• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

読谷村観光協会
2024年11月9日
毎月第3日曜日に開催している「よみマルシェ」。 今回は「うむふぇす2024 in 読谷」と合同開催決定! いも好きのための、いも好きによる、いもの祭典が今年もやってくる。 県内の芋スイーツ店やキッチンカーなど多数出店! 多くの皆様のご来場お待ちしております。 日時:2024年11月17日(日) 10:00~16:00 場所:読谷ファーマーズマーケット「ゆんた市場」駐車場 料金:入場無料 雨天決行・荒天中止 *同時開催で元腐病防除対策勉強会も開催!
さらに表示
  • 沖縄県
  • 読谷村
  • キッチンカー
  • イベント
Abhi Sen
2024年11月9日
「秋は変化が美しいことの証」 秋の美しさは、日本では特に比類のないものです。そして、それはまた、変化が美しいことの証明でもあります。緑から黄色、赤へと色が変わるので、全体の雰囲気が変わります。この変化する性質は、必要に応じて物乞いから再開することを教えてくれる深い教訓も教えてくれます。そのために、動揺しないで、堂々とやってください。 この鮮やかな色とりどりの葉は、「葉が落ち、秋が呼んでいる」とも教えてくれます
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他9件
村人ちゃん
2024年11月9日
この日、北海道の十勝しみずにあるフルーツ園を目指し、車を走らせていました♪ 道中、幾度となく熊🐻の居そうな森や険しい林道のような田舎道を通り抜け、急に視界が開けた! と思ったら…。 どこまでも果てしなく真っ直ぐ続いているような綺麗な道が、綺麗な景色が、青空の下に広がっているではありませんか。 これぞ秋の十勝晴れ☀️ 思わず車を止め、新鮮な空気を胸いっぱい吸いながらパシャリと撮影しました😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 十勝晴れ
  • 十勝
村人ちゃん
2024年11月9日
空も高くなり、秋晴れが続くこの頃。 おととし旅立った私の祖母には、幼い頃からの親友がいました。 その方に会いに行った時のお庭の写真です。 北海道の別海町では、毎年かぼちゃのコンテストが行われます。 祖母も毎年力を入れていた、大きなかぼちゃ栽培。 この巨大なオバケカボチャ🎃を眺めながら、「今年は親友の応援団として、こっそり一緒にコンテストに行くのかなぁ?」と思いながら、なつかしい祖母の笑顔を想像した孫の私でした😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 北海道
  • 別海町
NPO法人あしょろ観光協会
2024年11月8日
足寄のシードル醸造所「ブランクハードサイダーワークス」では、来年発売のハードサイダーの仕込みが始まっています! 「ひだまりファーム」で獲れた林檎は既に仕込みが終わり、今日は北見産の林檎を使っての仕込みです。 楽しみですね。 「ブランクハードサイダー※」は、道の駅あしょろ銀河ホール21のショップ、公式オンラインストアなどで購入可能です。 是非一度味わってみて下さい! ※リンゴを使用した発泡酒です。
さらに表示
  • 足寄町
  • お土産
  • 酒・お酒
  • 観光協会
  • 北海道
  • 十勝
Yoshiyuki Furusho
2024年11月7日
福島県いわき市の願成寺 白水阿弥陀堂。 写真は、御堂の前に佇む香炉です。 平安時代の浄土式庭園を備えた御堂は国宝にも指定されています。 土日も比較的人が少なく、落ち着いて紅葉を楽しめるスポット。 秋には大イチョウやモミジなどが御堂を美しく彩ります。 盛りの最中は黄色から深紅までさまざまな秋のグラデーションが楽しめますよ!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 歴史
  • 寺院
  • 穴場
宮崎県 延岡観光協会
2024年11月7日
東京にPOP UP SHOPをオープンします🎀 ⁡ ⁡ チキン南蛮発祥の地である「宮崎県延岡市」の美味しい特産品が、東京で買えちゃいます😳👏 ⁡ ⁡ 「みやざき延岡市 POP UP SHOP」 ⁡ ⁡ 期間🗓 11月1日(金)〜12月25日(水) ⁡ ⁡ 時間⏱ 平日 11:00〜18:00 土日祝 10:00〜18:00 店休日‪🌱‬ 毎週 月・火(土日祝は営業) ⁡ ⁡上野駅から徒歩4分 場所📍上野しんきん館(東京都台東区上野4丁目8-13) Googleマップで、「上野しんきん館」と検索して、是非お越しください! ⁡ 週末はPRイベントや移住相談会を開催予定! お得なクーポンもGETしちゃおう✊💖 ⁡ みんなが来てくれるの待っちょるよ〜☺️ ⁡ ⁡ お問い合わせ 📞0982-34-7833(延岡市観光戦略課) ✉️kankou@city.nobeoka.miyazaki.jp
さらに表示
  • 宮崎県
  • 延岡市
  • 観光協会
  • グルメ
  • 観光
  • 物産展
  • 上野駅
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月7日
【秋の大山2024🍁速報】 本日11月7日(木)秋晴れ午前中現在の大山です。 『色づきはじめ』というところでしょうか。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得した標高約700mからの眺めは、相模湾や江の島、三浦半島や房総半島を一望できる絶景です。 ケーブルカー「大山寺駅」すぐの幸福のベル・恋結びのベル付近の紅葉は今とてもきれいです! 是非素敵な🔔鳴らしてください。 日没が早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートで時間に余裕を持ってお越しください。 今年もまた、あの素晴らしい眺めで皆様をお迎えできることと思います。 秋の伊勢原でお待ちしております。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 絶景
  • 大山寺 本堂
  • …他2件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月6日
11月1日から道の駅ガーデンスパ十勝川温泉にて「琥珀ナイト&マルシェ」を開催しています! モール温泉を象徴する「琥珀色」をテーマに十勝ならではの、自然・農・動物などのモチーフを組み入れたシンボルツリーを眺めながら、本日のお酒やおつまみを味わえます。 また飲み比べセットや、日替わりで出店しているマルシェでお買い物などができます。 飲み比べセットの内容も日によって変わりますので、来るたびにいろんなお酒が味わえるかも😊 もちろんノンアルコールもご用意しています! ぜひ秋の夜長を「琥珀ナイト&マルシェ」で過ごしてくださいね😊 【開催期間】2024年11月1日(金)~12月25日(水) 【開催受付時間】19:30~21:00 【閉場時間】21:30 【入場料】大人(中学生以上)1,000円 小学生500円 幼児無料 「琥珀之夜&馬爾凱」將於11月1日起在路之站花園溫泉十勝川溫泉舉行! 以像徵沼溫泉的「琥珀」為主題,一邊欣賞十勝特有的自然、農業、動物等象徵樹,一邊享用今天的飲料和小吃。 您可以在馬爾凱 (Marche) 比較飲品和購物,這裡的攤位每天都會更換。 飲品比較套裝的內容會根據日期而變化,因此每次來都有可能品嚐到不同的飲品。 當然,我們也有不含酒精的選擇! 在「琥珀之夜與馬爾凱」度過漫長的秋夜😊 【活動期間】2024年11月1日至12月25日 【活動接待時間】19:30-21:00 【截止時間】21:30 【入場費】大人(國中生以上)1,000日圓、小學生500日圓、幼兒免費
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 十勝川温泉
  • 北海道地方
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • グルメ
  • イベント
  • インスタ映え
  • …他2件
Abhi Sen
2024年11月6日
穏やかな雨の中、穏やかな桧原湖に雄大な山のシルエットが浮かび上がり、息を呑むような景色を醸し出しています。湖のほとりに座っていると、静かな雰囲気が私を包み込み、この瞬間を本当に忘れられないものに変えてくれます。遠くに浮かぶ小さな島々が魔法のタッチを加え、絵画に命を吹き込んだような雰囲気を醸し出しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 写真
  • 東北地方
  • インスタ映え
  • …他10件
大分県 豊後大野市観光協会
2024年11月6日
【虹澗橋(こうかんきょう)】国指定重要文化財 九州、大分県の豊後大野市三重町と臼杵の間にある虹澗橋。 虹澗とは「澗(たに)を渡る虹」の意味で、その名のとおり谷川を渡る大きな美しいアーチ式の石橋です。 江戸時代後期、三重の町と臼杵の城下を行き来する道に架けられたものです。 この川は渓谷であるため、当時の人々はけわしい坂道を下り、川を渡って再び坂道を登るという大変な苦労をしていました。 この難所を克服するため、臼杵と三重の豪商が資金を出し合って建造しました。 堅牢かつ美しい石橋で、国の重要文化財に指定されています。 江戸時代のアーチ式石橋としては大分県で最大(径間25.4m)を誇ります。 阿蘇火砕流の溶結凝灰岩が川の水で深く削られた場所に、虹澗橋は架けられました。 場所:大分県豊後大野市三重町菅生・臼杵市野津町西畑間 大分米良ICから車で約35分 JR菅尾駅から車で約4分 ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ Instagramでは、豊後大野市の観光、グルメ、宿泊等おすすめスポットを発信⬇ 豊後大野市観光協会 @satonotabiii フォローしていただけるとうれしいです。 豊後大野市観光協会WEBサイトはプロフィールからリンクできます。 ■■■■■■■■■■■■
さらに表示
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 歴史
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月6日
【伊勢原市観光協会バスツアー参加者募集】2024 今回は、リニア見学センター、富士山世界遺産センター、北口本宮富士浅間神社、忍野八海、自由昼食(OP昼食:お食事処いろり そば定食2000円)等山梨方面日帰りツアーです。 9月に続き好評のツアーを是非お楽しみください。 伊勢原からご一緒しませんか? 皆様のご参加をお待ちしております!! ◆日 時◆2024年12月5日(木) 集合7:50 解散17:10(予定) ◆集合場所◆伊勢原駅北口市営駐車場前 ◆参加費◆一般9,000円/当協会会員8,500円(保険代含む) ◆募集人数◆先着40人(最少催行人数30名) ◆電話申込受付・お問合せ◆伊勢原市観光協会  小田急線伊勢原駅北口・階段途中  0463-73-7373(平日のみ8:30~17:15) ◆ツアー・OP昼食申込締切◆11月22日(金)
さらに表示
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • 伊勢原市
  • 観光協会

あなたへのおすすめ