• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 関西地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年11月15日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! 本日のインバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿 「HIKARINOATORIE」さんの投稿をご紹介します。 滋賀県高島市にあるメタセコイア並木 対称に並ぶ紅葉した木々が絶景で印象的なお写真ですね。 農業公園マキノピックランドからマキノ高原へ続く約2.4kmにわたって続くメタセコイア並木。 約500本のヒノキ科のメタセコイアが道の両側に植えられており、新・日本街路樹百景にも選ばれている人気の観光スポットです。 春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花と四季を通じて見どころの多いメタセコイア並木ですが、ベストシーズンといわれる秋の紅葉は「日本紅葉の名所100選」にも選ばれています。 例年見頃の時期は11月上旬から11月下旬。 車の中からの鑑賞も綺麗ですが、歩いてゆっくり堪能するのもおすすめです。 また、近くにはメタセコイア並木を一望できる「並木カフェ」もあるので休憩にご利用してみてはいかがでしょう。 アクセスはJR湖西線「マキノ駅」からタクシーで20分または、市バス 牧之原高原線「マキノピックランドバス停」下車すぐです。 お車でお越しの場合、駐車場は「マキノピックランド」の無料駐車場が利用可能となっています。
さらに表示
HIKARINOATORIE
2022年4月20日(編集済み)
滋賀県高島市にあるメタセコイア並木です。
ここは四季折々の表情があって、5月~夏は新緑、
秋は紅葉、冬は雪景色といつ行ってもいい写真が撮れます。
  • 紅葉
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • 高島市
  • 滋賀県
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年11月14日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! 本日のインバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿 「佳隆 足達」さんの投稿をご紹介します。 約1200年以上の歴史を持つ古都・京都の美しい風景 歴史ある都の凛とした雰囲気を感じる一枚ですね。 世界遺産が多く、歴史ある伝統的な建造物やノスタルジックな街並みが魅力の古都京都。 伏見稲荷大社や天橋立、清水寺、東寺、金閣寺、下鴨神社など数多くの観光名所は国内外問わず観光客に人気となっています。 四季折々楽しめる京都は、国内で一番の人気を誇る紅葉スポットとしても人気です。 11月中旬〜12月上旬頃にはイロハモミジやカエデなどが赤や黄色に色づく美しい光景を楽しむことができます。 紅葉の他に温泉も魅力の一つ。 天橋立温泉では「美人の湯」として人気を集める温泉を堪能でき、亀岡市にある温泉郷「湯の花温泉」の旅館では、アユやマツタケ、ぼたん鍋などの丹波の味覚も味わえます。 京都ならではの街並みが広がる「二寧坂」は、土産物店が連なる見逃せないスポット。 夜は街頭が照らされ、昼間とはまた違った神秘的な雰囲気を醸し出します。
さらに表示
 ︎︎
2022年10月26日(編集済み)
投稿を表示できません
  • 京都府
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 夜景
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 日本
st situation
2022年11月11日
長年追い求めた明石大橋と朝霧 3月頃から5月頃にかけ明石大橋は霧で覆われ幻想的な光景を生み地元に住んでても仕事の都合でタイミングが合わなかったり、到着時霧が消えたり中々撮影出来なかったのですが、一度だけ撮影する事が出来感動でした。 近くには朝霧駅があり、この辺の海を朝に霧が出るから朝霧とついたくらい凄い朝霧が出ます😯
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 兵庫県
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年11月11日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! 【本日のインバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ】 「st situation」さんの投稿 兵庫県ミニチュアナイアガラで有名になった三木市吉川町の黒滝(くろたき) 横長に広がる滝がライトアップされて幻想的な一枚ですね。 黒滝は兵庫県三木市にある落差4m、幅30mほどある美嚢川(みのうがわ)を流れ落ちる滝で、地元の方には「ミニナイアガラ」「吉川のナイアガラ」とも呼ばれています。 迫力のある絶景を眺めることができ、撮影スポットとしても人気の観光地です。 また、厳寒期にしか見ることができない、凍った滝の自然美も魅力の一つとなっています。 三木市には『万八狸とお万狐』という民話があり、このお話に出てくるタヌキが住んでいるのもこの黒滝です。 周辺には観光スポットも充実、「吉川温泉よかたん」ではサウナや釜風呂、露天風呂がありかけ流し式の源泉風呂を楽しめます。 道の駅「吉野路黒滝」では地元で採れた山菜や野菜などが販売されており、手作りこんにゃくはおすすめの逸品です。 緑豊かな丘陵地にある敷石のような一枚岩でできている黒滝、訪れたカップルは、幸せになれるとも言われています。
さらに表示
st situation
2022年11月9日
兵庫県ミニチュアナイアガラで有名になった三木市吉川の黒滝
ここもライトアップしてました。 💡
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 三木市
  • 兵庫県
  • 関西地方
  • 写真
st situation
2022年11月9日
「墨絵の世界」モノクロで表現してみました😌京都府福知山にある宝山 まさにこの光景は宝で苦労して自分の足で山を登り達成した時に見れる自分へのご褒美 車でこの場所まで上がれるのですが、駐車スペースも限りがあり、ここも有名になりつつあり、多くのカメラマンマンの方達が来てるので私はあえて車では登りません。 達成感もなくなり楽して見る光景ではないと思うので😌
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 関西地方
  • 京都府
  • 旅行
st situation
2022年11月3日
兵庫県日和山最近は多くのカメラマンが滝雲の撮影で有名にはなって来てるのですが、私はこの光景を以前から知っていて、竹田城の雲海が有名になりだした頃有名所には行かずそこも以前から知っていたのでこちらで撮影してました😌 道路に三脚並べて撮影されてるカメラマンの方が増えて来てるのですが、ヘアピンカーブになってて、いつか車に跳ねられる事故や 交通の妨げにもなるので駐車場からの観賞がオススメです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 関西地方
  • 海岸・ビーチ・海
  • 兵庫県

あなたへのおすすめ