• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

音更町十勝川温泉観光協会
2023年7月20日
『第10回麦感祭』が開催されます! 収穫されたばかりの小麦を五感で楽しむことができます。 とれたて小麦パンの販売や、麦かんロール転がし、トラクター試乗など楽しいイベントが盛りだくさんです! 【開催日時】2023年8月19日土 10:00~14:00 【場所】たけなかファームの小麦畑 【入場料】大人1,500 小中学生500円 *雨天中止
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 収穫
  • パン
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 農業
  • 地域PR
  • …他6件
音更町十勝川温泉観光協会
2023年7月18日
6月頭にはまだ青々としていた小麦畑が黄金色に変化して、まもなく収穫を迎えます。 小麦の生産日本一の音更町。 収穫後の畑には麦稈ロール(牛さんのベッドになる)が出来上ります。 収穫された小麦は、美味しいパンやうどんに生まれ変わります。 十勝には美味しいパン屋さんやケーキ屋さんがたくさん。 値段もパンは100円台、ケーキが200円台ととっても良心的です。 こうして実際に育てられている作物を見ると、食べるものに感謝の気持ちが芽生えます。
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 田園風景
  • 観光協会
  • パン
  • ケーキ・洋菓子
  • うどん
  • …他2件
ジャスティン シュルツ
2023年7月18日
週末に用事で札幌にいて、出発する前にいくつかの場所に立ち寄るのに十分な時間がありました。 早朝に中島公園を散歩し、池のそばでくつろいでいるカメとサギを見ました。近くの芝生で朝食を楽しんでいるアヒルの群れもいました。 北海道神宮やサッポロビール博物館にも立ち寄ることができ、どちらもとてもかっこよかったです。北海道神宮の建築がとても好きで、看板を読んで、神社に参拝したさまざまな天皇について、何年に拝見したかを読むのは楽しかったです。 ビール博物館も楽しかったです。すべての歴史について学ぶことは本当にクールでした、そして何年にもわたって使用されたさまざまな広告を見るのもかなりきれいでした。お揃いのカップを買うことになり、シャツも手に入れました。 北海道神宮とサッポロビール博物館は、私に言わせれば、間違いなく札幌で訪れるのに最適なスポットの2つです。 白井恋人公園にも行きたかったのですが、私たちが訪れることができた頃にはもう閉まっていたので、次回まで待たなければならないのでしょう。全体的に素晴らしい時間でした。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道神宮
  • 歴史
  • ビール
  • 神社
  • …他3件
帯広観光コンベンション協会
2023年7月11日
【夏休みに北海道で熱気球に乗ろう】 2023十勝・帯広夏休み熱気球係留体験搭乗会 7月22日(土)~8月5日(土)の15日間、 北海道帯広市で熱気球係留体験搭乗会を行います。 事前申込制で各日先着200名程度募集します。 【事前申込はこちら☟】 select-type.com/rsv/?id=W6IuJVZJP60&c_id=293870... 「早起きは辛いけど、めったにできない体験なので!」 「子供のころから気球に乗るのが憧れでした!」 「ふらりと浮いたときにワクワクした!」 「子供のいい思い出になりました!」 など、各地で好評いただいております。 夏休みの特別な思い出に・自由研究にしてみてはいかがでしょうか🤗 早起きをして爽快な「空」体験をお楽しみください。 開催日程:7月22日(土)~8月5日(土) 実施時間:6:00~9:00頃(事前申込制200名程度) 実施場所:緑ヶ丘公園 おびひろグリーンステージ前広場 住  所:〒080-0846 北海道帯広市緑が丘2 料  金:大人(中学生以上) 3,000円      子供(小学生)   1,500円(要保護者同伴)      未就学児      500円(要保護者同伴) ※ 最少催行人数は70名です。 70名以下の場合は中止となることがあります。 ※ スケジュールは天候等で変更または中止になる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※ 熱気球は風に弱く、天候に影響されやすい乗り物の為、早い時間帯の方が搭乗できる確率が上がります。 <問い合わせ先> AirB 熱気球運営機構 www.air-b.com/airb_new/news/news230622_01.html TEL:042-394-9078(平日10:00~17:00)
さらに表示
北海道 苫小牧観光協会
2023年7月11日
🎇夏の夜空を彩る花火【とまこまい港まつり とまみん苫小牧百年花火】🎇 今年の8月4日(金)~6日(日)は、「中央公園」にて、『とまこまい港まつり』を開催します!! 🎉✨ 約100店舗の出店が立ち並び、苫小牧名物などを味わうことができるほか、伝統芸能やキャラクターショーなどのステージイベントも行います! 🤤 4年ぶりに復活する『市民おどり』・『マーチングフェスティバル』・『ポートカーニバル』も見どころです! 💁‍♀️ 8月5日(土)には、色鮮やかな花火がたくさん打ちあがる予定です!! 🎆 この夏、忘れられない思い出を作りませんか? 😉 詳しくは、下記までお問い合わせください!! 『第68回苫小牧港まつり実行委員会』  TEL:0144-32-6448
さらに表示
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年7月5日
「第68回とまこまい港まつり とまみん苫小牧百年花火」

8月4日(金)~8月6日(日)の3日間で開催されるとまこまい港まつり
苫小牧の夜空を鮮やかに彩るたくさんの花火が打ちあがります!
みなさまのご来場お待ちしております!

【詳細情報】
開催日:令和5年8月5日(土)19:30~
※雨天の場合は8月6日(日)の同時刻に順延
花火会場:苫小牧漁港区西側広場(苫小牧市汐見町2丁目)

今後も随時、花火会場周辺の交通規制や駐車場情報等、とまこまい港まつりの情報を発信していきますので、ご確認ください!
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • とまこまい港まつり
  • とまみん苫小牧百年花火
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 踊り・ダンス
  • グルメ
新冠町観光協会
2023年7月10日
今週末の7月15日(土)16日(日)に第27回にいかっぷふるさと祭りが開催されます! 会場は今までの農協横から線路を挟んだ山側のレ・コード館第2駐車場になります。 ビアガーデンのチケットは前売り券がお得です🤩 皆様のお越しをお待ちしております! \^o^/ 詳しくは新冠町役場ホームページの新着情報「にいかっぷふるさとまつり」のページをご覧ください♪
さらに表示
  • 新冠町
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行
  • 伝統文化
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
おおぎみまるごとツーリズム協会
2023年7月10日
1泊の民泊体験にお越しいただいた香港からのお客様。 綺麗なお母さんとちょっとシャイな息子君のお2人。 今回で来沖が6回目🤗初の大宜味村‼️サイクリング・BBQ・琉装体験・シーサー作り・三線体験と楽しんでくれました! 最初は照れくさそうな息子君でしたが、後からは可愛い笑顔を見せてくれました! また、会いたいなぁ♥️大宜味に帰って来てね!
さらに表示
  • 沖縄県
  • 大宜味村
  • 旅行
  • 自然
  • 世界遺産
  • 田舎
  • かわいい
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年7月10日
★現在「日本の祭り」をテーマに「第18回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「かずみさKazMisa」さんの投稿をご紹介! 日本三稲荷のひとつ「竹駒神社(たけこまじんじゃ)」は、842年に建てられた歴史ある神社です。 夏期行われている夏詣は、境内に数多くの「風鈴」や「風車」が設置されており、夜間はライトアップも実施されます。 ◆竹駒神社◆ 【北海道神宮】〒989-2443 宮城県岩沼市稲荷町1-1 【交通アクセス】 JR東北本線、仙台駅から岩沼駅まで約20分、JR東北本線・常磐線「岩沼駅」から徒歩約15分 【夏詣開催期間】2023年7月1日~8月31日
さらに表示
かずみさKazMisa
2023年7月8日
宮城県岩沼市中心部にある「竹駒神社」は、日本三大稲荷の一社にも数えられる由緒正しい稲荷神社です。
ここでは毎年7月~8月末まで「夏詣」が開催され、期間中はガラス風鈴や白狐のオリジナル風鈴が境内参道に飾られ、涼を感じる夏の装いが施されています。
風に揺られる風鈴が、夏らしい音色を奏でるので気持ちが涼みますよ。
  • 岩沼市
  • 宮城県
  • 神社
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • フォトコンテスト
  • 風鈴
  • 観光
  • 伝統文化
かずみさKazMisa
2023年7月8日
宮城県岩沼市中心部にある「竹駒神社」は、日本三大稲荷の一社にも数えられる由緒正しい稲荷神社です。 ここでは毎年7月~8月末まで「夏詣」が開催され、期間中はガラス風鈴や白狐のオリジナル風鈴が境内参道に飾られ、涼を感じる夏の装いが施されています。 風に揺られる風鈴が、夏らしい音色を奏でるので気持ちが涼みますよ。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 神社
  • 東北地方
  • 建築物
  • 風鈴
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 宮城県
  • …他10件

あなたへのおすすめ