• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

かずみさKazMisa
2023年12月10日
宮城県の登米地方に位置する「香林寺」というお寺です。 昭和47年に宮城県の重要文化財として指定され、宮城県でも2番目に古い木造建築物だそうです。 シーズン中は、こちらの美しい参道をひと目見ようと多くの方々が集まり、特に秋になると、紅葉とイチョウの景色が素晴らしい景観を見せてくれます。 タイミング次第で赤い紅葉の絨毯が見れますよ。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 登米市
  • 宮城県
  • 東北地方
  • 日本
  • 紅葉
  • 寺院
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
かずみさKazMisa
2023年11月24日
日の出とともに一斉に飛び立つマガン ここは宮城県栗原市と登米市にまたがる「伊豆沼」で、毎年10月下旬から大量のマガンが飛来することで有名な野鳥スポットです。 特に「伊豆沼・内沼」は、日本に渡ってくるマガンの約8割が過ごす日本一の渡り鳥の飛来地だそうです。 早朝の飛び立ちと夕方のねぐら入りが特に有名で、野鳥観察をしない人にも人気があるほど壮大な風景となっています。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 東北地方
  • 宮城県
  • 栗原市
  • 登米市
  • 伊豆沼
  • 内沼
  • マガン
  • …他10件
モカ@登米市の風景
2021年9月22日
「おかえりモネ」の舞台となった、宮城県登米市の田園風景🌾 私が過去に仕事の都合で転勤し、数年間住んだ街です。 引っ越してすぐ、季節を五感でめいっぱい感じられる、自然豊かなこの街に強く心を惹かれ、今でも心の故郷となっています✨ 登米市が好きすぎて、車が故障してしまった今もレンタカーを借りてドライブに出かけるくらい😌 この写真は、そんなドライブの日に出会った、宝物のような風景です。 写真に写っていない両側にも、美しい田園風景がはるか先まで続いています。 金色の海のように一面に広がり、風が吹くと波のように大きく揺れる稲穂。 あまりにも感動して、すぐに道端の広い所に車を停め、夢中になって何枚も写真を撮りました。 車を降りた時の青々しい稲穂の香りも、青空・緑の木々・黄金の稲穂の美しいコントラストも、一生忘れられません。 登米市は景色が本当に美しく、また食べ物もとても美味しく、人々も優しい。 こんな素敵な街に出会えて本当に良かった😌 今、私は登米に再び移住するために、仕事を頑張っています。 その頃には「おかえりモネ」はとっくに終わっているだろうけど… 「おかえりモカ」って、この街に暖かく迎えられたいな😌💓 大好きな登米市の魅力が、少しでも皆さんに伝わりますように✨
さらに表示
  • 地域PR
  • 日本
  • 自然
  • 観光
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 東北地方
  • 四季
  • 登米市
  • …他1件

あなたへのおすすめ