1 ユーザー
  • 愛媛県の東部に位置する西条市(さいじょうし)は、自噴する豊富な地下水で名水の「うちぬき」によって「水の都」として知られる街です。 霊峰・石鎚山に抱かれた山麓の街は美しい自然に囲まれ、石鎚山系から瀬戸内海(燧灘)までは約30km程度とコンパクト。 車や自転車などを使用すると、山へも海へも数十分で訪れることができ、山、里、街、海とすぐにレジャーや散策などを楽しむことができます。 祭礼やお遍路の神社仏閣や西条藩陣屋跡、国登録有形文化財の古民家など歴史や伝統文化の体感場所もあり、陣屋跡周辺はそこに漆喰のモダニズム建築が街並みに融合しています。 秋に開催される西条祭りの見どころ舞台でもあります。 西条祭りは、豪華絢爛なだんじりやみこし、太鼓台が練り歩く、市内外から多くの観光客が訪れる一大イベントとして有名です。 グルメを楽しむなら、市内の酒蔵で造られる日本酒、特産はだか麦とうちぬきを使用した地ビールに、名水で育まれた新鮮な食材を活かした旬の郷土料理など、多彩な味覚を存分に堪能できます。 水と自然、そして文化が織りなす唯一無二の体験を愛媛県西条市でぜひ味わってください。

あなたへのおすすめ