• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月18日
【年中無休 駅ナカクルリンハウスからのお知らせ】 今年も盆踊りシーズンがやってきました! 各地域で夏のお祭りが開催される予定ですが、盆踊りそして先の道灌まつりにも、おまつりの準備・踊りの練習にいかがですか! *CD『伊勢原おどり』    伊勢原市民なら知らない人はいないはず!    歌ありとオーケストラのみの2曲入り。    880円(税込) *CD『伊勢原おどり・大山音頭・炭坑節』   『伊勢原おどり』『大山音頭』『炭坑節』の3曲を    収録したお得なセットです。    1,200円(税込)  ※在庫がない場合は注文となります。 要4~5日 駅ナカ クルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)好評発売中   年中無休(9:00~17:00) TEL:0463-95-5333 葉月流の日本舞踊家として活躍する葉月雛丸さんの 人気の踊りの自治会やサークル等の団体単位で出張レッスンが受けられます。 【1レッスン 約90分(休憩込) 10,000円】  ※音源(CD、カセットテープ等)、及びラジカセ等の   再生機器は各団体でご用意ください。  お問い合せ・申込み:  『葉月流 日本舞踊・総合行儀作法』のホームページ   または電話(090-5513-1981:葉月雛丸)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光協会
ニューオータニイン札幌
2024年7月18日
一般的に七夕は7月7日ですが、北海道では1ヶ月遅れの8月7日なのをご存じですか?? ということで、ニューオータニイン札幌の正面玄関入ってすぐのところには8月7日まで笹の装飾がございます✨ 来館された皆様のお願い事もたくさん飾っていただいています🎋 8月7日までに来館しましたら、ぜひお願いごとを飾ってください! 皆様の願いが叶いますように🌟
さらに表示
  • 七夕
  • 日本
  • 夏イベント
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月18日
【大山サマージャズ&ラテン フレンドシップコンサート】 「芸能・芸術の大山」大山阿夫利神社社務局 能楽殿にて 毎回多くの音楽ファンが楽しみにしている伝統と創造、和と洋の融合した 大山石尊芸術祭「大山ジャズ&ラテン フレンドシップコンサート」が 今年も開催されます! 2024年10月12日(土)12:00開場 13:00開演 場所:大山阿夫利神社社務局 能楽殿 アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル)行き     「社務局入口」下車すぐ 入場料:一般1,500円(前売)/1,800円(当日)      中学・高校生500円 ※小学生以下無料 駅ナカクルリンハウス 伊勢原駅観光案内所(0463-95-5333)でも チケット好評絶賛発売中です! *お問い合せ*  大山サマージャズコンサート実行委員会090-8441-5467(中村)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • イベント
  • 芸術・アート
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 穴場
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月18日
【令和六年の大山夏山開き】 7月27日(土)夏山開きが行われ、大山阿夫利神社下社登拝門 登山口の扉が開かれます! この行事は元禄年間から続いており、登拝門は東京日本橋 小伝馬(こでんま)町大山講組織の一つ「お花講」によって 開かれる慣わしとなっており、 「散華 散華(さんげ さんげ 六根清浄ろっこんしょうじょう お山は 晴天 六根清浄」と 掛念仏を唱えながら宿坊から下社まで一気に登り、 開扉の儀式(8:30~)を 行います。 散華… お花を撒いて清める 六根… 人間の知覚眼、耳、鼻、舌、身、意 会場:大山阿夫利神社下社 【お問い合せ】大山阿夫利神社社務局 0463-95-2006 7月13日には「夏山開き」を迎えるのを前に大山観光振興会による 登山道の清掃が行われました。 地元の方たちを中心に、ほうきや熊手を使って枯れ葉を掃いたり、 ヤマビル駆除のために薬剤を散布し、 夏山登山に来る方々を迎えられる体制を整えました! これから夏山シーズンが始まります。 登山は楽しく安全に! ※2023年度夏山開き画像  2024年度ヤマビル駆除薬剤散布画像より
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • 観光
  • 伝統文化
  • 観光協会
長野県 諏訪観光協会
2024年7月17日
夏の風物詩 JR上諏訪駅改札口前のコンコースに約300個のガラスの風鈴が飾られました。 風鈴🎐には、打ち上げ花火🎇やひまわり🌻朝顔の絵が描かれ、 涼やかな音色が、諏訪を訪れる観光のお客様や地元の人を楽しませてくれます。 風鈴が飾られいるのは8月上旬まで。 是非、是非、諏訪にお越し下さい!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 日本
  • 諏訪旅
  • インスタ映え
  • 諏訪のいいところ
  • フォトジェニック
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月16日
【伊勢原大神宮 第48回 大納涼まつり】   今年のテーマは『笑門来福』  みんなが笑顔になれるお祭りを目指して   この夏一番の思い出作りしませんか! 2024年7月27日(土)14:40~20:00     7月 28日(日)15:00~20:00 会場:伊勢原大神宮    神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-1    伊勢原駅北口より中央通り沿いに徒歩10分 【お問合わせ】伊勢原市商工会(担当:伊藤)Tel.0463-95-3233 伊勢原市商工会青年部により開催される大納涼まつり   各種売店やライブ演奏など大盛り上がりの2日間です!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伊勢原大神宮
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月16日
7/15(月)祇園神社夏季例大祭⛩️✨ 7/15(月)に、鞍岡地区にある祇園神社にて、”ぎおんさん”と呼ばれる夏季例大祭が開催されました🎉 森巻神事から始まり、式典・神楽奉納・御神幸祭・演舞披露… と盛りだくさんでした😊🎶 お天気はあいにくの雨でしたが、さすがは”ぎおんさん”と言ったところでしょうか😳御神幸祭が終わるころには晴れ間が見えていました☀️ とはいえ、雨にも負けず朝から町内、県内外、それどころか国外からもたくさんの方がお祭りを楽しまれていました🌍✨ 地域の方々が大切にしてきたお祭りが、このようにたくさんの人に知って楽しんでもらっていることは、とても素晴らしいことですよね😌👏 これからもこの伝統を丁寧に、未来へ繋いでいきたいものです。
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 神社
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • …他7件

あなたへのおすすめ