• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年7月3日
「ひがし北海道自然美への道DMO」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! とかち帯広空港、釧路、阿寒湖、摩周・屈斜路、根室・中標津、知床、オホーツク、帯広・十勝からなる「ひがし北海道」は、ご当地グルメやアウトドア、自然を満喫できるエリアです。 美味しい水やアイヌの文化などサステナブルな旅も楽しめます。
さらに表示
ひがし北海道自然美への道DMO
2023年6月15日
こんにちは! ひがし北海道自然美への道DMOです。
私たちひがし北海道自然美への道DMOは、「2次交通の運営」「商品開発」「国内プロモーション・インバウンドプロモーション」「市場調査」などさまざまな事業を行っています。
これからクールジャパンビデオで、ひがし北海道旅のご提案や魅力を発信していきますので、よろしくお願いします!

北海道の中でも「ひがし北海道」は自然豊かな地域が多く、アウトドアや自然の恵を堪能できる地域となっています。
私たちは「ひがし北海道」の自然美や文化、そして各地域の魅力を多くの方に伝え、新しい旅の形を提案しています。

【ひがし北海道へのアクセス】
ひがし北海道には多くの人気観光スポットがありますが、北海道はとても広いので、各地域の最寄り空港を利用するのがおすすめです!

◎ 帯広・十勝の観光をするなら「とかち帯広空港」
◎ 釧路・阿寒湖・摩周屈斜路の観光をするなら「たんちょう釧路空港」
◎ 北見・網走・斜里ウトロの観光をするなら「女満別空港」
◎ 中標津・別海の観光をするなら「根室中標津空港」
◎ 紋別の観光をするなら「オホーツク紋別空港」

これらの空港から目的までの交通手段(2次交通)やおすすめ情報も、今後クールジャパンビデオで紹介していきたいと思います。
ひがし北海道では、鉄道旅、バス旅、観光タクシー、観光バスなども充実しているので、レンタカーでは味わえない楽しみ方もたくさんありますのでぜひチェックしてみてください。

【ひがし北海道を遊び尽くす! 】
ひがし北海道には、有名観光スポットから大自然の絶景までおすすめスポットが盛り沢山!
レンタカーがなくても、効率よく遊び尽くせる観光のモデルプランや、遊び方を今後の投稿でご紹介していこうと思います。

【ひがし北海道のグルメ】
北海道は日本でも有数のグルメ大国で、四季折々の様々なグルメが楽しめます。
広大な大地、北の大海原で育った食材を使った絶品グルメは毎日食べても美味しいが尽きません!
ひがし北海道でのグルメ旅では、美味しくいただく他、北海道の食材が美味しくなるまでのストーリーや歴史を知ってみると、北海道グルメの味わい方もまた変わるかも!?

【ひがし北海道でサスティナブル旅を楽しもう】
ひがし北海道では、地域の自然環境を守りながら、観光を楽しむサスティナブル旅を推奨しています。
豊かな自然はもちろん、地域の方が気づかないそこに生きる人たちの「普段」の中にも、素敵な魅力がたくさんあります!
ひがし北海道では日本だけど異国を感じることができる、アイヌが作り出した伝統文化、北海道の大自然など、サスティナブルな観光を今後の投稿でご紹介していきます。

【ひがし北海道のライフスタイル】
旅の楽しみは有名な観光スポットに足を運ぶだけではありません。
その土地の歴史や生活を感じてみるのも旅の醍醐味です。
北国ならではの気候や大自然の風景、そして街並みやそこで生活する方たちのに触れる新しい旅の形がひがし北海道では満喫することができます。
あえて何もせずに北国のライフスタイルを感じるという贅沢な時間を過ごしてみるのもおすすめです。

これからの投稿では、ひがし北海道エリアの最新情報や魅力を紹介していきます!
ひがし北海道の広大な土地では様々な旅の形を楽しむことができるので、皆様ぜひ遊びにきてください!
  • 北海道
  • ひがし北海道
  • 帯広空港
  • 釧路市
  • 根室市
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 帯広市
  • 自然
  • アイヌ
  • ご当地グルメ
  • …他3件
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月20日
🍛🍜! 元祖 カレーラーメンの地 苫小牧! 🍜🍛 1965年【 味の大王 】によって誕生し、現在ソウルフードとして苫小牧市で親しまれている『カレーラーメン』🍜🥰 文化庁が2021年度に始めた食文化の登録制度「100年フード」で、苫小牧市の『カレーラーメン』が登録されています。 💁‍♀️ カレー味の濃厚なスープが麺に絡んで、やみつきになります!!! 🤤 スープまで飲み干すこと間違いなしッ!! ✨ 写真の他にも多くのカレーラーメンがございます🍛🍜 詳しくは【 とまこまいカレーラーメン振興局 】まで!! 【 味の大王 総本店 】 ( 画像2枚目 ) ≪ 住 所 ≫ 〒059-1365 北海道苫小牧市植苗138−3 ≪ 連絡先 ≫ 0144-58-3333 ≪ 営業時間 ≫ 【日〜火・木〜土】11:00~20:00(LO19:30) 【水】11:00~15:00(LO14:30) ≪ 定休日 ≫ 年中無休(年末年始を除く) 【 中国料理 桃苑】 ( 画像3枚目 ) ≪ 住 所 ≫ 〒053-0022 北海道苫小牧市表町4丁目3−1 グランドホテルニュー王子1階 ≪ 連絡先 ≫ 0144-31-3162 ≪ 営業時間 ≫ ランチタイム 11:30~14:30 (ラストオーダー14:00) ディナータイム 17:30~21:30 (料理 L.O.20:30、 ドリンク L.O.21:00) ≪ 定休日 ≫ 火曜日 ※ 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • ご当地ラーメン
  • ラーメン
  • 観光協会
NPO法人あしょろ観光協会
2023年6月17日
【足寄ふるさとラワンぶきまつり2023】 6月25日(日)午前9時45分から、道の駅あしょろ銀河ホール21前イベント広場にて足寄ふるさとラワンぶきまつりを開催します。 当日はラワンぶきの販売や飲食ブース、ステージショーなどを予定しております。 飲食ブースではそれぞれ今まさに旬のラワンぶきを使ったメニューを提供する予定です。 ステージショーでは町内学生ブラスバンドによる演奏や、ラワンぶきを使ったゲームなどを企画しています。 新型コロナウイルスの影響で2020年から開催ができなかった当イベントですが、今年ついに第1回目の現地開催を行いますので、皆さまぜひご来場ください。 また、あしょろ観光協会のホームページ内に、ラワンぶきまつりの特設ページを設けてますので、そちらもぜひチェックしてみてください!
さらに表示
  • 足寄町
  • 祭り・フェスティバル
  • 道の駅
  • イベント
  • 観光
  • 北海道
  • グルメ
  • ご当地グルメ
厚沢部町観光協会
2023年6月13日
北海道南部に位置する魅力たっぷりな町「厚沢部町(あっさぶちょう)」です! 北海道厚沢部町は移住・定住に力を入れており、厚沢部町が皆様の新たな暮らしの舞台となるようにお手伝いをします! 今回の初めての投稿では厚沢部町の観光スポット、名産品などの紹介と共に、厚沢部町への移住や定住のお得情報をお伝えします。 人口約3,500人の北海道厚沢部町は、年間を通して湿度が低く、適度な雨量で豊富な森を育みます。 北海道内でも南に位置するので、道内の他の地域に比べると比較的暖かく、四季折々の風情を楽しむことができ、観光や移住に適した天気・天候となっています。 厚沢部町の見どころは「鶉(うずら)ダムオートキャンプ場 ハチャムの森」が挙げられます。 広大な緑豊かなキャンプ場は、都会の喧騒から離れ、大自然の中で静かな時間を過ごすのに最適です。 北海道の雄大な星空を眺めながら家族や友人との絆を深めてみてください。 また、「土橋自然観察教育林(レクの森)」では、多種多様な植物や小動物を観察することができ、フィールドアスレチック・レクリエーション・キャンプなど大人から子供まで楽しめるスポットです。 厚沢部町の名産品も見逃せません! 厚沢部町産のジャガイモ「メークイン」は、その独特な甘みと滑らかな食感が特徴で、農家の方々が手間ひまかけた味を楽しむことができます。 また、厚沢部町特産の「黒豆茶」は、厚沢部町特産の大粒光黒大豆を使用しており、豊かな風味と優れた健康効果があり、多くの人々に愛されています。 そして、北海道でしか作られていない品種で希少な「蝦夷舞茸(えぞまいたけ)」は、豊富な旨味と香り高さが特長で、様々な料理に使用できます。 簡単にはなりますが厚沢部町の気候、観光スポット、グルメ・名産情報を紹介させていただきました! 続いて厚沢部町の移住・定住情報をお伝えします。 厚沢部町への移住を検討していただける方々が年々増えております。 厚沢部町では移住者を支えるための様々な制度が整備されています。 まず、移住体験プログラムが提供され、一時的に町での生活を体験することができます。 このプログラムを通じて、町の生活環境やコミュニティを身近に感じ取ることができます。 また、厚沢部町では移住者向けの仕事情報も積極的に提供しています。 農業、林業などの一次産業から、地域資源を活用した新規ビジネスの創出に至るまで、幅広い職業が存在します。 移住者には、個々のスキルや経験に応じた職業紹介などが提供され、新たなキャリアをスタートさせるための支援を受けることができます。 さらに、厚沢部町は移住者の生活を支えるための様々な援助制度を提供しています。 例えば、就農者奨励金、出産祝い金、持家建設奨励金など、生活の質を高めるための支援が充実しています。 そして、厚沢部町の保育園には「保育園留学」というユニークな制度があります。 これは、全国から保育園留学をしたい子育て家族を受け入れて、一時的に厚沢部町で過ごすことで、広大な大自然、地域の生活や文化をご家族みんなで感じていただきます。 豊かな自然、美味しい食事、暖かいコミュニティ、そして手厚い支援が皆様をお待ちしています。 現在多くの方々に移住をご希望していただいておりますが、空き家などの住宅が不足している課題点もございます。 「世界一素敵な過疎のまち」を目指し、多くの移住者・定住者を受け入れられるようなご協力やお手伝いをしていただける方がいらっしゃいましたら是非お声がけください! 今後、こちらのSNSを通じて厚沢部町の移住者の方に向けたお得な情報を発信していきたいと思います! よろしくお願いします!
さらに表示
  • 厚沢部町
  • 移住
  • 移住者希望
  • 鶉ダムオートキャンプ場
  • 土橋自然観察教育林
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 名物
  • ご当地グルメ
  • 観光
  • …他1件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年6月8日
第68回とまこまい港まつり 苫小牧市の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」が令和5年8月4日(金)から8月6日(日)の3日間開催されます! そんなとまこまい港まつりの魅力は・・・ 1.メイン会場(中央公園)に約100店舗の出店が立ち並び、苫小牧の名物や おまつりならではの味覚を楽しむことができる! 2.伝統芸能や歌謡ステージ、子供に人気のキャラクターショーなどたくさんのステージイベントを楽しむことができる! 3.夏の夜空を彩るたくさんの色鮮やかな花火を楽しむことができる! 4.苫小牧市民が一体となっておどる「苫小牧市民おどり」のほか苫小牧市内を楽器を演奏して歩く「マーチングフェスティバル」・「ポートカーニバル」を見て楽しむことができる! 魅力いっぱいのとまこまい港まつりぜひお越しください!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 苫小牧市
  • グルメ
  • 伝統文化
  • 祭り・フェスティバル
  • 花火
  • 地域PR
  • …他10件
北海道 苫小牧観光協会
2023年6月7日
✨🦐海鮮丼紹介🍚✨ 本日、『めざましテレビ』で二条市場の海鮮丼がご紹介されていましたが、苫小牧市にも海鮮料理が豊富にございますっ!! 💁‍♀️ 苫小牧市ゆかりの「ホッキ貝」を使った海鮮丼もあり、コリコリした触感がクセになります🤤 写真のほかにも海鮮料理を食べられるところが多くございます🐡 新鮮で旨味たっぷりの海鮮丼をぜひ苫小牧で味わってみてはいかがでしょうか! ①【マルトマ食堂】 ・住 所:〒053-0012 北海道苫小牧市汐見町1丁目1−13 苫小牧市公設地方卸売市場 ・TEL:0144-36-2023 ・営業時間:5:00~13:30(定休日:日曜日) ②【ぷらっと食堂】 ・住所: 〒053-0004 北海道苫小牧市港町2丁目2−5 ぷらっとみなと市場内 ・TEL:0144-35-6662 ・営業時間:4月~12月:7:00~16:00 1月~3月:9:00~16:00 水曜日:11:00~14:00(定休日:なし) ③【とりあえず逢海】 ・住所: 〒053-0004 北海道苫小牧市港町2丁目2−5 ぷらっとみなと市場内 ・TEL:050-8883-6644 ・営業時間:7:00 〜 16:00(定休日:なし) ※ 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 ※ 苫小牧市では苫小牧漁業協同組合の取り決めにより、5~6月は禁漁期間となっております。
さらに表示
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 魚料理
  • 貝料理
  • 海老
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 海岸・ビーチ・海
  • …他1件
本部町観光協会
2023年6月5日
皆さん初めまして! 南国の雄大な大自然と心温まる文化が息づく街「沖縄県本部町(もとぶちょう)」です。 豊かな海、感動的な絶景、美味しいグルメ、そして人々の温かさが調和したこの町の情報を発信していきます! 沖縄県本部町は沖縄本島の北部に位置し、四季を通じて温暖な気候に恵まれています。 冬でも平均気温は18度前後と過ごしやすく、年間通じて生活しやすい地域です。 沖縄県本部町には人気の観光スポットが多数ございます。 まず紹介するのは沖縄で最も人気のある観光名所「美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)」。 ここでは約740種の海の生き物が飼育されています。 見上げるほどの巨大な水槽で、まばゆいサンゴ礁や、カラフルな熱帯魚、そして体長8メートルを越えるジンベエザメなど視界いっぱいに様々な種類の魚が泳ぐ雄大な光景を楽しむことができます。 この「美ら海水族館」は国営沖縄記念公園 海洋博公園にある施設で、園内にはほかにも「熱帯ドリームセンター」「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」「おきなわ郷土村・おもろ植物園」「海洋文化館・プラネタリウム」「夕陽の広場」などがあり、沖縄の自然や貴重な動植物をご覧になることができます。 また、毎年7月に園内で開催される「海洋博公園サマーフェスティバル」の花火大会は沖縄県内で最大規模となっています。 沖縄県本部町にお越しの際には真っ白な砂浜、美しいビーチもぜひお楽しみください。 「瀬底島」は周囲約8キロの島で沖縄本島とは全長762メートルの瀬底大橋で繋がっています。 橋上から眺める景色は、まさに絶景! 心を奪われるほどの美しさが広がります。 島内の瀬底ビーチでは、真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が心地よい一日をお約束します。 沖縄本島から船で15分の離島「水納島」では、透き通った海で海水浴や豊富なマリンアクティビティを楽しむことができます。 沖縄の自然を楽しむ旅でおすすめのスポットは「備瀬のフクギ並木」です。 海風から家を守るために植えられたフクギの木々が、まるで別世界に迷い込んだような錯覚を覚えさせます。 その幻想的な風景は、メディアや雑誌などで多く取り上げていただいています。 「山里の円錐カルスト」では日本国内で唯一、自然が作り出した円錐状の丘陵や岩山がご覧になれます。 まるで芸術作品の壮大な景色と空気を感じてみてください。 続いて紹介する「八重岳」は、沖縄本島で2番目に高い山で、日本で一番桜の開花が早いスポットでも知られています。 なんと1月下旬には桜が咲き始め、桜まつりも開催されます! 本部町観光では人気の"食"もお楽しみください。 本部町には美味しいグルメも豊富に揃っており、沖縄そばの街としても有名な地域です。 町内にはカツオベースの出汁を使った沖縄そばの店が70店以上あります。 県道84号線の伊豆味街道には20店以上の沖縄そばの店が並び「そば街道」として地元民だけではなく多くの観光客の方々の舌を唸らせています。 沖縄県本部町へのアクセスは、沖縄那覇空港からレンタカーやバスで約2時間です。 本部町には宿泊施設もリゾートホテルから民宿まで充実しているので、皆様の旅行スタイルに合わせて選ぶことができます。 初めての投稿となるので沖縄県本部町の魅力を簡単にご紹介しましたが、これから本部町のおすすめ情報をクールジャパンビデオでたくさん紹介していきます。 美しい大自然と心温まる文化が息づく沖縄県本部町の情報をお楽しみに!
さらに表示
  • 本部町
  • 沖縄県
  • 美ら海水族館
  • 水族館
  • 海洋博公園
  • 熱帯ドリームセンター
  • 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
  • おもろ植物園
  • 海洋文化館
  • 海洋博公園サマーフェスティバル
  • …他10件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年6月2日
「帯広観光コンベンション協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 北海道帯広市(おびひろし)は、北海道東部に位置する自然豊かな市。 ご当地グルメの豚丼や、恋人の聖地として有名な「幸福駅」など魅力あふれる観光スポットが充実しており、一年を通して多くの観光客が訪れています。 ◆帯広観光コンベンション協会◆ 【住所】 〒080-0012 北海道帯広市西2条南12丁目3-2 JR帯広駅エスタ東館2F 【交通アクセス】札幌から帯広:車で約3時間(道東自動車道利用)
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年6月1日
初めまして! 帯広観光コンベンション協会です。
北海道帯広市の魅力をたっぷりと紹介していきますのでよろしくお願いします!

北海道帯広市は、北海道の中部、十勝平野の中心に位置する人口約17万人の都市です。
豊かな大地と気候が作り出す自然豊かな地域で、春の新緑、涼しい夏、秋の美しい紅葉、冬の真っ白な雪景色と、式折々どの季節の美しい自然を楽しむことができます。

まずは帯広市に観光に訪れた際には絶対に外せない人気の観光スポットをご紹介いたします!

帯広駅から車で約7分の場所にある「ばんえい十勝(帯広競馬場)」では、体重1トンを超える馬が重い鉄ソリを引いてパワー・スピード・持久力を競い合う、世界唯一の「ばんえい競馬」のレースを楽しむことができます。
明治時期、交通や運搬に馬が欠かせなかった北海道開拓時代に農耕馬の価値として力比べから始まった「ばんえい競馬」。 歴史あるパワフルなレースは北海道遺産に認定され、現代では人気の観光スポットです。
ぜひ、そのパワフルな走りを実際に観戦いただき、高揚感や一体感を味わってみてください!

また、帯広駅からバスで15分の好立地にあり、北海道で2番目に作られた老舗の動物園、「おびひろ動物園」では、約70種類の動物を見ることができます。
観覧車やメリーゴーランドなどの大型遊具で遊ぶこともできるため、子供から大人までみんなが楽しめる人気の観光スポットです。

続きまして、帯広の四季折々のお花や木々を楽しめる観光スポットを2つご紹介いたします。
帯広駅から車で15分と好アクセスの、帯広市街にある「真鍋庭園」。 25,000坪の広大な敷地を誇る歴史ある公園で、日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園といった3タイプの庭園を一度にご覧になることができる回遊式ガーデンが人気です。
来訪いただいた方には「おとぎの国に来たみたい!」と称していただいております!

次に帯広駅から車で35分のアクセス位置にある十勝平野の広大な敷地に広がる、15,000坪のお花畑「紫竹ガーデン」では、約2,500種の花々や木々が咲き誇り、四季それぞれの季節を通して楽しむことができます。
園内のレストランではガーデンで育った無農薬のお野菜や十勝で採れた新鮮な食材を使ったお料理を楽しむことができます。
特に爽やかな風を感じながらいただく朝食ビュッフェで観光の1日のスタートを切るのもおすすめです!

続きまして、帯広観光で絶対に味わっていただきたい人気のグルメを紹介します。
帯広市の一番人気のご当地グルメ・名物料理「豚丼」は焼いた豚肉を甘辛いタレに漬けてご飯の上に乗せます。
この絶品料理は帯広市民だけでなく、今や観光客からも愛される名物グルメとなっています。
また、十勝は生乳の生産量が日本一の酪農王国で、多くのチーズ職人がこの新鮮な生乳からこだわりのチーズを作っています。

帯広観光の際の疲れは温泉で癒してください。
帯広市は多くの温泉が湧き出ており、個性豊かな約20の施設で温泉を楽しみことができます。
日帰り温泉施設も多く点在し、温泉に浸かりながら、大自然の景色を眺めることができる施設もあります。
お気に入りの温泉スポットを探して、一息つきながらリラックスするお時間をお過ごしください。

見どころ満載の帯広市! 一度訪れたら、その魅力に引き込まれること間違いありません。
自然、観光スポット、グルメなど帯広市の魅力たっぷりの情報を定期的に発信していきますのでよろしくお願いいたします!
  • 帯広市
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • ご当地グルメ
帯広観光コンベンション協会
2023年6月1日
初めまして! 帯広観光コンベンション協会です。 北海道帯広市の魅力をたっぷりと紹介していきますのでよろしくお願いします! 北海道帯広市は、北海道の中部、十勝平野の中心に位置する人口約17万人の都市です。 豊かな大地と気候が作り出す自然豊かな地域で、春の新緑、涼しい夏、秋の美しい紅葉、冬の真っ白な雪景色と、式折々どの季節の美しい自然を楽しむことができます。 まずは帯広市に観光に訪れた際には絶対に外せない人気の観光スポットをご紹介いたします! 帯広駅から車で約7分の場所にある「ばんえい十勝(帯広競馬場)」では、体重1トンを超える馬が重い鉄ソリを引いてパワー・スピード・持久力を競い合う、世界唯一の「ばんえい競馬」のレースを楽しむことができます。 明治時期、交通や運搬に馬が欠かせなかった北海道開拓時代に農耕馬の価値として力比べから始まった「ばんえい競馬」。 歴史あるパワフルなレースは北海道遺産に認定され、現代では人気の観光スポットです。 ぜひ、そのパワフルな走りを実際に観戦いただき、高揚感や一体感を味わってみてください! また、帯広駅からバスで15分の好立地にあり、北海道で2番目に作られた老舗の動物園、「おびひろ動物園」では、約70種類の動物を見ることができます。 観覧車やメリーゴーランドなどの大型遊具で遊ぶこともできるため、子供から大人までみんなが楽しめる人気の観光スポットです。 続きまして、帯広の四季折々のお花や木々を楽しめる観光スポットを2つご紹介いたします。 帯広駅から車で15分と好アクセスの、帯広市街にある「真鍋庭園」。 25,000坪の広大な敷地を誇る歴史ある公園で、日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園といった3タイプの庭園を一度にご覧になることができる回遊式ガーデンが人気です。 来訪いただいた方には「おとぎの国に来たみたい!」と称していただいております! 次に帯広駅から車で35分のアクセス位置にある十勝平野の広大な敷地に広がる、15,000坪のお花畑「紫竹ガーデン」では、約2,500種の花々や木々が咲き誇り、四季それぞれの季節を通して楽しむことができます。 園内のレストランではガーデンで育った無農薬のお野菜や十勝で採れた新鮮な食材を使ったお料理を楽しむことができます。 特に爽やかな風を感じながらいただく朝食ビュッフェで観光の1日のスタートを切るのもおすすめです! 続きまして、帯広観光で絶対に味わっていただきたい人気のグルメを紹介します。 帯広市の一番人気のご当地グルメ・名物料理「豚丼」は焼いた豚肉を甘辛いタレに漬けてご飯の上に乗せます。 この絶品料理は帯広市民だけでなく、今や観光客からも愛される名物グルメとなっています。 また、十勝は生乳の生産量が日本一の酪農王国で、多くのチーズ職人がこの新鮮な生乳からこだわりのチーズを作っています。 帯広観光の際の疲れは温泉で癒してください。 帯広市は多くの温泉が湧き出ており、個性豊かな約20の施設で温泉を楽しみことができます。 日帰り温泉施設も多く点在し、温泉に浸かりながら、大自然の景色を眺めることができる施設もあります。 お気に入りの温泉スポットを探して、一息つきながらリラックスするお時間をお過ごしください。 見どころ満載の帯広市! 一度訪れたら、その魅力に引き込まれること間違いありません。 自然、観光スポット、グルメなど帯広市の魅力たっぷりの情報を定期的に発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 帯広市
  • 十勝平野
  • ばんえい十勝
  • 紫竹ガーデン
  • 真鍋庭園
  • おびひろ動物園
  • グルメ
  • 温泉(源泉)
  • ご当地グルメ
  • 競馬・競走馬
  • …他4件
きもべつ観光協会
2023年5月25日
初めまして! きもべつ観光協会です。 クールジャパンビデオをご覧の皆様に北海道喜茂別町(きもべつちょう)の魅力をたっぷりと紹介していきたいと思います。 今回は初めての投稿になりますので、喜茂別町の歴史や観光スポット、名産などを簡単にご紹介します! 今後はイベント情報や穴場のおすすめ観光スポットなどを詳しく紹介していきますのでよろしくお願いいたします。 喜茂別町の歴史は長く、アイヌ文化の影響を色濃く残しています。 町名はアイヌ語の「キム・オ・ベツ」(山の多い川)から由来しています。 喜茂別町にはその名の通り、尻別川・喜茂別川など大小41の川が流れており、百名山の一つで富士山に似ていることから別名「蝦夷富士(えぞふじ)」とも呼ばれる標高1,898メートルの羊蹄山(ようていざん)の麓にあり、札幌市から車で約1時間30分のアクセスで来ることができる自然豊かな町です。 年間の平均気温は5.9℃と比較的寒く、道内でも降雪量が多い地域で150cm近くの積雪になることもありますが、昼夜の寒暖差が激しい気候が作る自然豊かな環境のもとで育つ農作物は、喜茂別町の特産品として日本国内にも多く出荷され、北海道内でも有数の農業地帯として豊かな発展を遂げてきました。 特に「アスパラガス」は日本における本格的な栽培開始の地として知られております。 立派なサイズとシャキシャキながらも柔らかい食感と甘さが絶品ですので、ぜひその味を一度味わってみてください! 他にも、日本有数の品質の男爵いもや、甘みの強いとうもろこしは、お土産にもおすすめです。 また、中山峠にある「道の駅 望羊中山」は名物「あげいも」をはじめ、地元の食材を使用した料理が堪能できるレストランや、特産品を販売する売店があります。 「喜茂別町民公園」の園内からは羊蹄山と尻別岳の両方を眺めることができ、喜茂別町の大自然を肌で感じることができます。 さらに、喜茂別町では行政が行う移住の取り組み制度として、「空き家バンク」制度が活発に行われています。 これは、喜茂別町内の空き家を有効活用するための取り組みで、移住・定住希望者や定期的に滞在される方に利用され、町の活性化にも繋がっています。 豊かな自然のもと、移住をご検討される方はぜひ喜茂別町のホームページも見てみてください。 喜茂別町は豊かな自然と観光地、そして歴史が絡み合い、ゆっくりした時間が流れることを感じることができます。 日常の喧騒から離れた心地よい安らぎを得ることができます。 まだ知らない美しい景色、未経験の体験、新たな出会いが、北海道喜茂別町で皆さんを待っています。 今後も喜茂別町の魅力を発信していきますので、ぜひ喜茂別町に遊びにきてください!
さらに表示
  • 喜茂別町
  • 道の駅 望羊中山
  • 喜茂別町民公園
  • 羊蹄山(蝦夷富士)
  • 道の駅
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 名物
  • お土産
  • アイヌ
  • …他2件
新得町観光協会
2023年5月24日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 今年も今日から10月下旬頃まで新得駅前にある相馬商店さんで🥦🥬新鮮野菜🥒🌶️の販売が始まります。 北海道はこれから様々な🥕野菜🌽🍠が出荷されるのでどんな🫑野菜🥔🧅が並んでいるのか楽しみ! 💓夏には山菜も出品されるのでチェック👀・チェック👀です! また、6月7日からは🥐パン工房🥯わかふじさん🍞の隣でも旬の野菜🌽の他にも🍇🍉果物🍑🍈や手作りの加工品を生産者の方々が売り場に立って販売しますのでお買い物だけじゃなく町のこととか野菜のことなど色々とお話をするのも楽しそうですね! 😄 わかふじさんのパンも美味しいよ! ✨
さらに表示
美唄観光物産協会
2023年5月21日
美唄観光物産協会です。 「北海道美唄市」は豊富な自然、穏やかな気候、美味しい食べ物で多くの観光客の方に訪れていただいています。 これから美唄市の魅力をクールジャパンビデオで紹介していきたいと思います! まず、美唄市は「びばいし」と読み、札幌市と旭川市の中間にあり、双方から約1時間圏内の好アクセスに位置します。 美唄市には札幌と旭川を結ぶ国道12号線が通っており、美唄市から滝川市の区間ではまっすぐな道がずっと続き、直線距離としては日本一を誇る道路があります。 美唄市の天気・気候は、春は爽やかな風が吹き抜け、夏は涼しげな気候が続き、冬は美しい雪景色が広がります。 四季折々の風情が楽しむことができ、各季節が持つ美しさは、訪れる度に新しい発見をもたらしてくれます。 美唄市の人気観光地をご紹介します! まずは、渡鳥である真雁(マガン)や白鳥が見られるスポットとしては世界有数の「宮島沼」。 JR美唄駅からバスで約30分の位置にあり、毎年北海道のはるか北のロシアから春・秋に約7万羽がやってきます。 特に早朝・夕方は群れを見ることができる時間帯で空や沼が一面黒く埋め尽くされる光景は圧巻です。 また、「炭鉱メモリアル森林公園」は見逃すことができない観光スポットです。 かつて炭鉱で栄えた美唄市。 その炭鉱の跡地を整備して作られたこの公園では、地中の奥深くから石炭を運び出した竪抗櫓(やぐら)や、石炭を保管しておくための原炭ポケットを見ることができます。 過去の炭鉱夫たちの記憶と現在の自然が共存する貴重な観光スポットとして、平成19年には「近代化産業遺産」に選定されました。 続いて紹介するのは「安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 KAN YASUDA SCULPTURE MUSEUM ARTE PIAZZA BIBAI」。 ここには世界的に評価される彫刻家、安田侃氏の作品が展示されています。 彼の作品は自然と一体化したかのように、周囲の風景と調和し、訪れる人々に安らぎと感動を提供します。 丘陵地にある広大な公園「東明公園」では桜の開花時期には2000本の桜が開花し、「びばい桜まつり」を開催しており、夜にはライトアップされた夜桜も楽しむことができる人気の観光スポットです。 そして「美唄市体験交流館」では陶芸体験や絵付け体験など初めての方でも気軽に陶芸体験をすることができ、子供から大人まで楽しむことができます。 最後にご紹介するのは「空知神社」。 この神社は樹齢900年を超える老木に見守られ、天然石の“腕輪守り作り”を体験することができます。 美唄市の旅では、美味しいお食事もお楽しみください。 特に美唄市の「美唄焼き鳥」は絶対に外せないご当地グルメ。 日本七大焼き鳥のひとつで、鶏肉・鶏レバー・内卵・砂肝などのモツと玉ねぎを串に刺します。 地元のソウルフードとして、子どもから大人まで幅広い世代に人気のあるグルメです。 ぜひ美唄に来たらご賞味ください。 そして「とりめし」 100年以上前から受け継がれる郷土料理で、米と炒めた肉、モツをしょうゆ、砂糖、酒で炊き上げ、他の材料や調味料をほとんど使わない分、香りも味も鶏の風味が強く、他の混ぜごはんとは違う味わいがあります。 自然豊かな風景、歴史と文化を感じられる観光地、美味しい食事、そして温かいおもてなしで、皆様のお越しをお待ちしております! 今後の投稿にもぜひご期待ください!
さらに表示
  • 美唄市
  • マガン
  • 炭鉱メモリアル森林公園
  • 安田侃彫刻美術館
  • 美唄市体験交流館
  • 空知神社
  • 焼き鳥・串焼き
  • ご当地グルメ
  • 北海道
  • 北海道地方
  • …他2件
ぷよぷよモンキー
2023年5月1日
神奈川県横須賀市久里浜にある、「くりはま花の国」とそこから少し離れた「城ヶ島」と「三崎町」を紹介します。 くりはま花の国は、花と木とハーブと遊具とゴジラがいます。 ゴールデンウィークの時期はポピーとネモフィラが一面に咲いていて写真に写すととても鮮やかで爽やかな気分になれます。 ミツバチも飛び回って喜んでました。 他にも季節ごとにコスモスが一面に咲いたりひまわりが咲いたり季節ごとに何度も楽しめるスポットのようです。 城ヶ島は、くりはま花の国から車で20分ほどのところにあります。 海がすぐに見えて、どの辺を歩いてもマグロ丼が売られているくらいマグロ丼が有名な場所です。 食べていないので写真はありません。 地域猫がのんびりしていて和みます。 城ヶ島公園では広がる岩場を歩くことができます。 岩場に近づくと濃い潮の匂いが漂ってきて、夏を感じさせます。 煌びやかなパフェがあったり、タコ煎餅や干物が売られていたり美味しそうでした。 城ヶ島から陸に渡ると三崎町になります。 港町の風情と遊び心をところどころに感じさせる街並みで、ただ歩くだけでもワクワクします。 観光客はレンタル自転車で移動している人を多く見かけました。 おすすめスポットはみさきドーナツです。 ふわふわ軽めのドーナツでピスタチオやオレンジショコラ、ホワイトアールグレイなど、種類が豊富で迷います。 ショーケースに並ぶドーナツが可愛くて、その選ぶ時間も幸せです。 持ち帰りで食べましたがとろける美味しさでした。 イートインスペースもありました。 他にも三崎町にはマグロの様々な部位がいろんな切られ方で大量パックで安く売られていたり、地元で採れた野菜が売られていたり、船に乗ってるイケメンシーマンにに出会えたり人により楽しみ方が様々ある町だと感じました。 ぜひ! 行ってみては!
さらに表示
  • 日本
  • 写真
  • まぐろ
  • 横須賀市
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • かわいい
  • 花畑
  • ご当地グルメ
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月25日
「苫小牧観光協会 / TOMAKOMAI」公式アカウントの投稿をご紹介! 北海道苫小牧市(とまこまいし)は、北海道の中南部に位置する都市。 漁業が盛んで、中でもホッキ貝の漁獲量は約800tとなっており日本一。 ミネラルが豊富なホッキ貝は絶品です。 樽前山や緑ケ丘公園など観光スポットも充実しています。 ◆苫小牧観光協会◆ 【住所】 〒053-0022 北海道苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル1階 【苫小牧観光案内所】電話:0144-34-2000
さらに表示
北海道 苫小牧観光協会
2023年4月21日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、苫小牧観光協会です。

このアカウントでは日本有数の工業都市、そして北海道最大の港町である「苫小牧市」の魅力ある観光スポットをたっぷりと紹介していきます!

苫小牧へは、札幌市から車で約1時間半、新千歳空港から車で約30分と非常に便利な交通アクセスとなっています。
観光の際はレンタルサイクルの貸し出しもございますので大自然の風を肌に感じながらの観光もおすすめです。

それでは苫小牧市自慢の観光スポットをご紹介します。

■ 樽前山
北海道の天然記念物に指定され、世界的にも有名な外輪の山が2重に取巻いている三重式火山です。
7合目までは車で訪れることができ、7合目から頂上までは約50分と気軽に登れ、雄大な景色や高山植物を楽しむことができます。

■ 緑ヶ丘公園
公園内の頂上広場にある展望台からは苫小牧市内を一望することができます。
噴水や花壇が整備されており、陸上競技場やラグビー場もある野外運動公園としても多くの方々に利用されています。

■ 錦大沼公園
周囲1.6キロメートルの錦大沼を中心とした公園で、大自然に囲まれています。
国内最大級のオートキャンプ場「アルテン」、カヌー基地、パークゴルフ場、温浴施設「ゆのみの湯」などの充実した施設で一年を通して楽しむことが出来ます。

■ ノーザンホースパーク
馬と触れ合える人気の観光スポットです。
乗馬、観光ひき馬、観光馬車、馬そり、乗馬レッスン、ハッピーポニーショー、ホーストレッキングなどを体験することができます。

続いて苫小牧観光の楽しみのひとつでもある人気のグルメを紹介します。

苫小牧市は貝の王様とも言われるホッキ貝の水揚げ量が日本一を誇ります。
高級寿司ネタとして知られていますが、苫小牧では気楽に購入することができます。
他にも港町ならではのサーモン・ほっけの海鮮類やハスカップ・苫小牧ラーメン・ハスカップを使ったスイーツ「よいとまけ」・樽前ジンギスカン・北寄カレーなど観光の際には是非味わっていただきたい人気名産グルメがたっぷりございます!

今回の投稿では書ききれなかった苫小牧の魅力たっぷりのおすすめ情報を今後も発信していきますのでよろしくお願いします!
  • 苫小牧市
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • ご当地グルメ
  • 地域PR
ゆうばり観光協会/YUBARI
2023年4月19日
北海道夕張市は、北海道中部の道央地方に位置する自然と歴史が織りなす、魅力的な観光スポットがたくさんある街です。 多くの方は「夕張市」の名前を聞くと「夕張メロン」と「財政破綻した市」という言葉が思い浮かぶのではないでしょうか。 夕張市もかつては日本の主要産業の1つの石炭産業により栄えていました。 しかし時代が変わり石炭の需要が減少し、夕張市もその影響を受け、1990年までに全ての炭鉱が閉山して苦境に立たされました。 その後、2007年に財政破綻を経験しましたが、現在は市の再生に向けた施策が進められています。 そんな歴史を持つ夕張市ですが、北の玄関口の新千歳空港から約60分、札幌からは約90分と好アクセスで訪れることができ、観光地として人気があります。 夕張市石炭博物館は、夕張市の石炭産業の歴史を知ることができ、夕張市の発展について学ぶことができます。 実際の採炭現場を観光資源として活用した動態展示などが人気で多くの観光客が訪れる場所になっています。 夕張市はもちろん自然も豊かで標高1,668メートルの夕張岳の山頂からは、360度のパノラマビューが広がり、四季折々の美しい景色をご覧になれます。 また、2015年の夕張シューパロダムの完成により、日本で4番目の貯水量となったシューパロ湖ではカヌーなどの水上アクティビティを楽しむことができます。 滝の上公園では色とりどりの花や木々が生い茂り夕張市の四季を身近に感じることができます。 園内にある「千鳥ヶ滝」は大小無数の滝と奇岩が織りなす絶景となっています。 夕張市に観光に来たらグルメ・名品もお楽しみください。 夕張市と言えば、夕張メロン! 夏には甘くてジューシーな夕張メロンを味わってみてはいかがですか。 他にも夕張いもや豆缶も人気のグルメです。 炭鉱が栄えていた1960年には11万6,000人だった人口は現在は7,000人を切るまでになっています。 ゴーストタウンと比喩されることもある夕張市ですが、実際に訪れていただければ、日本の産業の歴史を知り、自然やグルメを満喫することができます。 夕張市は2007年から約16年を経て残り4年で借金完済のゴールが見えてきました。 借金完済を経て市民の皆様、観光客の皆様にぜひ夕張市に戻ってきていただけるよう、クールジャパンビデオで夕張市の観光地や歴史などの魅力をご紹介していきたいと思います!
さらに表示
  • 夕張市
  • 夕張岳
  • 夕張メロン
  • 夕張市石炭博物館
  • シューパロ湖
  • 千鳥ヶ滝
  • ご当地グルメ
  • 滝の上公園
  • 北海道
  • 北海道地方
  • …他2件
摩周湖観光協会
2023年4月19日
みなさんこんにちは! 摩周湖観光協会です。 クールジャパンビデオをご覧の皆様に北海道弟子屈町の見どころや楽しみ方をたくさん紹介していきます! まずは皆さん、"弟子屈町"ってなんて読むかわかりますか? こちらは、"てしかがちょう"と読みます。 北海道と言えば、摩周湖や屈斜路湖は多くの観光客の方が訪れる人気の観光スポットですが、その摩周湖・屈斜路湖を有するのが弟子屈町(てしかがちょう)なんです。 摩周湖は深い青色の湖水が広がり、神の湖と知られています。 青い水面は「摩周湖ブルー」と呼ばれ、日本では1番、そして世界でもトップクラスの透明度を誇ります。 この美しい湖面を堪能するには展望台を訪れることをお勧めします。 摩周第一展望台は年間100万人が訪れる最も人気のある展望台です。 広い駐車場に、トイレ・レストハウスもあるので休憩でもご利用できます。 摩周第三展望台、裏摩周展望台も駐車場は無料で違った摩周湖の顔をご覧になることができます。 摩周第一展望台、摩周第三展望台からは運や気象条件が良ければ、摩周湖一面が霧に覆われ、その溜まった霧が「雲海」としてご覧になることも出来ます。 そして、屈斜路湖は世界でも有数の大きさを誇る、日本国内最大のカルデラ湖(火山が噴火した後、火口に水がたまった湖)です。 湖畔にいくつもの天然温泉が湧き出ているので、自然をそのまま活かした露天風呂やサウナ、大型ホテルなどで温泉を楽しむことができます。 夏にはキャンプ、カヌー、ヨットなどのウォータースポーツも満喫できますよ。 大自然が広がる弟子屈町内では他にも乗馬、ゴルフ、フィッシング、サイクリング、酪農体験などのアクティビティを楽しめます。 弟子屈町に訪れたら、弟子屈町の特産品・グルメも堪能してください。 品質にこだわった「幻のそば」と言われる「摩周そば」、8月上旬~8月下旬に旬を迎える「摩周メロン」、大地の恵みがぎゅっと詰まったじゃがいも、弟子屈の農場で生産された「摩周ポーク」「摩周和牛」など人気のグルメも多数ございます! 北海道弟子屈町は釧路空港から車で約75分、女満別空港から車で約70分と交通アクセスも便利になっています。 是非皆さまも弟子屈町の大自然をお楽しみください。 これからクールジャパンビデオを通して皆様に弟子屈町及び摩周湖や屈斜路湖の魅力や観光情報をお届けしていきますので、よかったらフォローしてください!
さらに表示
  • 弟子屈町
  • 阿寒摩周国立公園
  • 摩周湖
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 温泉(源泉)
  • アクティビティ
  • ご当地グルメ
マルユウ海楽@ガキカキ君
2023年4月17日
北海道の牡蠣の町 厚岸町からこんにちは。 厚岸=あっけし⭕️ 厚岸=あつぎし❌ 厚岸=あっけ市❌ 人口8,000人ほどの小さな町。 人口は少ないけど、牡蠣水揚げ量は北海道NO.1 今日は海のミルク搾ってます。 🦪🥛 せっせと搾ってボトル詰め。 これが意外と大変。 時間が掛かるが仕方がない。 一粒一粒を丁寧にボトル詰め。 流石、手搾り。 大手乳業メーカーのようにラインで流して ジャンジャン詰めて行きたいが、液体じゃなく 固形物なのでそうも行かない。 無添加 濃厚 厚岸湾のミルク🦪🥛 ボトル感を出すためにキャップ口の口径が あまり広くないタイプなので ちょっとだけ取り出しにくい牡蠣があるかも? 貝柱が大きいとちょっと引っ掛かるけど すぐ出て来るよ。 まあ、そんなんで 見た目で楽しい、食べて美味しい 遊び心満載で本気の生牡蠣が入った商品です。 170g/10粒前後 厚岸町ふるさと納税登録商品。 北海道の牡蠣が食べたい! と思ったら厚岸町へ。 厚岸湾のミルク 栄養満点だぞ💯 (*この商品は生牡蠣です)
さらに表示
  • 北海道
  • 厚岸町
  • 厚岸湖
  • 牡蠣
  • 海鮮
  • グルメ
  • 貝料理
  • 通販・お取り寄せ
  • 日本
  • ご当地グルメ
森観光協会
2023年4月13日
皆さん初めまして! 北海道の森観光協会です。 クールジャパンビデオを通して北海道森町の観光情報を発信していきますのでよろしくお願いします!! まず、皆さんに北海道森町がどこにあるのか知っていただきたいと思います。 森町は函館から約1時間ほどの北海道道南地区の内浦湾に接する町です。 積雪は少なく、北海道内では温暖な気候となっています。 駒ヶ岳から運ばれる栄養は内浦湾に流れ、豊富な栄養分を含む海水がホタテ、スケトウタラ、毛ガニ、ボタンエビなどの北海道森町を代表する海鮮物を育てています。 海鮮物が自慢の北海道森町の人気のグルメ・特産品は「いかめし」です。 北海道産の真イカ・うるち米・もち米を使い、特製の甘辛ダレでじっくりと味をしみこませて作られます。 全国の物産展や駅弁大会でも大人気となっており、発祥の地で本場のいかめしを召し上がりたいと多くの方に足を運んでいただいています。 北海道森町のおすすめはもちろんグルメだけではありません。 続いて、人気の観光スポットを紹介します。 ● 北海道駒ヶ岳 馬の背中のような形をした標高1132メートルの山で登山は約1時間となっていますので初心者の方も安心です。 ● オニウシ公園 春の季節には約500本の桜が公園を彩られ、毎年多くの方に来場いただいております! 2023年第74回もりまち桜まつりは、4月29日(土)から5月14日(日)まで開催されます。 さくら祭り期間中は青葉ヶ丘公園の桜がライトアップされ夜桜を楽しむことができます。 ▼開催イベント ・もりまち桜まつりお花見コスプレ ・もりまち桜まつりアウトドアレストラン~旅するキッチンクルーズキッチン~ ・歌うま王決定戦『第4回カラオケ採点バトル』inもり ・春の夜桜花火大会 ・もりまち桜まつり歌謡ショー ● 鷲ノ木上陸碑 幕末・維新の時代に旧幕府軍の榎本武揚や土方歳三らが上陸した場所です。 ここを拠点に函館への進軍を開始しました。 ● 濁川温泉 濁川の上流にある温泉地で、7つの温泉施設、宿泊施設、ホテルがあります。 日帰り温泉も楽しめますよ。 今後も森町の人気の観光スポットを紹介していきます! 最後にこれからの暖かかくなる季節の旬の情報をお届け! 北海道森町の桜のシーズンは4月末からとなります。 この桜の満開の季節の2週間は人気のイベント・お祭り「もりまち桜まつり」が行われます。 歌謡ショーやお花見コスプレ、春の夜桜花火大会などの催し物で盛り上がります。 年間を通して楽しみ方がいっぱいの北海道森町の情報をお届けしますので、今後ともよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 北海道森町
  • 北海道
  • ご当地グルメ
  • 海鮮
  • いかめし
  • 北海道駒ケ岳
  • 濁川温泉
  • オニウシ公園
  • 鷲ノ木上陸碑
  • 観光
Street Foods
2023年4月12日
それは本当に印象的です!年齢は単なる数字であり、60 +歳の人が料理をしたり、自分のスキルを他の人と共有したりすることに情熱を注いでいるのを見るのは素晴らしいことです。 インドのデザートマルプアをインド風にするには、スキルと忍耐が必要です。ねり粉は小麦粉、セモリナ粉、砂糖で作られ、カルダモン、サフラン、時にはフェンネルの種で味付けされます。次に、ねり粉をギーまたは油で黄金色でカリカリになるまで揚げます。 インド風マルプアを作るには、次の材料と手順に従うことができます。 ざいりょう: 中力粉1カップ セモリナ粉1/4カップ 砂糖1/2カップ ベーキングパウダー小さじ1/2 小さじ1/4カルダモンパウダー サフランのつまみ 牛乳1カップ ギーまたはフライ用油 ステップス: ボウルに、中力粉、セモリナ粉、砂糖、ベーキングパウダー、カルダモンパウダー、サフランを混ぜ合わせます。 ミルクをゆっくりと注ぎ、滑らかなねり粉ができるまで泡だて器で混ぜます。バッターを10分間休ませます。 鍋にギーや油を熱します。熱くなったら、お玉一杯のねり粉を鍋にスプーンで入れ、薄いディスクに広げます。 マルプアの両面が黄金色になるまで炒めます。鍋から取り出し、ペーパータオルで水気を切ります。 残りのねり粉で繰り返します。 温かいうちにお召し上がりください! 誰かが自分の情熱を追求し続け、自分のスキルを他の人と共有し続けているのを見るのは素晴らしいことです。あなたの屋台の食べ物マルプアは美味しくて、多くの人に高く評価されていると確信しています! このビデオでは、この男を見ることができます: ユーチューブ : インド風アーモンドエッグマルプア |健康的な屋台の食べ物エッグマルプア|ラマダンスペシャルストリートフード youtu.be/MbhFxzfnuWY
さらに表示
  • 日本
  • ご当地グルメ
  • 絶景
  • 洋食
  • 食レポ
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 芸術・アート
白老観光協会
2023年4月7日
始めまして! 白老町観光協会です! これから白老町の魅力や観光情報を発信してまいりますのでよろしくお願いします。 白老町は北海道道央地方にある町で、アイヌ語で「虻(あぶ)の多いところ」と言う意味の言葉「シラウオイ」が由来という説が知られています。 新千歳空港から車で約40分、札幌市内から約1時間と交通アクセスも良好です。 町の約75%が森林を占め、海・川・山・森と様々な自然を満喫することができます。 気候は北海道の中では温暖で冬の雪が少ないのが特徴となっています。 そんな白老町の人気の観光スポットをいくつか紹介します。 ・アイヌの歴史が最新技術の展示で学べる「ウポポイ(民族共生象徴空間)」 ・周囲約8kmの日本有数の透明度を誇る湖「倶多楽湖」 ・キャンプやカヌーなど大自然のアクティビティが楽しめる「ポロトの森(ポロト自然休養林)」 ・仙台藩白老元陣屋資料館もある史跡公園「白老仙台藩陣屋跡」 どの観光スポットでも四季折々の大自然と触れ合うことができます。 観光スポットを楽しんだ後は白老町の特産品・グルメで腹ごしらえ! 白老町の人気グルメを一部紹介します。 ・白老牛 ・虎杖浜たらこ ・毛がに ・昆布 ・ほっき貝 ・さら貝 海に面した街なので海鮮類・魚介類も豊富です。 どれもおすすめの逸品なので、ぜひ白老に訪れた際には味わってみてください! 大自然の中で思いっきり遊んで、名物グルメを楽しんだ後は白老町の温泉もおすすめです。 白老町では町のほぼ全域で温泉を楽しむことが出来ます。 日帰りで楽しめる入浴施設から高級旅館・ホテルまでございますので、お好みの施設でゆっくりと疲れを癒してください。 大自然に囲まれた白老町で日常の雑踏から離れた優雅なひと時をお楽しみください。
さらに表示
  • 白老町
  • ウポポイ 民族共生象徴空間
  • 倶多楽湖
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行
  • 温泉(源泉)
  • 海鮮
  • ご当地グルメ
ニューオータニイン札幌
2023年3月20日
皆さんの北海道・札幌観光の楽しみのひとつが北海道グルメに舌鼓を打つことではないでしょうか。 北海道の人気グルメといえば蟹やいくら・うになどの「海鮮料理」「ラーメン」「スープカレー」「ザンギ」「ジンギスカン」など多数あり、皆さん旅のスケジュールを立てる際にはどこで何を食べると決めてらっしゃるのでないでしょうか。 ニューオータニイン札幌もJR札幌駅から徒歩8分と近いので近隣には多くの飲食店がございます。 その多くの札幌市内の飲食店に負けない最高のおもてなしでお出迎えするのがニューオータニイン札幌のレストランです。 ニューオータニイン札幌には和洋中レストラン「パーティー&ダイニング フォーシーズン」、ダイニング&カフェ「ランデブーラウンジ」がございます。 「パーティー&ダイニング フォーシーズン」の店内はレンガ造りの落ち着いた雰囲気でゆったりとお食事を楽しめます。 「アカシア」「ハマナス」「楓」「萩」の個室を4部屋ご用意しておりますので、プライベートな空間でのお食事ができます。 アラカルトメニューは牛サーロインステーキ、北海道自慢の海の幸を使ったサーモンいくら丼、プレミアムハンバーグカレーなどがございます。 「ランデブーラウンジ」は朝食ビュッフェメニュー、ランチメニューのご用意もございます。 宿泊の際はこれらのレストランでお食事のできるプランもございます。 当レストランでは宿泊者以外のお客様のご利用も可能ですので、是非ニューオータニイン札幌で北海道グルメをお楽しみください。 ニューオータニイン札幌ではおうち時間を楽しめるテイクアウト&デリバリーも取り揃えております。 現在販売中の「春のパーティーボックス」はご自宅でホテルグルメを楽しめます。 ご自宅が高級カフェに? 「アフタヌーンティースイーツボックス」はいちごと桜香るスイーツのケーキの詰め合わせとなっておりますので贈り物にもおすすめです。 ◆ニューオータニイン札幌情報◆ 【住所】 〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1-1 【電話番号】 011-222-1111 【JR/電車でのアクセス】 JR新千歳空港よりJR札幌駅まで40分 【お車・バスでのアクセス】 新千歳空港よりホテルまで約70分(駐車場60台) 【徒歩でのアクセス】 JR札幌駅より8分 地下鉄南北線さっぽろ駅より6分 地下鉄東豊線さっぽろ駅より3分 地下鉄南北線大通駅より7分 地下鉄東豊線大通駅より4分 【宿泊予約】 ニューオータニイン札幌の詳しい情報や宿泊予約はプロフィール欄に記載の公式ホームページをご覧ください。
さらに表示
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • グルメ
  • 肉料理
  • 海鮮
  • ご当地グルメ
  • 観光
  • 旅行
北竜町ひまわり観光協会
2023年3月12日
初めまして! 北海道北竜町の観光協会「北竜町ひまわり観光協会」と申します。 北海道北竜町は札幌から車で約2時間の場所にあり、人口約1,600人ほどの小さな町です。 北竜町は「ひまわり畑」が全国的に有名で、昨年2022年の「2022年夏に行きたい『ひまわり畑』」で全国第1位となりました! 「北竜町ひまわりの里」は東京ドーム約5個分の敷地に約200万本のひまわりが咲き誇る日本最大級のひまわり畑で、シーズン中には全国から約20万人もの観光客の方に訪れていただいております。 駐車場近くの2階建ての展望台からはひまわり畑一面が見渡すことのできる最高のフォトスポットにもなっております。 一面真っ黄色の絶景をぜひお楽しみください! また、ひまわりの見頃は7月下旬から8月中旬あたりとなり、この時期に「ひまわりまつり」が開催されます。 昨年2022年はひまわり迷路や、北竜町やひまわりについて説明ガイドが流れる遊覧車「ひまわり号」、世界中の珍しいひまわりの展示などが催されました。 ひまわり推しの北竜町ですが、春には桜・秋には紅葉の美しい景観を見ることができ、日帰り温泉が楽しめる道の駅「サンフラワーパーク北竜温泉」や、キャンプや野外バーベキューが楽しめる「金比羅公園」などもおすすめです! 北竜町の名産は、糖度の高さに定評がある「北竜ひまわりメロン」、黄色の小玉「北竜ひまわりすいか」、そして北竜町で育った「北竜町ひまわり油」とどれもお土産にもピッタリな絶品グルメとなっています。 北竜町のひまわりとともにこれらの観光スポットや絶品グルメもお楽しみください!
さらに表示
  • 北竜町
  • 北竜町ひまわりの里
  • ひまわりまつり
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行
  • 向日葵
  • グルメ
  • ご当地グルメ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年2月27日
[English/日本語] The most famous gourmet food in Hachioji is ramen. It is so well known among ramen lovers that there is even a type of ramen called "Hachioji Ramen. Unlike other ramen, "Hachioji Ramen" uses a large amount of onions in its broth. In Nishi-Hachioji, there is a Hachioji Ramen restaurant called "Goemon" where people stand in line. It is a 3-minute walk from Nishi-Hachioji Station, so it is very close to the school. I tried it for the first time the other day! It was a very tasty ramen with the sweetness of onion, just like "Hachioji Ramen". The international students at the Japanese language school like ramen very much. Some of the male students in particular eat ramen every day, and it is one of the reasons for their weight gain. (By the way, many female students get fat from eating bread.) 八王子で一番有名なグルメといえばラーメンです。 「八王子ラーメン」というラーメンの種類があるくらい、ラーメン好きの間ではよく知られています。 「八王子ラーメン」は他のラーメンと違って、スープの中に大量のたまねぎが使われています。 西八王子には行列のできる八王子ラーメンのお店「吾衛門」があります。 西八王子駅から徒歩3分なので、学校からもとても近いです。 先日初めて食べました! 「八王子ラーメン」らしくたまねぎの甘味を感じるとてもおいしいラーメンでした。 日本語学校の留学生たちはラーメンがとても好きです。 特に男子学生は毎日食べる人もいるので太る理由の一つになっているほどです。 (ちなみに女子学生はパンで太ってしまう子が多いです。 )
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • ラーメン
  • ご当地ラーメン
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 日本語学校
  • 留学生
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年2月21日
「厚岸観光協会 / AKKESHI」公式アカウントの投稿をご紹介! 北海道釧路市にある厚岸町(あっけしちょう)は、北海道の南東部に位置する人口1万人の街。 牡蠣やサンマ、大黒毛がになどご当地グルメも充実。 豊かな自然や歴史溢れる観光地も満載です。 ◆厚岸町◆ 【住所】〒088-1192 北海道厚岸郡厚岸町
さらに表示
厚岸観光協会 / AKKESHI
2023年2月20日(編集済み)
「花と味覚と歴史のまち」厚岸町でございます。

私たち厚岸町は北海道の東に位置し、お隣りは釧路町と浜中町、そして標茶町に囲まれております。

気候は北海道の中でも比較的雪の少ない地域ですが、春でも積雪は残ります。

厚岸町は太平洋と厚岸湾、厚岸湖に面している為、新鮮な海鮮物が自慢となっています。
特に厚岸が一押しの人気グルメは牡蠣で、厚岸に牡蠣を求めて観光に訪れる方も多くいらっしゃります。
厚岸の牡蠣を一度口にしたら絶対に虜になるはずです。

他にもほたて、あさり、さんま、うに、イカ、ほっき、カニ、昆布… とここでは書ききれないほどの人気海鮮物が厚岸には水揚げされます。
是非一度、厚岸町に実際に足を運んでいただき、新鮮な海の幸を堪能してみてください!

これらの海鮮と共に人気なのが「厚岸ウイスキー」です。
厚岸の冷涼な気候がウイスキーを熟成させるのに適しているのです。
厚岸で捕れた牡蠣をつまみに厚岸ウイスキー飲む! これぞ最高の組み合わせ!

グルメ以外の厚岸のおすすめスポットも紹介いたします。
厚岸町には「厚岸水鳥観察館」「愛冠岬」「原生花園あやめヶ原」「道の駅厚岸グルメパーク」「子野日公園」「あっけし望洋台」「別寒辺牛湿原」など人気の観光スポットが多くあります。

特に釧路町、厚岸町・浜中町、標茶町にまたがる「厚岸霧多布昆布森国定公園」がおすすめの観光スポットとなっており、こちらの公園は令和3年に国定公園に指定されました。
公園全体がほとんど手つかずの自然の姿を残しており、カヌーで川を下ると野生のエゾシカやオオワシなどにも出会うことができます。
大自然の四季折々の美しい景色をご覧になることができるので1年を通して楽しむことができます。

今後も厚岸町のグルメ、自然、観光など魅力たっぷりの情報を発信しますのでお見逃しなく!
  • 厚岸町
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 絶景
  • 旅行
  • 自然
  • ご当地グルメ
  • 日本

あなたへのおすすめ