• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年6月25日
【大山ケーブルカー 開業60周年記念キャンペーンのお知らせ】 今年で開業60周年を迎える大山ケーブルカー。 これまでの感謝の気持ちを込めて、特別なキャンペーンを開催します。 開催期間: 6月28日(土)〜8月31日(日) ◆ケーブルカーのこども運賃を50円に割引 ◆箱根そばとのコラボイベント 「無料かき揚げ天クーポン券」プレゼント また、2025年6月28日(土)・6月29日(日)には、大山阿夫利神社下社で 「クルリン」、「かなみん」、「もころん」とのグリーティングイベントが行われます! ぜひこの機会にケーブルカーをご利用ください。 詳細は公式サイトでチェック👉 https://www.ooyama-cable.co.jp/60thanniv/index.html...
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
開業60周年特設ページ | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームページ
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 大山ケーブルカー
  • 観光
  • 大山阿夫利神社
  • 地域PR
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年5月28日
【大山ケーブルカー 定期検査による運休のお知らせ】 大山ケーブルカーは定期検査のため、下記の期間、運行を休止いたします。 運休期間 2025年6月2日(月)~6月6日(金)、 6月9日(月)~6月12日(木) 終日運休(9日間) ※6月7日(土)と6月8日(日)は通常運行いたします。 詳しくは、公式サイトをご確認ください。 https://www.ooyama-cable.co.jp/unkyu202506.html...
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ページが見つかりません
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 観光
  • 大山ケーブルカー
  • 大山_丹沢山地
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月17日
【大山ケーブルカー   大山ケーブル駅トイレ使用可のお知らせ】 大山ケーブルカー『大山ケーブル駅』のトイレが使えるようになりました。 2025年3月18日(火)AM現在の大山です。 尚、引続き大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 大山ケーブルカー
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月16日
【大山ケーブルカー   大山ケーブル駅トイレ使用不可のお知らせ】 2025年3月17日(月)現在、大山ケーブルカー『大山ケーブル駅』のトイレが配管詰まりのため使用できません。 最新の情報は 大山観光電鉄株式会社HPよりのHPをご覧ください。 https://www.ooyama-cable.co.jp// 尚、引続き大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 阿夫利神社下社・大山寺・大山ケーブルバス停の公衆トイレをご利用下さい。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 大山新道のおかめ桜🌸が見頃を迎えております。 かわいらしいピンク色の桜が皆様をお待ちしております✨ アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場 #大山 #伊勢原 #観光情報 #大山ケーブルカー #トイレ使用不可 #お出かけ情報 #春の観光 #桜 #花見 #ハイキング #トレッキング #阿夫利神社 #大山寺 #こま参道 #小田急線 #伊勢原駅
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ホーム | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームページ
丹沢大山国定公園内にある大山ケーブルカーは、大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までの全長0.8km標高差278mを所要時間6分で結んでおります。大山阿夫利神社、大山寺への参拝や登山にご利用ください。
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山ケーブルカー
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 観光
  • 旅行
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月5日
【㊗第40回大山登山マラソン大会&   *駅前中央商店会*歓迎イベント】2025 いよいよ3月9日(日)に大山登山マラソン大会が開催されます! ゴール目前1,610段の石段が待ちかまえている片道9㎞標高差650mを駆け登る過酷なコースです‼ 伊勢原駅北口をスタートし、国道246号交差点、〆引、大山旧道、阿夫利橋、こま参道、女坂、大山寺、そして大山阿夫利神社下社へ⛩️ *ゲストランナー豪華な顔ぶれ* 10:00スタート:男子50歳代・60歳以上  道端カレンさん・アンジェリカさん  福士加代子さん、市川良子さん 10:30スタート:男子40歳代・女子39歳以下・40歳以上  千葉真子さん、趙友鳳さん、土佐礼子さん 11:00スタート:男子30歳代・29歳以下  小林祐梨子さん、小﨑まりさん、小幡佳代子さん ※また当日は、伊勢原駅北口から国道246号伊勢原交差点までの中央通りが路線バスを除いて車両一時通行止め等、登山に伴い交通規制(9:50~正午)が行われますのでご注意ください。 開会式が行われる伊勢原小学校(11:00~16:00)では、伊勢原の特産品を販売、『大山とうふ』100丁(900食分)の無料ふるまい他も! 伊勢原駅北口の竜神通りでは盛大な歓迎イベント✨開催!  ※駅前中央商店会歓迎イベントの詳細は   伊勢原市観光協会HPより https://isehara-kanko.com/news/9796/... 走るのはもちろん、応援して、 さらに歓迎イベント等でお祭り気分を満喫 さぁ、みんなで一緒に盛り上がりましょう🎉
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
第40回大山登山マランの開催に伴い、伊勢原駅前中央商店会では歓迎イベントを開催いたします。伊勢原駅北口竜神通りをメインに様々なお店やキッチンカー、各種ステージパフォーマンスが行われます。ぜひご家族で足をお運びください。日時 2025年3月9日(日)11:00~16:30場所 伊勢原駅北口 竜神通り【ステージパフォーマンス】11:00 Feeling Up!(キ
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光
  • 旅行
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月3日
【大山積雪状況⛄️】 写真は2025年3月4日(火)13:30頃の大山です。 そして15:00現在真っ白で見えません。 3月4日(火)から3月5日(水)にかけて、降雪予報が発表されています。 お出掛けの際には、今後の気象情報や運行情報をご確認ください。 ケーブルカーの運行状況・詳細は 大山観光電鉄株式会社HPより https://www.ooyama-cable.co.jp/20250304.html... 
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ページが見つかりません
  • 日本
  • 伊勢原市
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 観光
  • 旅行
  • 大山ケーブルカー
  • 自然
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月13日
【大山山頂公衆トイレおよび  大山寺のトイレ一時閉鎖のお知らせ】2025.2.14 大山山頂公衆トイレ・大山寺のトイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 ※大山阿夫利神社下社トイレは現在使用できます。 ✨国登録有形文化財「大山寺本堂」特別公開(9:30~15:30)が2月18日(火)まで行われています。 参道マップにてトイレの位置をご確認いただき、事前にお済ませくださいますようお願いします。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 再開のめどがたちましたら、改めてお知らせいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 大山ケーブルカー
  • イベント
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月13日
【大山スカイランタン®🌠】2025 去る2025年1月12日(日)大山阿夫利神社下社にて✨大山スカイランタン®打上✨を開催、クルリンも応援で登場、多くの方で賑わいました。 標高700mの冬の澄んだ空気の中、願いを乗せたスカイランタン®と夜景のコラボは格別でした。 ご参加の方、関係者の皆様には、深く感謝申し上げます。 ✨大山ケーブルカーは1月26日(日)までの土日のみ19時まで 夜景運転&沿線ライトアップされます。 ✨先着200名様に甘酒サービス(雨天中止)16:00~  対象:大山ケーブル駅~阿夫利神社駅の往復乗車券     または「丹沢大山フリーパスAキップ」をお持ちのお客様   ・1月18日(土)さくらや前にて   ・1月19日(日)・1月25日(土)・26日(日)参集殿前にて ✨人気キャラクターがやってくる(雨天中止)   場所:阿夫利神社下社境内   各日 14:00~、15:00~、16:30~ 各回15~20分  ・神奈川中央交通マスコットキャラクター「かなみん」    1月18日(土)、19日(日)  ・小田急電鉄子育て応援マスコットキャラクター「もころん」    1月25日(土)、26日(日)          冬の大山で特別な夜景とイベントを是非お楽しみください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 大山ケーブルカー
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月10日
【大山スカイランタン® ―標高700mから願いを込めて🌠ー からのお知らせ】小雨決行荒天中止 いよいよ2025年1月12日(日)16:30より大山阿夫利神社下社にて 大山スカイランタン®50基打上となります! 今日現在天気は回復方向にあるため、予定通り開催させていただきます。 参加申し込みを頂いているお客様は、受付時間:15時~16時 阿夫利神社下社参集殿にお越しください。 お天気を祈るばかりです。 観覧は無料です。 当日は気温が低いことが予想されますので服装等には十分配慮願います。 冬の大山 イベントが目白押し! ✨2025年1月11日(土)~26日(日)の土日祝✨ 今年も冬季7日間限定で、大山ケーブルカーが沿線ライトアップされ19:00まで夜景運転されます。 *人気キャラクターがやってくる ●14:00~ ●15:00~ ●16:30~ (雨天中止) 1月11日(土)・12日(日)・13日(月祝)✨クルリン✨ ※12日(日)のみ16:30~の部はありません。 1月18日(土)・19日(日)✨かなみん✨ 1月25日(土)・26日(日) ✨もころん✨ ◆会場:大山阿夫利神社下社 *先着200名様に甘酒サービス(雨天中止)16:00~ 対象:大山ケーブル駅~阿夫利神社駅の往復乗車券 または「丹沢大山フリーパスAキップ」をお持ちのお客様 ※詳しくは大山ケーブルカー公式ホームページにて 1月11日(土)・12日(日)・13日(月祝)・1月18日(土) 配布会場:さくらや前 1月19日(日)・1月25日(土)・26日(日) 配布会場:参集殿前 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば 『大山ケーブル行』バス約30分 終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 旅行
  • 観光
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 絶景
  • 大山阿夫利神社
  • イベント
  • 大山ケーブルカー
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月9日
【大山山頂公衆トイレ一時閉鎖のお知らせ】2025.1.10 大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 ※大山山頂を目指される方は、早めの時間帯からのスタートで余裕を持ってお出掛けいただき、大山阿夫利神社下社近隣トイレ等にて事前にお済ませくださいますようお願いいたします。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 再開のめどがたちましたら、改めてお知らせいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば      『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 旅行
  • 観光
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 大山ケーブルカー
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月5日
【新年のご挨拶&冬の大山2025】 本日より伊勢原市観光協会はスタートしました。 あらためまして本年もよろしくお願いいたします。 冬の大山✨2025年1月11日(土)~26日(日)の土日祝✨ 今年も冬季7日間限定で、大山ケーブルカーが沿線ライトアップされ19:00まで夜景運転されます。 1月12日(日)大山スカイランタン®大山阿夫利神社下社にて16:30から打上、週替わり(土日祝)でクルリン・かなみん・もころんの人気キャラクターもやってきます! 大山阿夫利神社下社からの眺望は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星にも選ばれました。 冬の澄んだ空気の中望む夜景は言葉にできないほど美しく魅了されます。 イベント盛り沢山のこの機会にぜひお越しください。 ※大山山頂を目指される方は、早めの時間帯からのスタートで余裕を持ってお出掛けください。 大山山頂公衆トイレは、凍結により一時的に利用できない可能性がありますので、事前にトイレをお済ませくださいますようお願いいたします。 *写真:元旦の大山阿夫利神社下社より初日の出の様子 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 小田急線
  • 雨降山 大山寺
  • 夜景
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月26日
【大山山頂公衆トイレ利用のお知らせ   &大山参道マップ】2024-2025 大山山頂公衆トイレは、凍結により一時的に利用できない可能性がありますので、事前にトイレをお済ませくださるようお願いいたします。 参道マップにてトイレの位置をご確認ください。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば      『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 神奈川県
  • 旅行
  • 自然
  • 観光
  • 絶景
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 観光協会
  • 雨降山 大山寺
  • 大山_丹沢山地
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月24日
【伊勢原のお正月🎍2024-2025 年末年始の大山運行情報・駐車場のご案内 】 神奈川県内で最初に初日の出が見られると言われている伊勢原大山。 大山山頂から初日の出が見られる予想時間:午前6時45分 また、山頂から江の島の左手から昇る初日の出を150度の広角絶景とともに堪能できる聖峰(ひじりみね:三之宮比々多神社から上り坂2500メートル徒歩で約1時間)も注目スポットです。 2025年元旦から伊勢原はお正月イベントで盛りだくさんです。 各所の情報をまとめましたのでチェックの上、防寒対策をして是非お出掛けください。 ※お正月シーズンは大変多くの方が大山を訪れ、駐車場待ちの車による交通渋滞が発生し大変混雑が予想されます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。 足元が暗い時間帯は、必要に応じて照明器具(懐中電灯やヘッドライトなど)をご持参ください。 詳細は各サイトおよび 下記伊勢原市HPをご覧ください。 https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2024122300044/...
さらに表示
www.city.isehara.kanagawa.jp
ページが見つかりませんでした | 伊勢原市
  • 神奈川県
  • お正月
  • イベント
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 観光協会
  • 雨降山 大山寺
  • 日向薬師 宝城坊
  • 大山_丹沢山地
  • …他5件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月27日
【秋の大山2024 紅葉情報🍁】11.28 昨日11月27日(水)現在紅葉ピークを迎えております大山寺・大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気とミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得した標高約700mからの眺望の絶景夜景、そして美しい紅葉のコラボレーションを是非お楽しみください。 絶景カフェ 茶寮石尊にて升ティラミスも是非! 同時開催 11/30(土)・12/1(日)  10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!? *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 ※週末の11/30(土)・12/1(日)は  バス・ケーブルカー・駐車場ともに  大変な混雑が予想されます。  時間に余裕をもってお出かけください。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートでお願いします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • 大山阿夫利神社
  • 観光
  • 旅行
  • 小田急線
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月13日
【秋の大山2024🍁】 昨日11月13日(木)現在の大山です。 ご覧の通り、大山寺・阿夫利神社下社ともに見頃はまだ先のようです。 野生の鹿さんと遭遇! 鹿さん侵入の為、ケーブルカーは一時停止されます。 週末のお天気はどうでしょうか。 特に雨あがりの登山道は滑りやすくぬかるみますので足元には十分お気を付けください。 🍁お待ちしております🍁 ※日没が早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて時間に余裕を持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 大山ケーブルカー
  • 大山寺 本堂
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月27日
【秋の大山2024🍁予告】 *湘南の夜景と美しい紅葉のコラボレーション*  例年11月中旬から下旬ごろにかけて、大山寺、  大山阿夫利神社下社周辺が真っ赤に紅葉し、  夜間は特別にライトアップされ湘南の夜景と  一緒に望むことができます。 *大山紅葉ライトアップ&大山ケーブルカー夜間運転*  11月20日(水)~12月1日(日)※期間中毎日   平日19:00まで・土日祝20:00まで  アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分        終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場 *宿坊の歴史を感じる宿坊スタンプラリー&クイズや  旧街道マルシェも開催*  日時:11/23(土)・11/24(日)・11/30(土)・12/1(日)     10:00~16:00  主催:小田急電鉄 ※小田急が発行する丹沢大山フリーパスを  ご利用になると大変便利です。 紅葉の見頃までもう少しお待ちください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月31日
【大山絵とうろうまつり  妖怪豆腐小僧を探せ! スタンプラリー】 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載された 大山からのプレミアム夜景と様々なとうろうの約3Kmにもおよぶ光の回廊を演出した光の競演!! 【日時】2024年8月10日(土)~14日(水) 日没~20:30 【場所】神奈川県伊勢原市大山新道~     大山駅バス停付近~大山阿夫利神社下社     小田急線伊勢原駅北口神奈中バス4番乗り場     「大山ケーブル」行きにて チラシの裏面のマップを参考に、絵とうろうに隠れている豆腐小僧スタンプを集めよう! スタンプの数に応じて景品がもらえます。 *赤スタンプ×4 ジュース(参集殿でのみ交換) *赤青スタンプ×8 「ミニコマ」または「ケーブルカーペーパークラフト」 *景品交換場所(16:00~20:00)  清水屋・大山観光案内所・大山ケーブル駅・参集殿 ※台紙はお一人様一枚限り、各景品も1回まで交換できます。 8月10日(土)から18日(日)(夜景運行時間:日没~20:30)の沿線ライトアップされた大山ケーブルカーにて幻想的な世界へ! 【お問い合せ】 絵とうろう委員会 090-2322-6599
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • 小田急線
  • 旅行
  • 観光
  • 大山ケーブルカー
  • 絶景
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月20日
【大山ケーブルカー定期検査に伴う運休のお知らせ】  下記日程でお出掛けを予定されている方は、  ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。 運休期間:2024年6月  3日(月)~6月 7日(金)          6月10日(月)~6月12日(水)8日間 ※6月8日土と6月9日日は通常運行いたします。 運休期間中、大山寺・阿夫利神社下社へは登山道女坂をお歩きください。    大山ケーブル駅から大山寺まで約20分             阿夫利神社下社までは約40分    ※男坂(急勾配)では大山寺へ行くことはできません。 お問い合わせ:大山観光電鉄株式会社 0463-95-2135        大山ケーブル駅 0463-95-2040
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 観光協会
  • 大山ケーブルカー
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年4月29日
【新緑の大山 ゴールデンウィーク観光情報】 新緑の季節 是非 大山へ癒されに来ませんか! 大山へのアクセス 小田急線伊勢原駅北口4番線(伊10・伊11系統)大山ケーブル行きバスにて、終点まで乗車(約30分) ケーブルカーをご利用の場合は、バス終点より大山ケーブル駅まで徒歩約15分 ケーブルカー乗車後、大山寺へは、大山寺駅下車、徒歩3分 大山阿夫利神社へは阿夫利神社駅にて下車、すぐ ※ゴールデンウィーク 新緑シーズン中は大変混雑いたします。  電車・バス等公共交通機関をご利用の上、お出かけください。 ⁂大山ケーブルカーの営業時間延長  *ゴールデンウィーク*   5月6日(月曜曜日・祝日)までの土日祝日    始発 午前8時00分、終電 午後5時30分 *新緑シーズン*   2024年4月30日(火曜日)5月1日(水曜日)、2日(木曜日)   始発 午前9時00分、終電 午後4時30分 *2024年5月11日土曜日)~5月26日日曜日の土日     午前8時30分、終電 午後5時00分    ※平日は始発9時00分終電午後 4時30分 ⁂ゴールデンウィ-ク期間の臨時駐車場について  *【大山小学校グラウンド】臨時駐車場 無料 雨天時利用不可   5月6日月曜日までの土日祝日午前8時30分から午後5時30分 ※有料シャトルバス(臨時駐車場~大山ケーブルバス停)を    ご利用ください    料金は、大人150円、小人80円 所要時間は約8分   *【大山阿夫利神社】臨時駐車場  無料   5月12日(日曜日)までの土日祝日 時間 終日   ※最寄り駅バス停「菊屋前」 *【雨岳文庫前】臨時駐車場 無料   5月12日日曜日までの土日祝日午前8時30分から午後7時まで   ※最寄り駅バス停「道灌塚前」
さらに表示
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • 大山ケーブルカー
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年1月17日
神奈川県の伊勢原市観光協会さんが投稿をされました! 伊勢原市の「大山」など人気の観光スポットを紹介されています。 都内からも約1時間で訪れることのできる自然たっぷりのスポットです。 是非フォローお願いします!!
さらに表示
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月4日
はじめまして!
伊勢原市観光協会です。

神奈川県伊勢原市(いせはらし)は、神奈川県の中央に位置し、人口は101,495人(令和5年12月時点)。
総面積の約1/3を山林原野が占める、自然豊かな地域です。
また、新宿駅から小田急小田原線(快速急行・急行)で約60分とアクセスが良好なのも魅力!

初投稿の今回は、神奈川県伊勢原市の観光スポットを中心に、伊勢原市をご紹介します!

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─
神奈川県伊勢原市の観光スポット情報
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─

■大山/大山ケーブルカー/大山寺/大山阿夫利神社
丹沢大山国定公園の一角に位置する、標高1251.7mの大山は、関東地方でも有数の人気の登山スポット!
2016年には「日本遺産」にも認定されました。
また、頂上からは、相模平野や東京の高層ビルも遠望でき、「かながわの景勝50選」にも選ばれています。

・大山ケーブルカー
大山鋼索線(おおやまこうさくせん)、通称「大山ケーブルカー」は、全長0.8kmのケーブルカーです。
大きな窓から大山の自然を堪能しながら、手軽に大山の頂上にアクセスできます。

・大山寺(おおやまでら)
大山の中腹にある、雨降山(あぶりさん)とも呼ばれるお寺です。
本堂へ続く石段の両脇に並ぶもみじが色づく秋は、紅葉の絶景スポットとしても有名。
「もみじ祭り」も開催され、多くの人で賑わいをみせます。
御朱印は4種類あり、迫力ある金字の特別版もご用意。
【交通アクセス:大山ケーブルカー「大山寺駅」下車 徒歩約3分】

・大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)
大山祗大神おおやまつみのおおかみ、大雷神おおいかずちのかみ、高龗神たかおかみのかみの三神を祀っている2200年以上前に創建された神社。
本社(本殿)は、大山の山頂にあり、中腹に下社が位置しています。
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得している大山ケーブルカー・阿夫利神社駅を降りた際に一望できる景色は必見です!
【交通アクセス:大山ケーブルカー「阿夫利神社駅」下車】

■日向薬師(ひなたやくし)
正式名称「日向山 宝城坊(ひなたさん ほうじょうぼう)」は、 鉈彫の薬師如来像を本尊とする、日本三薬師の一つです。
江戸時代末までは、「日向山 霊山寺(りょうぜんじ)」と呼ばれ、お坊さんたちが霊地で苦行を積む、日向修験の拠点になっていました。
例年9月中旬には、日向薬師周辺で彼岸花が咲き多くの人が訪れます。

日向薬師は、参道の金剛力士像をはじめ見どころ満載!
文化財を収蔵するために造られた施設である「宝殿」では、国指定8件、県指定2件の歴史ある23躯の仏像を見ることが可能。
また、茅葺き屋根が特徴の本殿「薬師堂」も、国指定重要文化財にも指定されています。

■いせはら塔の山緑地公園
公園、市民緑地合わせて約13haある広大な園内には、遊歩道や芝生広場が広がり、自然に癒されながら、ゆったりとした時間を満喫いただけます。
遊歩道が整備されている為、小さなお子様でも安心してハイキングが楽しめます。

■三岳園
栽培面積1ha、約900本のみかんの木が栽培されいるみかん園です!
みかん狩りのシーズンは、9月中旬から2月頃まで。
9月中旬からは、ひなの姫、日南1号など極早生のみかんを、10月初旬からは宮川早生、田口早生などの種類のみかん狩りが楽しめます。

また、春から夏は、バーベキューや野菜の収穫体験が可能!
三岳園は、山の中腹にあるため、天気の良い日は相模湾や江の島、房総半島の景色も満喫できます。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─
神奈川県伊勢原市のイベント情報
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─
神奈川県伊勢原市では、年間を通じてさまざまなイベントが開催されてます。

■節分祭
有名人を招き、大山阿夫利神社、三之宮比々多神社、伊勢原大神宮などで開催されます。
【開催時期:立春の前日】

■三之宮比々多神社 春季例大祭(さんのみやひびたじんじゃ しゅんきれいたいさい)
比々多神社は、縄文時代から有名なパワースポット!
春に開催される例大祭は、カラフルで鮮やかな三基のカラクリ人形山車がまち中を巡ります。
境内で行われる、伝統芸能里神楽も魅力のひとつ!
また、お祭りならではの露店、200店舗も軒を連ねます。 (2023年開催時)
【開催日:例年4月開催】

■絵とうろうまつり
手作りの絵とうろうが大山新道(バイパス)沿いに並び、夜道を照らす幻想的なお祭りです。
灯籠の絵柄は、江戸時代の錦絵をモチーフにしたものをはじめ、人気のキャラクターの絵とうろうも。
期間中にはスタンプラリーなどイベントも実施されます。
【開催時期:毎年8月中旬から下旬】

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─
神奈川県伊勢原市の宿泊施設情報
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─
伊勢原市には、静かな山間に佇む旅館や宿坊、ホテルが点在しています。
それぞれの宿泊施設では、地元で採れた新鮮な食材を活かした料理を味わうことができ、また、お食事だけのご利用も可能です。
宿泊施設情報は、「一般社団法人 伊勢原市観光協会」の公式ホームページでもご紹介しておりますので、是非ご参考ください!

大山の迫力ある自然や歴史的な名所、神秘的な雰囲気が広がる神社仏閣など、見どころ豊かな神奈川県伊勢原市。
神奈川県伊勢原市の魅力を、引き続きこちらのアカウントで発信していきます。
よろしくお願いします!
  • 伊勢原市
  • 大山ケーブルカー
  • 三之宮比々多神社
  • 大山寺 本堂
  • 大山阿夫利神社
  • 日向薬師 宝城坊
  • いせはら塔の山緑地公園
  • 絵とうろうまつり(伊勢原市)
  • 神奈川県
  • 観光
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月14日
【1月の週末限定です】 2024年1月28日(日)までの土日は19:00まで運行 大山ケーブルカー夜景運転開催中です♪ *雪降る大山と夜景* 夜景運転初日は、15時ごろから18時ころまで雪が降り、時折吹雪く様子も見られました。 みるみるうちに白くなり、積雪は5㎝くらいになりました。 18時半頃、雪が止んだ途端に白かった視界がスーッと開け、夜景が浮かび上がりました。 街の輝きと雪景色が美しく、訪れていた方も写真撮影を楽しんでいました。 まだ路面凍結している恐れがありますので、お足もとに十分に注意して、大山からの眺望をどうぞお楽しみください。
さらに表示
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月9日
【冬の大山2024】 2024年1月13日(土)~28日(日)の土日祝 ★19:00まで運行 今年も冬季6日間限定で、大山ケーブルカーが夜景運転されます。 日没(16時)以降にご乗車された方は抽選会にご参加いただけます。 大山阿夫利神社下社からの眺望は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星にも選ばれました。 冬の澄んだ空気の中望む夜景は言葉にできないほど美しく魅了されます。 この機会にぜひお越しください。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 大山ケーブルカー
  • 大山阿夫利神社
  • 夜景
  • 大山寺 本堂
  • 雨降山 大山寺
  • 大山駅
  • 大山_丹沢山地
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月4日
はじめまして! 伊勢原市観光協会です。 神奈川県伊勢原市(いせはらし)は、神奈川県の中央に位置し、人口は101,495人(令和5年12月時点)。 総面積の約1/3を山林原野が占める、自然豊かな地域です。 また、新宿駅から小田急小田原線(快速急行・急行)で約60分とアクセスが良好なのも魅力! 初投稿の今回は、神奈川県伊勢原市の観光スポットを中心に、伊勢原市をご紹介します! ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 神奈川県伊勢原市の観光スポット情報 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ ■大山/大山ケーブルカー/大山寺/大山阿夫利神社 丹沢大山国定公園の一角に位置する、標高1251.7mの大山は、関東地方でも有数の人気の登山スポット! 2016年には「日本遺産」にも認定されました。 また、頂上からは、相模平野や東京の高層ビルも遠望でき、「かながわの景勝50選」にも選ばれています。 ・大山ケーブルカー 大山鋼索線(おおやまこうさくせん)、通称「大山ケーブルカー」は、全長0.8kmのケーブルカーです。 大きな窓から大山の自然を堪能しながら、手軽に大山の頂上にアクセスできます。 ・大山寺(おおやまでら) 大山の中腹にある、雨降山(あぶりさん)とも呼ばれるお寺です。 本堂へ続く石段の両脇に並ぶもみじが色づく秋は、紅葉の絶景スポットとしても有名。 「もみじ祭り」も開催され、多くの人で賑わいをみせます。 御朱印は4種類あり、迫力ある金字の特別版もご用意。 【交通アクセス:大山ケーブルカー「大山寺駅」下車 徒歩約3分】 ・大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ) 大山祗大神おおやまつみのおおかみ、大雷神おおいかずちのかみ、高龗神たかおかみのかみの三神を祀っている2200年以上前に創建された神社。 本社(本殿)は、大山の山頂にあり、中腹に下社が位置しています。 「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得している大山ケーブルカー・阿夫利神社駅を降りた際に一望できる景色は必見です! 【交通アクセス:大山ケーブルカー「阿夫利神社駅」下車】 ■日向薬師(ひなたやくし) 正式名称「日向山 宝城坊(ひなたさん ほうじょうぼう)」は、 鉈彫の薬師如来像を本尊とする、日本三薬師の一つです。 江戸時代末までは、「日向山 霊山寺(りょうぜんじ)」と呼ばれ、お坊さんたちが霊地で苦行を積む、日向修験の拠点になっていました。 例年9月中旬には、日向薬師周辺で彼岸花が咲き多くの人が訪れます。 日向薬師は、参道の金剛力士像をはじめ見どころ満載! 文化財を収蔵するために造られた施設である「宝殿」では、国指定8件、県指定2件の歴史ある23躯の仏像を見ることが可能。 また、茅葺き屋根が特徴の本殿「薬師堂」も、国指定重要文化財にも指定されています。 ■いせはら塔の山緑地公園 公園、市民緑地合わせて約13haある広大な園内には、遊歩道や芝生広場が広がり、自然に癒されながら、ゆったりとした時間を満喫いただけます。 遊歩道が整備されている為、小さなお子様でも安心してハイキングが楽しめます。 ■三岳園 栽培面積1ha、約900本のみかんの木が栽培されいるみかん園です! みかん狩りのシーズンは、9月中旬から2月頃まで。 9月中旬からは、ひなの姫、日南1号など極早生のみかんを、10月初旬からは宮川早生、田口早生などの種類のみかん狩りが楽しめます。 また、春から夏は、バーベキューや野菜の収穫体験が可能! 三岳園は、山の中腹にあるため、天気の良い日は相模湾や江の島、房総半島の景色も満喫できます。 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 神奈川県伊勢原市のイベント情報 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 神奈川県伊勢原市では、年間を通じてさまざまなイベントが開催されてます。 ■節分祭 有名人を招き、大山阿夫利神社、三之宮比々多神社、伊勢原大神宮などで開催されます。 【開催時期:立春の前日】 ■三之宮比々多神社 春季例大祭(さんのみやひびたじんじゃ しゅんきれいたいさい) 比々多神社は、縄文時代から有名なパワースポット! 春に開催される例大祭は、カラフルで鮮やかな三基のカラクリ人形山車がまち中を巡ります。 境内で行われる、伝統芸能里神楽も魅力のひとつ! また、お祭りならではの露店、200店舗も軒を連ねます。 (2023年開催時) 【開催日:例年4月開催】 ■絵とうろうまつり 手作りの絵とうろうが大山新道(バイパス)沿いに並び、夜道を照らす幻想的なお祭りです。 灯籠の絵柄は、江戸時代の錦絵をモチーフにしたものをはじめ、人気のキャラクターの絵とうろうも。 期間中にはスタンプラリーなどイベントも実施されます。 【開催時期:毎年8月中旬から下旬】 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 神奈川県伊勢原市の宿泊施設情報 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 伊勢原市には、静かな山間に佇む旅館や宿坊、ホテルが点在しています。 それぞれの宿泊施設では、地元で採れた新鮮な食材を活かした料理を味わうことができ、また、お食事だけのご利用も可能です。 宿泊施設情報は、「一般社団法人 伊勢原市観光協会」の公式ホームページでもご紹介しておりますので、是非ご参考ください! 大山の迫力ある自然や歴史的な名所、神秘的な雰囲気が広がる神社仏閣など、見どころ豊かな神奈川県伊勢原市。 神奈川県伊勢原市の魅力を、引き続きこちらのアカウントで発信していきます。 よろしくお願いします!
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 大山ケーブルカー
  • 大山寺 本堂
  • 日向薬師 宝城坊
  • 大山阿夫利神社
  • いせはら塔の山緑地公園
  • 絵とうろうまつり(伊勢原市)
  • 三之宮比々多神社
  • ホテル
  • …他9件

あなたへのおすすめ