• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

工藤瑛志
2021年2月9日
中山道六十九次の中で、東海道と共有する草津・大津宿を抜いた純粋な中山道六十七宿中(板橋から守山まで)、奈良井宿は江戸側の板橋宿から数えても京側の守山宿から数えても34番目に位置する、中山道の丁度真ん中の宿場町です。 木曽11宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」と謳われました。 町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残しています。 奈良井宿観光協会・奈良井宿についてより引用
さらに表示
  • 地域PR
  • 写真
  • 観光
  • 長野県
  • 旅行
  • 日本
  • 歴史
  • 建築物
  • フォトコンテスト
Dylan Gibson
2021年2月3日
エヴァンゲリオンは本当に私を連れ戻します。子供の頃にこれを見て、何が起こっているのかわからなかったのを覚えています笑。大きなロボットが戦っているのを見て、それが一番かっこいいと思ったのを覚えています。物語は私が想像していたよりもはるかに複雑だったことを知りに来てください笑。でも、ロボットがかっこいいなと思いました。カウボーイビバップ、トライガン、ビッグオーなどを見たのを覚えています。等。オン 大人の水泳 いつも。それは私がアニメが何であるかさえ知る前のことでした。「この番組はすごいな」と思いました笑。若い頃、自分が気づかないうちにどれだけの日本文化の影響を受けていたかを振り返ってみると面白いです。そもそも日本語を勉強しようと思ったのはそのためかもしれません。気づかないうちに日本のメディアに影響されてしまいました。もしそうなら、私はそれに感謝しています笑。最終的にはうまくいきました!
さらに表示
モデルパッショナ
2020年10月18日
千葉県の幕張メッセにて、年二回、世界最大級のフィギュアの祭典が行われます。 参加者自信が一から作り上げた造形の展示等です。
  • アニメ
  • 日本
  • サブカルチャー
  • 現代文化
Dylan Gibson
2021年1月31日
今日は長い一日。寝る前にみんなの投稿をチェックして、すごいと思いました!吉野山のことは聞いたことがありませんでしたが、豊臣秀吉がそれを愛した理由はわかります。ここの景色は本当に美しいです。この写真の雪景色よりも桜がどれほど美しいに違いないか想像もできません。金峯山寺は写真中央のすぐ右にある大きな建物だと思います。ぜひ訪れてみたいです。奈良でもあるので、訪問中に鹿に会えるといいですね。そうでなければ、私は公園に立ち寄って、人々がクラッカー😂を追いかけられているのを見る必要があります 素敵な場所ですが、秋にもどのように見えるかに興味があります。日本は色とりどりの葉で私を驚かせることをやめないので、吉野山も例外ではないと想像できます!
さらに表示
しんご @shingo_camera
2020年10月18日
大閤秀吉が愛したと言われる吉野山。
桜が有名な吉野山ですが雪景色もまた格別です。
年に数回見れるかくらいのこの景色。
白銀に染まる雪景色と金峯山寺の存在感がたまりません。
  • 雪景色
  • 観光
  • 寺院
  • 自然
  • 絶景
  • 日本
  • 旅行

あなたへのおすすめ