• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年4月25日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「Nguyen Vu」さんの投稿をご紹介します。 鮮やかなチューリップと青空と雲のコントラストが素敵ですね。 山梨県南都留郡山中湖村にある「山中湖 花の都公園(やまなかこはなのみやここうえん)」は、多くの観光客が訪れる、富士山の美しい眺望が印象的な人気の観光スポット。 園内は「花畑・農園エリア」と「有料エリア」で分かれており、それぞれのエリアで四季折々の鮮やかな花を楽しめます。 標高1000mにある広大な高原は見ごたえ抜群。 春は桜並木やチューリップ、ポピー、夏はひまわり、秋はコスモスなどが開花し季節ごとに異なる魅力をもっています。 水と花のテーマパーク「清流の里」(有料エリア)で見ることが出来るネモフィラの青い絨毯は撮影スポットとしても人気。 また、例年冬にはイルミネーションイベントを実施、富士山と自然の幻想的な絶景は必見です。 園内の開花状況は公式ホームページで確認が可能、訪れる際にはチェックしてみてはいかがでしょうか。 ペットとのお散歩も出来る為(リード必須)、愛犬と一緒に散策もおすすめ。 ◆山中湖花の都公園◆ 【住所】〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中1650 【交通アクセス】車:東富士五湖道路山中湖ICより約5分 【駐車場】有り(有料) 詳細は公式ホームページをご覧ください。
さらに表示
Nguyen Vu
2021年6月1日
アフターコロナで訪ねたい日本の場所

チューリップ畑と富士
2021/5/2 午後17時ころ
山梨県 山中湖花の都公園にて
#アフターコロナ
  • 公園
  • 山中湖
  • 山梨県
  • チューリップ
  • フォトコンテスト
  • 青空
  • 花畑
  • 観光
  • 旅行
  • …他3件
はなぶさ
2023年4月24日
先日4月中旬頃、神戸の六甲山地で撮影した乙女椿おとめつばきの花です。 この六甲山地は瀬戸内海国立公園に指定され、明治時代から保養、避暑の適地とされてきました。 山地のあちこちには山荘や保養所が建てられ、スイスの山岳牧場をイメージした六甲牧場や枕草子まくらのそうしの三名泉に数えられた有馬温泉などの観光スポットがあります。 神戸居留地の外国人たちによって開かれた山には、カスケードバレイたくさんの小さな滝の谷やトゥエンティクロス20の沢渡り山道などのカタカナ名が多く残され、外国人の方々が開山していった歴史が偲ばれます。 さて、今回の乙女椿は和名の場所、まむし谷のかわうそ池で撮影したものです。 昨年にこちらで紹介させて頂いた猩々しょうじょう池など、江戸時代からの名前も多く残る六甲山地、まむし谷はともかくとして、かわうそ池は…… 昔はかわうそがたくさん生息していた池なのではないかと、私は今でもじっと気配をうかがってみたりしています。 椿の開花時期はもう終わりをむかえていますが、今はツツジの花がドライブウェイのあちこちで鮮やかに彩っています。 動物も植物も自然豊かな六甲山、ハイキングなどいかがでしょうか😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 神戸市
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 観光
  • 自然
  • 地域PR
  • 関西地方
  • 歴史
すっこ
2023年4月22日
広島県 世羅町 花夢の里 広島県のおすすめお花見スポット #花夢の里 👈 @kamunosato 今日は花夢の丘より青い空とネモフィラブルーと一緒にポトレで一枚📸 ネモフィラには青い空が良いですね😊 青色の絨毯がほんと綺麗過ぎた😆 💠芝桜とネモフィラの丘💠 日本最大級のネモフィラ畑が楽しめます。 期間は5月14日までとなります。 色々撮れたのでまた投稿させてください🙏
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • フォトジェニック
  • …他7件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月20日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「すっこ」さんの投稿をご紹介! お花畑と緑あふれる景色に癒されるお写真ですね。 広島県世羅郡世羅町にある「花の駅せら」は、四季折々の花畑が楽しめる観光スポット。 また、園内には絶景が望めるキャンプ場や、フラワーソフトが食べられるカフェなどもあり魅力満載です。 ◆花の駅せら◆ 【住所】広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20 【交通アクセス】車:尾道松江道、吉舎I.Cより 約25分 【駐車場】有り 500台
さらに表示
すっこ
2023年4月18日
広島県 世羅町 花の駅せら

広島県のおすすめお花見スポット
#花の駅せら 👈 @hananoekisera

カラフルなビオラが一面に広がり奥にはネモフィラ畑もとても綺麗でした😊
リニューアルしてブランコの位置も変わりまた今年もお花見スポットとして楽しませてくれそうです! 😊
  • フォトコンテスト
  • 花畑
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 世羅町
  • 広島県
なもち@広島おでかけちゃんねる
2023年4月16日
※クリック推奨 「春に訪れたい日本の観光スポット」第5弾は 広島県・広島市五日市にある造幣局の「花のまわりみち」 園内に所狭しと咲き誇る、64品種213本もの八重桜たち。 コロコロとしたフォルムと少し濃いめの色合いの花が、提灯と緑の芝生といい味を出してました♡ ぜひクリックしてご覧ください*'▽'
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 日本
  • 広島県
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • イベント
  • …他2件
すっこ
2023年4月13日
広島県 世羅町 花夢の里 広島県のおすすめお花見スポット #花夢の里 👈 @kamunosato 花夢ブルーが真っ盛りです! 僕には珍しいお花の寄りの写真です📸 この1枚しか撮ってなかったので次回はしっかり撮ります💦 沢山のネモフィラが咲いてお花の撮影も楽しめました😊 💠芝桜とネモフィラの丘💠 日本最大級のネモフィラ畑が楽しめます。 期間は5月14日までとなります。 広い写真はまた投稿させてください🙏
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • インスタ映え
  • 写真
  • ネモフィラ
  • 花畑
  • 世羅町
  • 広島県
利尻富士観光協会
2023年4月11日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 北海道利尻島にある利尻富士観光協会です。 本日から利尻富士町の観光スポットをご紹介致します。 ~利尻山の紹介~ 日本最北の独立峰「利尻山」は、登山家であり小説家である深田久弥の名著「日本百名山」に選定されています。 標高1,721mの利尻山は、火山によって島の基盤が形成され、その後の噴火で現在の山容ができあがりました。 山頂付近の荒々しい形状は、火山によるものではなく、最北の厳しい風雪により山肌が浸食、崩壊を繰り返してできたものです。 利尻山は登山道が整備されており、初級者から中級者向けの利尻富士町「鴛泊コース」と上級者向けの利尻町「沓形コース」の2コースありまして、年間約1万人の登山者が登頂を目指し利用しております。 また、最も多く利用されている鴛泊コースの麓には、日本名水百選にも選ばれている湧き水「甘露泉水」があり、登山者のオアシスの場として重宝されています。 近年は登山客の急増により登山道の荒廃が進み、崩れやすい火山性の地層が露出した場所に、登山者の踏みつけによる裸地化の進行や、雨や雪どけ水による土壌洗掘の影響を増幅させています。 地元の利尻山登山道等維持管理連絡協議会が登山道の維持補修に努めていますが、一度傷つけた自然を修復することは容易ではありません。 そこで、登山道保全のための地域ルールである「利尻ルール」を策定し、登山客へ登山マナーへの協力の呼び掛けを実施しております。 【利尻ルール】 1.携帯トイレを使うこと 2.ストックにキャップをつけること 3.植物の上に座らない、踏み込まない 利尻山を守るため、そして多くの方に楽しくご利用頂くため、利尻ルールの普及にご協力をお願い致します。
さらに表示
  • 北海道
  • 利尻島
  • 利尻富士町
  • 観光
  • 旅行
  • 登山・ハイキング・トレッキング

あなたへのおすすめ