• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 栃木県
  • タグ

みんなのSNS投稿

Dylan Gibson
2021年4月21日
うわーこれは素晴らしいです!少し前に足利フラワーパークに行って、爆発しました!私が行ったときは少し寒かったですが、ベンダーの1つで軽食を手に入れたことを確認しました。公園は思ったよりかなり広く、イルミネーションもとてもかっこよかったです。藤がこんなに多いとは思いませんでしたが、大きなトレリスがとても綺麗でした。公園の他の花も明らかに素晴らしかったですが、カスケードする藤にはとても幻想的に見える何かがあります。この写真でも、照明と角度で波をほとんど作成していることがわかります。この写真ではオレンジ色がかっていますが、オーロラを思い出させます。しかし、なんて素晴らしい写真でしょう。ここで良い思い出!
さらに表示
@mao_photo
2021年4月20日
あしかがフラワーパークの藤の花、ライトアップ📸

幻想的で、とても綺麗でした☺️
  • 日本
  • 観光
  • 足利市
  • 公園
  • 絶景
  • 藤棚・藤まつり
しゅん
2020年12月22日
🗾UNITED NOODLE アメノオト1回目 SNS→公式HP、Twitter、Facebook。 <お店の情報> 佐野ラーメンで有名な佐野市にある。 ただ佐野ラーメンとは全然異なる。 外観、店内ともにとてもオシャレ。 カウンター、テーブル席もあり広め。 駐車場は店前にあるが、平日と土日祝でとめれる所が異なる。 平日は10台25〜29、35〜38土日祝は15台25〜38。 待ちが出た時は、店内にウェイティングボードがあるので記入。 車のナンバー書けば呼びに来てくれる。 待ってる間にメニューみて先に注文聞きにくる。 <Point> ①オシャレなお店。 外観、店内ともにカフェのようでとてもオシャレ。 デートなどでもいいと思う。 ②厳選されたメニュー。 昆布水つけ麺がとても有名だが、ラーメンまぜそばもある。 持ち帰りもやっている。 ③家族で楽しめる。 店内広いので、小さい子供同伴でも楽しめる。 <昆布水醤油つけそば900円チャーシュー増し300円> この昆布水つけそばが食べてみたかった🤤 昆布水はがごめ昆布使っているので、とろみがあるタイプ! おすすめの食べ方は、先に藻塩をつけて麺だけ頂くと麺の旨さを感じられる^^ 鶏の旨味と醤油とバランスが良く、油は多め。 穂紫蘇、レモンをつけ汁にいれて味変もできる! 豚レア、煮豚吊るしチャーシュー旨味がすごい😍 美味しかったごちそうさまでした^ ^
さらに表示
  • グルメ
  • インスタ映え
  • 日本
  • 和食・日本食
  • 関東地方
  • ラーメン
  • ランチ
  • 栃木県
  • フォトコンテスト
しゅん
2020年12月22日
🗾めんや天夢1回目 SNS→Instagram@menya.tenmu 、Twitter、アメブロ。 <お店の情報> 通販で何度もお世話になっているお店。 ようやく店舗に初訪問! 煮干し好き界隈ではとても有名なお店。 駐車場は約30台程あり、店前、横、店裏がある。 先に食券を購入して並ぶスタイル。 店前には4人まで、自販機の後ろには並ばず小屋? の方に並んでいく。 お土産も購入できる。 店内はカウンターのみ。 <Point> ①煮干し愛。 煮干しを愛し、煮干しに愛されたお店。 煮干し好きのためにあるお店。 ②人気の行列店。 日曜日の昼間に訪問したので、それなりに並んでいた。 余裕をもっていくと良い。 ③メニュー。 基本的に煮干しらーめんしかない。 煮干しの使い方は様々になっている。 大盛りはないので、足りなければトッピングするか和え玉、替え玉をする。 その日によって限定が変わる。 <煮干しらーめんヤバニボ醤油980円煮干し愛50円> 食べたことないメニューもあったけど食べたかったこちら✨ 家で5回程は食べたヤバニボ醤油🤣 ついでに煮干し愛煮干しペーストトッピングしてみた! おーこれこれってなった😊 でもやっぱり家で食べるより断然お店で食べる方が美味しい! パッツン麺の茹で加減、強烈な煮干しスープが堪らない🤤 食べ応えあるチャーシューもくせになる! 煮干しペーストを溶かしながら食べるとニガエグが増していく🙋‍♂️ 美味しかったごちそうさまでした^ ^
さらに表示
  • グルメ
  • インスタ映え
  • 日本
  • 和食・日本食
  • 関東地方
  • 写真
  • ラーメン
  • 栃木県
  • 煮干し系ラーメン
  • フォトコンテスト
しゅん
2020年12月20日
・ 🗾自家製麺くろ松1回目 SNS→Twitter。 <お店の情報> 今回遠征の大本命。 東京のかづ屋さんなどで修行されている。 行列ができるので早めにいくことをオススメする。 駐車場は無いので、近くのコインパーキングへ。 トイレは近くに公園があるのでそこがいいと思う。 2019年11月1日から夜営業休止したので、結構ハードルは高い。 入店する際アルコールして、水はセルフで着席。 <Point> ①厳選されたメニュー。 中華そばは白醤油と醤油。 白醤油のつけ麺もある。 サイドメニューはトッピング類、飯類、酒類。 ②日本らしさ。 群馬県の県木が黒松。 群馬県愛を感じられる。 外観、店内、BGMも日本らしさを感じられる。 ③行列の人気店。 日曜日2時間前に到着するも誰もいない。 オープン時には40人程の大行列。 <松特級中華そば980円> 中華そばは白醤油か醤油が選べる! 松竹梅になっていて、梅はかけそば、竹は普通、松は全部のせになっている✨ 見た目がとにかく美しい。 週によって細麺or平打ち麺となっている🥺 訪問した時は細麺だった! 店主さんは職人みたいな格好してて、作ってる時も真剣そのもの😳 チャーシューは自宅にあるような低温調理機でやってた! 麺は菜箸ですくう時点でもう綺麗。 これが家だとできないんだな💦 スープはかなりあっさりしているが、鶏と魚介類の旨みがすごい🙋‍♂️ ずっと飲んでいたくなる程くせになる^^ 自家製の細麺がまたスープに合い、程良い茹で加減で美味しすぎる😍 低温調理のチャーシューもどちらもたまらない! 特に鶏チャーシューは程良い弾力、口いっぱいに広がる風味、旨味は最高すぎる🐓 ワンタンは肉肉しく、紫蘇がきいててよかった。 あとお酒に漬け込んだ味玉なんて初めて食べた🙆‍♂️ 美味しかったごちそうさまでした^ ^
さらに表示
  • グルメ
  • 日本
  • インスタ映え
  • 和食・日本食
  • ラーメン
  • 関東地方
  • 栃木県
  • フォトコンテスト
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年10月2日
気分は野猿!? 🐒 栃木県・那須の森の空中アスレチック「NOZARU」は大自然を利用したアスレチックスポットとして大人気! NOZARUには本格的なノザルコース🐒と、初心者向けのコザルコース🔰の2種類があるので、初心者でも安心してアスレチックを楽しむことができます💡 コロナ禍の密も避けられる野外アクティビティは今の時期におすすめ😊 今夜のオンラインGoToトラベルは動画を見て思いっきり遊んだ気分になろう😆
さらに表示

栃木県那須郡「NOZARU(ノザル)」でスリル満点の冒険体験!日本最大級の空中アスレチックを動画でチェック!

  • 遊ぶ
  • 体験
  • 栃木県
  • 那須町
  • アスレチック

あなたへのおすすめ