• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 関西地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

kuruchan
2023年3月26日
北野天満宮 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 📷⸝⋆ SONY α7R V ILCE-7RM5 SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 2023.3.6 #京都 #北野天満宮 #そうだ京都行こう #広がり同盟 #けしからん風景 #sonyalpha #sonyα7r5 #お写ん歩 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #関西カメラ部 #ふんわり写真部 #パステル写真 #キリトリセカイ #ここにしかない景色 #kyotojapan #kitanotenmangu #plumblossom #bestjapanpics #artofjapan #japantravel #histrip_japan #japan_focus #retrip_gourmet #retrip_kyoto #naturephotography #landscapephotography 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
さらに表示
  • 日本
  • 京都府
  • かわいい
  • 写真
  • 絶景
  • 自然
  • 寺院
  • フォトコンテスト
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年3月24日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「宮下雅行」さんの投稿をご紹介します。 うららかな春の絶景を捉えたお写真ですね。 奈良県橿原市にある藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)は、中国(唐の長安)の都城制にならい飛鳥時代に建築された日本初の都城(とじょう)です。 四季折々の自然が楽しめることでも人気のスポット。 春には約250万本の菜の花が一面に広がり、タイミングが合えば周囲に咲く桜と合わせて見事な絶景を堪能できます。 菜の花の見頃は例年3月下旬~4月上旬ごろ。 2023年3月24日現在、菜の花は満開を迎えており桜とのコラボレーションは必見です。 夏にはオレンジ色のキバナコスモス、秋は約300万本のコスモスを楽しめます。 7月頃に咲く11種類の蓮も見どころの一つ。 また、藤原宮跡は2011年6月に藤原宮跡から大和三山の稜線の眺めが「重要眺望景観」にも指定されました。 藤原宮跡周辺にはランチスポットも充実。 古民家をリノベーションした「うのまち珈琲店 奈良店」は、町家の雰囲気が特徴のブックカフェ。 季節のパフェは見た目も味も人気のメニューです。 奈良食材を使用したランチが魅力の「 Farmers CAFE & GRILL 奈良食堂 -leaves-」は、土日限定メニュー「奈良産牛のランチステーキ」もおすすめ。 散策の休憩の立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ◆藤原宮跡◆ 【住所】〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町 【交通アクセス】 近鉄:耳成駅から徒歩約30分 JR:畝傍駅から徒歩約30分 【駐車場】開花時期に合わせて臨時駐車場有り
さらに表示
宮下雅行
2022年4月15日
奈良 藤原宮跡の菜の花と桜です。

2つの花が同時に楽しめます。
  • 菜の花
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 橿原市
  • 奈良県
はなぶさ
2023年3月19日
前回に投稿した神戸市灘区の桜のトンネル。 そのトンネルの北には摩耶ケーブル駅があります。 ここから摩耶ビューラインのケーブルカーとロープウェーを乗り継いで星の駅で下車するとすぐに掬星台きくせいだいというビュースポットが!! 写真はそこから眺めた神戸、大阪の夜景と朝焼けに染まり始めた空です。 標高は約700mで、星のような夜景を掬すくえそうな、という名の通り、見た瞬間に、はぁーっ!! と思わず息を吸い上げて見入ってしまうほどの夜景が広がっています。 星の駅にはマヤチャリなるレンタル電動アシスト自転車もありますよ。 予約優先での貸し出しだそうです この自転車で行ける範囲には六甲山牧場があります。 春めく3月の新鮮な空気を満喫してみてはいかがでしょうか😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 神戸市
  • 絶景
  • 夜景
  • 自然
  • 朝焼け・日の出
  • 自転車
  • 登山・ハイキング・トレッキング
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年3月16日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「st situation」さんの投稿をご紹介! 鮮やかな菜の花と青空が印象的な一枚ですね。 兵庫県神戸市にある神戸総合運動公園(こうべそうごううんどうこうえん)は、競技場やテニスコートなど多様な施設を備えた総合運動公園です。 園内にあるコスモスの丘は、春になると約5万本の菜の花が咲き乱れ絶景スポットとして人気。 3月の土曜日は、キッチンカーやワークショップなどが出店する菜の花マルシェも開催されます。 ◆神戸総合運動公園◆ 【住所】〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台 【交通アクセス】 ・神戸空港から ポートライナー「神戸空港駅」三宮行き「三宮駅」下車、神戸市営地下鉄に乗り換え西神・山手線西神中央行き「総合運動公園駅」下車 約41分 【駐車場】有り 約1600台 (詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
st situation
2023年3月14日(編集済み)
神戸市総合運動公園
柵超え❌
ここは柵が低く張り紙をしてるにも関わらず簡単にロープをまたいで中に入って菜の花を踏みつけて撮影されたり三脚事中に侵入される方々が結構いて、いい写真を撮影したいのは分かりますが物凄くマナー悪い場所でもありお花も生きてます。
ルールを守りマナーを守って撮影しましょう!
  • 神戸総合運動公園
  • 菜の花
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 神戸市
  • 兵庫県
はなぶさ
2023年3月15日
いよいよ桜の季節がやってきました!! 写真は神戸市灘区の桜のトンネルと呼ばれている所です。 摩耶ケーブル駅のすぐ近くから、南北に約400mの坂道に約70本のソメイヨシノが植えられています。 これは摩耶ケーブルの開通時と同時に植えられたもので、まさにトンネル状に咲き誇っていました。 写真は去年の4月2日に撮影したものですが、今年の開花は例年よりも早まるそうで、3月21日の開花予想に3月27日には満開を迎えるそうです。 坂の上の方では少しだけ大阪湾も眺められますよ。 摩耶ケーブル駅から摩耶ビューラインで星の駅まで登れば、素晴らしい夜景で有名な掬星台きくせいだいへも行けます。 ようやっとマスク着用も自己判断となった今、桜のトンネルをくぐって春を感じてみてはいかがでしょうか😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 神戸市
  • 桜・桜並木・さくら
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年3月13日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「ぽせいどん」さんの投稿をご紹介します。 お城と桜の景色が絶景の一枚ですね。 大阪市中央区にある大阪城(おおさかじょう)は、大阪城公園内に建てられている城。 戦国時代に建城された後、幾度も焼失し天守閣は失われたままでしたが、1931年に当時の大阪市長の呼びかけにより再建。 現在、天守閣は国の登録有形文化財にも登録されています。 大阪城公園は「日本さくら名所100選」に選ばれた有名な桜の名所。 ソメイヨシノやヤマザクラ、カンヒザクラなど園内全体で約3000本の桜があり、見頃は例年3月下旬~4月上旬頃。 また、18時~21時までライトアップも実施され夜桜を楽しめます。 広大な大阪城公園には見どころが満載。 大阪城本丸の手前に位置する桜門をくぐった先にある巨石「蛸石(たこいし)」は人気の観光スポットです。 高さ5.5m、表面積36畳、重さは108トンあるそう。 他にも大阪城内には巨石が点在しているため巨石散策もおすすめ。 天守閣にある博物館では、常設展をはじめテーマも開催、兜や陣羽織の試着体験もできます。 ◆大阪城◆ 【住所】〒540-0002 大阪市中央区大阪城1-1 【交通アクセス】 「谷町4丁目駅」1-B番出口 駅から徒歩約15分 【駐車場】有り(詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
ぽせいどん
2021年4月23日
関東からドライブ旅行で関西へ… 大阪城に行ったら桜が満開でした。
  • 城・城址・城跡
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 観光
  • 旅行
  • 桜・桜並木・さくら
  • フォトコンテスト
はなぶさ
2023年3月12日
今春、神戸は三年ぶりに大型国際クルーズ船の受け入れを再開しました。 コロナ禍にあって中断されていた受け入れ…… 再開の先陣をきっての入港は約5万5千トンを誇るセブンシーズ・エクスプローラーです。 神戸メリケンパークオリエンタルホテルに横付けするようにして停泊したその姿は、他を圧倒する威容ながらもとても美しいクルーズ船です。 そばまで近づくと、どちらが船でどちらがホテルか分からなくなりますよ。 なんと船内には映画館もあるのだとか。 乗船して世界中を旅してみたいものですが、この船は眺めるだけでも充分楽しめます。 巨大な構造物や船が好きな方、いかがでしょうか? このセブンシーズ・エクスプローラーは今日3月12日にいったん出航ですが、3月16~17日と3月30~31日にそれぞれ入港、停泊する予定ですよ。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 神戸市
  • ボート・舟・船
  • 旅行
  • ホテル
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年3月8日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「いくみ」さんの投稿「奈良公園内にある浮身堂と桜」をご紹介します。 満開の桜と夕焼けの景色が絶景の一枚ですね。 奈良県奈良市にある奈良公園(ならこうえん)は、奈良市の東に位置し、国の名勝に指定されている都市公園。 総面積約502ヘクタールあり、園内には東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館なども点在。 国内外から観光客の多い、人気の観光地です。 奈良公園で一番有名な見どころは、自由気ままに徘遊している約1,300頭の鹿でしょう。 奈良公園のシカは、国の天然記念物にも指定されている野生動物。 餌付けは、付近で販売している鹿せんべいのみ与えることが可能となっています。 ルールと安全を守って接することが大切です。 春は、桜の名所100選にも選ばれている桜の名所。 ソメイヨシノやヒガンザクラ、ヤマザクラ、ナラココノエザクラなど様々な桜を楽しめます。 見頃は3月から5月上旬ごろ。 近年は、美しい桜と鹿の景色が桃源郷のようだとSNSでも話題になりました。 周辺には美味しいランチがいただけるお店も充実。 吉野本葛の老舗「吉野本葛 天極堂」や「茶がゆ 塔の茶屋」といった奈良ならではの美味しいお料理がいただけます。 ◆奈良公園◆ 【住所】〒630-8212 奈良市春日野町 【交通アクセス】 近鉄奈良駅から徒歩約8分 【駐車場】あり (詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
いくみ
2021年4月30日
夕焼けをバックに撮った、奈良公園内にある浮身堂と桜です。
とても綺麗でした!
  • 公園
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年3月7日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「依愛」さんの投稿をご紹介! 日光に照らされ淡く煌めく庭園が綺麗ですね。 城南宮(じょうなんぐう)は、京都府京都市伏見区にあり、方除の大社として人気。 春には桜や梅、椿が咲き乱れ、秋は紅葉を楽しめます。 ◆城南宮◆ 【住所】〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 【交通アクセス】 市バス「城南宮東口」下車 徒歩約3分
さらに表示
依愛
2023年3月7日(編集済み)
投稿を表示できません
  • 城南宮
  • 桜・桜並木・さくら
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 京都市
  • 京都府
  • フォトコンテスト

あなたへのおすすめ