• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

さすらいの旅人1971
2024年5月3日
春の高山祭(山王祭)は旧高山城下町南半分の氏神様である日枝神社の例祭で毎年4月14日・15日に開催されます。 祭の起源は飛騨の領国大名金森氏の時代(1585年から1692年)、屋台の起こりは1718年頃といわれ、巧みな人形の動きを披露するからくり奉納や、仕掛けが施された戻し車など、匠の技が生きています。 生で見るのは初めてで今までニュースや動画でしか見たことがなく、凄く新鮮で幻想的な世界観に触れることができました、私自身写真の技術はまだまだ未熟ですが、見た時の感動を伝えたいのが思いとしてあるのですが…
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 歴史
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統文化
  • 岐阜県
  • 古い街並み
  • 飛騨高山
ponpoco_photos
2024年5月2日
静岡県賀茂郡松崎町の「なまこ壁」 なまこ壁とは、壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げる技法です。  江戸時代に防火、防風を目的として普及し、防火性、保温性、保湿性に優れ、明治時代から昭和初期まで各地で見られた外壁の工法。 見た目と実用性を兼ね備えた機能的な壁。 全国でも希少となったなまこ壁の建造物。 伝承される漆喰の技、そして町民の想い。 この町では、失われつつある「日本の原風景」に触れることができます。
さらに表示
  • 静岡県
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 地域PR
  • 歴史
  • 桜・桜並木・さくら
すっこ
2024年5月2日
広島県 世羅町 広島県のおすすめスポット #花の駅せら 👈 ◾️花の駅せらのイベントのお知らせです! 明日28日と5月12日は 「わんニャン祭りIN花の駅世羅せら」が開催されます。 昨年も沢山のワンちゃんネコちゃんが集まり盛り上がりました! 🐶😸 園内にはドッグランやオーダーメイドなどの出店もありますので楽しめると思います! 😊 テレビなどで話題になってる丘の上から眺める「大谷翔平」の花絵もオススメなのでぜひ記念撮影されてみてくださいね。
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他6件
ニューオータニイン札幌
2024年5月2日
5月から新しく始まったアフタヌーンティーは、「抹茶・ほうじ茶・紅茶」3種類のお茶を使ったスイーツが勢ぞろい【スリーティーアフタヌーンティー】🍵 以前ご好評いただいてた『推し活プラン』も、常設プランとして復活しました🥰 【メニュー】 🍰スイーツ ・ほうじ茶シフォンケーキ ・抹茶プリン ・紅茶ガトーフレーズ ・抹茶ほうじ茶グラス ・抹茶NYチーズケーキ ・紅茶フィナンシェ ・マカロン 🥪セイボリー ・蒸し鶏とモッツァレラチーズのミラノ風サンド ・飲むサラダ(トマト・オレンジ) ・野菜チップス添え 🍹ドリンク ・ロンネフェルトティー7種 ・コーヒー ・土倉の緑茶     ほうじ茶 ・モクテル2種 (モクテルはお一人様各種1杯限定となります) 💖推し活限定プランメニュー ・8色(赤、青、緑、黄色、紫、ピンク、黒、白)から選べるカラードリンク ・メッセージクッキー(チョコペン付) ・ARフォトフレーム ご予約・詳細は 📞 011-222-1522(レストラン予約直通) またはホテルHPにて✨
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • 北海道
  • 札幌市
  • 日本
  • スイーツ・デザート
  • 喫茶店・カフェ
  • ケーキ・洋菓子
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月1日
【相模国府祭(さがみこうのまち)】  5月5日(日)9:30~  大磯町の神揃山などで開催 県の無形民俗文化財に指定されている旧相模国の6社が参集する相模国府祭 各社のみこしが神揃山を目指して渡御 正午より代表的神事である「座問答」が行われる 一之宮 寒川神社(寒川町)  二之宮 川勾神社(二宮町)  三之宮 比々多神社(伊勢原市)10:20出発  四之宮 前鳥神社(平塚) 一国一社 平塚八幡宮(平塚)  総 社 六所神社(大磯町) 駐車場には限りがありますので、公共機関でお越し下さい 大磯駅よりバス10分 大磯プリンスホテル前下車 徒歩10分 ※一部逢親場(大矢場)・神揃山周辺の通行止め  午前9時~午後6時 詳細は六所神社HPをご覧ください。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 三之宮比々多神社
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月1日
【伊勢原大神宮 若葉祭】小雨決行 5/5(日)こどもの日 10:00~14:00頃 子どもたちが『若竹』のようにすくすくと成長することを 願い若葉祭が行われます。 *こども健康祈願祭(神楽殿前境内にて)   神前で子供たちの無事の成長を祈願   昨年より10:00→11:00に変更   11時の1回のみですので、ご注意ください。 ​*竹玩具づくり   10:30~14:00頃   昔懐かしい竹トンボ・竹笛・おきあがりこぶしづくりなど   に挑戦しよう! ※コロナ以前に開催しておりましたフリーマーケットと   せみ凧の絵付け体験は、開催されません。 こいのぼりも揚がり、模擬店も出店されます。   お問い合わせ 伊勢原大神宮社務所(0463-96-1611)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 伊勢原大神宮
  • 伝統文化
  • 観光協会
  • 小田急線
いちふじ
2024年4月30日
ソメイヨシノが満開になる直前の浅草寺の庭園風景です。 左奥に見えてる木がソメイヨシノです。 昼間は沢山の観光客で賑わっていますが、夜中は人が居なくて静かです。 街灯や照明が多くてそれを写らない様にすると桜の木が小さくなってしまい、 桜の木全体を入れるとゴーストが多くなってしまう場所だったので、 画角を少しずつ変えながら沢山写しました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 東京都
  • 台東区
  • 浅草
  • 桜・桜並木・さくら
  • 浅草寺
ニューオータニイン札幌
2024年4月29日
ここ2.3日の雨と風でだいぶ散ってしまいましたが、札幌にもようやく春がやってきました🌸 当ホテルから歩いてすぐの場所にある『大通公園』では、満開の桜が咲いていました。 特に、シンボルのテレビ塔のふもとにある桜は圧巻で、たくさんの観光客の方々が写真撮影をしていました📸 また、大通公園名物の「とうきびワゴン」も営業が始まっていました🌽 皆様にちょっとでも札幌の春を感じていただけるよう、写真を載せてみます!
さらに表示
  • 桜・桜並木・さくら
  • 大通公園(札幌市)
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年4月29日
【新緑の大山 ゴールデンウィーク観光情報】 新緑の季節 是非 大山へ癒されに来ませんか! 大山へのアクセス 小田急線伊勢原駅北口4番線(伊10・伊11系統)大山ケーブル行きバスにて、終点まで乗車(約30分) ケーブルカーをご利用の場合は、バス終点より大山ケーブル駅まで徒歩約15分 ケーブルカー乗車後、大山寺へは、大山寺駅下車、徒歩3分 大山阿夫利神社へは阿夫利神社駅にて下車、すぐ ※ゴールデンウィーク 新緑シーズン中は大変混雑いたします。  電車・バス等公共交通機関をご利用の上、お出かけください。 ⁂大山ケーブルカーの営業時間延長  *ゴールデンウィーク*   5月6日(月曜曜日・祝日)までの土日祝日    始発 午前8時00分、終電 午後5時30分 *新緑シーズン*   2024年4月30日(火曜日)5月1日(水曜日)、2日(木曜日)   始発 午前9時00分、終電 午後4時30分 *2024年5月11日土曜日)~5月26日日曜日の土日     午前8時30分、終電 午後5時00分    ※平日は始発9時00分終電午後 4時30分 ⁂ゴールデンウィ-ク期間の臨時駐車場について  *【大山小学校グラウンド】臨時駐車場 無料 雨天時利用不可   5月6日月曜日までの土日祝日午前8時30分から午後5時30分 ※有料シャトルバス(臨時駐車場~大山ケーブルバス停)を    ご利用ください    料金は、大人150円、小人80円 所要時間は約8分   *【大山阿夫利神社】臨時駐車場  無料   5月12日(日曜日)までの土日祝日 時間 終日   ※最寄り駅バス停「菊屋前」 *【雨岳文庫前】臨時駐車場 無料   5月12日日曜日までの土日祝日午前8時30分から午後7時まで   ※最寄り駅バス停「道灌塚前」
さらに表示
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • 大山ケーブルカー
  • 観光協会

あなたへのおすすめ