• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 関東地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS 運営
2022年12月27日
開智国際日本語学校の公式アカウント「開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)」さんの投稿をご紹介! とろろの和善が美味しそうなお写真ですね。 高尾山の名物といえば「とろろそば」。 とろろは消化吸収が良く、ビタミンも多く含んでいることから疲労回復にも良いと言われています。 高尾山麓から山頂にかけて多くのお蕎麦屋さんが軒を連ねており、観光客にも人気のスポットです。 ◆高尾山◆ 【住所】東京都八王子市高尾町 【交通アクセス】 電車 京王線:新宿⇒高尾山口 最速47分 JR:新宿⇒高尾 特別快速44分、快速58分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月26日
[English/日本語]
Takaoyamaguchi Station, the entrance to the Takao Mountain climbing area, is lined with many restaurants. Tororo grated yam has long been eaten around Mt. Takao, and there are many restaurants where you can enjoy tororo cuisine. I ate grated yam on the way home from a recent excursion. Tororo has a soothing effect on a tired body. If you are tired after climbing a mountain, you should definitely try it.
高尾登山の入口である高尾山口駅にはたくさんの飲食店が並んでいます。 高尾山周辺では昔からとろろ(すりおろされた山芋)が食べられており、とろろ料理が食べられるお店が多く建ち並んでいます。 先日行った遠足の帰りにとろろを食べました。 とろろは疲れた体を癒やす効果があります。 登山で疲れたらぜひみなさんも食べてみてくださいね。
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 蕎麦
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 観光
  • 旅行
  • 八王子市
  • 東京都
  • 関東地方
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月26日
[English/日本語] Takaoyamaguchi Station, the entrance to the Takao Mountain climbing area, is lined with many restaurants. Tororo grated yam has long been eaten around Mt. Takao, and there are many restaurants where you can enjoy tororo cuisine. I ate grated yam on the way home from a recent excursion. Tororo has a soothing effect on a tired body. If you are tired after climbing a mountain, you should definitely try it. 高尾登山の入口である高尾山口駅にはたくさんの飲食店が並んでいます。 高尾山周辺では昔からとろろ(すりおろされた山芋)が食べられており、とろろ料理が食べられるお店が多く建ち並んでいます。 先日行った遠足の帰りにとろろを食べました。 とろろは疲れた体を癒やす効果があります。 登山で疲れたらぜひみなさんも食べてみてくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 和食・日本食
  • 観光
  • 日本語学校
はちなび-八王子の情報ポータルサイト
2022年12月21日
2022年12月17日土~25日日(毎年12月冬至前後)に太陽が世界遺産に登録された富士山の火口に沈む「ダイヤモンド富士」を八王子市にある高尾山の山頂からご覧になることができます。 1年間で数日、それもほんの数分しか見ることができない貴重な神秘的な光景となっています。 ダイヤモンド富士をご覧になれるのは天候に左右されますので訪れる前に天気予報などをご確認ください。 高尾山は東京都心から1時間で行け、山の中腹まではケーブルカーやリフトもありますので気軽に訪れることができます。 今の冬の時期は非常に寒いので暖かい服装でお出かけくださいね。
さらに表示
  • 八王子市
  • 東京都
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 夕日
  • 夕景
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月19日
[English/日本語] Tengu-yaki, a souvenir I bought on a field trip to Mt. Takao. It is shaped like a tengu, a demon said to live in Mt. I thought the filling was red bean paste, but it was made of crushed black beans, and the elegant sweetness was very delicious. Our school is located at Nishi-Hachioji Station, next to Takao Station. It took first place in the recently announced "Really Comfortable City to Live in Ranking". Nishi-Hachioji is located along the Chuo Line, which connects to Tokyo and Shinjuku, between Hachioji, which is convenient for shopping, and Takao, which is rich in nature. It is recommended for its many supermarkets and hospitals, and inexpensive rent 😊. 高尾山に遠足で行ったときにかったお土産の「天狗焼き」。 高尾山に住んでいると言われている妖怪の天狗の形をしています。 中身は餡子かと思いきや、黒豆をつぶしたもので、上品な甘さがとてもおいしかったです。 本校は高尾駅の隣の西八王子駅にあります。 先日発表された「本当に住みやすい街ランキング」では1位をとりました。 西八王子は東京や新宿とつながっている中央線の沿線にあり、買い物に便利な八王子、自然の豊かな高尾の間にあります。 スーパーや病院が多く、家賃も安いのでおすすめです😊
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 八王子市
  • お土産
  • 和菓子
  • スイーツ・デザート
  • 日本語学校
  • 留学生
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2022年12月16日
鎌倉にパルプアートのアトリエを構える「acco」さんの投稿 「和紙から一枚一枚丁寧に仕上げた和紙アート」をご紹介! 繊細に作られたランプが幻想的で素敵ですね。 こちらの作品は12月7日~12月25日まで東京代官山のギャラリーARTS RUSH の『Merry Christmas』展に出展されているそう。 詳細は投稿をご確認ください。
さらに表示
acco
2022年12月7日
『Blue bird』

青い鳥が幸せを運んでくれるように想いをこめて。

和紙から一枚一枚丁寧に仕上げた和紙アート、パルプアートの羽根のランプができました。
スタンドは、鳥の足先をイメージしてデザインしました。

電池でLEDが光る間接照明の仕様になっていて、夜のお部屋で灯すととっても綺麗です。
和紙を通した灯りは柔らかい光が空間を包んでくれます。

今日から始まった東京代官山のギャラリーARTS RUSH の『Merry Christmas』展に出展させていただいています。

アートラッシュは代官山駅や恵比寿駅から5〜6分ほどで歩いて行ける、個性豊かな作家様の作品がお楽しみいただけるアートギャラリーです。
お近くにお越しの際はぜひ、お気軽にお運びくださいませ。

アートラッシュ企画展Vol.401
Chritmas Exhibition
『 ~Merry Christmas~』
2022年12月7日水~12月25日日
AM10:00~PM6:00 火曜日定休(入場無料)

=参加作家=
シルエット工場/江島多規男
いもゆで工房/岡沢幸/Myu
渡辺正明/東田亜希/三浦晃子
高木亮/清葉/なかひらまい
acco/Gimmel Garden/角 愼作

<飛び入り> 蒼山日菜

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-14-10
トゥワォン代官山103
tel 03-3770-6786/fax 03-3770-6786
  • 和紙
  • 芸術・アート
  • 現代アート
  • 作家
  • 代官山
  • 東京都
  • クリスマス
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2022年12月14日
千葉県鴨川にある旅館 璃庵の公式アカウント「千葉 鴨川温泉 璃庵 / Lien」さんの投稿をご紹介! 客室露天風呂からの眺めが絶景ですね。 オーシャンビューの客室には温泉露天風呂と内湯があり、プライベートな空間を満喫できます。 またお部屋食や完全個室スタイルのダイニングもご提供。 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
千葉 鴨川温泉 璃庵 / Lien
2022年11月22日
千葉 鴨川温泉 璃庵です。 2022年8月8日にOPEN致しました。

お部屋からは眼前に広がる水天一碧の太平洋から上がる朝陽をご覧いただけます。 朝陽を見ながら入る露天風呂は最高です。 目の前に広がる水盤に映る太陽の光はまた美しく、風と海の音はお客さまをリラックスタイムへ誘います。 露天風呂から繋がるデッキを歩いていただくとソファーがございますので海を眺めながらゆっくりとお寛ぎいただけます。

『璃庵には大浴場はございません。』

それはプライベートな心安らぐひとときをお過ごしいただきたいから。

好きなお酒を片手に露天風呂・・・

大好きな人とお話ししながら・・・

自分へのご褒美で・・・

皆様のお越しをお待ちしております。
  • 旅館
  • 露天風呂
  • 絶景
  • 温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 鴨川市
  • 千葉県
  • 関東地方
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月12日
[English/日本語] Hachioji is famous for Mt. Takao. Takao can be seen from the school. The other day I went up Mt. Takao on a school excursion. The autumn leaves were still in full bloom and the view from the lift was very nice. You can also enjoy the scenery on the way to the top of the mountain, including discovering a rare cedar tree. It was a beautiful day, so we could see Mt. I recommend visiting on weekdays when there are fewer people. 八王子と言えば高尾山が有名です。 高尾山は学校からも見ることができます。 先日学校の遠足で高尾山に登ってきました。 まだ、紅葉が残っており、リフトからの景色がとてもよかったです。 山頂までの道のりも珍しい杉の木を発見したりなど、景色を楽しむことができます。 天気のいい日だったので富士山もよく見えました。 平日は人も少なくおすすめです。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 自然
  • 富士山
  • 遠足
  • 日本語学校
  • 留学生
千葉 鴨川温泉 璃庵 / Lien
2022年12月7日
千葉 鴨川温泉 璃庵です。 璃庵ではご夕食時にこだわりのお塩を強肴のステーキと一緒にお召し上がりいただいております。 こちらのお塩は勝浦で全て手作業で作られており、入荷待ちもしばしば。 満月の日の海水で作られたお塩『満月の刻』。 板長を感動させたこちらのお塩。 是非美味しいお肉と共にご賞味下さい。 新月の日に組み上げられた海水で作られた『新月の刻』は、満月の刻とは全く違うお味。 不思議ですね。 璃庵では新月の刻もお味見にお客様へお出ししています。 どうぞスタッフまでお申し付けください。 まだお土産コーナーはございませんが、こちらのお塩と、チェックインの際にお召し上がりいただいている、女将さん一押しの『わらび餅』を販売致しております。 こちらの商品はお店では販売されていない非売品になります。 お土産に喜ばれること間違いなしの一品です!! わらび餅 6個入り ¥1,800 お塩 100g ¥1,300
さらに表示
  • 鴨川
  • 温泉
  • 千葉県
  • 海岸・ビーチ・海
  • 懐石・会席料理
  • 和食・日本食
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
acco
2022年12月7日
鎌倉長谷寺の紅葉ライトアップ。 長谷寺夜間特別拝観開催中で、昨日12月6日に観てきたスマホ写真です。 紅葉も見頃で、ライトアップされた幻想的な空間を楽しめました。 今週日曜日12月11日まで開催されているので、鎌倉にお越しの際はぜひプランに入れてみたら見応えありの素敵な景色に出逢えますよ♪ 日没~閉門19時00分(閉山19時30分)
さらに表示
  • 鎌倉市
  • 写真
  • フォトコンテスト
  • 紅葉
  • 夜景
  • 寺院
  • 和の心・わびさび
  • おすすめ
acco
2022年12月7日
『Blue bird』 青い鳥が幸せを運んでくれるように想いをこめて。 和紙から一枚一枚丁寧に仕上げた和紙アート、パルプアートの羽根のランプができました。 スタンドは、鳥の足先をイメージしてデザインしました。 電池でLEDが光る間接照明の仕様になっていて、夜のお部屋で灯すととっても綺麗です。 和紙を通した灯りは柔らかい光が空間を包んでくれます。 今日から始まった東京代官山のギャラリーARTS RUSH の『Merry Christmas』展に出展させていただいています。 アートラッシュは代官山駅や恵比寿駅から5〜6分ほどで歩いて行ける、個性豊かな作家様の作品がお楽しみいただけるアートギャラリーです。 お近くにお越しの際はぜひ、お気軽にお運びくださいませ。 アートラッシュ企画展Vol.401 Chritmas Exhibition 『 ~Merry Christmas~』 2022年12月7日水~12月25日日 AM10:00~PM6:00 火曜日定休(入場無料) =参加作家= シルエット工場/江島多規男 いもゆで工房/岡沢幸/Myu 渡辺正明/東田亜希/三浦晃子 高木亮/清葉/なかひらまい acco/Gimmel Garden/角 愼作 <飛び入り> 蒼山日菜 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-14-10 トゥワォン代官山103 tel 03-3770-6786/fax 03-3770-6786
さらに表示
  • 和紙
  • 現代アート
  • 芸術・アート
  • 作家
  • 東京都
  • 代官山
  • クリスマス
  • 贈り物
  • 写真
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2022年12月6日
千葉県鴨川にある旅館 璃庵の公式アカウント「千葉 鴨川温泉 璃庵 / Lien」さんの投稿をご紹介! 落ち着く和風建築と開放的な温泉露天風呂付客室が魅力的ですね。 2022年8月にOPENした「鴨川温泉 璃庵(りあん)」は太海海岸を見下ろす絶好のロケーション。 オーシャンビューの客室をはじめ、お食事は房総で水揚げされて極上の魚料理などを堪能できます。
さらに表示
千葉 鴨川温泉 璃庵 / Lien
2022年11月3日(編集済み)
千葉 鴨川温泉 璃庵です。 2022年8月8日にOPEN致しました。
昔の日本旅館をイメージして建てられた和風建築。 優しい木の温もり、香り。 そして目の前には海が広がります。 お部屋の前とロビー前に備えられた水盤は夜の月を映し出し、風で波打ち、夜の露天風呂を一層素敵に演出してくれます。 露天風呂は足を伸ばしてちょうどくらいの大きさ。
空を見上げながら落ち着く時間をお過ごしいただけます。

OPEN当初は民家と宿の間に樹木もなく見通しが良すぎでしたが、現在は民家が気にならない高さの草木の隙間から外が少し見える程度になり、向かいの視線が気にならなくなりました。 新しい写真はもう少々お待ちください。 もちろん綺麗な海を一望していただけます。

お部屋は全部で10部屋。 そのうち4部屋はダイニング付きのお部屋食となります。 お食事処は個室で山側の景色をご覧いただけます。

本日ご紹介するお部屋は『鶴雲』です。

[ CONCEPT ]
<吉祥文様:二ツ丸龍> × <テーマカラー:青碧>
水を司る神として尊ばれ、守護、豊穣の象徴として人々の信仰を深めてきた龍。 力強さがみなぎる「二ツ丸龍」がデザインモチーフ。
璃庵の周囲に広がる山々を想起させる「青碧」をテーマカラーにして、内装や家具類をコーディネートしています。

【客室タイプ】
離れ 和室10畳、ダイニング、ベッドルーム(シモンズ社製2セミダブルベッド)(85m²)
温泉露天風呂(鴨川温泉「なぎさの湯」)+内湯 / テラス
【定員】
2名(5名様まで可)
【客室内設備】
冷暖房 / 洋式トイレ(ウォシュレット) / 金庫 / Moobibear 高速バランスイオンドライヤー / 55インチテレビ(NETFLIX視聴可) / 無線LAN / 冷蔵庫 / 湯沸しポット / エスプレッソマシン / お茶セット / エアドッグ(高性能空気清浄機)
※お部屋は全室禁煙です。 (愛煙家の方は館内の指定喫煙場所をご利用ください)
【アメニティ】
※女性用アメニティーには「POLA B.A」採用
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディミルク(いずれもイタリア産オーガ一ニックのナチュラルファンデーション採用)
/ タオル3種 / 作務衣 / パジャマ / 足袋靴下
【お食事】
客室内のプライベートダイニングにてお部屋食

「COOL JAPAN VIDEOSを見た」とご予約の際お伝えいただきますと、グラス提供ドリンクの中からお好きなものをご宿泊のお客様全員に1杯お付けいたします。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!!

kamogawalien.com/
  • 旅館
  • 露天風呂
  • 温泉
  • 旅行
  • 絶景
  • 千葉県
  • 鴨川市
  • 関東地方
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月5日
[English/日本語] Across the street from the school is Koujiya Hachioji, a store specializing in rice koji. Rice koji is rice malt, which is made by propagating fungi on cooked rice, and is used in a variety of Japanese dishes. It was very cold in Hachioji today, so I ordered a rice koji smoothie hot. The gentle sweetness made my cold body feel warm and refreshed. In Japan, both adults and children often drink amazake, which is made from rice malt, in winter. When I tell this story to foreign students, they are surprised and say, "Children drink sake, too? They are surprised. Amazake is sake, but some amazake is alcohol-free. Please give it a try. 学校の向かいに米麹を専門に扱っているお店「こうじや八王子」があります。 米麹は、炊いた米を発酵させたもので、日本料理のさまざまな料理に使われています。 今日の八王子はとても寒かったので米麹のスムージー(ホット)を注文しました。 やさしい甘さで冷えたからだがぽかぽかになりました。 日本では大人も子どもも米麹を使った甘酒を冬によく飲みます。 留学生にこの話をすると、「子どももお酒を飲むのですか!」と驚かれます。 甘酒は「酒」ですが、アルコールがないものもあります。 ぜひみなさんも一度試してみてくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 日本酒
  • 留学生
  • 日本語学校

あなたへのおすすめ