 【動画】2:56~ 一ノ鳥居 勝浦市のおすすめの海水浴場もご紹介! 写真:千葉県・守谷海岸 鵜原海水浴場の他にも、勝浦市には魅力的な海水浴場があります。「守谷海水浴場」と「興津(おきつ)海水浴場」です。 【守谷海水浴場】 鵜原海岸同様、南房総国定公園内に位置し、岩礁や砂浜の風景が美しく、環境省による「快水浴場百選」や「日本の渚・百選」に選出されています。沖合170mにある渡島(わたしま)が特徴的。 【興津(おきつ)海水浴場】 興津港に面した砂浜に開かれた海水浴場で、滅多に遊泳禁止にならないほど波が穏やかなことで知られています。環境省による「快水浴場百選」に選ばれており、家族連れにも人気の海水浴場です。 鵜原海水浴場まとめ 鵜原海岸で楽しむサーファーを空撮した動画はご覧いただけましたか?鵜原海岸は、家族連れはもちろん、釣り人やサーファー、マリンスポーツを楽しむ人々に愛される観光スポットです。 お出かけの際には、事前にお天気情報や波情報を確認し、海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツを楽しんでくださいね。 鵜原海水浴場は、JR外房線鵜原駅から徒歩5分と好アクセス、300台が駐車可能な駐車場も完備されています。 千葉・勝浦観光旅行で宿泊される場合には、鵜原海岸周辺の民宿やホテルを、またバーベキューを楽しみたい場合は、オートキャンプ場を利用するという方法も。 浜辺では、ロケット花火は禁止されていますが、手持ち花火なら可能なようなので、宿泊される方は持っていかれてはいかがでしょうか。 美しい鵜原海岸で、この夏の思い出を作ってみませんか。 【トリップアドバイザー】鵜原海水浴場 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021249-d2241695-Reviews-Ubara_Beach-Katsuura_Chiba_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 3:49
千葉県長南町は自然いっぱい!歴史文化いっぱい!千葉県長南町のホタル観賞会や花火大会をストーリ仕立ての映像で紹介!
地域PR 観光・旅行- 112 回再生
- YouTube
千葉県長南町で日本ならではの観光名所および見どころ この記事では「長南ちょな丸」が作成した動画「千葉県長南町 公式プロモーションビデオ」を紹介します。 こちらの動画は長南町役場に勤める広報担当職員の女性職員、長田みなみさんが千葉県長南町の魅力を探すストーリ仕立ての動画です。 この動画を見ることで千葉県長南町の魅力を知ることができます。 千葉県長南町とは?大人から子どもまでみんなが楽しめる日本らしい観光地がいっぱい! 画像引用 :YouTube screenshot 「ぐるっと長南花めぐり」と題して、自転車に乗りながら、日本らしい風景や庭園などを中心に千葉県長南町の観光スポットを紹介していきます。 こちらは動画の0:23よりご覧になれます。 最初に紹介するのは動画の0:32からの、白井「田園」です。 日本といったらお寺!動画の0:51からの長福寿寺も花めぐりができます。 広大な敷地を持つ長福寿寺の縁日では、日本らしい屋台で子供達も楽しく過ごせるでしょう。 動画の0:58からの野見金公園では千葉の広大な絶景が楽しめます。 動画の1:24からは田植え体験も。 千葉県は標高が高い山が少なく、広々とした風景が楽しめるでしょう。 また、房総半島は関東でも温暖な気候・天気なので動画のような自転車での花めぐりが楽しめます。 千葉県長南町には、まだまだ魅力たっぷりの観光スポットがいっぱい! 画像引用 :YouTube screenshot 動画の1:33からの報恩寺は、日本らしさを感じられる有名なお寺です。 熊野の清水(ゆやのしみず)は、名水百選にも選ばれている水の豊かな日本を感じられる観光スポットです。 また、自然が豊かな千葉県長南町では関東でもホタル鑑賞会が楽しめます。動画の1:43より、光り輝く蛍をご覧になれます。 千葉県長南町では、大花火大会といった日本らしい夏の人気のイベントも楽しめます。 画像引用 :YouTube screenshot 森に囲まれた所にポツンとあるのが、動画の2:08からの笠森寺(笠森観音)。 階段を上がるとそこは異次元なのかと錯覚を起こすほど神秘的な空間を味わえます。 続いて動画では取材の途中に、古民家で和食のグルメのランチを味わっています。 動画の2:56からの長南フェスティバルでは、地元の農作物や、ちびっこによる演奏など、訪れるだけで楽しめるでしょう。 動画の3:13からご覧になれるように、千葉県長南町は合併60周年記念人文字を行い、これからもますます繁栄していく町です。 日本の観光名所、千葉県長南町へのアクセス 千葉県長南町へは東京からもアクセスが良好なのが特徴。 電車の場合、東京駅から外房特急わかしお号で茂原駅下車、小湊バスで長南町へ訪れることができます。 車でのアクセスは、高速道路で行くのが速くて便利です。 特に東京湾アクアラインから木更津JCT経由、圏央道茂原長南ICから国道409号線で長南へ着きます。 東京駅から高速バスや、久里浜港から浜金谷港へ東京湾フェリーを使うことで神奈川県からのルートもあります。 日本の観光名所千葉県長南町動画のまとめ 画像引用 :YouTube screenshot 長南町は2019年夏の台風被害で、停電をはじめとする大変な被害がありました。 今回の動画は日本らしさを味わえる千葉県長南町の魅力が詰まっている動画を紹介しました。 千葉県長南町の観光や絶景・景観・景勝地・インスタ映えスポットが知れたと思います。 この動画では取り上げられませんでしたが、千葉県長南町周辺にはホテルを始め、長南町営キャンプ場やカフェも豊富。 また、千葉県はゴルフ場が多く周辺には、トーヨー・カントリークラブ、南茂原カントリークラブ、ゴールデンクロスカントリークラブ、長南カントリークラブ、ラ・ヴィスタゴルフリゾート、長南パブリックコース、アバイディングクラブ ゴルフソサエティといった人気のゴルフ場があります。 千葉県長南町には、動画でも紹介しきれなかった白井鳥酔ノ墓や磯辺行久美術館などの、すばらしい歴史名所や穴場スポットもまだまだたくさんあります。 千葉県長南町は歴史文化溢れ、自然豊かでもある訪日外国人もおすすめの観光スポットです。 みなさんも長南町旅行で素敵な景色や観光スポットに出会ってみてはどうですか。 【公式ホームページ】千葉県長南町 町役場ホームページ https://www.town.chonan.chiba.jp/ -
動画記事 7:32
世界が注目する観光スポット「富士山」の優美な姿は日本各地から堪能できる!動画をご覧になれば、きっとあなたも一度は訪れてみたいと思える富士山観覧スポットが見つかる!
自然 観光・旅行- 192 回再生
- YouTube
富士山周辺の絶景ポイントをまとめた動画をご紹介! こちらの「JG☆☆☆☆☆4K 一度は訪れたい 富士山の絶景ポイント Mt.Fuji View Spots You can't miss」には、富士山の幻想的な風景が楽しめる絶景ポイントや観光名所がたっぷり紹介されています。 富士山は標高3,776mの日本一の最高峰であり、世界文化遺産や日本三名山、日本の地質百選にも数えられます。 動画で紹介されているように、遠く東海エリア、関東エリアからもその雄大な姿を見ることができるので、ぜひ写真に収めたり、観光に出かけたりしてみましょう。 まずは動画で、日本各地から見る富士山の姿を堪能してください。 動画に紹介されている富士山の絶景ポイントをチェックしよう! ©Koichi_Hayakawa 改変 動画冒頭より紹介されているのは、三重県鳥羽市相差(おうさつ)から望む富士山です。 動画の0:22よりご覧になれる、新倉富士浅間神社の五重塔と富士山のコントラストも絶景です。 この絶景は現在、外国人の方にもっとも有名な日本の風景となっています。 この景色を見るために、日本に観光する外国人観光客も多くいます。 最高のインスタ映えスポットではないでしょうか。 動画でもご覧になれるように、富士山周辺には河口湖(動画:0:49~)や精進湖精進湖(動画:1:15~)、山中湖(動画:1:23~)、忍野八海(動画:1:55~)などの人気絶景ポイントがあります。 動画の2:24からご覧になれる、静岡県富士宮市の借宿下馬桜や田貫湖から見る富士山も格別ですよ。 3:05からご覧になれる、静岡市清水区の薩埵峠や、新日本三景の三保の松原からは、間近に富士山を見ることができます。 動画からも、その富士山の大きさがお分かりになられるのでないでしょうか。 静岡名物の茶畑越しに富士山を見られる藤枝滝沢もおすすめの絶景ポイントです。 写真:乙女峠からの夜景 御殿場(動画:3:40~)や沼津エリア(動画:3:54~)、山中城跡(動画:4:45~)や長浜城跡(動画:4:58~)といった歴史的スポットからも富士山の絶景を楽しめます。 動画でご覧になれるように、裾野に広がる夜景や、海越しに見る富士山はまさに絶景です。 大瀬(動画:5:12~)や戸田の海(動画:6:04~)、井田の菜の花畑(動画:5:58~)、また動画の6:23から紹介されている静岡県伊豆市の達磨山や、滝知山からも富士山の姿を望むことができます。 動画の6:34には、はるか遠く千葉の鋸南町(きょなんちょう)から望む富士山の姿が撮影されています。 広大な海に佇む雪の積もった富士山は、日本の冬の代表ともいえる光景です。 マイカーやバスなど、乗り物の窓から富士山が見えるとワクワクしてしまうものですよね。 動画の7:08からは、高速道路やブルートレイン(BulletTrain)、また新幹線や飛行機の窓から見た富士山の姿が紹介されています。 動画の最後になる7:28からは、真っ黄色の菜の花と富士山のコントラストが非常に美しい映像となっています。 富士山の頂上付近の雪も溶け始め、春の訪れを感じさせてくれます。 富士山について、登山や観光の情報をチェックしよう! 写真:富士山登山口 富士登山やお鉢めぐりをするために、山開き後の山梨や静岡を訪れる方は多いもの。 登山の前には、山小屋やキャンプ場までのルートや行程、天気予報、所要時間や噴火情報を十分確認しましょう。 五合目のライブカメラを確認しておくことや、地図を持ち装備を整えて動きやすい服装で出かけることも重要です。 富士山の五合目までは、富士スバルラインや富士山スカイラインを利用して車で登ることができます。 駐車場も用意されています。 山道は吉田、御殿場、富士宮、須走ルートがありますが、シーズンによっては閉鎖もあるので注意が必要です。 富士山観光のおりには、富士山世界遺産センターやこどもの国にも立ち寄ってみましょう。 富士山の絶景動画を紹介する観光動画のまとめ 写真:富士山と桜 動画で紹介されているように、富士山周辺には数え切れないほどの絶景ポイントがあります。 その優美な姿から、富士山は古くから霊峰として崇められてきました。 富士山を観光するときにはルールやマナーを守り、遭難を避けることが大切です。 万全の準備をした上で、静岡県や山梨県の絶景ポイントへ出かけてみましょう。 観覧スポットや季節により、様々な顔をみせてくれる、日本が世界に誇る観光スポットの富士山を動画でじっくりとご覧ください。 【公式ホームページ】富士山NET|ふじさんネット|富士山情報 まるごとおまかせ! | 富士山情報 まるごとおまかせ! https://www.fujisan-net.jp/ 【トリップアドバイザー】富士山 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298102-d321024-Reviews-Mount_Fuji-Chubu.html