• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 佐久穂町観光協会
2025年7月9日
🐻🤎【モンベルクラブ・フレンドフェア横浜2025】🐻 佐久穂町・小海町ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました! 標高の高い白駒の池、苔が広がる神秘的な苔の森、四季折々の自然が楽しめる八千穂高原など、信州の大自然の魅力をたっぷりご紹介しました🌲✨ 美味しい地元の特産品や観光パンフレットも手に取っていただけてうれしかったです😊🤍 信州佐久穂町・小海町は、夏の避暑旅にもぴったりのエリア。 また信州の自然の中でお会いできますように🌲🍁
さらに表示
  • 長野県
  • 公式
  • 観光協会
  • 地域PR
  • おすすめ
  • 自然
  • 佐久穂町
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 絶景
  • 伝統文化
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年7月2日
【信州佐久穂町自然満喫体験ツアー】🍃🌿 \大自然に癒される日帰り旅へご案内いたします/ 《開催日》8月3日(日) 《おすすめポイント》 ✔︎苔むす神秘の森「白駒の池」を散策🌳 ✔︎老舗酒蔵の見学と試飲体験🍶 ✔︎地元の味覚「ヤマメ丼&そばセット」の昼食🐟🥢 ✔︎道の駅でのお買い物もお楽しみいただけます✨🛣️ 《発着地》 ・佐久平駅浅間口 ・道の駅八千穂高原ビジターセンター  ➡️お近くの方は道の駅集合・解散も便利です! 《料金》昼食付き・税込 お一人様 9,900円 《持ち物》歩きやすい靴・雨具 《定員》25名(最少催行人数15名) 自然の恵みを五感で味わいながら心も身体もリフレッシュ🫧 夏の思い出作りにぴったりの魅力あふれる日帰りツアーです🌱 【お申し込み・お問い合わせ】 千曲観光(株)佐久本社営業所 📞0267-62-1000(受付時間 10:00〜17:00) ※定休日:土日祝・年末年始 ご家族やご友人とご一緒に、ぜひご参加くださいませ。
さらに表示
  • 長野県
  • 公式
  • 観光協会
  • 地域PR
  • おすすめ
  • 自然
  • 佐久穂町
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 絶景
  • 伝統文化
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年6月20日
【NEW オラホマップ】 佐久穂町の魅力がぎゅっと詰まった“オラホマップ”がパワーアップして登場しました😼💫💫 見てるだけでお出かけしたくなる、かわいい手描きイラストにも注目です👀🎨 「こんなところあったんだ!」 「ここ行ってみたいな〜」 なんて発見もあるかも... 🤍💭 ぜひビジターセンターでチェックしてみてくださいね😸
さらに表示
  • 長野県
  • 佐久穂町
  • 観光協会
  • 公式
  • 八千穂高原道の駅
  • 地域PR
  • 自然
  • おすすめ
  • 絶景
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年6月17日
【登録有形文化財「栄橋(さかえはし)】🌉 昭和13年(1938年)に完成し、今年の3月13日に登録有形文化財に指定されました。 歴史あるこの橋を渡るたび、地域の歩みを感じます💭 佐久穂町を代表する風景の1部として当たり前のように存在する「栄橋」。 地域の歴史を感じに、ぜひ一度訪れてみてください🫧🦋
さらに表示
  • 長野県
  • 佐久穂町
  • 地域PR
  • 公式
  • 観光協会
  • 自然
  • おすすめ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 絶景
  • 観光
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年5月23日
観光情報やアクセス情報、飲食店情報など、長野県佐久穂町の魅力をぎゅっと詰め込んだ観光協会公式ホームページをご紹介します♩ 旅行前のチェックにも便利です! ぜひのぞいてみてくださいね☺ ▶長野県佐久穂町観光協会ホームページはこちら https://yachiho-kogen.jp//
さらに表示
yachiho-kogen.jp
false
佐久穂町観光協会が運営する公式ホームページです。今話題の「苔の森」や「白駒池」、「白樺の群生地」など佐久穂町の観光スポット・イベント情報・宿泊施設・お土産・食など佐久穂町の魅力と観光に役立つ情報ををご紹介します。
  • 長野県
  • 佐久穂町
  • 観光協会
  • 公式
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 地域PR
  • 自然
  • おすすめ
  • 穴場
  • 観光
  • …他7件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年4月14日
【ツール・ド・八ヶ岳2025 終了】 ツール・ド・八ヶ岳2025、終了から2日が経ちました。 天候によるコース変更にも関わらず、多くの選手の皆さんが全力で走ってくださり、応援してくださった皆さま、支えてくださったスタッフの方々のおかげで、無事に大会を終えることができました。 これからも、皆さんにとって挑戦したくなるような、そしてまた帰ってきたくなる大会を目指して、実行委員一同取り組んでまいります。 また八ヶ岳でお会いしましょう! 🚴‍♂️
さらに表示
  • 長野県
  • 佐久穂町
  • 観光協会
  • 公式
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • おすすめ
  • 絶景
  • 自然
  • 伝統文化
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年3月24日
【2025信州・佐久穂町観光フォトコンテスト開催! 】 今年度も「2025信州・佐久穂町観光フォトコンテスト」を開催します! 🌳 観光ポスター、パンフレット等で利用できる写真を募集致します。 応募期間は令和7年4月1日(火)~令和7年8月31日(日)です。 皆様のご応募お待ちしております! 詳しい内容及び応募票は佐久穂町観光協会公式ホームページか2枚目の画像をご覧ください。 また、道の駅八千穂高原ビジターセンターにも置いてありますのでお気軽にお立ちよりください✨
さらに表示
  • 八千穂高原道の駅
  • 絶景
  • 公式
  • 観光協会
  • おすすめ
  • 信州
  • 佐久穂町
  • 地域PR
  • 自然
  • 長野県
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年3月14日
🚴‍♂️ツール・ド・八ヶ岳2025🚴‍♂️ たくさんのエントリーをいただき誠にありがとうございます🙇🏻‍♀️ ツール・ド・八ヶ岳のエントリー締め切りが明日16日までとなっております❗️ まだまだ募集中ですのでエントリーされていない方はお急ぎください🚴‍♂️💨 なお、事務局は道の駅八千穂高原となっております。 ※エントリーは2枚目のQRコードにて受付中!
さらに表示
  • ツール・ド・八ヶ岳2025
  • 日本
  • 長野県
  • 佐久穂町
  • 八千穂高原道の駅
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 絶景
  • おすすめ
  • 観光協会
  • 公式
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年3月7日
🌼🆕長野県佐久穂町パンフレット🌼 皆さんこんにちは🌟 長野県佐久穂町観光協会です。 長野県佐久穂町のパンフレットが新しくなりました! 😸👏🏻👏🏻 本日から道の駅八千穂高原ビジターセンターの長野県佐久穂町ゾーンに置いてありますのでご自由にお取りください🌼💫✨ 長野県佐久穂町以外にも、南牧村・北相木村・南相木村・小海町・川上村のパンフレットも取り扱っております。 お気軽にお立ち寄りください✨
さらに表示
  • 長野県
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • 公式
  • おすすめ
  • 絶景
  • 佐久穂町
  • 八千穂高原道の駅
  • 道の駅
  • 遊ぶ
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年2月19日
【ツール・ド・八ヶ岳2025 ボランティアスタッフ募集】 長野県佐久穂町で6年ぶりに開催される歴史あるサイクルイベント「ツール・ド・八ヶ岳」! 🚴‍♀️✨ この再開にはボランティアスタッフの力が必要です。 自転車が好きな方、自然が好きな方、八ヶ岳が好きな方、是非一緒に盛り上げましょう🎶 佐久穂町でお待ちしております! 😸💫💫 ◆活動場所 長野県南佐久郡佐久穂町 ボランティアスタッフの振り分けにより各ポジションに集合となります。 事務局から事前に連絡させていただきます。 例)駐車場係=各駐車場集合 チップ回収係=各ゴール地点など ◆必要経費 無料 昼食・参加記念品支給いたします。 ※現地までの移動交通費はご負担お願いします。 ◆活動日 2025年4月13日(日) ◆注目ポイント 6年ぶりの再開イベント 感動のサイクルレース 八ヶ岳の大自然を感じられる ◆募集対象 社会人・大学生・専門学生・シニア ◎応募条件 ・自身で車を運転し移動できる方 ・スタッフ間及び参加者とのコミュニケーションを重要視できる方 ◎こんな方にオススメ ・自転車が好きな方 ・自然が好きな方 ・八ヶ岳が好きな方 残雪のある気温の低い屋外の環境です。 防寒等の対策・準備をお願いします。 世代を超えた参加大歓迎 幅広い年齢層の方が一緒に活動します。 事務局は30代も多くアクティブに活動します。 – – – – – – – – – – – – – – – – –募集ボランティア– – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – ・スタート係:当日受付、選手誘導、他 ・ゴール係(ハーフゴール及びフルゴール地点):計測チップ回収、選手誘導、他 ・給水所係:給水ポイント対応 ・駐車場係:入口にて駐車証の確認、大会開催中の監視 ・棄権者収容係:棄権者と自転車を収容する補助※自転車の取り扱いに長けてい る方に限る – – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – – – – – – – – – 応募フォームは3枚目のQRコードを読み取りください。
さらに表示
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 長野県
  • 観光協会
  • ツール・ド・八ヶ岳2025
  • 佐久穂町
  • 絶景
  • 八千穂高原道の駅
  • おすすめ
  • 信州
  • 道の駅
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年2月3日
🌳🚲ツール・ド・八ヶ岳再開🚲🌳 5年間温められた今年、新たなスタートを切るツール・ド・八ヶ岳✨ 皆様のご参加お待ちしております! 🚴‍♂️☀️ ◇◇ポイント◇◇ ☑️標高差1,087m ヒルクライム標高差1,087mの季節を跨ぐサイクルレース! ☑️雪見サイクル 冬季通行止めとなる区間を限定開放! 白樺林と残雪の中を走る風光明媚なレース ☑️白樺群生林 日本一美しいとされている白樺を見ながらのライドで圧巻の風景美を楽しめる – – – – – – – – – – – – – – – – –大会概要– – – – – – – – – – – – – – – – – 《日程》 2025年4月13日(日) 《開催場所》 長野県南佐久郡佐久穂町 八千穂高原 〜国道299号〜 《競技種目》 ヒルクライムバイシクルレース 《コース概要》 【フルコース】 夢の森(標高1,040m)〜麦草峠(標高2,127m) 距離:20.8km 高低差:1,087m 【ハーフコース】 夢の森(標高1,040m)〜八千穂高原スキー場(標高1,625m) 距離:11.4km 高低差:585m 《受付》 ・前日受付 (4/12) 場所:道の駅八千穂高原 屋外交流広場(予定) ※前日受付いただく方は1,000円割引 ・当日受付 (4/13) 場所:夢の森:スタート地点本部(予定) ※受付を行ってから駐車場の場所をご案内いたします。 《参加資格》 ○各コースを完走する走力を有する方。 ○18歳以下の参加は、保護者の同意を必要とする。 ○大会規則・交通規則・マナーを遵守できる方。 ○大会規則の内容を了承した方。 《参加定員》 700名 ※カテゴリーごとの定員はございません 《お申込み》 受付期間:2024年12月21日〜2025年3月16日 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – –
さらに表示
  • 観光協会
  • おすすめ
  • 信州
  • 絶景
  • 自然
  • 長野県
  • 地域PR
  • 道の駅
  • スポーツ
  • ヒルクライム(登坂競技)
  • …他7件

あなたへのおすすめ