• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

高知県 四万十市観光協会
2025年9月12日
【高知県四万十市】これで安心! 『四万十川』リバーアクティビティ業者一覧! ★リバーアクティビティの魅力★ 四万十川を360°全身で味わうことができるのはやはりリバーアクティビティ! 四万十川は流れが穏やかなため初心者の方や、お子様でも体験可能です。 カヌーツアーでは人工物が全く見えないところもあって、非日常を味わうことができます。 四万十市にはたくさんのリバーアクティビティ業者があり、小さなお子様からご年配の方まで安心してお楽しみいただけるほどのレパートリーがございます! この機会に気になるアクティビティ業者を見つけてみてください♪ ①四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ 「四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ」は、四万十川のほとりで豊かな大自然に囲まれた場所にあります。 キャンプサイトの他に設備が充実したバンガロー、四万十ヒノキの家も併設されています。 りんりんサイクルのターミナルにもなっています。 営業期間 通年 定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合火曜日)※GW前後・7/1~9/30は無休 🐶ペットと同乗可能(タンデムカヤック)                                    ※ペット用のライフジャケットはご持参ください。 大きさ等によって同乗不可の場合あり。 ②withRIVER 「withRIVER」は四万十川の沈下橋のたもとに位置しています。 流れが緩やかな場所なので、初心者の方や小さなお子さまでも安心です。 ツアーの最後には沈下橋の飛び込みも体験できます。 また、カヌーやサップ体験の他に乗馬体験ができるのが特徴です。 通常のお散歩の他に、四万十川の中で乗馬体験ができるコースもございます。 足がつくところでの乗馬のため、お子様や泳げない人でも安心して体験可能です。 営業期間 3月〜11月中旬 🐶ワンちゃんと同乗可能(サップ・または2人乗りカヌー)。 ワンちゃん用のライフジャケットの貸し出しあり。 (500円/着) 📷お写真の無料共有あり ③四万十川の宿 ゆうべ亭 「四万十川の宿 ゆうべ亭」は四万十川を眼下に見下ろせる高台にある1日1組限定の貸別荘タイプのお宿です。 ご家族やグループ・カップルでゆっくり過ごせます。 また、お部屋にはテラスがついており、夕陽を見ながらバーベキューを行うことができます。 ゆうべ亭からRiver Supの体験が可能です。 オーナーがお客様に合わせたコースをカスタムしてくれます。 サップボードのレンタルも行なっております。 ご宿泊ご予約時にお申し込み下さい。 ※サップ体験は夏季のみの営業です。 ④オケラアドベンチャーズ四万十 「オケラアドベンチャーズ四万十」は、サイクリングとパックラフト(ゴムボード)による川下りを組み合わせた「バイクラフティング」をメインに行っています。 日本で唯一、バイクラフティングのガイドツアーを常時催行しています。 (※2022年3月オケラアドベンチャーズ様調べ) 貸し切りツアーのみの営業となっており、グループ様のみでお楽しみいただけます。 お客様や天候、状況にあわせてガイドさんがツアーをアレンジしてくれるのも醍醐味の1つです。 営業期間 通年 🐶ワンちゃんと同乗可能(ワンちゃん用のライフジャケットの貸し出しも行っています。 ) 📷お写真の無料共有あり ⑤四万十・川の駅 カヌー館 「四万十・川の駅 カヌー館」はツアー後半の雄大な自然が魅力です。 併設の四万十ひろばオートキャンプ場には、トイレ、バーベキューサイトも完備。 四万十川のそばでキャンプを楽しめます。 (※要事前予約) 初心者向けのカヌー教室があり、インストラクターの指導で半日コースと1日コースの基本講習を受けることができます。 テレビや雑誌で有名な岩間沈下橋までの8kmのカヌーツーリングを体験することができ、コース後半の4kmは人工物がほとんど見えず四万十川の大自然を満喫できます。 カヌー館内は、世界のカヌーも展示している川の駅でもあり、四万十川りんりんサイクルのターミナルにもなっています。 営業期間 通年 📷お写真の無料共有あり ⑥四万十楽舎 「四万十楽舎」は廃校舎が生まれ変わり泊まって遊べる学校です。 宿泊スペースは保健室をそのまま利用していたり、教室に2段ベッドが設置されています。 他にも校内放送が実際にできる放送室や校長室にも宿泊可能です。 カヌー体験は川下りをしないため体験時間は自身で決めることが可能です。 ご家族で回し乗りや、川遊びをしながら、自由にカヌーに乗れるのが特徴です。 カヌーの他に沢歩き(シャワークライミング)、イカダ遊び、四万十川でのんびり魚釣り等の体験できます。 休館日 毎週水曜日 ※7月・8月・9月は無休 📷お写真の無料共有あり ⑦カヌー しまんとベース 「カヌー しまんとベース」はデッキの上に座るタイプのシットオン・カヌーのみを使用したツアーになっています。 3km川下り付きの半日コース(午前・午後)か、川下りなしの短時間コースの2種類からお選びいただけます。 カヌーは全て1人乗りとなっており、2種類のサイズのお取り扱いがあるので、お客様にあったカヌーをお選びいただけます。 半日コースは小学3年生から、​短時間コースは小学1年生からご利用可能です。 短時間コースは1~10名様、1組貸切りです。 営業期間 3月~11月 🐶ワンちゃんと同乗可能。 ※犬用ライフジャケットは体型に合ったものを必ずご持参下さい。 📷お写真の無料共有あり ⑧グッドリバー四万十 「グッドリバー四万十」では四万十川満喫カヌーツアーをお楽しみいただけます。 カヌーの乗り方からパドルの漕ぎ方、カヌーの楽しみ方までレクチャーしてくれます。 川の流れに沿って下るダウンリバーコースは、人工物があまりなく雄大な自然に癒されます。 人気の岩間沈下橋で記念撮影が可能です。 ラフティングツアーも行っており、緩やかな四万十川をラフトボートでのんびり優雅に川下りを楽しめます。 3歳のお子様からご年配の方までお楽しみいただけます。 営業期間 3月中旬~11月初旬まで 🐶お子様やワンちゃんと同乗可能 📷お写真の無料共有あり いかがでしたか? 四万十市のリバーアクティビティを体験してみてください!
さらに表示
  • 高知県
  • 自然
  • 観光
  • 四万十市
  • 旅行
  • 四万十川
  • 田舎
  • アクティビティ
  • インバウンド
  • 体験
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年9月11日
イベントのお知らせ📣 今年10月30日(木)をもって、開通から30周年を迎える道東自動車道、十勝清水IC~池田IC間の記念イベントを開催します😊 イベントでは、沿線地域団体によるステージショー、キャラクターグリーティング、開通30年間の写真パネル展示や、十勝川温泉宿泊券などを30名にプレゼントする大抽選会などを実施します!! 📌沿線地域団体によるステージショー 📍10:10~10:30 帯広柏葉高等学校 書道部による書道パフォーマンス 📍10:50~11:20 帯広市黙認ローカルヒーローショー 📍11:30~11:50 JOYFITダンスサークルによるHIPHOPダンスショー 📌スペシャルゲスト 森崎 博之さんとのトークセッション 📍13:00~14:00 演劇ユニット「TEAM NACS」メンバーの森崎 博之さんをお招きして、「開通から30年。その先のみらいへ」をテーマに、トークセッションを開催 📌キャラクターグリーティング 📍NEXCO東日本マナーアップキャラクター「マナーティ」と「イカンザメ」、帯広観光コンベンション協会のマスコットキャラクター「うしくん」や釧路市ご当地VTuberでありCOOL釧路市観光大使としても活動している「鬼霧シアン」が遊びに来ます!! ぜひ一緒に写真撮影をしてください🎵 📌豪華賞品が当たる大抽選会 📍当日ご来場いただいた方の中から抽選で、合計30名様に豪華賞品をプレゼントします。 🔸十勝川温泉宿泊券(5万円分) 🔸十勝川温泉日帰り入浴券 「北海道日本ハムファイターズ」のペア観戦チケット(令和7年9月22日観戦分) その他、道東道沿線のご当地グルメなどが当たります😍 ※大抽選会の参加チケットは当日配布します🎵 日 時:2025年 9月 15日(月・祝)10:00~15:00 場 所:とかちプラザ 1階 アトリウム・大集会室 ご家族やご友人同士で是非お越しください!! お待ちしております🤗 https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hokkaido/2025/0808/00015203.html...
さらに表示
www.e-nexco.co.jp
【E38】道東自動車道 開通30周年記念イベント『SKYROAD FESTA』を開催します! | NEXCO東日本
NEXCO東日本からのプレスリリースです。「【E38】道東自動車道 開通30周年記念イベント『SKYROAD FESTA』を開催します!」。【NEXCO東日本オフィシャルサイト】NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)は関東以北、長野、新潟から北海道までの高速道路を管理しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 抽選会
  • 帯広市
  • マスコットキャラクター
  • 子供
  • 家族
  • …他3件
十勝観光連盟
2025年8月14日
イベントのお知らせ📣 8/17(日)『しほろ7000人のまつり』が開催されます😊 縁日、士幌高原太鼓、熱気球体験搭乗、ステージイベントなど見どころ満載です。 ステージでは士幌バトンメイツによるバトン演出披露やダンス、士幌音頭・郡上踊り、よさこい演舞、書道パフォーマンスなど多種多様な催し物がご覧いただけます🎵🎵 姉妹都市の岐阜県美濃市の特産品「美濃和紙」を使った「花みこし」も大迫力です! 🤩🤩 他にも、トラクター展示、ニジマス釣り、子牛のふれあい体験、消防車乗車体験、レンジャー体験、放水体験など体験イベントも盛りだくさん! 8月20日には子ども盆踊りと仮装盆踊り(個人・団体)も開催します。 😍😍 各地域ごとに特色のあるお祭りに参加して、夏を楽しみましょう🤗🎶🎶 📌本まつり 📍日 時:2025年8月17日(日) 10:30~16:00 📍場 所:士幌町コミュニティ広場周辺 ※小雨決行、大雨の場合は総合研修センターで開催 📌仮装盆踊り 📍日 時:2025年8月20日(水) 18:00~21:00 ※雨天時は順延(予備日21日) 📍場 所:士幌町西2線 https://www.shihoro.jp/tourism/detail.php?content=126...
さらに表示
www.shihoro.jp
士幌町(しほろちょう) | 北海道河東郡士幌町公式ホームページ
北海道十勝士幌町(しほろちょう)の公式ウェブサイトです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 出店
  • 体験
  • 美濃和紙
  • グルメ
  • 士幌町
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年8月13日
イベントのお知らせ📣 足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会が開催😊 約8,000発の花火が夜空を彩る、足寄の夏フェスティバルです🎵 仮装盆踊りやお笑いライブ、歌謡ショー、マジックショーなど催し物も盛りだくさん!! ビアガーデンやこども縁日もあり楽しめる一日です。 今年は、10時から足寄高校吹奏楽局や高校生バンドによる音楽イベント「あしょろっく」を開催します。 😍😍 ご家族や友人同士で、夏の思い出を作りに是非お出かけください🎶🎶 📍日 時:8月15日(金)10:00~21:00 (花火打上時間:19:30~20:10 予定) 📍場 所:利別川両国橋南側河川敷(花火打上会場) 町民センター前緑地および駐車場(出店・盆踊り(イベント)会場) https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/event/event-2.html...
さらに表示
www.town.ashoro.hokkaido.jp
北海道足寄町公式ホームページ
北海道足寄町公式ホームページの「足寄ふるさと盆踊り両国花火大会2024 8/15日(木)開催決定!!」です。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 出店
  • 盆踊り
  • 体験
  • ビアガーデン
  • グルメ
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年8月12日
イベントのお知らせ📣 第29回忠類ふるさと盆踊り大会が開催😊 踊りはもちろん、いろいろなアイデアを盛り込んだ衣装が楽しめる盆踊りです🎶🎶 優勝者には豪華景品が当たります🎁🎁🎁 当日、子供盆踊り・忠類音頭は、お気軽に参加できますのでこの機会によかったら踊ってみませんか🤗 また、今年は大会前に魚のつかみどり(小中学生対象)もありますので奮ってご参加ください🎵 📍開催日時:令和7年8月14日(木曜日)午後6時~ ※ 小雨決行。 荒天時は状況により中止する場合があります。 📍場所:忠類ふれあいセンター福寿特設会場 📍イベントスケジュール 午後5時~ 魚のつかみどり(小中学生対象) ※ 参加ご希望の方は、午後4時30分~午後5時に本部テントにお越しください。 午後6時~ 出店コーナー お楽しみ抽選券配布開始 (1人1枚先着1,000人) 午後6時30分~ 子ども盆踊り(参加賞あり) 午後6時45分~ 忠類音頭 午後7時~ 素踊り(一般参加)の部 仮装(個人・団体)の部 午後8時20分~ お楽しみ抽選会 パンまき http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/?p=8557...
さらに表示
www.makubetsu.jp
お知らせ|幕別町観光物産協会
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • グルメ
  • 幕別町
  • 抽選会
  • 子供
  • 家族
  • …他5件
十勝観光連盟
2025年8月11日
イベントのお知らせ📣 2025年8月14日(木)~15日(金)「第78回おびひろ平原まつり」が開催😊 太鼓まつりや盆踊り、十勝小唄のど自慢大会や大道芸人たちによるパフォーマンスなど多様な催し物があります🎶🎶 今年は、戦後80年という節目を迎えるにあたり、高校生による「戦後80年平和コンサート」が開催されます。 戦争のない平和な世界への思いを込め、詩の朗読などを織り交ぜたコンサートです。 📍夢降夜 8月14日(木)19時00分~20時00分 若者たちが自然の恵みと先人の偉業に感謝をし、五穀豊穣を願い、わが街や故郷を愛する心を育て、明日の夢と活力を生み出すことを目的としたお祭りです。 男みこし、女みこしによる練り歩きや四連太鼓を叩きながら練り歩き、お祭りのクライマックスは黄金穂の投入れや夢パンまきがあります。 みこしの柔らかなあかりが帯広の夜の街を染めます😍😍 📍第27回おびひろ・太鼓まつり 8月15日(金)15時20分~17時10分 ※正式な開始時間は15時20分からです ※雨天時は13時30分から、帯広市民文化ホールで開催予定 全道各地から太鼓演奏チームが集結し、力強い太鼓の音色が響き渡ります。 😍😍 📍おびひろ盆踊り 8月15日(金)19時00分~20時45分 ※雨天中止 生演奏の「北海盆唄」にのせて踊ります。 各出場チームとも工夫を凝らした衣装や踊りに注目です👘👘 その他の催し物はチラシやHPでご確認ください。 夏の思い出に、帯広3大祭りの1つ「おびひろ平原まつり」へ足を運んでみてください🤗 https://obikan.jp/page-7621/page-7623/...
さらに表示
obikan.jp
【北海道・十勝】帯広観光コンベンション協会 - 十勝帯広の観光情報サイト
十勝管内最大の夏まつり。帯広の夏が最も熱くなる3日間のおまつりです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • グルメ
  • 盆踊り
  • 子供
  • 家族
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年8月9日
イベントのお知らせ📣 十勝川温泉湯の里会館で8月10日(日)に『浴衣でナイと』を開催いたします😊 毎年開催していた「十勝川温泉夏祭り」をリニューアルイベントです🎵🎵 メインイベントは「丸太早切り競争」と「浴衣コンテスト」!! 優勝者には十勝川温泉宿泊券2万円分が当たります!! その他豪華賞品もご用意しておりますので皆様のご参加お待ちしています🤗 📍丸太早切り競争は参加費500円(参加賞としてバスクリンご用意しています) ※先着男女各18名様 📍浴衣コンテストは無料で参加いただけます!! カップル部門・夫婦部門があります👘 他にも子ども縁日やキッチンカー、出店もあり夏祭りを楽しめます😍😍 お祭りに「浴衣」を着て、夏祭りを満喫しましょう🎶🎶 十勝川温泉湯の里会館へレッツゴー!! https://www.tokachigawa.net/news/detail/230...
さらに表示
www.tokachigawa.net
【8/10(日)】浴衣でナイと 開催!!|十勝川温泉観光協会ホームページ
【8/10(日)】浴衣でナイと 開催!!。潤い十勝川は、北海道音更町十勝川温泉観光協会の公式サイトです。旬な話題、お得な情報をお伝えします。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 出店
  • キッチンカー
  • 浴衣
  • グルメ
  • 音更町
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年8月6日
イベントのお知らせ📣 8月11日は山の日!! 🗻 今年は「日高山脈襟裳十勝国立公園化1周年」を記念して、多くの人に楽しんでもらいながら日高山脈の魅力を知って頂く、安全登山の啓発を行うイベント「野外音楽祭」を開催🎵🎵 中札内中学校吹奏楽部や帯広交響楽団、北海道警察音楽隊による演奏や日高山脈パネル展、日高山脈登山VR体験もあり、音楽とともに日高山脈を楽しんでいただけます🎼🎼🎼 音楽鑑賞と自然美で心安らぐひとときをお過ごしください🤗 日 時:2025年 8月 11日(月)11:00~14:30 場 所:中札内文化創造センター前庭(特設会場)およびハーモニーホール https://kankou-nakasatsunai.com/information/information-5836/...
さらに表示
kankou-nakasatsunai.com
【8/11山の日】中札内村「山の日」音楽祭開催について
中札内村観光協会が運営する観光情報サイトです。中札内村の観光スポットやモデルコースをはじめ、イベント情報、最新のおすすめ情報、アクセス情報など中札内村の観光に役立つ情報を紹介しています。
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • 自然
  • グルメ
  • 家族
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年8月5日
イベントのお知らせ📣 8/9(土)小麦の生産量日本一を誇る音更町で、今年も「麦感祭(ばっかんさい)」が開催されます😊 その年に収穫されたばかりの小麦を、「いちばん早く・いちばんおいしく・いちばん楽しく」味わえる、音更発の小麦の収穫祭です。 会場は、音更帯広ICから十勝川温泉までの町道にある「音更メロディーライン」と呼ばれる3つのスポット!! 📍道の駅おとふけなつぞらのふる里 📍三浦農場 📍十勝川温泉 地元飲食店や、“食の本場”大阪からやってくる有名店が、とれたて小麦を使った当日限定メニューを提供! さらに、巨大小麦アートを一望できる気球体験など、親子で楽しめる企画も盛りだくさん🎵 また、3会場を巡るスタンプラリーも開催!! スタンプを集めたら先着または抽選にて景品が当たります😍 ※景品数に限りがございますので無くなった際は予めご了承ください。 最後は道の駅のガーデンスパで、モール温泉にゆったり浸かってリラックスしてください😊 麦感祭は、小麦を通して、音更の「おいしい」「たのしい」「あったかい」を体感できるイベントです🎵 是非、ご家族やご友人同士で遊びに行ってみてください🤗 日 時:2025年 8月 9日(土)10:00~15:00 場 所:道の駅おとふけなつぞらのふる里 三浦農場 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 https://tokachibare.jp/event/xo_event-22310/...
さらに表示
tokachibare.jp
麦感祭2025inおとふけメロディーライン
北海道・十勝の観光情報をご案内する「十勝観光連盟公式サイト」「麦感祭2025inおとふけメロディーライン」のページです。
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • グルメ
  • 家族
  • イベント
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年8月2日
イベントのお知らせ📣 8月3日(日)に大樹町で「第34回歴舟川清流まつり」が開催😊 歴舟川清流まつりは、町内を流れる歴舟川を環境省が「日本一きれいな川」と評価したことにより、自然の恵みを生かし、夏の一日を清流に親しむことを目的とした夏の一大イベントです!! 日 時:2025年 8月 3日(日) 場 所:歴舟川大樹橋上流河川敷 日中は売店やお子様向けの体験型メニューが盛りだくさん!! 📍ふわふわドーム 📍消防体験 📍やまべ釣り 📍砂金堀り体験(有料) ※砂金堀り体験は川に入って行いますので、長靴やウォーターシューズ、サンダルなど、濡れても良い靴・タオルの持参をおすすめします。 その他にも、ダンスやライブ、ペットボトルロケットコンテスト、とかち青空レディトークショー、お楽しみ抽選会など催し物が盛りだくさんです🎵 夕方からは、祭りのクライマックスに向けて、天まで届きそうな柱たいまつが燃える「ペルプネ火祭り」や大迫力の花火大会を行います。 📍ペルプネ火祭りは18:00~ 柱たいまつが山側に倒れたら五穀豊穣、海側に倒れたら豊漁と伝えられています。 📍花火大会は19:30~(雨天の場合は8/4に延期) 夏の風物詩のお祭りに参加して、暑さを吹き飛ばし楽しいひとときを過ごしましょう😍😍 https://visit-taiki.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=419...
さらに表示
visit-taiki.hokkaido.jp
【8/3(日)】第34回歴舟川清流まつり開催のお知らせ
北海道東部に位置する大樹(タイキ)町に来て楽しんでいただき、そしてファンになっていただきたい!大樹町の魅力とワクワクを発信するWEBサイトです!
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • 花火大会
  • グルメ
  • 火祭り
  • 抽選会
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年8月1日
イベントのお知らせ📣 8/2(土)音更町商工会夏まつり 納涼花火大会が開催😊 ビアガーデンや縁日が並び、音更町駒太鼓やスタジオZEROによるダンス、音更ドリーム新体操クラブ、何ン田研二ものまねショー、のど自慢大会と多様なステージショーが繰り広げられます!! 土地も平坦なことから間近に花火が見られ迫力満点!! 約1,000発の花火が町の夜空を彩ります😍😍 日 時:2025年8月2日(土)15:00~ ※荒天時の場合は8/3に順延 場 所:新通会館前特設会場 ビールやステージショーを楽しみながら、元気に夏を乗りきりましょう🎵🎵🎵 http://www.otofuke.jp/news/news-4242.html...
さらに表示
www.otofuke.jp
音更町商工会夏まつりのご案内と「のど自慢大会」参加募集のお知らせ(お知らせ)|音更町商工会
北海道音更町商工会の「音更町商工会夏まつりのご案内と「のど自慢大会」参加募集のお知らせ」に関するページです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • 花火大会
  • グルメ
  • 縁日
  • 音更町
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年7月31日
イベントのお知らせ📣 広尾町の夏を象徴する海上花火大会が今年も開催されます😊 スターマインや水面から花開く水中花火など約7,000発の花火が夜空を豪華に彩ります。 日中はさまざまな催しが行われます!! 📍お子さまに大人気の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」 1回目:13:00~13:30 2回目:15:00~15:30 ※ステージ終了後にはサイン会もあります!! 📍サウナと花火のコラボレーション!! 「海風サウナフェス」 ・12:00~20:30 サウナに入りながら花火鑑賞はいかがでしょうか? 広尾郷土芸能陣屋太鼓保存会 陣屋太鼓やYOSAKOIソーラン演舞もあります!! ポートバザールではツブ焼きやホッケなどの広尾町の海産物を味わうことができます🎵 日 時:2025年 8月 2日(土) 場 所:十勝港第4埠頭 ※花火打ち上げは19:30~20:30です。 海にも映し出される華やかな花火の舞をお楽しみください😍😍 お帰りは混雑が予想されますので回避ルートなどをご覧いただきながら、お気をつけてご自宅までお帰りください。 ※津波注意報が解除されましたら、十勝港まつり海上花火大会のイベントは開催されますので、予めご了承ください。 中止や延期の場合は、広尾町役場や広尾町観光協会のHP・SNSでお知らせいたします。 https://hiroo-kanko.jp/2025/07/08/35th-tokachiport-fireworksfestival/...
さらに表示
hiroo-kanko.jp
第69回 十勝港まつり「第35回 十勝港海上花火大会」8/2(土)開催! | イベント, 観光情報, 十勝港海上花火大会 | 広尾町観光協会
十勝港第4ふ頭 今年も花火は7,000発(打ち上げ時間 19:30〜20:30)
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • 花火大会
  • グルメ
  • サウナ
  • 子供
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年7月28日
イベントのお知らせ📣 8/1~8/3まで上士幌町で「北海道バルーンフェスティバル」が開催😊 1974年に日本で初めて開催された熱気球の大会!! 全国各地から多彩な熱気球が集結し、競技をおこないます🎵 その他にも熱気球係留体験搭乗や音楽ライブ、地元グルメを楽しめます😍 体験搭乗では上士幌町のキャラクター、空と大地の妖精「ほろんちゃん」のバルーンに搭乗できます!! 📌日 時:2025年 8月1日~8月3日 📌場 所:上士幌町航空公園及び周辺 📌熱気球競技フライトスケジュール 8/1→午前の競技 5:30~、午後の競技 15:30~ 8/2→午前の競技 5:30~、午後の競技 15:30~ 8/3→午前の競技 5:30~、フライトカーテンコール(自由飛行)15:30~ 📍8/2の夜、19:00から、バーナーの炎で熱気球を照らすバルーングローがあります!! 色とりどりの熱気球が夏の空を彩ります🎵 詳細は北海道バルーンフェスティバル 公式サイトをご覧ください。 📍8/1は上士幌町で20:00~納涼花火大会も開催されます😍 ご家族やご友人同士で是非、ご来場ください🤗 その他のイベント情報はとかち晴れHPイベント情報に掲載していますので、ホームページでご覧ください。 https://hbf.jp//
さらに表示
hbf.jp
【公式】北海道バルーンフェスティバル/上士幌町
全国で初めて1974年に実施された熱気球の大会です。全国から数十機もの熱気球が集まります。会場では屋台が並びや様々なイベントを開催しお祭り気分を味わえます。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 上士幌町
  • 体験
  • グルメ
  • 家族
  • 子供
  • …他5件
十勝観光連盟
2025年7月25日
イベントのお知らせ📣 7/26(土)本別町で毎年恒例のビアガーデン「樽生ビアー彩」が開催🍺 ビールの他にもチューハイや日本酒などお酒も豊富😊 地元産の食べ物が並ぶのでお酒と一緒にグルメも楽しめます🎵 義経太鼓演奏や子供たちによるHIPHOPダンスなど催し物も盛りだくさん!! 抽選会では、旅行券や温泉宿泊券など豪華景品が当たるかもしれません🎁🎁 ビールを飲んで暑い夏を乗り切りましょう~🎵🎵🤗 📌日 時:2025年 7月 26日(土)15:00~ 📌場 所:本別町役場前駐車場 📍お問い合わせ先:本別町商工会 TEL:0156-22-2529 https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/sightseeing/fes/details/beerfes.html...
さらに表示
www.town.honbetsu.hokkaido.jp
本別町,観光情報,本別公園
北海道の本別町観光情報です。本別公園。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ビール
  • ビアガーデン
  • グルメ
  • 抽選会
  • 本別町
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年7月24日
イベントのお知らせ📣 7/26(土)十勝・清水町で「清流祭り」が開催されます😊 47回目を迎える大人気イベント!! ステージイベントでは、YOSAKOI演舞、ジャズダンス、清水・御影中学校吹奏楽部など盛りだくさん!! ビンゴ大会やお楽しみ抽選会では豪華景品が当たるかも!? はたらく車(高所作業車やパトカー)の試乗や展示もあります!! 商工会女性部や青年部、清水高校産麓クラブ、地元飲食店などが出店し、地元グルメも楽しめます🎵 📌日 時:2025年 7月 26日(土)12:00~20:30 📌場 所:JR十勝清水駅横イベント広場 ※荒天の場合は翌日順延 📌お楽しみ抽選会参加方 商工会青年部出店ブースで利用可能な「抽選券付とくとく券」(前売り券)を購入された方に限ります。 📌お問合せ 清流まつり実行委員会(清水町商工会) TEL:0156-62-2208 暑い日が続いてますが、体調に気をつけながら、夏祭りを楽しんでください🤗 https://www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/08/details/47.html...
さらに表示
www.town.shimizu.hokkaido.jp
公共施設案内
第47回「清流まつり」開催について。北海道十勝清水町公式ホームページ。北海道・十勝平野の西部に位置し、「まちに気づく まちを築く とかち清水 ~想いをミライに繋ぐまち~」の実現を目指しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ビンゴ大会
  • 体験
  • グルメ
  • 抽選会
  • 縁日
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年7月18日
2025年6月15日、JR新得駅前に「地域交流センター『とくとく』」がオープン😊 2階の鉄道遺産展示室「ポッポ」では、ジオラマや鉄道の歴史が展示されています。 ジオラマをご覧の際はしゃがんで目線を模型にあわせて見るとまた見え方が変わりますのでお試しください🚂 1階のカフェ&ショップ「コトイセ」では鉄道にちなんだグッズや新得焼で作られた牛柄のコップや置物、作家さんの手づくりの品々、新得町の特産品など取り揃えております!! 2階の総合案内所(新得町観光協会)ではレンタサイクルの貸出もしていますので、自転車で市内を周りながら景色やグルメもお楽しみいただけます!! 「地域交流センター『とくとく』」によかったら1度足を運んでみてください🤗 https://shintoku-town.net//
さらに表示
shintoku-town.net
新得町観光協会
いらっしゃいしんとく! 北海道のど真ん中、十勝地方の玄関口。 大雪山国立公園の中にある雄大な大自然に抱かれて風景やアクティビティなど豊かな時間を過ごしませんか?
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 鉄道
  • グルメ
  • ショッピング
  • 新得町
  • 家族
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年7月17日
イベントのお知らせ📣 7/21(月)「みかげふぇすてばる」が開催😊 ビール祭りとも呼ばれるお祭り!! 地元商店の手作りの味やサーロインカットステーキや和牛リブロース焼きなどをビールと一緒に堪能できます🎵催しものはフラハイビスカス御影、チアーエンジェルバトントワラーズ、ビンゴ大会をご用意しております!! お祭りの最後には盛大な花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります!! ビール飲みながら夏を満喫しましょう~🍺 📌日 時:2025年 7月 21日 15:00~(雨天決行) 📌場 所:御影公民館 📌駐車場:御影改善センター 📌花火の打ち上げは20:00~ 【お願い】 📍会場内の座席は限りがございます。 各自でテーブル・イス等をご持参ください。 📍芝生利用の場合は敷物をご持参ください。 📍ゴミステーションはございません。 各自お持ち帰りお願いします。 📍路上駐車は近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。 https://www.shimizu-hokkaido-ta.jp/cont8/49.html...
さらに表示
www.shimizu-hokkaido-ta.jp
夏 | 北海道 十勝清水町 観光協会
北海道十勝にある清水町の観光にかかわる情報を掲載しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • ビンゴ大会
  • グルメ
  • 和牛
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年7月16日
イベントのお知らせ📣 7/20(日)に「ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」が開催されます😊 明治43年に陸別に初めて鉄路が完成してから、約100年後の平成18年4月に廃止され、 平成20年4月に実際に運転ができる『ふるさと銀河線りくべつ鉄道』として生まれ変わりました。 より多くの方に乗車していただきたいという思いから、『ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり』を開催しております🎵 7/19(土)前夜祭ではステージショーや地元のグルメ等が出店!! 約1500発の花火も打ち上げられ、列車に乗りながら花火が見られる花火列車が特別運行されます(定員32名・1,500円・陸別町特産品付)😍 【前夜祭】 📌日 時:2025年 7月 19日 (土)18:00~ 📌会 場:緑町サッカー場 📍花火打ち上げは20:00~ 7/20(日)本祭では、特別列車の乗車体験、ダンスや大道芸、乗馬体験、大抽選会にもちまきなど多彩な催しものが盛りだくさん!! 陸別町のマスコットキャ ラクター「しばれくん」 のふわふわドームも子供達に大人気です!! 📌日 時:2025年 7月 20日 (日)10:00~ 📌会 場:駅前多目的広場 📍14:30~吉本芸人によるお笑いステージもあります😁 【お問合せ先】 陸別町観光協会 事務局 (陸別町役場産業振興課商工業振興担当 TEL:0156-27-2141) 週末の3連休、ご家族や友人同士でイベントに参加して、素敵な思い出をたくさん作ってください🤗 https://www.rikubetsu.jp/kanko/event/tetsudoumatsuri/...
さらに表示
www.rikubetsu.jp
ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり | イベント | イベント・観光 | 日本一寒い町 北海道 陸別町
北海道十勝の陸別町ホームページです。陸別町には運転体験のできるりくべつ鉄道や日本最大級の銀河の森天文台があります。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • 道の駅
  • 鉄道
  • グルメ
  • 陸別町
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年7月14日
イベントのお知らせ📣 皆さま~今週末の予定はいかがでしょうか? 7/20(日)まくべつ夏フェスタ2025が開催されます🎵 ダンス、軽音楽、太鼓、子ども向けのゲームのほか、幕別町の美味しいものが食べられる出店もあります😁 大抽選会では、ペア旅行券などの豪華景品をご用意!! お祭りのクライマックスは約3,000発の花火が夜空を華やかな金色で埋めつくします😍 お友達やご家族と一緒に是非、夏祭りを楽しまれてみてください🤗 📌日時:2025年7月20日(日)13:00~21:00 📌場所:幕別町運動公園 特設会場 📌お願い ※ペット連れでの入場は禁止します。 ※運動公園内は全て禁煙です。 (電子たばこ含む) ※運動公園内での焼肉・BBQは禁止です。 http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/?p=8545...
さらに表示
www.makubetsu.jp
お知らせ|幕別町観光物産協会
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • 抽選会
  • ゲーム
  • 花火大会
  • グルメ
  • …他9件
十勝観光連盟
2025年7月11日
イベントのお知らせ📣 7/13(日)めむろ花火大会「華音」が開催😊 2014年に28年間続いていた地元の花火大会がなくなってしまい、芽室の花火大会を見て育った20代~30代の有志が今の子どもたちにも、あの楽しかったお祭りに来て楽しんでもらいたいと開催したお祭りです🎵 会場ではさまざまなイベントやアトラクションをご用意、また北海道中から60店以上の名店が集まる飲食ブースもあります!! 花火打ち上げは20:00~です😍 📌開催場所:芽室公園 特設会場 📌開催時間:11:00~21:00 皆さま楽しい週末をお過ごしください🤗 https://www.memuro-hanaoto.com//
さらに表示
www.memuro-hanaoto.com
【公式】第4回芽室花火大会「華音2025」 | 芽室町/北海道
芽室花火「華音」って?. 2019年に初めて開催した「芽室花火~華音~2019」は、2014年に28年間続いていた地元の花火大会がなくなってしまい、芽室の花火大会を見て育った20代~30代の有志が今の子どもたちにもあの楽しかったお祭りに来て楽しんでもらいたいと開催したお祭りです。自分たちが子どもの頃、毎年当たり前のようにあった花火大会。夏休みに友達と恋人といった花火大会は大人になっても色褪せない思い出として覚えています。そして集まった実行委員は子どもたちに同じような思い出をこの芽室町で作ってもらいたい、芽室を好きでいてもらいたいと2019年新たに開催しました。 そこからコロナ禍を経て一昨年2023年には、「かちフェス×華音 ONE PACK CORN PARK」と題し、アウトドアフェス「かちフェス」と合同開催。ご来場の皆様の支えなどもあり、大盛況で幕を閉じることができました。 翌2024年
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火大会
  • グルメ
  • 家族
  • 花火
  • …他3件
十勝観光連盟
2025年7月4日
イベントのお知らせ📣 7月に入り、本格的な夏がやってきました~イベント・お祭りと盛りだくさんな季節です。 よかったら今週末イベント開催されてますので足を運んでみて下さい🤗 📌7/5(土)鹿追町・然別湖畔で「白蛇姫まつり」が開催されます。 アイヌ民族の伝統として創作された伝統芸能で全長13mの白蛇と姫が幻想的に舞います。 ■時間:17:30~21:15 ■会場行き無料送迎バス運行:鹿追町内「神田日勝記念館」から然別湖畔会場まで路線バスを活用した無料送迎バスを運行いたします!! 📌7/6(日)中札内村・札内川園地で「第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭」が開催されます!! やまべの放流から始まり、ポロシリ太鼓の演奏、体験ワークショップ、キッチンカーの出店、イベントの最後は村特産品の枝豆をステージからまく、枝豆まきもあります!! ■時間:10:00~14:00 ■交通:帯広駅から車で約60分 その他の夏のイベントはとかち晴れHP内「イベント」に掲載していますので、下記URLよりホームページでご覧ください😊 毎日、暑い日が続いておりますが、熱中症などご体調にはお気をつけて、楽しい週末をお過ごしください🎵 https://tokachibare.jp/event/...
さらに表示
tokachibare.jp
とかち晴れ
北海道・十勝の観光情報をご案内する「十勝観光連盟公式サイト」「イベント」のページです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 鹿追町
  • 中札内村
  • 体験
  • ワークショップ
  • グルメ
  • …他10件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年6月17日
📣今年も開催! 堺大魚夜市と花火のお知らせ🎇 堺大魚夜市(さかいおおうおよいち)とは、 大阪府堺市堺区にある📍大浜公園で毎年7月末に行われる魚市、祭の事✨ 鎌倉時代に始まったと言われ、およそ700年の歴史を誇る堺の夏の風物詩的行事となっています🎐 🐡一番の見どころは夜に行われる豪快な魚セリ! その他、夜店や企業のPRブース等も出展され、 地域住民と密着した歴史的なお祭りとなっています♪ 今年の開催は7月26日(土)! 昨年度に引き続き海上打上花火もございます🎇 海辺を彩る美しい花火をぜひお楽しみください! 夏の恒例イベントをお見逃しなく! 皆さんのお越しをお待ちしています! 🎉 『堺大魚夜市』 🗓️開催日:7月26日(土) 📍会場:大浜公園 ⏰時間:11:00~21:30 『泉州夢花火 灼熱のハナビー7 I Love Sakai』 🗓️開催日:7月26日(土) 📍会場:堺旧港 ⏰開場:16:30~/ 開演:20:20~/ 終了20:50(予定) 🔎詳細は堺観光ガイドHP公式サイトをご覧ください
さらに表示
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • イベント
  • 夏祭り・夏まつり
  • 花火
  • 大浜公園
  • 伝統行事・年中行事
  • グルメ
  • 花火大会
  • …他6件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年6月4日
【SUP体験会 in Tomioka 2025を開催しました✨】 5/31(土)、富岡海水浴場にて、今夏の海の安全を願う安全祈願祭とSUP体験会 in Tomioka 2025が行われました👏 当日は天気にも恵まれ、参加者みなさんにSUP(スタンドアップパドルボード)を楽しんでいただきました🏖️ ボードの上に立って海面を漕いでいく爽快感はたまりません! 来年も開催予定ですので、ぜひご参加ください👍 富岡海水浴場は環境省快水浴場百選にも選定された透明度が非常に優れた海水浴場で、夕日スポットとしてもお越しいただけます! 🌅 夏の計画にぜひ❤️
さらに表示
  • 苓北町
  • 熊本旅行
  • 熊本観光
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • SUP
  • 海水浴
  • 夕日
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月10日
🌸母の日、感謝を伝える特別な時間を🌸 日々の忙しさの中で、 「ありがとう」も「大好き」も、 なかなか素直に伝えられないことがあります。 でも、今日は特別な日。 母の日。 たくさんの愛をくれたお母さんへ、 思い出のひとつひとつに感謝を込めて、 海のように深く、温かい「ありがとう」を届けたい。 おいしいご飯を作ってくれた日も、 優しく叱ってくれた日も、 そっと抱きしめてくれた日も。 すべてが、大切な思い出。 海の広がりのように、 母の愛はどこまでも広がっている。 今日は少しだけ、立ち止まって。 その愛に包まれた幸せを感じてみませんか? 🌊母の日、感謝を伝える特別な時間を🌸 #ホクレア湘南 #HokuleaShonan
さらに表示
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 母の日
  • ありがとう
  • 海岸・ビーチ・海
  • 家族
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 体験
  • 体験ダイビング
  • …他5件
十勝観光連盟
2025年4月27日
「こどもの日!北愛国交流広場で遊ぼう! 2025」ご案内😄 毎年恒例となりました北愛国交流広場のオープンイベントとなります!! 広大な広場で遊具などを使い、子供たちに遊びの場を提供しています。 当日は火薬で飛ぶモデルロケット、空気で飛ぶペットボトルロケットのデモンストレーションがあります!! どこまで飛ぶ?? のかお楽しみ!! ・1回目11:00・2回目14:00 貸出し遊具もありますので、ご家族で思いっきり体を動かして遊びましょう! 開催日:5月5日(月)10:00~15:00(雨天決行) 場所:北愛国交流広場(帯広市愛国町10-1) 対象:幼児~小学生と保護者の方 料金:入場無料、遊具貸出無料 ※凧あげ、バトミントンセット、フライングディスク、ストラックアウトなど遊具多数(無料貸し出し) お問合せ先☎️ ㈱データ管理(北愛国交流広場指定管理者) 電話: 0155-67-7868(担当:吉田) e-mail: kita-aikoku@data-g.com
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • こどもの日
  • 家族
  • 子供
  • 日本
  • 遊ぶ
  • …他3件
十勝観光連盟
2025年4月24日
本別山渓つつじ祭りのご案内😍 エゾムラサキツツジやエゾヤマザクラが咲き誇る本別公園で、本別山渓つつじ祭りが開催されます。 🎵 ジャンボ義経鍋、ビンゴ大会、本別義経太鼓の披露、オクラホマによるステージショーなど盛りだくさんの内容です。 とかち青空レディも参加します。 ご家族、ご友人同士などで、是非ご来場ください。 ■日 程:4月27日(日)午前10時~午後2時 ■場 所:義経の里本別公園ステージ前広場(本別町東町) ■ステージゲスト:オクラホマ ■プログラム 10:00~ 開会宣言 渓流魚放流・川釣り      商工会女性部・青年部売店・ふわふわランド      つつじ等即売会・各種売店コーナー      郷土芸能「本別義経太鼓の披露」      濃煙体験(本別消防署) 10:30~ 開会式 11:00~ ジャンボ義経鍋 11:20~ とかち青空レディ紹介 12:00~ つつじ祭り写真コンテスト&モデル撮影会      ビンゴカード配布(先着400人) 12:45~ ステージショー「オクラホマ」 13:30~ ビンゴ大会 14:00~ 閉会式 ■お問合せ先 つつじ祭り実行実行委員会 本別町観光協会 事務局:本別町未来創造課 TEL(0156)22-2141 https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/sightseeing/fes/details/post_1.html...
さらに表示
www.town.honbetsu.hokkaido.jp
本別町,観光情報,本別公園
北海道の本別町観光情報です。本別公園。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • ビンゴ大会
  • 家族
  • とかち青空レディ
  • イベント
  • 写真
  • 日本
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年4月23日
池田町観光オープン式のご案内🍷 池田町では、毎年、観光シーズンの盛況を祈願して、池田町観光オープン式を開催しています。 安全祈願・千客万来にむけたセレモニーに合わせて、町民や観光客の皆様にも楽しんでいただけるイベントとなっております!! とかち青空レディも参加し、セレモニーに花を添えさせていただきます。 お時間ございましたら、是非お越しください。 日程:2025年4月26日(土) 時間:10時30分~14時00分頃 場所:JR池田駅前 ※雨天の場合は中止になる可能性がございます。 中止の際は池田町観光協会HP&SNSにて告知いたします。 池田町観光協会 → @tokachi_ikeda 池田駅前噴水開通式セレモニー10時30分~、出店イベントは11時~です。 内容 ●駅前噴水開通式セレモニー ●味覚物産コーナー ●噴水へのワイン注入体験 ●子ども縁日コーナー ●TOCORON(トコロン)池田ver バナナ饅頭マカロン 発売 ●池田高校吹奏楽部による演奏 出店者リスト スーパー緑苑、ヒロきっちん、十勝いけだ屋(Café&Life akao、寿楽の息子)、池田町商工会青年部、TOCORONプロジェクトチーム(十勝管内の高校生有志サークル) お問い合わせ先 池田町観光協会 (℡015-572-2286) ※内容等変更の可能性もございますので予めご了承ください。 https://kankou-ikeda.com//
さらに表示
kankou-ikeda.com
池田町観光協会 IKEDA TOWNTOURIST ASSOCIATION
北海道・十勝 池田町の観光情報をご案内する 「池田町観光協会 公式サイト」
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ワイン
  • とかち青空レディ
  • グルメ
  • 日本
  • 地域PR
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年4月21日
第31代とかち青空レディ就任のご連絡😄 毎年、ばんえい競馬の開幕に合わせて、帯広競馬場でとかち青空レディの認証式と引継式をおこなっています。 🎵 今年は4/18(金)に認証式と引継式を執り行いました。 第31代とかち青空レディは、高橋 望(たかはし のぞみ)さんと、石崎 万友佳(いしざき まゆか)さんです。 皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。 第31代とかち青空レディのおふたりから第30代とかち青空レディの藤田真知さん、野口香織さんへ1年間の活動の御礼として花束を贈呈させていただきました! 第31代とかち青空レディの初仕事として、当日は、帯広競馬場の開門時に来場者へプレゼントを配布させていただき、帯広市長ご挨拶のセレモニーに参加し、最後はばんスタに出演させていただきました。 ありがとうございました! ばんえい競馬は、ばん馬が重い鉄ソリを曳いて、スピードと力を競う競技! 開催日は土曜日、日曜日、月曜日です。 4/26(土)~4/28(月)はアニメ「範馬刃牙」×ばんえい十勝コラボイベント! ゴールデンウイークの5/3(土)~5/5(月)はステージイベントや飲食・物販ブース出展、キッズコーナーなどご家族でも楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。 😍 目の前でばん馬が力強く一歩ずつ進む姿を応援しに帯広競馬場へ足を運んでみてください!! ばんえい十勝公式ホームページは下記URLよりご覧ください。 https://www.banei-keiba.or.jp//
さらに表示
www.banei-keiba.or.jp
【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー
世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • とかち青空レディ
  • イベント
  • 思い出
  • グルメ
  • 帯広市
  • 地域PR
  • …他4件
熊本県 菊池観光協会
2025年4月12日
登山シーズンを迎えました。 熊本県菊池市には『鞍岳』という、初心者から上級者向けの山があります。 小さなお子さまから楽しめる山です。 頂上からは360度のパノラマが望め、9合目からも気軽にチャレンジできるのが魅力です。 標高は1,118m。 全国遊歩百選に選ばれています。 阿蘇外輪山の西端に位置し、馬の鞍のように見えるところが山名の由来です。 鞍岳の北東の尾根をたどるとツームシ山(1,064m)などもあり、鞍岳頂上から目指す方もいます。 高山植物、野鳥類も多いです。 鞍岳の山へはいくつかコースがあり、中級・上級者向けには森林コース、パノラマコースがあります。 初心者の方は、9合目まで車で行き、そこから登る東登山口コースもあります。 難易度別に複数のルートがあるので、ファミリーで登山をする方もいます。 頂上からは九重連山、阿蘇五岳、金峰山、雲仙などが望めます。 お弁当やcoffeeを持って登る方も多くいます。 登山の前に、コース入口に位置する熊本県菊池市旭志麓の「四季の里」でマップなどを手にし、ぜひチャレンジされてはいかがでしょう。
さらに表示
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 山ガール
  • 自然
  • 日本
  • 熊本県
  • 菊池市
  • 観光スポット
  • ドライブ
  • インスタ映え
  • 観光
  • …他3件

あなたへのおすすめ