• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

すっこ
2024年2月23日
広島県 呉市 倉橋島 広島県のおすすめスポット #倉橋島 👈 @kuremonogatari2 倉橋島の唐船浜で🔍検索 倉橋島から眺める日の出で一枚📸 穏やかな日本海のような眺めでした!! まんまる太陽もありましたが雲の中にある太陽の方が雰囲気良かったのでこちらを投稿してみました😊 透き通る海もとても良かったです! 😊
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • …他2件
kerama
2024年2月20日
九州長崎の沖合にある端島はその形から軍艦島と呼ばれる、今は廃墟となった炭鉱施設です。 長崎港から船で40分で行けるので、ツアーで上陸することも出来ますが、長崎市南部の野母崎エリアの海岸線からは、陸から軍艦島を眺めることができます。 この景色も永遠に残したい景色ですが、崩壊が進んでいるため、数年後には見ることが出来なくなるかも知れません。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 絶景
  • 地域PR
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 日本
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 世界遺産
  • …他10件
Keiichi Toyoda
2024年2月19日
青森県青森市浅虫にある裸島です。 ここにはとある伝説があります。 その昔、浅虫地区の里で、母親が赤ちゃんを木陰に寝かせ畑仕事をしていた。 その時、どこからともなく大鷲が飛来して、眠っている赤ちゃんを連れて飛び去ってしまった。 さらわれた赤ちゃんは裸島の頂上に下ろされ、大鷹はそこで羽を休めていた。 気づいた母親は狂乱して、素手で裸島の岩を登ろうとした。 必死で岩肌をひっかいたところ、滑らかな岩だった裸島も側面が欠き削られ、母親の血で染まり今の形になったという。 といった内容で、お世辞にも綺麗な話ではないのですが… ただ不気味とかいう雰囲気は全くなく、裸島という名前の通り露出した岩肌が印象的な場所です。 島だけオレンジ色になっているのは、近くにある街灯の光を拾っているためです。
さらに表示
Abhi Sen
2024年2月19日
支笏湖のお祭りはとても人気のある観光名所です。 毎年2月にこのお祭りが開催されます。残念ながら、これは予期せぬ暖かい天候のため、お祭りの時間の無駄は2月29日ではなく2月13日まで短縮されます。今年のお祭りを目撃できてラッキーです。このお祭りの間につららが照らされました。眺めは本当に良いです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • …他8件
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月17日
熱海山口美術館 熱海山口美術館は2020年12月に熱海市にて開館。 ルノワールやピカソ、岡本太郎など著名な作家の作品を多数所蔵しています。 お客様にご入館いただくだけでなく様々な取り組みが行われています。 ・入館料に1ドリンク付(人間国宝作家の器でお抹茶を選択可) ・入館料にマグカップ絵付け体験付(10分程度でお持ち帰り可能です) ・美術館では珍しく写真撮影OK(フラッシュのみNG) ・実際に触れることができる作品があります(岡本太郎作品等) ・国指定重要文化財の仏像2躯を展示中 住所/〒413-0014静岡県熱海市渚町24-1 電話番号/0557-27-2411 アクセス/JR熱海駅より熱海港方面行きバスにて約10分→「親水公園」下車→徒歩3分 営業時間/10:00~16:30(最終受付16:00) 年中無休 料金/一般1400円・高大生1200円・中学生以下500円(ドリンク付き・未就学児は無料) 駐車場/なし(周辺有料P利用)
さらに表示
  • 美術館
  • 芸術・アート
  • 現代アート
  • 人間国宝
  • 茶器
  • 重要文化財(国指定重要文化財)
  • インスタ映え
  • 写真
  • 熱海市
  • 観光
  • …他6件

あなたへのおすすめ