• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 伊豆白浜観光協会
2024年5月6日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 伊豆白浜観光協会です! 下田市白浜は、伊豆半島の南端に位置し、豊かな自然と美しい海が広がる観光地です。 下田市白浜へのアクセスは ・JR東京駅から直通・特急踊り子号を利用して約2時間45分 ・JR東京駅から新幹線を利用して約2時間30分 ・東名厚木インターから車で約2時間30分 ・東名沼津インターから車で約2時間 となっています。 下田市白浜は都心から最も近い極上のリゾート地で、個性豊かな3つの海岸が皆様をお待ちしております。 白浜の名前の通り、美しい白砂の海岸が連なり、訪れる人々に楽園のような体験を提供しています。 ■■下田市白浜のおすすめの海水浴場■■ ◇白浜大浜海水浴場 伊豆半島最大の海水浴場で、南北に約800メートルに渡り、広大な白砂が広がります。 真っ白な砂浜とスカイブルーの、白浜エリアで最も人気がある海浴場は、老若男女問わず多くの海水浴客が訪れます。 白浜大浜海水浴場の前を走る国道沿いには、パラソルやサマーベッドなどのマリングッズのレンタルショップや飲食店が並びます。 ◇白浜中央海水浴場 「日本の水浴場88選」、そして「日本の快水浴場百選」にも選ばれている海水浴場です。 岩場もあるので磯遊びも楽しめます。 また、防波堤に囲まれて波が穏やかなため、お子様連れでも安心です。 ◇白浜板戸海岸(一色(いちき)海岸) 白浜海岸の北にある海岸です。 竜宮島と呼ばれる島は磯で囲まれているので磯遊びに最適です。 また入江では素潜り・シュノーケリングや釣りを楽しむことができます。 下田市白浜はサーファーにも人気のスポットで、波の小さい時は初心者の方でも安心です。 是非、下田市白浜の海岸で海水浴場、サーフィン、そして美しいサンセットを満喫してください。 ■■下田市白浜のおすすめの観光スポット■■ ◇白浜神社 白浜大浜海岸と白浜中央海岸の間に建つ、伊豆半島で最も古い2400年に歴史がある神社です。 縁結びと子宝の神様が祀られています。 ◇白浜桜の里 白浜神社の近くにある公園で、1月下旬から咲き始める早咲きの「白浜伊古奈(しらはま いこな)」と、2月下旬から咲き始める「白浜桜」など約100本の桜の木をご覧になれます。 園内の展望台からは眼下に広がる白浜の絶景が楽しめます。 ◇三穂ヶ崎遊歩道 白浜から車で約2分にある遊歩道から海際まで降りると5世紀頃に作られた匂玉等が発見された「三穂ヶ崎遺跡」があります。 ◇高根山 標高343メートルの山で頂上まで約20分の登山が楽しめます。 頂上からは白浜海岸、伊豆七島、下田市内の街並み、そして富士山を一望できます。 、 ■■下田市白浜のおすすめのイベント情報■■ ◇白浜・アロエの花まつり 白浜は温暖な気候からアロエの産地でもあり、板戸地区は12月から1月の開花の時期になると一面が真っ赤に染まり「アロエの里」と呼ばれています。 この開花の時期に「アロエの花まつり」が開催されます。 会場となるアロエの里では売店が並び、アロエ製品やサンマ寿司などの特産品が販売されます。 白浜の絶品グルメをお楽しみください。 ◇伊豆白浜 海の祭典 納涼花火大会 毎年7月に開催される白浜の夏の風物詩です。 夏の夜空を彩る花火大会は、毎年多くの観光客で賑わいます。 2023年には1173発の花火が打ち上げられました。 ■■下田市白浜のおすすめポイント■■ 下田市白浜は、その美しい海と豊かな自然が魅力的な地域です。 白浜の美しい青い海と、白砂のビーチで南国気分を味わうことができます。 白浜にはホテル、民宿、旅館、ペンション、ゲストハウスなど多種多様な宿泊施設も沢山ございます。 旅のプランに合わせて是非ご利用ください! クールジャパンビデオでは下田市白浜のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 下田市
  • 白浜海岸
  • 白浜神社(白濱神社)
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 海水浴
  • サーフィン
  • 釣り
  • 神社
  • 寺院
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他10件
Maskman Tiger
2024年5月5日
いつかの京都散策で巡った建仁寺にて撮影した法堂天井画「双龍図」です。 2024年(辰年)に開催されている日本の歴史に関するフォトコンテストと聞いて、真っ先に思い浮かんだのがこの写真です。 古くから信仰や崇拝の対象とされてきた龍!! 京都、龍、寺院、その他どの要素をとっても日本の歴史という題材に相応しい1枚だと思い、投稿することに決めました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 日本
  • 京都市
  • 古都
  • 建仁寺
  • 写真
  • 寺院
  • 建築物
  • 観光
  • …他5件
マスケラン
2024年5月3日
4月上旬 上野恩賜公園 辯天堂と不忍池 不忍池を囲む遊歩道には低木の桜が多いので、桜とのツーショットを撮るには良い場所です。 公園から辯天堂に向かう途中で日が暮れてきて、そして辯天堂を抜けて遊歩道に出る頃にはあちらこちらで灯が灯り始めました。 ライトアップされた夜桜を楽しみつつ、くるりと半周ほど回ってみれば、都会のオアシスを感じさせる、マジックアワーならではの景色が水鏡に映し出されていました。 ちょうど近くのスタジアムではアイドルのライブが行われているようで、チアリーディングのような元気で可愛い声が不忍池に響き渡り、行き交う人々を笑顔にしていました。 宵の口、賑わいはまだまだ始まったばかりのようです。
さらに表示
  • 東京都
  • 桜・桜並木・さくら
  • 花見
  • 寺院
  • マジックアワー
  • 上野恩賜公園
  • リフレクション
マスケラン
2024年5月2日
鎌倉 明月院の悟りの窓 晴れの休日、北鎌倉を訪ねました。 4月半ばにもなると桜は葉桜となり少し寂しい景観だったりしますが、この円窓の奥に垣間見る景色は緑色濃く、早くも夏の兆しが感じられました。 薄暗い本殿のその奥に、自然光の下照らし出された庭園の色彩豊かな切り取り構図は絵画を見るようでもあります。 きっと何時訪れても四季折々の美しさを楽しむことができるでしょう。
さらに表示
  • 北鎌倉
  • 寺院
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 明月院
  • 鎌倉市
YMD
2024年4月1日
すだれ桜越しの岐阜城(小さいけど) 林陽寺の裏側からドローンで空撮しました。 岐阜県岐阜市林陽寺 2024年3月 🔴写真を撮られる方は是非「桜基金」のご協力をお願いします🙇‍♂️ ※ご住職さんの許可を得て空撮しております。 ※国土交通省無人航空機包括飛行許可取得済 ※飛行計画の通報及び飛行日誌作成済
さらに表示
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 絶景
  • 東海地方
  • クールジャパン
  • ドローン・空撮
  • 岐阜県
  • …他4件

あなたへのおすすめ