• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月16日
【くららバンド クリスマスライブ🎄】 12/14(土)に祇園テラス鞍楽多目的ホールで「くららバンド クリスマスライブ」が開催されました😆 クリスマスライブとしては3回目を数える今回のライブも大勢の方が来てくださいました😀 鞍岡らしい冬の寒さの中でしたが、会場内は熱気🔥が溢れていて、大人も子供もノリノリで飛び跳ねていました😁🎵 来た人みんなが笑顔になれるライブ、また来年も開催されることを楽しみにしています🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • ライブ・コンサート
  • イベント
  • 地域PR
  • クリスマス
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月14日
【桂銀治 落語会】 本日12月15日は、延岡出身で、東京でも活躍していらっしゃる桂銀治さんの落語会が開催されました🪭✨ 今回の落語会は、午前の部をくるん、午後の部をくらおかくららにて開かれました🤗 投稿者自身、生の落語をしっかりと見るのは初めてで、とても楽しみにしていました🤩✨ 落語は小道具をほぼ使いません! 立って動くこともせず、手ぬぐいと扇子だけを使ってその身振り手振りや表情、目線など体の使えるところを巧みに使って表現します😯 聴いているこちら側に”想像”させ、思わずアハハと笑ってしまう落ちがついた噺をする芸です🤭 本当に面白くて、落ちはどうなるんだろうとワクワクしながら楽しく聴きました🤣💫 特にお蕎麦を食べるシーンはやはり圧巻です。 本当にすごい。 本当に食べています。 おいしそうでした🤤💕笑 午後は五ヶ瀬中等教育学校の生徒さんたちも観に来ていて、会場はたくさんの笑い声で包まれました✨ 5歳くらいの男の子も声を出して笑っていて、落語って男女も年齢も問わない素晴らしいコンテンツだと感じました😳 記念撮影にも快く対応していただき、午前も午後も終始楽しい時間を提供していただきました🥹👏 是非、また五ヶ瀬で落語会を開いていただきたいですね🤗✨ 桂銀治さん、本日はありがとうございました👏👏👏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 落語
  • 地域PR
  • 伝統
  • 伝統文化
  • 伝統芸能
  • 歴史
  • イベント
  • 観光協会
  • …他2件
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2024年12月13日
2025年2月に北海道名寄市で開催する「なよろ雪質日本一フェスティバル」(雪まつり)で、世界中の雪像彫刻家が技術・芸術度を競う「なよろ国際雪像彫刻大会」を開催して、地元雪まつりを盛り上げ名寄の雪質の素晴らしさを世界に発信したい! 北海道の北に位置する「名寄市」で、なよろ雪質日本一フェスティバル(以下:雪フェス)を開催する実行委員会です。 雪フェスは地元の雪まつりとして、今回は2025年2月7日~9日の3日間の日程で開催します。 巨大すべり台や、イルミネーション、雪の巨大迷路、-20度の中で焼肉を楽しむ極寒焼肉フェスなど様々なイベントを計画し、今年度で73回目を迎える冬の一大イベントであります! そのなかでも目玉のイベントとして、2001年から世界各国のプロの雪像彫刻家が作り出す雪像の技術や芸術度を競う「なよろ国際雪像彫刻大会」を開催してきました。 しかし近年の物価高騰により大会の運営にかかる費用の捻出が難しく、この特色ある素晴らしいイベントを途切れさせたくないという強い想いから、本プロジェクトを企画しました。 大会の概要 「なよろ国際雪像彫刻大会」は、名寄の雪質の素晴らしさを世界に発信したいという想いから、2001年に雪像彫刻世界五大陸大会ジャパンカップとして始まり、2020年には第20回大会を迎え、この時には過去最大の19基の雪像が会場に並びました。 途中新型コロナウイルスの蔓延により、中止を余儀なくされた年もありましたが、2025年2月で22回目を迎える歴史ある大会です。 詳細は「キャンプファイヤークラウドファンディング」で検索! サイトを開きましたら「なよろ」と検索しましたらご覧になれます! 最後に 名寄市の素晴らしい雪質を活かし、地域の魅力を世界に発信する「なよろ国際雪像彫刻大会」は、地域の未来を切り開く重要なプロジェクトです。 このイベントを通じて、名寄市の魅力を多くの人に知ってもらい、地域の活性化に繋げたいと思っています。 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 北海道
  • 名寄市
  • 観光
  • 観光協会
  • 自然
  • 日本
  • イベント
  • 絶景
  • …他5件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月13日
【主要地方道 竹田五ヶ瀬線 土生工区 開通式】 本日12月13日(金)は、桑野内地区にて「竹田五ヶ瀬線 土生工区」の開通式がありました🤩👏 竹田五ヶ瀬線は、大分県の竹田市を起点に、高森町、高千穂町を経て五ヶ瀬町を終点とする大変重要な道路です💡 その一部である「土生工区」の工事が終わったとして、本日の開通式の開催となりました👏 まずは桑野内神社と古戸野神社の宮司による神事が行われ、道路の開通をお祝いするとともに今後の安全を祈りました😌🙏 その後、来賓の方々によるテープカットと、上組小学校の全校生徒によるくす玉開披で無事開通となりました🎊 その後は「通り初め」として、桑野内神楽が披露されました👹✨式典のときにしか舞われない特別な神楽なのだとか😳 神楽の途中で、参加者によるバルーンリリースも行われ、たくさんの風船が桑野内の大きな青空を彩りました🎈👋 神事が終わるころには朝から吹いていた冷たい風もやみ、太陽の光が暖かい穏やかな開通式となりました☀️ 今後、残りの工事も無事終わって生活や流通が便利になるといいですね☺️
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 地域PR
  • 神楽・御神楽
  • 伝統文化
  • 伝統芸能
  • 伝統
  • 歴史
  • 観光
  • 観光協会
  • …他2件
長崎県 西海市観光協会
2024年12月12日
七ツ釜鍾乳洞【長崎県西海市中浦北郷2541-1】 昭和3年に発見され、昭和11年に国の天然記念物に指定された長崎県では唯一の鍾乳洞です。 七ツ釜鍾乳洞の周辺には35の洞窟が確認されており、中には全長2kmを超えるものもあります。 一般に公開されているのは「清水洞」で250m地点まで入る事ができます。 薄暗い洞窟の中を進めば6mの滝や2体のお地蔵様のような形の石筍、直径60cmの大石柱、滝が流れ落ちているように見える鍾乳石などが次々と現れ、神秘的な世界を楽しめます。 【営業時間】 ・4月~9月 9:00~18:00(最終受付 17:30) ・10月~3月9:00~17:00(最終受付 16:30) ※年末年始12月30日~1月2日は休館です。 【イベント情報】 ・毎年3月には桜と菜の花の開花に合わせてイベントを行います♪ ・飲食店や手芸品などの販売、ステージイベントなどを開催しています♪ ・毎年10月~11月にかけてコスモス畑を見られる「秋まつり」や「ハロウィ ンイベント」なども企画、開催しています♪ ♪現在は「光の鍾乳洞2024」開催中♪ 海底のような洞内を抜けた先のトンネルの部分をイルミネーションで飾っています。 昼間でも見られるイルミネーションをお楽しみいただけます。 ぜひ! 長崎県西海市にお越しください♪
さらに表示
  • 長崎県
  • 西海市
  • 鍾乳洞
  • 観光
  • 観光協会
  • イルミネーション
  • 幻想的
  • 観光スポット
  • 自然
  • おすすめ
  • …他3件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月11日
【五ヶ瀬ハイランドスキー場安全祈願祭】 本日12月12日(木)、3年ぶりのオープンをあと8日後に控えた五ヶ瀬ハイランドスキー場にて安全祈願祭が行われました🙏✨ 総勢約60名が麓からシャトルバスを乗り継ぎ集まり、たくさんの報道陣に囲まれる中、スキーセンター内にて神事が行われました😌 滞りなく神事が執り行われ、スキー場の安全と盛況を祈りながら乾杯🍻 直会でもスキー場のオープンを楽しみにそれぞれ和やかな時間を過ごされました🤗 スキー場に登る道中もところどころ雪が積もっていて、ゲレンデも樹氷が幻想的な景色が広がっていました❄️✨ 風が吹くとやっぱり寒いですね🥶笑今日は私も完全防寒で臨みましたが、寒いものは寒いです🤣 ですが、スキー場はこうでなくっちゃ! ですよね💪❤️‍🔥 オープンまであと少し🤩もう少しだけ、うずうずしながら楽しみに待ちましょう✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場
  • 日本最南端のスキー場
  • スキー・スノーボード
  • アクティビティ
  • 自然
  • 絶景
  • 星空
  • …他6件
長野県 諏訪観光協会
2024年12月11日
実は、12/1に上諏訪駅構内の諏訪市観光案内所で、“温泉むすめ”の上諏訪雫音(かみすわ しずね)ちゃんが顕現致しました!!! 担当声優さんは、諏訪ななかさんです! ◆温泉むすめとは  温泉むすめは、アニメや漫画、キャラクターや声優などの様々なコンテンツを通じて、日本全国の温泉地や観光地の魅力を国内外に発信するために作られた地域活性化を主目的としたプロジェクトです。 以前から、下諏訪町には下諏訪綿音ちゃんが居たのですが、上諏訪にはまだ顕現しておりませんでした。 昨日の上諏訪の顕現で、双子で上諏訪雫音(姉)、下諏訪綿音(妹)が、昨日、なんとか揃う事が叶いました! お待たせいたしました。 案内所では、お一人様 缶バッチ(2個まで)、アクリルキーホルダー(1個まで)の販売をさせて頂いております。 総額1500円以上、お買い上げの方には、オリジナルステッカーをお渡しさせて頂いております!    気を付けて、お越し下さい! 心より、お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 上諏訪温泉
  • 諏訪旅
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • …他6件
千葉県 館山市観光協会
2024年12月10日
八犬伝スタンプラリー12月13日(金)まで! 映画『八犬伝』で描かれる『南総里見八犬伝』の舞台である館山市で、飲食店やゆかりの地を楽しみながら巡るスタンプラリーが開催中です。 対象施設の飲食店で八犬伝コラボメニューを注文して参加しよう! https://www.tateshoku.com/hakkenden/... 観光案内所のスタッフ達が個人的に色々食べたコラボメニューの写真を掲載します☺
さらに表示
www.tateshoku.com
映画「八犬伝」グルメスタンプラリー 終了しました - たてやま食のまちづくり協議会
映画『八犬伝』で描かれる『南総里見八犬伝』の舞台である館山市で、「八犬伝グルメ」やゆかりの地を楽しみながら巡るスタンプラリーが開催されました。スタンプラリーは終了しました
  • 千葉県
  • 館山市
  • 旅行
  • 観光
  • グルメ
  • 地域PR
  • 海鮮丼
  • 喫茶店・カフェ
  • スタンプラリー
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月10日
【e-スポーツ体験会🎮】 本日(12/10)坂本地区で「e-スポーツ体験会」が開催されました💡 最初は慣れないゲームと寒さの影響もあってか、表情の硬い皆さんでしたが、回を重ねて慣れていく度に笑顔が増えていきました😁✨ 個人技がうまいチーム、チームワークが抜群なチームとチームによってもカラーが違い、他のチームがプレイしているときは応援の声がとんだりと大変盛り上がりました😆 「楽しかったよー!」「またやりたいね!」という声も聞かれたので大変嬉しかったです😄
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • ゲーム
  • スポーツ
  • 地域PR
  • イベント
  • アクティビティ
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
えんがる町観光協会
2024年12月9日
「山彦の滝ナイトツアー」参加者募集♪ 高さ28mの「山彦(やまびこ)の滝は、厳冬期には氷結し巨大な氷柱となります。 ライトアップした幻想的な姿をお楽しみください。 ◇開催日時 1月18日(土)、2月1日(土)、3月1日(土) 各日17:30~18:30 ◇集合場所 やまびこ温泉駐車場 ※15分前までに受付してください。 ◇募集人数及び参加料 各日先着40名 中学生以上2,000円 小学生1,000円(ガイド料、保険料含む) ◇申込方法 12月16日(月)午前8時45分~予約受付開始 電話でお申込み下さい。 ◇その他 防寒に適した服装でご参加ください。 悪天候の場合は中止することがあります。 申込み・問合せ 遠軽町丸瀬布総合支所  電話:0158-47-2211
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • インスタ映え
  • イベント
  • 写真
  • 絶景
  • …他1件

あなたへのおすすめ