• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

えんがる町観光協会
2025年5月13日
『童話村たきのうえ芝ざくらまつり 花回遊マルシェ』5月18日開催!! 芝ざくらが見頃を迎えている「芝ざくら滝上公園」で、『花回遊マルシェ』が開催されます。 遠軽町も紋別市とともにこのイベントに参加します! 当日会場では、ご当地キャラとの撮影会、クイズ大会(正解者には賞品が当たる)が開催されます。 また遠軽町ブースでは、特産品販売(ジオアイス、ブラックでご麺、白揚舎てぬきのできるご飯のもとシリーズ等々)や数量限定で体験(黒曜石キーホルダーづくり 有料500円)を行います。 広大で素晴らしい花畑の景色の中で行うイベント! ぜひ遊びに来て下さい♪ 日時:5月18日(日)10:00~14:00 会場:芝ざくら滝上公園(紋別郡滝上町元町)
さらに表示
  • 芝桜
  • 北海道
  • 花回遊
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 地域PR
  • 観光
  • 絶景
  • 公園
  • イベント
  • インスタ映え
  • …他4件
北海道西興部村
2024年10月7日
【となり町でお芋掘り】 ご縁があり、滝上町へサツマイモ掘りに行ってきました! 西興部の小学校では 今年度から月に一度、午前授業の日があります。 空いた午後のじかん。 せっかくだから、子どもたちがわくわくすることをやりたいな… と 企画してくれたポムメンバー。 小学生とちょこっとの未就学児とともに 村のバスに乗って、滝上町へ出発です。 みんなでバスに乗ると遠足みたいで、すでに楽しそう。 畑に着いてサツマイモを見てみると その大きさに子どもも大人も驚き! ひとり2株ずつ掘って持って帰っていいということで 各々の掘る場所を決めたら、お芋掘りスタート。 お芋を土のなかから出そうと 小学1年生と6年生が同じ姿勢で踏ん張っている様子をぱしゃり。 必要なところはスコップなど道具も使いながら あっという間に、持ってきた袋はぱんぱんに。 ひとりの力では掘り出せないお芋は 4人がかりで引っ張る場面もありました。 お芋掘り体験とお芋の提供、ありがとうございました! 10月には村内でたき火イベントがありそうなので ほくほくなお芋を食べるのもたのしみです。 #西興部村 #収穫体験 #サツマイモ #滝上町 #バス遠足 #お芋掘り #ポム #手づくり芋けんぴ大好評
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 自然
  • ありがとう
  • 滝上町
北海道西興部村
2024年5月30日
【芝ざくらのフロックスマルシェ】 5月19日日は芝ざくら滝上公園にて開かれた フロックスマルシェに行ってきました! ちょうど満開のタイミングだったので 桃色の絨毯が一面に広がる景色を 見ることができました🌸 この日は "ご当地キャラクター大集合" ということで 雄武町、遠軽町、紋別市とテントを並べてブースを出店。 大型の観光バスが何台も来ていて ソフトクリームに並ぶ列はいつまでも減らず…。 とにかく、お客さんの多さに驚きました! にしおこっぺブースでは エゾシカのレザークラフトやペットフード、 ミルクデザイン株ののむヨーグルトを販売。 ワンちゃん連れで公園を楽しむ姿もあり そのおかげで、ワンちゃん用のシカ肉ジャーキーや アキレススティックの売れ行きもよかったです〇 そして、ご当地キャラクター登場には 多くの子どもたちが喜んでくれました。 いろいろなキャラクターが並んでいるのはかわいかったです*^-^* フロックスマルシェで出店していた商品は ホテル 森夢りむ、道の駅 花夢かむでも販売しておりますよー! にぎやかなイベントで再びお会いしましょう! #滝上町 #芝ざくら公園 #芝ざくらまつり #フロックスマルシェ #マルシェ #出店 #ご当地キャラクター大集合 #セトウシくん #西興部村 #猟区管理協会 #エゾシカ #ミルクデザイン
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • 滝上町
  • 芝桜
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
えんがる町観光協会
2024年3月31日
~花回遊は、滝上町、湧別町、紋別市、そして遠軽町の1市3町の広域連携です~ 【花回遊】イベント情報 4月19日(金)、20日(土)の2日間、札幌創生スクエアで、「春のオホーツクへ行こう!オホーツク花回遊マルシェinHTB Onちゃんテラス」を開催します! オホーツクの大人気の特産品(滝上町の「月のチーズ」や湧別町の「ゆうべつ牛ハンバーグ」、紋別市の「紋別珈琲」、遠軽町の幻のじゃがいも「越冬白滝じゃが」など)をたくさん販売します!! また、ご当地キャラ大集合や本物の流氷の展示、黒曜石アクセサリー作り体験などの体験ブースもありますよ♪ そして、春の「芝ざくら」「チューリップ」の情報もここでゲット!! ぜひ会場へお越し下さい♫
さらに表示
  • 北海道
  • 地域PR
  • 遠軽町
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • グルメ
  • …他5件
オホーツク観光連盟
2023年5月24日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! オホーツク観光連盟です。 オホーツク地域の観光スポットやおすすめグルメをたくさん紹介していきますのでよろしくお願いします! 私たちが紹介する北海道のオホーツク地域は「北見市」「網走市」「紋別市」「大空町」「美幌町」「津別町」「斜里町」「清里町」「小清水町」「訓子府町」「置戸町」「佐呂間町」「遠軽町」「湧別町」「滝上町」「興部町」「西興部村」「雄武町」の18の市区町村から成り立ちます。 オホーツクは、自然と歴史、温泉、グルメが調和する素晴らしいエリアです。 オホーツク地域への旅行で絶対に訪れたい観光地を厳選してご紹介します。 まずは、網走市にあるオホーツクシマリス公園を紹介します。 この公園は、シマリスと触れ合えるユニークなスポットです。 かわいらしいシマリスたちが自然豊かな環境で暮らしており、訪れた観光客はその姿に癒されます。 また、公園内ではシマリスにエサをあげる体験もでき、家族連れにも大人気です。 オホーツクの象徴とも言える紋別市の「氷海展望塔 オホーツクタワー」も見逃せません。 ここは、海面24メートルからオホーツク海の壮大なパノラマが楽しめる展望台があります。 水深7.5メートルの海底階には大小11個の海中窓と魚に餌をあげることが出来るミニ水族館などがあります。 冬の期間は、流氷の絶景も見ることができ、まさに自然のアートを堪能できます。 オホーツク地域への観光では北海道の新鮮な海鮮グルメもお楽しみください。 湧別町のオホーツク湧鮮館では地元で獲れた魚介類がその日のうちに店頭に並ぶため、新鮮さは折り紙付き! 特にオホーツクの名物であるホタテ、ウニ、毛ガニは観光客を魅了しています。 テレビ番組でも絶品として紹介された「オホーツクの塩ラーメン」はお土産にもおすすめですよ。 オホーツク地域への観光は、それぞれの市区町村で独自の観光資源やグルメが楽しめるため、何度訪れても飽きることはありません。 オホーツクの歴史や文化、自然に触れることで、思い出に残る旅行になること間違いなしです。 私たちオホーツク観光連盟は前述した18の市区町村から成り立つオホーツク地域の情報を発信していきます。 皆さんの北海道への旅行が、より充実したものになるように、私たちだからこそできるいくつもの市区町村にまたがった幅広い観光情報や、観光プランなどをご提案させていただきます。 オホーツク地域の魅力の魅力ある絶景や素晴らしいグルメがあなたを待っています。 オホーツク地域での素敵な旅をお楽しみください! 今後もオホーツク地域の魅力ある観光スポットをたっぷり紹介していきますのでよろしくお願いします。
さらに表示
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 北見市
  • 網走市
  • 紋別市
  • 大空町
  • 美幌町
  • 津別町
  • 斜里町
  • 清里町
  • 小清水町
  • …他10件

あなたへのおすすめ