• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

摩周湖観光協会
2025年5月9日
【5/31~10/31】サイクリングスタンプラリーを実施! 摩周・屈斜路エリアでは、澄んだ空気と美しい緑が広がる、最高のサイクリングシーズンが到来! 日本最大のカルデラの大地の中、雄大な自然を満喫しながらスタンプを集めてみませんか。 今年も「Granfondo摩周 サイクリングスタンプラリー」が実施されます。 スタンプポイントは弟子屈町内の24カ所で、期間は、2025年5月31日(土)〜10月31日(金)の5ヶ月間。 
摩周湖やアトサヌプリ(硫黄山)、屈斜路湖周辺などに加え、絶景の峠も…! のんびりでも駆け足でも、ぜひご自身のペースでサイクリングをお楽しみください。 ___________________________________ 参加料 1名様¥1,000 参加特典 受付で参加料をお支払いいただくと、以下の特典チケットがもらえます。 ①町内で使える温泉入浴券 ②道の駅摩周温泉等で使える500円商品券 抽選で当たるプレゼント スタンプポイントを集めた方には抽選でプレゼントが当たります。 【コンプリート賞(全24ヶ所制覇!!)】 ・プリンスホテルペア宿泊券(1名様) ・川湯温泉ユノハナガラス/ショートグラスまたは一輪挿し(7名様) ・弟子屈町の特産品詰め合わせ(5名様) 【チャレンジャー賞(15ヶ所制覇!!)】 ・弟子屈町特産品(30名様) ___________________________________ 【簡単エントリー】 1. 現地で受付(受付は2ヶ所。 予約は不要) 2. 参加費1,000円を現金でお支払い
 3. QRコードを読み込んでSTART! (期間中であれば何日かかってもOK)
 4. プレゼントに応募 (スタンプの数に応じて賞を選択) 【ポイントは全24ヶ所! 】 フライヤーの下部のバーコードからモデルコースもご覧いただけます。 ぜひチェックしてみてください♪ ___________________________________ 主催:グランフォンド摩周実行委員会 お問い合わせ:摩周湖観光協会 015-482-2200 https://masyuko.or.jp/news/granfondo2025/...
さらに表示
masyuko.or.jp
【5/31~10/31】サイクリングスタンプラリーを実施! | お知らせ | 弟子屈なび
摩周・屈斜路エリアでは、澄んだ空気と美しい緑が広がる、最高のサイクリングシーズンが到来!日本最大のカルデラの大地の中、雄大な自然を満喫しながらスタンプを集めてみませんか。 今年も「Granfondo摩周 サイクリングスタンプラリー」が実施されます。スタンプポイントは弟子屈町内の24カ所で、期間は、2025年5月31日(土)〜10月31日(金)の5ヶ月間。
摩周湖やアトサヌプリ(硫黄山)、屈斜路湖周辺などに加え、絶景の峠も…!のんびりでも駆け足でも、ぜひご自身のペースでサイクリングをお楽しみください。
googleMAP

道の駅 摩周温泉

〒088-3203 北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5−5
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 硫黄山
  • 摩周駅
  • 川湯温泉駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 北海道
  • 自然
  • サイクリング
  • …他8件
長野県 信州高山村観光協会
2024年7月15日
信州高山ヒルクライムチャレンジ2024 2024年9月29日日 開催! 〆切り迫る エントリ―受付は7月末まで!! 高山村の勾配を存分に利用した 全長20km超、標高差1300mの自転車ヒルクライムレースです 過酷な坂道を20キロ駆け上がる 本格的なレースですが 地域色満載のアットホームな大会です 大好評の前夜祭は 打ち立て蕎麦と天ぷら 高山村産ワイン ゴール後振る舞いは 郷土食のひんのべ汁 おいしいものもいっぱい! 参加賞に温泉券 温泉入ってお帰りいただけます 過酷なコースと戦って 愛情たっぷりのおもてなし 高山村でのステキな思い出をお持ち帰りください 詳しくは大会ホームページへ 信州高山ヒルクライムチャレンジで
さらに表示
  • 自転車
  • ロードバイク
  • 長野県高山村
  • 牧場
  • マウンテンバイク
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 地域PR
  • 雷滝
  • …他2件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年4月2日
◆スポーツバイクレンタサイクル◆ スポーツバイクを手軽にレンタル! 自然豊かな豊丘村を自転車で巡ってみませんか? スポーツバイクに乗ったことがない方にも手軽にスポーツサイクルを 体験していただけるように幅広い車種を用意できるようにしております。 ガイド付きのコースもございますので是非お問い合わせ下さい。 ■レンタサイクルと味覚狩りが楽しめるお得なキャンペーン実施中!! レンタサイクルと一緒に【野菜狩り】or【桃狩り】をご予約いただいた方は、レンタサイクル料金が50%OFFとなります。 味覚狩りの内容は「とよおか旅時間」ホームページもにある各詳細ページをご確認ください。 ホームページから予約も可能です。 レンタサイクルご予約時に、「コメント」欄に味覚狩りご予約の旨をお書きください。 レンタルバイク一覧 クロスバイク ■適正身長:150~180センチ(3サイズ展開) ■イタリアの有名ブランド「コロナゴ」 ■おしゃれなデザインと高級感 ※ご予約可能台数:3台(先着順) ロードバイク ■適正身長:155~175センチ(Mサイズ) ■ディスクブレーキ採用 ■初心者の方も安心のフレーム設計です ※ご予約可能台数:1台(先着順) マウンテンバイク ■適正身長:130~145センチ ■タイヤ幅が太いため、でこぼこ道でも安心して乗れます ■ディスクブレーキ採用。 女性でも乗りやすいサイズ ※ご予約可能台数:2台(先着順) シクロクロスバイク ■適正身長:155~175センチ(Mサイズ) ■本格的なシクロクロスバイク ■試し乗りをしてみたい方はぜひお声がけください ※ご予約可能台数:1台(先着順) グラベルバイク ■適正身長:145~170センチ(Sサイズ) ■タイヤ幅が太いため、でこぼこ道でも安心して乗れます ■変速機やブレーキはシマノの上位グレード ※ご予約可能台数:1台(先着順) ご予約は「とよおか旅時間」ホームページもしくはお電話にて受付しております。 ご予約状況やイベント参加のため、自転車がご利用できない場合がございます。 詳細は【レンタサイクルカレンダー】をご確認ください。 【お問い合わせ】 〒399-3202 ⻑野県下伊那郡豊丘村神稲(くましろ)12407 一般社団法人豊丘村観光協会とよおか旅時間 0265-49-3395 (9:00~18:00)
さらに表示
  • 長野県
  • 豊丘村
  • 信州
  • 旅行
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • ロードバイク
  • 自転車
  • 日本の絶景
  • …他3件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年4月1日
◆E-BIKEレンタサイクル◆ E-BIKEをレンタルしてサイクリングを楽しもう。 e-バイクは、従来の電動自転車よりもペダルの踏み込みが自然で坂道も楽々! E-BIKEなら、開放感の中、景色を存分に楽しめます。 ガイド付きのコースもございますので是非お問い合わせ下さい。 ■レンタサイクルと味覚狩りが楽しめるお得なキャンペーン実施中!! レンタサイクルと一緒に【野菜狩り】or【桃狩り】をご予約いただいた方は、レンタサイクル料金が50%OFFとなります。 味覚狩りの内容は「とよおか旅時間」ホームページもにある各詳細ページをご確認ください。 ホームページから予約も可能です。 レンタサイクルご予約時に、「コメント」欄に味覚狩りご予約の旨をお書きください。 eBIG.SEVEN Mサイズ ■適正身長:155~175センチ ■本体重量:約20kg ■重量を感じさせないほどのパワフルなモーター搭載 ※ご予約可能台数:5台 ePASSPORT CC 400 EQ Sサイズ ■適正身長:160~175センチ ■荷台にカゴやバッグを載せれます ■街乗りタイプなので乗り降りラクラクです ※ご予約可能台数:2台 ePASSPORT CC 400 EQ XSサイズ ■適正身長:150~165センチ ■女性におすすめのちいさめのサイズです ■おしゃれな自転車なのでインスタ映えまちがいなし ※ご予約可能台数:3台 ご予約は「とよおか旅時間」ホームページもしくはお電話にて受付しております。 ご予約状況やイベント参加のため、自転車がご利用できない場合がございます。 詳細は【レンタサイクルカレンダー】をご確認ください。 【お問い合わせ】 〒399-3202 ⻑野県下伊那郡豊丘村神稲(くましろ)12407 一般社団法人豊丘村観光協会とよおか旅時間 0265-49-3395 (9:00~18:00)
さらに表示
  • 長野県
  • 豊丘村
  • 観光協会
  • 信州
  • 旅行
  • 観光
  • 日本
  • サイクリング
  • 自転車
  • ロードバイク
  • …他2件
千葉県 館山市観光協会
2024年3月5日
館山を自転車で巡ってみませんか? 房総半島南部に位置する南房総は、ぐるっと海岸線を走って一周約120Km。 山間部のコースは、標高差も十分な起伏に富み、景色と達成感は上級者におすすめ。 初心者には海沿いを走り、磯の香りや景色をゆったりと楽しめるポタリングコースをご案内いたします。 館山市観光協会では、坂道もらくらくな電動自転車の他、長距離走行向けのクロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクのレンタルも行っています! チャイルドシート付き自転車や、子供用自転車もご用意しておりますので、ファミリーにもおすすめです! ぜひ、館山市観光協会【0470-22-2000】までお問い合わせ下さい!
さらに表示
  • 千葉県
  • 館山市
  • 絶景
  • 観光
  • 房総半島
  • 旅行
  • 地域PR
  • サイクリング
  • 自転車
  • ロードバイク
  • …他1件
神奈川県観光協会
2023年12月21日
【公益社団法人相模原市観光協会】 相模原を攻略せよ!! 定番コースからマイナールートまで揃ったサイクルページを開設しました! 相模原市観光協会では、初心者からレースへの参加などを目的とする上級サイクリストの皆さまに向けて「サイクルメディア輪」と連携し、サイクルルートを紹介する特設サイト『SAGAMIHARA RIDE』を公開しました。 詳しくはプロフィールに記載の公式ホームページのリンクからご覧ください!
さらに表示
  • 相模原市
  • 奥相模湖
  • サイクリング
  • ロードバイク
  • 自転車
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 旅行
  • 観光
はなぶさ
2023年4月22日
春の新緑から射す朝日…… 神戸の六甲山は衣替えを済ませました!! 写真はこの4月の中旬に表六甲ドライブウェイの尾根付近で撮影した朝の光景です。 ロードバイクでヒルクライムしましたが、ほどよく汗ばむ感じの気持ちのいいサイクリングでしたゆるゆると登っています。 この六甲山は明治時代に居留地の外国人によってレジャーの山として開かれ、初めて山荘を建てたアーサー・ヘルケス・グルーム氏は「六甲山の開祖」と呼ばれています。 その最初の山荘は、写真のドライブウェイを尾根まで登って行った先の三国池という所に建てられたそう。 そこから外国人や日本人も次々と山荘を建て、一つの村を形成したそうです。 今は当時の山荘は残っていないようですが、周辺では今も各企業の保養所等がたくさん見られます。 実際にロードバイクで登っていても、キツネやアライグマ、キツツキやリス、それにモグラや猿にも出会ったりして、街中とは別世界の自然の中に来た事を実感出来ますよ。 この春、心の静養に森林浴はいかがでしょうか😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 神戸市
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 自然
  • 歴史
  • 朝日
  • ロードバイク
  • サイクリング
  • 新緑
  • …他2件

あなたへのおすすめ