• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

久保田友朗
2023年11月7日
皆さん、日本の魅力は? と聞かれると、何と答えるでしょうか。 古くから存在する古風な寺院仏閣でしょうか。 はたまた、庶民から長く親しまれている歌舞伎や落語などの芸能でしょうか。 最近では、アニメや漫画なども日本固有の文化であるとの認識が広まっていますね。 ですが、私は「祭り」こそが日本の魅力であると強く信じています。 関西の球団が38年ぶりに日本一となった日、年代や人種という垣根を超えた多くの人が集い、そこには「祭り」がありました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 大阪府
  • 阪急阪神ホールディングス株式会社
すっこ
2023年11月5日
広島県 庄原市 ひろしま県民の森 広島県のおすすめスポット #比婆山  #ひろしま県民の森 #池の段 今日は比婆山池の段山頂より素敵な登山者の後ろ姿を入れて一枚📸 空がうっすら明るくなると同時に登山開始! 休憩無しで1時間ちょっとで山頂へ!! 山頂の紅葉は早くも見ごろを過ぎてましたが遠く大山まで見えて良き眺めでした。 そしてこの山頂で無沙汰のオリさんと初めましてのえりさんに偶然お会い出来ました😊 こりゃ後でふたりの背中を撮ろう! と企んでました😁 赤と青の登山ウェアの後ろ姿が絵になになるので、、パシャリ📸と記念に撮影させていただきました😊🙏 いや〜登山ハマりそう😂
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 旅行
  • …他4件
イエローフィット
2023年11月5日
古式行列琉球王朝祭り首里 守礼門前 / 琉球文化発祥に地、首里で文化の日に行われる那覇市三大祭りの一つ「琉球王朝祭り首里」での古式行列の様子です。 琉球国王が国の安寧を祈願するため、首里城下にある3つのお寺を参詣する行列を再現したものです。 琉球王朝時代にタイムスリップしたかのようで、首里城正殿から守礼門を通って首里城下を練り歩きます。 「牛ブラ」という楽器を吹いてます。 チューバみたいな低音で、次に「馬ブラ」という楽器でトランペットのような高音です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 復興
  • 沖縄県
  • 那覇市
  • 首里城
  • 歴史
  • 琉球
  • 伝統文化
  • …他1件
イエローフィット
2023年11月5日
古式行列琉球王朝祭り首里 守礼門前 / 琉球文化発祥に地、首里で文化の日に行われる那覇市三大祭りの一つ「琉球王朝祭り首里」での古式行列の様子です。 琉球国王が国の安寧を祈願するため、首里城下にある3つのお寺を参詣する行列を再現したものです。 琉球王朝時代にタイムスリップしたかのようで、首里城正殿から守礼門を通って首里城下を練り歩きます。 国王と王妃です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 復興
  • 沖縄県
  • 那覇市
  • 首里城
  • 歴史
  • 伝統文化
  • 琉球
  • …他1件

あなたへのおすすめ