• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 IL gardino della corasita トマト農家が営む泊まれるレストラン「オーベルジュcorasita」が運営する、ガーデンカフェスタイルのレストラン「IL gardino della corasita 」 (IL gardino della corasitaとはイタリア語でcorasitaの庭と意味します) ディナーでのご利用は宿泊の方のご利用が無い日のみの受付となります。 ランチやお祝い、ご宴会や研修等などでもご利用頂けます。 【営業時間】 完全予約制 ランチ 11:30〜13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00〜20:30(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※ご希望の日にご宿泊の方がいらっしゃる場合はディナーはお受けできかねますのでご了承ください。 ※屋外(お庭)側お席のご案内は季節と天候に応じます、詳しくはご予約時にお問い合わせくださいませ。
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • レストラン
  • ガーデン・庭
  • 観光
  • 旅行
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 CORASITA(コラシタ) イタリア料理研究家の資格を持つオーナー藤木浩美が自社農園で育てた自慢のトマトを使って、トスカーナ州を中心としたイタリアの伝統家庭料理がお楽しみ頂ける完全予約制のレストランです。 ディナーでのご利用は宿泊の方のご利用が無い日のみの受付となります。 ランチやお祝い、ご宴会や研修等などでもご利用頂けます。 【営業時間】 完全予約制 ランチ 11:30〜13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00〜20:30(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※ご希望の日にご宿泊の方がいらっしゃる場合はディナーはお受けできかねますのでご了承ください。 【お問い合わせ】電話番号:0982-83-2017
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • レストラン
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • …他6件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】くるんこんね 五ヶ瀬町で漫画が読める喫茶店「くるんこんね」 こちらは癒し処でもあるので、リフレッシュもできます。 毎月イベントを開催されているので、自分へのご褒美にいかがですか。 店主自慢のたこ焼きやたかきびベジホットサンド、その他喫茶メニューやデザートも充実しています。 【営業時間】11:00~17:00 ※時間変更あり 【定休日】営業日カレンダーを参照 【お問い合わせ】 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所9719−1 電話番号:0982-82-0308
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 喫茶店・カフェ
  • たこ焼き・お好み焼き
  • ホットサンド
  • パフェ
  • パスタ・スパゲッティ
  • 観光
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月22日
【🌻夏のごかせ2024キャンペーン🌻】 今年もやります! インスタグラムキャンペーン💪✨ 五ヶ瀬町内の、お気に入り・好きだと感じる「夏の風景」(人・建物・自然等なんでも可)の写真を#五ヶ瀬 、#夏のごかせ2024 をつけて、インスタグラムに投稿してください! 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品をプレゼント! また優秀な作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせも!! 投稿していただいた作品はごかせ観光協会のSNS等で随時ご紹介させていただきます。 【期間】2024年7月22日月から2024年8月31日土まで ※状況により期間が変更になる場合もございます。 【プレゼント内容】 (内容は変更になる場合もございます。 ) 『金賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銀賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銅賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『毎日賞』… 五ヶ瀬町特産品 期間中1日1名様 【応募資格】利用規約に同意していただいた方 【応募方法】 ①「ごかせ観光協会」のInstagram(@gokase_kankoをフォロー ②五ヶ瀬町で撮影された春の写真をハッシュタグ「#五ヶ瀬」「#夏のごかせ2024」をつけてInstagramに投稿 ■五ヶ瀬町内で撮影された夏の写真であればどなたでも応募できます。 ■選ばれた方には、Instagramアカウントの@gokase_kanko(ごかせ観光協会)からご連絡いたします。 (2週間以内にご返信がない場合は無効となります) ■DMを受信拒否設定している場合や、アカウントを非公開にしている場合は応募対象外になります。 ■撮影の際は被写体の人物への肖像権にもご注意いただき、必要に応じて許可をとるなど、マナーを守って撮影してください。 ■投稿された写真はごかせ観光協会のHPまたは各種SNSで掲載させていただきます。 尚、掲載されたからといって「毎日賞」の受賞とはなりません。 ※その他規約はごかせ観光協会HPにて掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 あなたの「好き」な夏の五ヶ瀬を是非探しにきてくださいね🥰すでに暑い日が続いておりますので、水分・塩分補給を忘れずに、熱中症にはお気を付けください⚠️
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • …他5件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月22日
ナポリピッツァと薪窯焼き料理のお店「バードランド」 三国町に佇む可愛らしいログハウスのお店「バードランド」 こちらでは本場ナポリで修行したオーナーこだわりのピッツァが楽しめます🍕 ナポリピッツァは生地に厚みがあり、弾力のある食感が特徴😋 焼きたてはとってももちもちで食べ応え抜群です! 定番のマルゲリータ、一番人気のポルチーニはもちろん、福井の郷土食「へしこ」にチーズや鰹節をたっぷりのせたへしこピッツァなど、このお店ならではの個性的なメニューも楽しめます✨ また、バードランドは「真のナポリピッツァ協会」に認定されている県内唯一のお店で、正真正銘本物のナポリピッツァなんです! そんな本格的なピッツァを焼き上げる窯は、三国とナポリの海を表現した鮮やかな青色! お食事の席からも見えるのでぜひチェックしてみてくださいね🐠 🎈ナポリピッツァと薪窯焼き料理のお店 バードランド @pizzeriabirdlandInstagram 住所:福井県坂井市三国緑ヶ丘4-19-21 Tel:0776-82-5778 予約はこちらから 営業時間:11:00~15:00 / 17:30~21:00 定休日:HPにて記載 ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶@dmo.sakai(Instagram)
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • グルメ
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • ピザ
  • 観光
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • ご当地グルメ
  • …他4件
すっこ
2024年7月21日
広島県 府中市 広島のおすすめスポット #備後国府まつり 先日行われた備後国府まつりより手作り花火で一枚📸 今年も手筒花火にチャレンジしましたがバッファ詰まりでハネのタイミングで連写出来ずベストな写真がほとんど撮れませんでした😭 これが1番まともかなと思ったので先に出しときます😅 安物のレリーズはボタンを押した感覚があまりなく押せてないと思ったら裏返しになったり力んで押すとロックがかかり連写が止まらなくなりカメラが息切れ状態でシャッターが切れなくなり わや! 広島弁 でした! 🤣
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • フォトコンテスト
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 鞆の浦
すっこ
2024年7月21日
広島県 福山市 鞆の浦   広島県のおすすめお祭りスポット #お手火神事 #沼名前神社 日本三大火祭りのひとつお手火紙事は150kgもの大松明三体を担ぎ上げて拝殿までの石段を交代しながら3時間かけてゆっくり上がって行くアツイ祭典となります。 お祭りの漢達は火の粉を被り水を被り! 凄い迫力でした! カメラが焼けるか! それとも水に濡れるか! なんて覚悟を決めて撮影に挑みます! カメラマンはみんな汗だくで凄いことになってました! 😂 楽しすぎたけど体力消耗しすぎました🤣 しばらく続きます!
さらに表示
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • …他1件
hiromi sakata
2024年7月19日
広い。 広い。 大地に広がる観光の丘。 美瑛といえば丘。 その美しい景色は自然そのものではありません。 さまざまな野菜や穀物、お花など、人の営みがあるからこそ、 このパッチワーク柄の景色になるのです。 「四季彩の丘」は広大な畑をはじめ、北海道らしい体験、ペンションがそろった 美瑛を象徴するエンターテイメント・ガーデンです。 HPより引用させていただきました。 北海道の思い出 7月と8月に一斉に花が咲く北海道ならではの景色です。
さらに表示
  • 四季彩の丘
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 写真
  • 自然
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 北海道
  • 美瑛町
  • …他1件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月17日
夏の風物詩 JR上諏訪駅改札口前のコンコースに約300個のガラスの風鈴が飾られました。 風鈴🎐には、打ち上げ花火🎇やひまわり🌻朝顔の絵が描かれ、 涼やかな音色が、諏訪を訪れる観光のお客様や地元の人を楽しませてくれます。 風鈴が飾られいるのは8月上旬まで。 是非、是非、諏訪にお越し下さい!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 日本
  • 諏訪旅
  • インスタ映え
  • 諏訪のいいところ
  • フォトジェニック
  • …他10件
千葉県 千葉市観光協会
2024年7月17日
【幕張ビーチ花火フェスタ2024】 国内最大級20,000発の花火を打ち上げる 幕張ビーチ花火フェスタ(第46回千葉市民花火大会)開催決定! 千葉市の夏の風物詩として親しまれている千葉市民花火大会。 千葉市の幕張でしか見ることができない海上花火に伝統的な尺玉や最新作の花火と音楽の共演による国内最大級の花火ショーを繰り広げます。 ①花火の打ち上げ総数は国内最大級の約20,000発以上。 ②幕張の浜から海上に向けて夜空を埋め尽くす特大空中ナイアガラなど、海上花火約3,000発を打上げます。 ③全国花火競技大会優秀賞の尺玉をはじめ、“チーバくん” や “ちはなちゃん” などの創作花火、火柱が扇型に飛翔する特殊効果花火を打上げます。 ④素敵なメッセージに合わせて最新作の特選芸術花火10号玉を打上げます。 ⑤ZOZO提供! 大迫力約10,000発の花火が夜空を彩る、本花火大会ならではの海上花火や黄金色の錦冠菊を交えた感動のグランドフィナーレ。 千葉の海辺を満開の花火が彩る特別な夏の夜「幕張ビーチ花火フェスタ」を、 ぜひ心ゆくまでお楽しみください。 ・開催日時:令和6年8月3日(土) 19:15~20:15 ・会場:幕張海浜公園(千葉市美浜区美浜1)ほか ・アクセス:JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩15分程度 ・主催:千葉市民花火大会実行委員会 ・お問合せ:050-5542-8600(全日9:00~20:00/NTTハローダイヤル) 有料観覧席チケット好評販売中! イベント詳細は、「幕張ビーチ花火フェスタ」で検索し、公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
  • 花火
  • 幕張の浜
  • 海岸・ビーチ・海
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • フォトジェニック
  • 夜景
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月16日
7/15(月)祇園神社夏季例大祭⛩️✨ 7/15(月)に、鞍岡地区にある祇園神社にて、”ぎおんさん”と呼ばれる夏季例大祭が開催されました🎉 森巻神事から始まり、式典・神楽奉納・御神幸祭・演舞披露… と盛りだくさんでした😊🎶 お天気はあいにくの雨でしたが、さすがは”ぎおんさん”と言ったところでしょうか😳御神幸祭が終わるころには晴れ間が見えていました☀️ とはいえ、雨にも負けず朝から町内、県内外、それどころか国外からもたくさんの方がお祭りを楽しまれていました🌍✨ 地域の方々が大切にしてきたお祭りが、このようにたくさんの人に知って楽しんでもらっていることは、とても素晴らしいことですよね😌👏 これからもこの伝統を丁寧に、未来へ繋いでいきたいものです。
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 神社
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • …他7件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月14日
7/6(土)スターパーティー🌠 七夕直前の7/6(土)の夜、五ヶ瀬自然学校が不定期に開催しているスターパーティーにお邪魔してきました🔭✨ 今回は、五ヶ瀬ワイナリーに星好きさんたちが星空を楽しみに集まりました🌟 この日は雲が少なく、条件の良いお天気で満天の星を見ることができました🥹👏 五ヶ瀬の空は、夕日に星空に本当に美しい姿を魅せてくれますね😌💕いつまでもこの魅力を守り、たくさんの人に発信していきたいです💪✨
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 星空
  • 七夕
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 観光
  • …他4件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月10日
🐋海開き・海の安全祈願 待ちに待った夏がやってきましたね✨ 福井県三国町にある2つのビーチにて、安全を祈願して海開き式典を執り行いました🌅 また、ご利用の皆様の安全を守るための水難救助訓練も実行し、本格的な海水浴シーズンを迎えます! 🏖三国サンセットビーチ ・遠浅で広いビーチは家族連れに大人気! ・マリンスポーツが盛ん🏄 ・8/11日には三国花火大会が開催! ⁡ ⁡夕日を眺めるスポットとしても有名です。 🏖浜地海水浴場 ・綺麗な砂浜と透明度の高い海水が特徴! お魚も観察できるかも? ・近辺には越前松島水族館や、芝政ワールドなどのレジャー施設が充実 今年は昨年よりも猛暑になる予想だそうです😖 涼みに来ても良し、思いっきり遊んでも良し! 周辺の観光スポットにもぜひお立ち寄りください🍽️ 今年の夏は、三国の海に遊びに来ての~☺️ ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿もチェック!
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 海岸・ビーチ・海
  • 自然
  • 観光
  • 地域PR
  • 旅行
  • 日本
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月10日
【🌸ごかせ花見2024🌸結果発表】 お待たせいたしました‼️ 「ごかせ花見2024」結果発表です🥳👏 今回の総投票数は116票でした✍️✨たくさん投票していただきありがとうございます😌 ではさっそく結果発表です👇👇👇 【🥇金賞】 @gokase_pan 様雨と夜の浄専寺しだれ桜 【🥈銀賞】 @sakai_0808 様夜の親水公園花見キャンプ 【🥉銅賞】 @niidome2110 様夕暮れの浄専寺しだれ桜 受賞された皆さま、おめでとうございます㊗️🥳🎉 また、参加していただいた皆様もたくさんのご応募ありがとうございました🙏✨ ちなみに…… 近日中に、インスタグラムにて夏の五ヶ瀬をテーマにフォトコンテスト開催のお知らせをする予定です😳💡是非またご参加ください🥰
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 花見
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • インスタ映え
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月9日
今、諏訪市では霧ヶ峰で“ニッコウキスゲ”。 市内の方で“紫陽花”が見頃です。 市内の各所に紫陽花の名所があります。 諏訪市の、正願寺は“紫陽花寺”の別名がある程です。 この梅雨の季節、素敵な七変化する紫陽花を、傘を片手に出かけてみては如何ですか? 梅雨にも、梅雨の風情が感じられる素敵な国、日本ですね🎶
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 日本
  • インスタ映え
  • 諏訪旅
  • フォトジェニック
  • 諏訪のいいところ
  • …他7件
長野県 信州たてしなDMC
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 信州たてしな観光協会です。 長野県北佐久郡立科町きたさくぐんたてしなまちは、蓼科山をはじめとする壮大な自然景観と、温泉、スキー場などが魅力の地域です。 夏の季節は避暑地として多くの方が訪れ、女神湖周辺の高原エリアでテニスやパターゴルフ、アーチェリー、釣りなどのスポーツが楽しめます。 また、立科町には3つのスキー場があり、冬の季節にはファミリーから上級者まで幅広くスキーやスノーボードなどのウインタースポーツが楽しめます。 一年を通して、様々な楽しみ方ができる立科町の魅力をたっぷりと紹介しますのでよろしくお願いいたします。 【 立科町の特産品とグルメ 】 立科町は蓼科山から流れる清らかな伏流水が美味しい農作物を育てます。 「立科産コシヒカリ」「立科のりんご」を始めとした特産品が多くの方にご好評をいただいております。 また立科町の標高800メートルの高原で育てられた「蓼科牛」は旨味がたっぷり乗った信州の自慢のブランド牛です。 地域の恵まれた自然環境が生み出す特産品は「道の駅 女神の里 たてしな」にも並びます。 立科町観光のお土産にいかがでしょうか。 【 立科町の魅力たっぷりな観光地 】 『 蓼科山 』 立科町と長野県茅野市の境にそびえる日本百名山のひとつでもある「蓼科山」。 標高2,531メートル。 日本100名山ではありますが初心者でも登山が楽しめる人気の山です。 往復約4時間程度となっているので八ヶ岳入門としてもおすすめです。 『 女神湖 』 蓼科山の麓の白樺高原にある女神湖は、湖面に蓼科山を美しく映すリフレクションが人気のフォトスポットでもあります。 ボートやカヌーのアクティビティも楽しめます。 『 白樺湖 』 標高1400mにある周囲4キロメートルの湖で、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の雪と1年を通して様々な楽しみ方ができるスポットです。 湖の周辺は、真っ白な白樺の木に囲まれた遊歩道が整備されているので、ウォーキングを楽しむこともできます。 『 御泉水自然園 』 蓼科牧場からゴンドラリフトに乗り約5分でアクセスできます。 標高1,830メートルの園内には約300種類の高山植物や多くの野鳥をご覧になれます。 『 蓼科テディベア美術館 』 世界中から集められた11,000体のテディベアが展示されており、老若男女問わず楽しめます。 世界15ヵ国・18のテーマに分かれて展示されています。 『 ビーナスライン・女の神展望台 』 八ヶ岳中信高原国定公園の中にあるドライブルートです。 高原の中を走るので夏のドライブやツーリングにおすすめです。 標高1700メートルにある女の神展望台からは八ヶ岳、南アルプスの山々が一望できます。 『 白樺リゾート 池の平ファミリーランドと池の平ホテル 』 白樺リゾート池の平ファミリーランドはメリーゴーランドやジェットコースターが楽しめる遊園地で、他にもパターゴルフや乗馬、アスレチックなどがございます。 2024年のシーズンは2024年4月20日(土)からのオープンとなっています。 また、池の平ファミリーランドに併設されている池の平ホテル立科観光の拠点としてもおすすめです。 『 道の駅 女神の里 たてしな 』 道の駅の中の販売所「農ん喜村」では、立科産の新鮮農産物やお土産におすすめの商品がずらりと並びます。 浅間山の絶景を見ながら休憩もできるおすすめのスポットとなっています。 立科町の自然、文化、そしてグルメを堪能する旅は、皆様の特別なひと時となるでしょう。 立科町でしか味わえない体験を十二分にお楽しみください。 立科町のおすすめ情報を発信していきますのでフォローお願いします!
さらに表示
  • 立科町
  • 長野県
  • 温泉
  • スキー・スノーボード
  • スノーボード
  • スポーツ
  • 蓼科山
  • 御泉水自然園
  • 美術館
  • 展望台
  • …他10件

あなたへのおすすめ