• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

愛媛県 新居浜市観光物産協会
2025年5月1日
**愛媛県新居浜市【東予】 GWイベント情報** \GWは、JR 新居浜駅前にて、 🌸2025春はにいはまハピフェスを開催! 🌸/    昨年も大変にぎわった本イベントが今年も開催✨ 📍あかがねミュージアム前では、 ・おさかなタッチプール ・木のおもちゃすくい ・マリンフワフワ などなど、   大人も子どもも楽しめる遊びがいっぱいです! 📍JR新居浜駅前広場では、 ・はたらくくるまが大集合! ・アンパンマングッズ抽選会 ・美味しいグルメコーナーも!   いっぱい遊んで美味しい物でおなかもいっぱい! 📍ここくる☺にいはまでは、 ・外れくじなし! ガラポン抽選会を開催✨   大人気キャラクターグッズが当たります!    ※200円以上のお買い上げで1回抽選    ※ここくる☺にいはまInstagramフォローでさらにもう1回! ・がすやのごはん お弁当10食限定販売! 🍱    愛媛県新居浜市創作地区で人気のお店「がすやのごはん」さんより、   ハピフェス🌸 5月3日(土)限定で10食分のお弁当を販売します✨ 【概要】 日時:5月3日(土)10時~15時 主催・問合せ先:あかがねミュージアム運営グループ(0897-31-0305) 共催:愛媛県新居浜市・愛媛県(一社)新居浜市観光物産協会 臨時駐車場:新居浜市保健センター        新居浜市社協        新居浜駅南駐車場〈3時間無料) ※限りがあるため、徒歩、公共交通機関をご利用ください。
さらに表示
  • 愛媛県
  • 新居浜市
  • ゴールデンウィーク・GW
  • イベント
  • 子供
十勝観光連盟
2025年4月27日
「こどもの日!北愛国交流広場で遊ぼう! 2025」ご案内😄 毎年恒例となりました北愛国交流広場のオープンイベントとなります!! 広大な広場で遊具などを使い、子供たちに遊びの場を提供しています。 当日は火薬で飛ぶモデルロケット、空気で飛ぶペットボトルロケットのデモンストレーションがあります!! どこまで飛ぶ?? のかお楽しみ!! ・1回目11:00・2回目14:00 貸出し遊具もありますので、ご家族で思いっきり体を動かして遊びましょう! 開催日:5月5日(月)10:00~15:00(雨天決行) 場所:北愛国交流広場(帯広市愛国町10-1) 対象:幼児~小学生と保護者の方 料金:入場無料、遊具貸出無料 ※凧あげ、バトミントンセット、フライングディスク、ストラックアウトなど遊具多数(無料貸し出し) お問合せ先☎️ ㈱データ管理(北愛国交流広場指定管理者) 電話: 0155-67-7868(担当:吉田) e-mail: kita-aikoku@data-g.com
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • こどもの日
  • 家族
  • 子供
  • 日本
  • 遊ぶ
  • …他3件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月13日
【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】 3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗 このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東日本大震災が起こった2011年の翌年から続いているイベントです😌 日本各地で起こる震災等による災害被災地の皆さんに想いを馳せ、いつまでも風化させず、命を大切に過ごしていこうと願いのこもった美しいイベントでした✨ 会場には災害被災地復興のための支援金を集める募金箱が設置され、来場者の皆さんが各々募金に協力してくださっていました☺️ 美味しい軽食やかわいい雑貨などの出店もあり、会場は賑わっていました🥳 ステージでは、主催のG音楽たいの隊員さんの司会で、歌や踊りなどの楽しいプログラムが盛りだくさん🤩✨ 災害被災地に想いを載せた楽曲も多数組まれていて、チャリティーイベントならではのプログラムとなりました😌👏 最後は来場者も一緒に歌で参加する「花は咲く」の合奏がありました🎶 イベントの最後には、子どもたちが作成したワックスボールの点灯式があり、優しい光に包まれた会場で、来場者全員で黙とうを捧げました。 災害被災地へ、五ヶ瀬町からの想いが届きますように… 🙏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • チャリティーイベント
  • イベント
  • 災害被災地復興支援
  • ライブ・コンサート
  • 踊り・ダンス
  • 出店
  • マルシェ
  • 教育
  • …他5件
長野県 木曽観光連盟
2024年8月15日
【木曽おもちゃ美術館】 2500点のおもちゃで遊べる体験型木育ミュージアム! 木曽の魅力、木の魅力がたっぷりの美術館。 ヒノキに包まれた館内には、さまざまな種類のおもちゃがたくさんあります。 子供はもちろん大人も夢中になってしまうほど。 木曽ならではのおもちゃもそろっています。 また、木工、機織り、染色、郷土食などを体験できる施設もあります。 お問い合わせ:木曽おもちゃ美術館 ℡:0264-27-1011 (長野県木曽郡木曽町新開 6959)
さらに表示
  • 木曽
  • 長野県
  • 遊ぶ
  • 木育
  • 子供
  • おもちゃ
  • 木曽町
  • インスタ映え
  • 木曽路
  • 地域PR
千葉県 千葉市観光協会
2024年7月31日
【千葉市科学館】 千葉市科学館は、子どもから大人まで楽しめる参加型科学館として親しまれています。 特に全天周ドーム型プラネタリウムは、星空の美しさと宇宙の神秘をリアルに体感できると評判で、幅広い年齢層向けの番組が充実しています。 常設展示フロアには、140もの体験装置があり、週末を中心にワークショップやイベントが開催されます。 科学の楽しさを体験しながら学べるこの施設は、家族でのお出かけや学校の学習旅行に最適なスポットであり、未来の科学者を育てる場としても重要な役割を果たしています。 〇現在開催中のイベントのご紹介 『わっしょい!科学deふしぎ 夏祭り』 『かがく探検隊 サマ~スクール』 『大人が楽しむ科学教室』 『おうちでサイエンス』 ※詳細は「千葉市科学館」で検索! ■アクセス: ・千葉モノレール葭川公園駅より徒歩約5分 ・京成千葉中央駅より徒歩約6分 ■住所 :千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7F ■入場料:有料 ■駐車場 :あり(有料) 千葉市科学館の周辺には、徒歩圏内に千葉神社、千葉市美術館、千葉城(千葉市立郷土博物館)などの魅力的なスポットが点在しています。 科学館を訪れた後は、これらの施設を散策しながら、併せてお楽しみください。
さらに表示
  • プラネタリウム
  • 科学技術
  • 実験・研究
  • 体験
  • イベント
  • 子供
  • 家族
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 千葉市
  • 観光
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月7日
7月7日(日) 夕日の里キッズフェスタ~七夕まつり~ 七夕の昨日7/7日は、五ヶ瀬ワイナリーの風のホールで、夕日の里づくり推進会議と子育て支援センターのコラボイベント「夕日の里キッズフェスタ~七夕まつり~」が開催されました👨‍👩‍👧‍👦🎋✨ 風のホールらしく… 風はかなり強かったのですが、カンカン照りのこれ以上ないくらい晴天な1日となりました🥵☀️ そんなことはおかまいなし! というように、子どもたちは元気いっぱい💪✨ 会場には水遊びブースが設置されていました! プールで水鉄砲を発射しまくったり、いろいろなシャボン玉を飛ばしたり、水風船のヨーヨーで遊んだり… 朝からイベント終了までずっと大盛況でした🔫👏 ステージ発表では、リトミックで音楽と一緒に身体を動かし、ミニコンサートで一緒に歌い、絵本の読み聞かせやパネルシアターも興味津々で真剣に観て聴いて… 地元も吹奏楽団「G音楽隊」とのスペシャルコラボのフラダンスも大盛り上がりでした🥳🙌 また、管楽器や打楽器、琴の体験もあり、めったに触ることができない生の楽器に子どもたちは大興奮でした🎺🎶 お隣の山都町から出店のBLANCOアイスクリームさんをはじめ、子どもも大人も嬉しい飲み物や食べ物・楽しいくじ引きなどたくさんの出店も揃っていて、大変賑わっていました🌭🥤🍧 涼しいワイン館の2階では、角田みどりさんの写真展と撮影会も開催されていました👏五ヶ瀬の素敵な風景・新しい風景をたくさん写真に切り取ってくださっていました📸✨ 同じ階には授乳室と休憩室が設けられていて、小さなお子様連れに優しい配慮でした🍼💕 午後からは来場者みんなで短冊に願い事を書いて、笹に結び付けていきました🎋裸だった笹が色鮮やかに飾り付けられて、とても風情がありました😌個性たっぷりの優しいお願い事たちに心が洗われるようでした🥹✨ 親御さんにも過ごしやすいように配慮された会場で、心行くまで遊んだ子どもたちは頭の先から足の先までびっしょびしょになりながら、大満足😊という笑顔でそれぞれ帰っていきました🥰👏 子どもたちが笑顔で思いっきり楽しめる場所や機会は貴重ですよね😳✨こんな素敵なイベントがもっともっと増えていったらいいなと思う、最高の1日でした👍👍👍
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 子供
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 七夕
  • プール
  • 出店
  • 絵本
  • フラダンス
  • …他7件
福井県 あわら市観光協会
2024年7月4日
子どもたちが楽しみながら「仕事」について興味や関心を広げ、 理解を深めることで職業についての憧れを持ったり、 新たな夢を見つけたりして、 リアルな体験を通して社会のしくみについて学ぶことを願い開催します! ワクワク・ドキドキのチャレンジを楽しもう!! 【おしごと紹介】 ・エンジニア(トヨタカローラ福井) ・ハーツ店員(県民せいきょう) ・セールスドライバー(ヤマト運輸) ・大工さん(松栄建設) ・お菓子屋(nishikando) ・パン屋(オーカワパン) ・鍵屋・セキュリティー工事(マスターキー) ・カメラマン(フォトスタジオハッピードア) ・キッズモデル(岩本ブライダルハウス) ・チアダンサー(まなびサイト チアダンス教室) ・運転士・車両係員・駅係員(ハピラインふくい) ・看護師さん(福井県看護協会) ・おとうふ作り(竹田の油あげ谷口屋)※21日のみ ・消防士(あわら消防署)※20日のみ ・おまわりさん(あわら消防署アフレア交番)※21日のみ 日時:2024年7月20日 10:00 – 21日 16:00 会場:アフレア広場・アフレアホール
さらに表示
  • 子供
  • 観光
  • イベント
  • あわら市
  • 福井県
  • 芦原温泉駅
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年4月2日
■キッズレンタルバイク■ キッズバイクの月貸レンタル始めました! 詳しくは下の【レンタサイクル料金(月貸し)】をご覧ください。 時間単位でのレンタルもございます! レンタルバイク一覧 12インチ キックバイク ■適正身長:85~105センチ ■対象年齢:2~5歳 ■自転車に初めて触れるお子さんにぴったり 18インチ キッズバイク ■適正身長:102~120cm ■対象年齢:4~7歳 20インチ ジュニアバイク ■適正身長:122~135センチ ■対象年齢:6~10歳 ■7速ドライブトレインを搭載 24インチ ジュニアバイク ■適正身長:130~150センチ ■対象年齢:8〜12歳 ■8速ドライブトレインを搭載 キャリアカー ■12か月以上のお子様からご利用可能 ■耐荷重量:34キロ(荷物などを含めた最大積載重量) ■乗員は1名のみ、18キロまで ※ ご利用の際は他の自転車とセットとなります。 月貸しをご利用の場合は、コメント欄に「月貸し○ヵ月」とご記入ください。 【お問い合わせ】 〒399-3202 ⻑野県下伊那郡豊丘村神稲(くましろ)12407 一般社団法人豊丘村観光協会とよおか旅時間 0265-49-3395 (9:00~18:00)
さらに表示
  • 長野県
  • 豊丘村
  • 信州
  • 観光
  • 旅行
  • 子供
  • 自転車
  • レンタルサイクル
  • レンタルバイク
  • 絶景
  • …他3件
黒江浩史
2024年1月30日
岡山県新見市の田んぼ。 区画整理されておらず、コンバインでは全部刈り取れないので、手刈りをしています。 子どもたちも総動員で親族3世代みんなで稲刈りをします。 鎌を使って刈り取るのも慣れたもので、一引きで二束を刈り取ります。 刈った稲を束ねて竹竿にかけていきます。 子どもたちは終始笑顔で楽しそうに手伝ってくれます。 ごはんを、おいしい! と、もりもり食べます。 風景とともに、この伝統文化も残していきたいです。
さらに表示
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • 田舎
  • 岡山県
  • 中国地方
  • 自然
  • 田園風景
  • 田んぼ
  • 子供
  • …他3件
ヤマケン
2023年4月1日
これから初めての保育園。 夫婦共働きに戻るので、その前に家族旅行で静岡県の沼津へ! あわしまマリンパークという無人島水族館へ遊びに行きました! 水族館館ではアシカショーを観て、その後もペンギンや日本一のカエル館を見た後の小さい公園スペースでの一コマ。 桜が見頃で桜吹雪の中、海も見える、 そんなスポットでの写真を撮りました!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
  • 沼津市
  • 子供
  • 静岡県
  • 旅行
  • 自然
  • 公園
  • 散歩

あなたへのおすすめ