• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 道志村観光協会​
2024年3月3日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 道志村観光協会です。 山梨県南都留郡道志村(みなみつるぐんどうしむら)は豊かな大自然、清らかな水、そして心地よい静けさが、訪れる人々を魅了します。 クールジャパンビデオでは、道志村の素晴らしさを存分にお伝えしますので是非ご覧ください。 △▼△山梨県南都留郡道志村とは? △▼△ 山梨県南都留郡道志村は、山梨県の南東部にある村で山梨県内の村では最東端に位置します。 村の中央部には道志川が流れ、豊かな水源に恵まれています。 人口は約1,500人(2024年時点)。 都心から約2時間弱の好アクセスで道志村の大自然に触れ合えるため、近年のキャンプブームで多くのキャンパーが訪れます。 △▼△道志村でキャンプを楽しむ△▼△ 道志村は道志川沿いを中心に多くのキャンプ場があり、キャンプの聖地とも呼ばれています。  道志川での渓流釣りや川遊びを楽しみながらキャンプ、森林の中で落ち着いたしっとりキャンプ、各種団体で貸し切りキャンプなど、ここでは書ききれないほどのおすすめのキャンプ場が多くあります。 皆さんのお気に入りのキャンプ場をお探してみてはいかがですか。 △▼△道志村の観光地の紹介△▼△ 道志村で楽しめる観光スポットはキャンプ場だけではありません。 道志村の大自然で心も身体もリフレッシュしてください。 【大室山】 標高1588メートルの大室山は山梨百名山の一つに選ばれています。 神奈川県との県境に位置し、春の新緑・秋の紅葉と四季折々の自然の美しさに触れることができます。 【御正体山】 道志村の最高峰の御正体山も山梨百名山の一つに選ばれています。 山頂の南斜面からは雄大な富士山が眺望できます。 【道の駅 どうし】 国道413号線沿いにある「道の駅 どうし」は、道志村産の新鮮な野菜や特産品を購入することができます。 道志村観光の際のお土産探しにおすすめです。 【道志川温泉 紅椿の湯】 自然に囲まれた中で楽しめる温泉施設です。 宿泊のお客様だけではなく、日帰り温泉も楽しめるので登山帰りやキャンプ帰りに立ち寄ってみてはいかがですか。 【久保の吊り橋】 大室山の登山口にある「久保の吊り橋」は全長71メートル、高さ34メートルの吊り橋です。 国道沿いにあるのでドライブの途中に気軽に立ち寄れます。 △▼△道志村の特産・ご当地グルメ△▼△ 【クレソン】 道志村の清らかな水で育つクレソンは、その新鮮さと風味で知られています。 日本トップクラスの出荷量を誇り、サラダや和え物など、さまざまな料理で楽しむことができます。 △▼△道志村のイベント・お祭り△▼△ 【道志渓谷山菜祭り】 道志村の特産品の山菜を楽しむ「道志渓谷山菜祭り」が毎年春に「道の駅 どうし」で開催されます。 山菜の天ぷら、山菜のおこわ鮎の塩焼きが販売され、天ぷらうどん作り体験も催されます。 △▼△道志村で楽しめるアクティビティ△▼△ 道志村ではキャンプだけではなく様々なアクティビティを楽しむことができます。 「渓流釣り」「フライフィッシング」「ハイキング」「みなもと体験館」など大人から子供までみんなが満足できるスポットが盛りだくさんです。 △▼△道志村での観光をお楽しみください△▼△ 道志村で自然の美しさ、自然の静けさを体感してください! ゆっくりとした時間が流れる道志村は都会の喧騒から離れ、心の平穏を求める旅に最適なスポットです。 道志村で皆様のお越しをお待ちしております! 今後も道志村の最新情報やおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 道志村
  • 山梨県
  • キャンプ・グランピング
  • オートキャンプ場
  • 自然
  • 大室山_丹沢山地
  • 道の駅 どうし
  • 温泉(源泉)
  • 吊り橋
  • グルメ
  • …他7件
山梨県 韮崎市観光協会
2024年2月28日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 韮崎市観光協会です。 山梨県韮崎市(にらさきし)は、山梨県の北西部に位置し、豊かな自然、深い歴史に溢れる地域となっています。 今回の初めての投稿では韮崎市の観光スポットやイベント情報などの魅力をたっぷりとご紹介いたします! ◆❖◇山梨県韮崎市とは? ◇❖◆ 韮崎市は、人口約28,000人の街です。 富士山や八ヶ岳、南アルプスなどの名峰を背景に、四季折々の美しい風景を楽しむことができ、甲斐武田家発祥の地としても知られています。 自然豊かな大地で育ったぶどうや桃などのフルーツはもちろん、芳醇な香りと味わい深いワインも絶品です! 山梨県韮崎市は東京都心からのアクセスも非常に便利で、日帰り旅行などで気軽に訪れることができます。 【電車でのアクセス】 新宿駅-韮崎駅 JR中央本線特急あずさ 約1時間30分 松本駅-韮崎駅 JR中央本線特急あずさ 約1時間10分 【車でのアクセス】 調布IC-韮崎IC 中央自動車道 約1時間30分 名古屋IC-韮崎IC 中央自動車 約2時間45分 ◆❖◇「美しい富士山を望むまち“にらさき”」のおすすめ観光スポット6選◇❖◆ 【甘利山】 南アルプスユネスコエコパークにある甘利山は、山梨百名山のひとつに選出されています。 駐車場が山頂まで徒歩30分くらいの場所にあるため気軽に登山・ハイキングを楽しむことができます。 頂上からの眺めは絶景で、条件が重なれば、雲海に浮かぶ富士山を望むことができます。 6月上旬ごろに咲くき誇るレンゲツツジは必見です! 【わに塚のサクラ】 わに塚に咲く樹齢約330年の一本桜は平成元年に韮崎市の天然記念物に指定されました。 凛とそびえる桜の木の背景には富士山や八ヶ岳を見渡すことができ、フォトスポットとしても人気があります。 桜の見頃の時期にはライトアップもされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 【武田八幡宮】 武田八幡宮は西暦822年に創建された、甲斐武田家ゆかりの神社。 本殿は武田信玄公が再建したもので国の重要文化財にもなっています。 【韮崎大村記念公園】 大村記念公園では、ノーベル生理学・医学賞を受賞された大村智博士が蒐集した絵画や陶磁器などが展示されている韮崎大村美術館で芸術に触れ、そば処で料理を堪能し、日帰り温泉で心身共にリフレッシュ、螢雪寮で学びや人との交流を深めるなどさまざまな体験ができます。 四季折々に表情を変える風光明媚な景色とともに有意義な時間をお過ごしください。 【新府城跡】 新府城跡は武田勝頼公により、1581年に七里岩の台地に築城されました。 織田・徳川軍により築城から68日で自ら火を放つこととなりましたが、武田家の集大成を今に伝える城跡です。 城跡からは富士山や八ヶ岳の絶景を眺めることができ、4月上旬ごろにはあたり一面がピンク色の絨毯のように咲く新府桃源郷は絶景です! 【茅ヶ岳】 「日本百名山」の著者・深田久弥氏の終焉の地。 標高約1704mの山頂からは富士山や八ヶ岳など360度の大パノラマを一望することができます。 山容が八ヶ岳によく似ていることから『にせ八つ』との異名を持ちます。 ◆❖◇韮崎市のイベント・お祭り◇❖◆ 【深田祭】 「日本百名山」をはじめとする数々の山岳著書や小説、紀行文など、文壇で活躍するほか、日本の山岳界に大きな足跡を残された登山家「深田 久弥」 氏の終焉の地茅ヶ岳で開催するイベントです。 深田祭では、氏の遺徳を偲ぶ碑前祭や記念登山が毎年行われます。 【サマーイルミネーションinにらさき】 「ささの葉 さらさら のきばに ゆれる・・・」で始まる文部省唱歌「たなばたさま」。 その七夕を一遍の童謡に綴った詩人が、韮崎市出身の「権藤はなよ」です。 韮崎市では権藤はなよの生誕地として、毎年夏に七夕をイメージしたイルミネーションや七夕飾りを行っています。 【武田陣没将士供養会・武田の里にらさき花火大会】 メイン会場の釜無川河川公園の夜空にスターマインなど約6600発の花火が打ちあがります。 会場には多くの屋台も立ち並びお祭りを盛り上げます。 【イルミネーションinにらさき】 高さ約7mのツリーやハート形のオブジェ、満開のわに塚のサクラをモチーフにしたイルミネーションなど約6万球の光が韮崎駅前広場を鮮やかに彩ります。 ◆❖◇韮崎市のその他のおすすめ情報◇❖◆ 韮崎市のふるさと納税では、韮崎産のブドウを100%使用したフルーティーなワインや、ハイボールにおすすめのウィスキー「甲州」、新鮮な桃やブドウなどのフルーツなどが返礼品としてご用意しています。 韮崎のグルメを味わってください。 豊かな自然、深い歴史、美味しい特産品、そして心温まるイベントが満載の韮崎市。 是非、韮崎市で新たな発見と思い出を作る旅を! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 今後もクールジャパンビデオでは山梨県韮崎市のおすすめ情報を発信していきますので是非フォローをお願いします!
さらに表示
  • 韮崎市
  • 観光協会
  • 花火
  • 甘利山
  • 武田八幡宮
  • 新府城跡
  • 武田の里にらさき花火大会
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • ふるさと納税
  • …他7件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年2月15日
★現在「2023年におすすめしたい日本の観光スポット」をテーマに「第15回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「将康 古田」さんの投稿をご紹介! 切なくも可愛らしい表情が印象的なお写真ですね。 長野県下高井郡山ノ内町にある地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)は、温泉に入る猿を見ることができ、海外の観光客にも人気の高い観光地です。 ◆地獄谷野猿公苑◆ 【住所】〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏6845 【交通アクセス】 関東地方から 北陸新幹線(長野駅経由) / かがやき・はくたか・あさま :最速79分→長野駅 長野電鉄特急→湯田中 バス / 15分 スノーモンキーパーク→徒歩約35分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
将康 古田
2023年2月13日(編集済み)
外国人観光客が7割くらいかな
それくらいの人気スポットでもある地獄谷野猿公苑。
何度行っても良い撮影スポットなので、大変おすすめな場所です。
特に子猿が近くに来ると、つい撮りたくなっちゃいます
  • 地獄谷野猿公苑
  • 動物
  • 温泉(源泉)
  • 旅行
  • 観光
  • 山ノ内町
  • 長野県
  • 甲信越地方
  • フォトコンテスト
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月22日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「Lily0321」さんの投稿「新潟県の山村で行われたドンド焼きの火の始末」をご紹介します。 ユニークなお祭りと伝統文化を捉えた趣きある一枚ですね。 新潟県十日町市(とおかまちし)で例年1月に行われている奇祭「むこ投げ」「すみ塗り」は江戸時代から伝わる小正月行事。 むこ投げは、結婚の祝福と夫婦の絆を願い、前年に結婚したお婿さんを高さ5mの崖から豪快に投げ落とします。 また、すみ塗りは無病息災と家業繁昌を願い、どんど焼き(神事・賽の神)の炭と雪を混ぜて、顔に塗りあう行事です。 祭りが行われるのは国内有数の豪雪地帯でもある松之山温泉(まつのやまおんせん)。 越後守護上杉家の隠し湯という説もある歴史ある温泉です。 塩分が強い泉質の為、冬でも湯冷め湯冷めせず、「日本三大薬湯」とも呼ばれています。 温泉街は露天風呂や日帰り温泉、足湯をはじめグルメなど観光スポットも充実。 古民家を移築した湯守処「地炉」では、囲炉裏焼きや湯治豚づくりなど体験可能です。 ◆松之山温泉◆ 【交通アクセス】 ほくほく線「まつだい駅」よりバスで約25分 関越自動車道「塩沢・石打IC」より車で約60分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
Lily0321
2021年12月17日
新潟県の山村で行われたドンド焼きの火の始末。 「すみぬり祭り」も行われたので顔が炭で真っ黒です。 雪が降る中、昔ながら姿が印象的でした。
  • 奇祭
  • 祭り・フェスティバル
  • 伝統文化
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 日本
  • 十日町市
  • 新潟県
  • 甲信越地方
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月9日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「めんま」さんの投稿「金沢駅の名物「鼓門」」をご紹介します。 個性的なデザインの門が迫力あるお写真ですね。 甲信越地方・石川県金沢市にある「金沢駅(かなざわえき)」はアメリカの旅行雑誌で「世界で最も美しい駅14選」にも選出された金沢市を代表する駅。 駅前に建つ「鼓門(つづみもん)」と「もてなしドーム」は市の再開発に伴い、2005年3月に完成しました。 高さ13.7mある鼓門は金沢の伝統芸能である能楽の鼓をイメージ。 もてなしドームは雨や雪の多い金沢で「駅を降りた人に傘を差し出す、もてなしの心」がコンセプトになっています。 どちらも建築家白江龍三さんにより設計されました。 日没から0:00までライトアップされる鼓門は、撮影スポットとしても人気です。 近隣のショッピングモールでは、お土産や伝統工芸品などが購入でき、金沢グルメでもあるラーメンも堪能できます。 宿泊は、金沢駅東口近辺のホテルがおすすめ、日本庭園で有名な兼六園へのアクセスも良好です。 ◆金沢駅◆ 【住所】〒920-8580 石川県金沢市木ノ新保町1番1号 【交通アクセス】 鉄道 東京・名古屋・大阪 いずれも約2時間30分
さらに表示
めんま
2020年10月18日
金沢駅の名物「鼓門」。
  • 金沢市
  • 石川県
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • ライトアップ
  • インスタ映え
  • 写真
  • 甲信越地方
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月6日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「mihyaru」さんの投稿「長野県善光寺さんの狛犬」をご紹介します。 舞い散る雪と歴史を感じる狛犬の凛々しさが印象的な一枚ですね。 甲信越地方・長野県長野市にある「善光寺(ぜんこうじ)」は日本で宗派が分かれる以前に創建された宗派の別なく誰でもお参りできる無宗派の寺院です。 本堂は東日本最大級の国宝木造建築として国宝に指定。 また鐘楼及び仁王門は国の登録有形文化財(建造物)に登録されました。 七年に一度行われる「善光寺御開帳」は善光寺の盛儀として有名な行事です。 御開帳期間中には仏都花まつりや様々な法要が開催。 美しい切り絵の「御開帳特別御朱印」も限定配布されます。 善光寺周辺には観光スポットも満載。 善光寺門前には蕎麦処が充実しており、老舗の「九一そば 今村そば本店」やお手頃価格の「十割そば 大善」など立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 蔵元直営店「善光寺外苑 西之門 よしのや」で購入できる地酒やお味噌、醤油こうじはお土産におすすめです。 ◆善光寺◆ 【住所】〒380-0851 長野県長野市大字長野元善町491-イ 【交通アクセス】 ・電車 JR東京駅(北陸新幹線で約1時間30分)→ JR長野駅 JR新大阪駅(東海道新幹線で約1時間強)→ JR名古屋駅(中央線特急「しなの」で約3時間弱)→ JR長野駅 ・車 東京方面から 中央自動車道[岡谷JCT]→ 長野自動車道[更埴JCT]→ 上信越自動車道[長野IC] 関越自動車道[藤岡JCT]→ 上信越自動車道[長野IC] 大阪方面から 名神高速道路[小牧JCT]→ 中央自動車道[岡谷JCT]→ 長野自動車道[更埴JCT]→ 上信越自動車道[長野IC]
さらに表示
mihyaru
2021年2月16日
長野県善光寺さんの狛犬です
  • 寺院
  • 仏像
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 長野市
  • 長野県
  • 甲信越地方

あなたへのおすすめ