• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 熱海市観光協会
2024年2月12日
走り湯 相模の海に臨む「走り湯」は、日本でも珍しい横穴式源泉で、日本三大古泉の一つです。 今から約1300年前に発見され、山中から湧き出した湯が海岸に飛ぶように走り落ちる様から 「走り湯」と名付けられました。 「伊豆の国山の南に出づる湯の早きは神のしるしなりけり」と源実朝が詠んだように、 明治以前は伊豆山神社の神湯として信仰されていました。 奥行5mの洞窟から今も70度の湯が毎分170リットル湧き出ており、源泉は神秘的な光景が広がります。 住所/〒413-0002静岡県熱海市伊豆山604-10 電話番号/0557-81-2631(伊豆山温泉観光協会) アクセス/JR熱海駅より伊豆山・湯河原方面行きバスにて約5分→「逢初橋」下車→徒歩約10分 駐車場/なし ※入浴施設ではありません
さらに表示
  • 温泉
  • 自然
  • 写真
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 熱海市
  • 伊豆山温泉
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • …他2件
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月12日
來宮(きのみや)神社 来福・縁起の神として古くから信仰されている來宮神社。 本殿横には国の天然記念物にも指定された樹齢二千百年、幹の太さは24メートルの大楠の御神木があり、パワースポットとしても有名です。 幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられており、この木の生命力にあやかろうと長寿・病気平癒・健康祈願の参拝者が多く訪れます。 また、願い事のある人は、思うことを誰にもいわず一回りすると願い事がまとまる、とも言われています。 夜はライトアップされ、朝、昼、夜とそれぞれの表情が楽しめます。 毎年7/14~16に例大祭が開催されます。 住所/〒413-0034静岡県熱海市西山町43-1 電話番号/0557-82-2241 アクセス/JR熱海駅より元箱根または西山方面行きバスにて約15分→来の宮神社前下車 駐車場/15台+25台(有料)※御祈祷・授与品を受けられた方は割引あり ※混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
さらに表示
  • 神社
  • 参拝
  • パワースポット
  • インスタ映え
  • 写真
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 熱海市
  • フォトジェニック
  • …他7件
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月12日
ACAO FOREST 20万坪の広大な丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成される広大な花の庭園。 熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見応えのある景色が楽しめます。 四季を通じて花の彩りをご覧いただけるのはもちろん、隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」、曽我浅間神社、ハーブやアロマの手作り体験施設、お食事やショッピングが楽しめる商業施設「ACAO ROSE SQUARE」(アカオローズスクエア)などもあります。 住所/〒413-0101静岡県熱海市上多賀1027-8 アクセス/JR熱海駅より網代方面行きバスにて約20分→「アカオフォレスト」下車 営業時間/通常期9:00~17:00(最終入園16:00) 休業日/なし ※荒天時は臨時休業の可能性あり 料金/大人4000円・小人1000円・ペット1000円 駐車場/有料P100台 ※営業時間・休業日・料金等、変更がある場合がありますので、公式サイトで事前にご確認ください。
さらに表示
  • インスタ映え
  • ACAO FOREST
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • かわいい
  • 熱海市
  • 観光
  • おすすめ
  • …他10件
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月11日
本日2/12(月・振休)は、2024年最初の「熱海海上花火大会」開催日です! 花火大会は各地で開催されますが、熱海の特徴は打ち上げ場所。 熱海湾という、三面を山に囲まれた海で打ち上げるため、音が反響し、まるでスタジアムにいるような音響効果があります。 海沿いで観覧すると、音が体にも響き、その迫力を体感いただけます! 今年も下記のとおり開催しますので、ぜひ一度、熱海の花火大会をご覧ください! 【2024年(令和6年)熱海海上花火大会開催日】 (予定) 2/12(月振休)・2/24(土)・3/20(水祝) 4/13(土)・5/2(木) 7/26(金)・8/5(月)・8/8(木)・8/18(日)・8/23(金) 9/16(月祝)・10/19(土)・11/4(月振休) 12/8(日) 時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:20~20:45) 会場/熱海湾 観覧場所/熱海サンビーチ~親水公園ほか ※雨天決行
さらに表示
  • 花火
  • 熱海海上花火大会
  • 熱海市
  • インスタ映え
  • イベント
  • 夜景
  • デート
  • 熱海サンビーチ
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • …他10件
st situation
2024年1月30日
京都府美山かやぶきの里 有名な構図で定番ですが美山の玄関口と言える場所 この素晴らしい景色何年先もいつまでも見ていたいのですが、少子化で特に高齢者が多い地域などいつまでも保存出来るのかが田舎に来ていつも感じる部分でもあり、特にかやぶきは資料館行ったりした事もあるのですが、手入れも大変でこの歴史を継ぐ人達が後世に繋いでいけるのかが非常に難しそうに感じます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 絶景
  • 地域PR
  • 自然
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • …他10件
すっこ
2024年1月29日
広島県 廿日市市 もみの木森林公園 広島県のおすすめスポット #もみの木森林公園 👈 氷の道を歩きながらポトレで一枚📸 今年はなかなか雪が降らずでしたがやっと雪の撮影が出来ました。 木々の枝に積もった雪が良くてほふく撮影です。 もみの木森林公園もかなり積もってたので色々と撮れました📸
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • …他4件
sora
2024年1月25日
九州旅行での撮影📸 阿蘇のえくぼと言われている米塚🏔´- 噴火して形成されたようですが、 とても美しい形をしてました👏 また伝説もあるようで、 阿蘇神社の祭神である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が収穫した米を積み上げて山を造ったとされ、頂上のくぼみは米を掌ですくって貧しい人々に分け与えた跡とされているそうです 遠くからですが写真に収める事が出来て良かったです☺️
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • 九州地方
  • 熊本県
  • 阿蘇市
  • 阿蘇山
  • 観光
  • ドライブ
  • 旅行
  • …他2件
kerama
2024年1月24日
有名な美瑛の青い池 夏はコバルトブルーの絶景ですが、冬は水面が氷結し雪が積もると、青い池の水面は見る事ができなくなります。 ただその代わりに夜はライトアップが楽しめます 積もった一面の雪景色と白くそびえるカラマツの木々、そして上を望むと星が煌めく 冬も最高の場所でした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 日本
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 自然
  • クールジャパン
  • 観光
  • …他10件

あなたへのおすすめ