• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】ひなた路 鞍岡地区にある居酒屋「ひなた路」 カラオケもできる居酒屋で、地元の人で賑わいます。 夏にはビアガーデンも楽しめる。 不定休のため、ご利用の際は事前に電話連絡をする方が良いです。 【営業時間】要連絡 【店休日】不定休 【お問い合わせ】 〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡3263 電話番号:0982-83-2360
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 居酒屋
  • ビアガーデン
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • …他1件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】やきとりまさちゃん 五ヶ瀬町の夜はやっぱりここ『やきとりまさちゃん』 種類豊富なやきとりと冷えたビールを飲めばあなたも立派な五ヶ瀬人!? やきとり以外にも自慢の逸品がそろっていますよ! 【営業時間】17:00~ 【店休日】日曜日 【お問い合わせ】 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所10650−5 電話番号:0982- 82‐1541
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 居酒屋
  • ビール
  • やきとり
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 観光協会
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】茜屋茶房 高台にお店を構える『茜屋茶房』 阿蘇山が見えるカフェとして2021年にオープンしました。 ランチにぴったりなハンバーガーや月替わりの限定ランチも評判です。 そしてこちらは五ヶ瀬町唯一の”犬と一緒にご飯が食べられるお店”です。 【営業時間】11:00~17:00 【店休日】水曜日 【お問い合わせ】 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所67 電話番号:0982-82-1107
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 喫茶店・カフェ
  • ハンバーガー
  • ハンバーグ
  • 阿蘇山
  • 観光
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】レストハウス しま 国道265号線五ヶ瀬川沿いにある『レストハウス&民宿しま』 こちらでは海鮮ちゃんぽんや高千穂牛定食などが味わえます。 特にちゃんぽんは具がたっぷりでボリューム満点! お食事だけでも気軽にお立ち寄りください。 【営業時間】不定休 【お問い合わせ】 〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡4871−1 電話番号:0982-83-2837
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 観光
  • 旅行
  • 旅館
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • …他1件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 IL gardino della corasita トマト農家が営む泊まれるレストラン「オーベルジュcorasita」が運営する、ガーデンカフェスタイルのレストラン「IL gardino della corasita 」 (IL gardino della corasitaとはイタリア語でcorasitaの庭と意味します) ディナーでのご利用は宿泊の方のご利用が無い日のみの受付となります。 ランチやお祝い、ご宴会や研修等などでもご利用頂けます。 【営業時間】 完全予約制 ランチ 11:30〜13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00〜20:30(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※ご希望の日にご宿泊の方がいらっしゃる場合はディナーはお受けできかねますのでご了承ください。 ※屋外(お庭)側お席のご案内は季節と天候に応じます、詳しくはご予約時にお問い合わせくださいませ。
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • レストラン
  • ガーデン・庭
  • 観光
  • 旅行
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 CORASITA(コラシタ) イタリア料理研究家の資格を持つオーナー藤木浩美が自社農園で育てた自慢のトマトを使って、トスカーナ州を中心としたイタリアの伝統家庭料理がお楽しみ頂ける完全予約制のレストランです。 ディナーでのご利用は宿泊の方のご利用が無い日のみの受付となります。 ランチやお祝い、ご宴会や研修等などでもご利用頂けます。 【営業時間】 完全予約制 ランチ 11:30〜13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00〜20:30(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※ご希望の日にご宿泊の方がいらっしゃる場合はディナーはお受けできかねますのでご了承ください。 【お問い合わせ】電話番号:0982-83-2017
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • レストラン
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • …他6件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】くるんこんね 五ヶ瀬町で漫画が読める喫茶店「くるんこんね」 こちらは癒し処でもあるので、リフレッシュもできます。 毎月イベントを開催されているので、自分へのご褒美にいかがですか。 店主自慢のたこ焼きやたかきびベジホットサンド、その他喫茶メニューやデザートも充実しています。 【営業時間】11:00~17:00 ※時間変更あり 【定休日】営業日カレンダーを参照 【お問い合わせ】 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所9719−1 電話番号:0982-82-0308
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 喫茶店・カフェ
  • たこ焼き・お好み焼き
  • ホットサンド
  • パフェ
  • パスタ・スパゲッティ
  • 観光
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月22日
『上諏訪街道 まちあるき 吞みあるき』開催決定!! ■2024年10月5日(土) 13時~17時 甲州街道沿い約500mに軒を連ねる五つの酒蔵を歩いて巡り、まちあるきと銘酒を楽しんでいただくイベントです。 昨年に続きメイン会場を歩行者天国にして開催いたします。 皆様のご参加を心からお待ちしております。 ※10月5日は、五蔵めぐり・各蔵の単独有料試飲は終日「休止」になりますので、ご注意ください。 上諏訪街道街歩き呑みあるきとは  JR上諏訪駅近くの甲州街道沿いには5軒の造り酒屋が並び、地元では「諏訪五蔵」と呼ばれ、街の歴史や文化を大切にする住民の方々と一緒に、地域の食文化を守り続けています。 1998年に諏訪五蔵の醸す地酒を愉しめる五蔵一斉蔵開きの日として、住民の皆さんが企画・スタートし、今回で40回目の開催となります。  地酒と食といった地元食文化に加え、JR上諏訪駅周辺の街全体を地元の方々と県内外及び国外から参加するお客様が全員で楽しむ「諏訪五蔵一斉蔵開きの日」です。 五つの酒蔵を歩いて巡り、各蔵自慢のお酒を選んで、呑み比べを愉しむことができます。 各蔵では、お客様に味わってほしい地酒を5種類以上ご用意。 地元の方々によるおつまみ屋台で、信州の食文化を堪能。 お酒とおつまみは、会場内にあるお休み処でごゆっくりとお楽しみください。 ★イベント詳細 開催日時 2024年10月5日(土) 13時~17時 雨天決行 参加チケット価格 4,000円(税込) 参加チケット販売枚数 3,000枚 参加チケット購入方法 イープラス 2024年7月7日(日)10時から販売開始 受付窓口 ■場所 諏訪市駅前交流テラスすわっチャオ 長野県諏訪市諏訪1丁目6−1アーク諏訪3F ■受付時間 11時~16時 参加用オリジナル「桧枡」への交換受付 メイン会場 長野県諏訪市元町諏訪五蔵街 JR上諏訪駅より東京方面に約600m付近。 会場内を走る国道20号線は歩行者専用となります。 詳細は下記リンク先よりご覧ください。 ※会場へは公共交通機関をご利用ください。 ※駐車場のご用意はございません。 ※会場周辺での無断駐車は絶対におやめください。 問い合わせ先 (一社)諏訪観光協会 電話: 0266-52-2111 (受付時間 平日9時~17時) 会場内でのお願い 住民のみなさんも暮らす街が会場です。 下記事項をお守りください。 ・飲み過ぎにご注意ください お酒を飲み過ぎてしまうと、急性アルコール中毒などで体調が悪くなってしまう可能性がございます。 ・ほろ酔い程度の試飲量がイベントをより楽しむコツです。 ・必ずトイレをご利用ください。 ・会場は住宅地にございます。 トイレ以外での排泄行為は絶対に止めてください。 ・ご飲食はお休み処をご利用ください。 ・会場外での飲食は住民の皆様に大変ご迷惑が掛かります。 実行委員会が用意したお休み処以外での飲食は禁止とします。 ・飲酒運転は厳禁です。 ・自動車や自転車等の車両を運転される方の飲酒は、法律で禁止されております。 ・当日朝の体調チェックをお願いします。 ・当日体温が37.5度以上ある方の参加は出来ません。 ・ご来場前に、ご自身の体調確認を行っていただき、体調が悪い方のご来場はご遠慮ください。 ・体調不良での不参加でもチケットの払い戻しはしません。 ※ 詳しい内容は、サーチエンジンで“上諏訪街道 まちあるき 吞みあるき”で検索して下さい!!! お待ちしております🎶
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 感幸地
  • 日本酒
  • 諏訪五蔵
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月22日
【🌻夏のごかせ2024キャンペーン🌻】 今年もやります! インスタグラムキャンペーン💪✨ 五ヶ瀬町内の、お気に入り・好きだと感じる「夏の風景」(人・建物・自然等なんでも可)の写真を#五ヶ瀬 、#夏のごかせ2024 をつけて、インスタグラムに投稿してください! 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品をプレゼント! また優秀な作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせも!! 投稿していただいた作品はごかせ観光協会のSNS等で随時ご紹介させていただきます。 【期間】2024年7月22日月から2024年8月31日土まで ※状況により期間が変更になる場合もございます。 【プレゼント内容】 (内容は変更になる場合もございます。 ) 『金賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銀賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銅賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『毎日賞』… 五ヶ瀬町特産品 期間中1日1名様 【応募資格】利用規約に同意していただいた方 【応募方法】 ①「ごかせ観光協会」のInstagram(@gokase_kankoをフォロー ②五ヶ瀬町で撮影された春の写真をハッシュタグ「#五ヶ瀬」「#夏のごかせ2024」をつけてInstagramに投稿 ■五ヶ瀬町内で撮影された夏の写真であればどなたでも応募できます。 ■選ばれた方には、Instagramアカウントの@gokase_kanko(ごかせ観光協会)からご連絡いたします。 (2週間以内にご返信がない場合は無効となります) ■DMを受信拒否設定している場合や、アカウントを非公開にしている場合は応募対象外になります。 ■撮影の際は被写体の人物への肖像権にもご注意いただき、必要に応じて許可をとるなど、マナーを守って撮影してください。 ■投稿された写真はごかせ観光協会のHPまたは各種SNSで掲載させていただきます。 尚、掲載されたからといって「毎日賞」の受賞とはなりません。 ※その他規約はごかせ観光協会HPにて掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 あなたの「好き」な夏の五ヶ瀬を是非探しにきてくださいね🥰すでに暑い日が続いておりますので、水分・塩分補給を忘れずに、熱中症にはお気を付けください⚠️
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • …他5件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月22日
ナポリピッツァと薪窯焼き料理のお店「バードランド」 三国町に佇む可愛らしいログハウスのお店「バードランド」 こちらでは本場ナポリで修行したオーナーこだわりのピッツァが楽しめます🍕 ナポリピッツァは生地に厚みがあり、弾力のある食感が特徴😋 焼きたてはとってももちもちで食べ応え抜群です! 定番のマルゲリータ、一番人気のポルチーニはもちろん、福井の郷土食「へしこ」にチーズや鰹節をたっぷりのせたへしこピッツァなど、このお店ならではの個性的なメニューも楽しめます✨ また、バードランドは「真のナポリピッツァ協会」に認定されている県内唯一のお店で、正真正銘本物のナポリピッツァなんです! そんな本格的なピッツァを焼き上げる窯は、三国とナポリの海を表現した鮮やかな青色! お食事の席からも見えるのでぜひチェックしてみてくださいね🐠 🎈ナポリピッツァと薪窯焼き料理のお店 バードランド @pizzeriabirdlandInstagram 住所:福井県坂井市三国緑ヶ丘4-19-21 Tel:0776-82-5778 予約はこちらから 営業時間:11:00~15:00 / 17:30~21:00 定休日:HPにて記載 ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶@dmo.sakai(Instagram)
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • グルメ
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • ピザ
  • 観光
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • ご当地グルメ
  • …他4件
すっこ
2024年7月21日
広島県 府中市 広島のおすすめスポット #備後国府まつり 先日行われた備後国府まつりより手作り花火で一枚📸 今年も手筒花火にチャレンジしましたがバッファ詰まりでハネのタイミングで連写出来ずベストな写真がほとんど撮れませんでした😭 これが1番まともかなと思ったので先に出しときます😅 安物のレリーズはボタンを押した感覚があまりなく押せてないと思ったら裏返しになったり力んで押すとロックがかかり連写が止まらなくなりカメラが息切れ状態でシャッターが切れなくなり わや! 広島弁 でした! 🤣
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • フォトコンテスト
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 鞆の浦
hiromi sakata
2024年7月19日
広い。 広い。 大地に広がる観光の丘。 美瑛といえば丘。 その美しい景色は自然そのものではありません。 さまざまな野菜や穀物、お花など、人の営みがあるからこそ、 このパッチワーク柄の景色になるのです。 「四季彩の丘」は広大な畑をはじめ、北海道らしい体験、ペンションがそろった 美瑛を象徴するエンターテイメント・ガーデンです。 HPより引用させていただきました。 北海道の思い出 7月と8月に一斉に花が咲く北海道ならではの景色です。
さらに表示
  • 四季彩の丘
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 写真
  • 自然
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 北海道
  • 美瑛町
  • …他1件
福井県 勝山市観光まちづくり株式会社
2024年7月19日
【越前大仏 雲海特別観覧実施中】 開門後と閉門前の1時間、雲海による特別演出で幻想的な空間につつまれる。 「雲海特別観覧」! 朝8時~9時と夕方4時~5時の間に実施されています。 今年は拝観料金を引き下げ ★大人1000円 ★小人500円 で拝観ふくめて観覧可能です。 上記時間はこちらの拝観料金となりますのでご留意ください。 また人気でした《雲海特別御朱印》も継続して販売します。 ★1枚 500円 こちらもぜひ発券所でお求め下さい。 みなさまのお越しをお待ちしております★
さらに表示
  • 大仏
  • 越前大仏(福井県)
  • 北陸新幹線
  • 勝山市
  • 福井県
  • 観光
  • イベント
  • 地域PR
  • 雲海
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月19日
海の見える海鮮宿「大平庵」 三国サンセットビーチのすぐ近くに、美味しくて お洒落な海鮮のお料理をいただけるお宿があります。 宿泊はもちろん、ランチも楽しむことができます✨ 写真は「三国海鮮手巻き寿司」🍣 地元の海の幸や旬の食材を豊富に使った手巻き寿司です! まず、見た目の華やかさに感激✨ 新鮮で色とりどりの魚介たちを酢飯と海苔で自分好みに 作っていただくのがとても楽しいです💛 また、季節のお吸い物や旬の小鉢なども付いていて、 大満足のランチ✨ 他にも「三国海鮮ばらちらし」や「福井サーモン玉手箱」 など人気メニューが盛りだくさんです! 夏休みも始まり、海水浴シーズンに突入したばかりの 今の季節、美しい三国の海と、美味しい海の幸を是非 堪能してください✨ 🎈夕陽の見える海鮮宿 大平庵 🎈住所:福井県坂井市三国町宿3-12-22 🎈tel:0776431977 🎈営業時間:11時~15時ランチタイム 🎈定休日:火曜日 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶️@dmo.saka(Instagram)
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 観光
  • グルメ
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • ご当地グルメ
  • 三国湊
  • 北陸地方
  • 和食・日本食
  • …他2件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年7月18日
『いざ、夏の南伊豆』 2024年夏のご案内です。 ※下記の日程等は予定となっており、変更になる場合がありますのでご了承ください。 ○弓ヶ浜海水浴場 海開き期間:7月20日(土)~8月25日(日) ○子浦海水浴場 海開き期間:7月27日(土)~8月16日(金) ○ヒリゾ浜渡し 6月29日(土)~9月30日(月) 場所:南伊豆町中木地区より出船 天然の水族館?! シュノーケリングするのがベスト! ○ヒリゾ浜海水浴ツアー 7月土日・8月土日繁忙期 人気のヒリゾ浜へ向かう日帰りツアーです ○谷川浜渡し 7月13日(土)~9月1日(日) 場所:南伊豆町妻良妻良海岸の湾右側より乗船 第二の秘境!? シュノーケリングに最適です。 ○弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク 7月13日(土)~9月8日(日) 場所:弓ヶ浜海水浴場(右側) 大人気の海上アスレチックは今年で10周年! 〇妻良海上アスレチック 7月6日(土)~8月31日(土) 場所:南伊豆町妻良地区 4年ぶりにリニューアルして再登場! ○弓ヶ浜花火大会 8月8日(木)午後8時~ 場所:弓ヶ浜海水浴場 ※日野のひまわり畑ですが、2024年は「休耕」いたします。 ※天候等の状況により日程や内容は変更になる場合があります。
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 地域PR
  • 絶景
  • 写真
  • 海水浴

あなたへのおすすめ