• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

千葉県 千葉市観光協会
2024年7月8日
【稲毛海浜公園】 稲毛海浜公園は、海浜ニュータウンの前面、東京湾沿岸に位置する長さ約3km、面積約83haの総合公園です。 園内には我が国初の人工海浜「いなげの浜」や千葉市花の美術館、プール、運動施設、ヨットハーバーなどがあり、四季を通じて楽しむことができます。 〇いなげの浜 埋め立てにより失われた稲毛海岸の砂浜を取り戻そうと、日本で初めて造られた人工海浜です。 現在、この砂浜は白い砂浜にリニューアルされ、市民の憩いの場として親しまれています。 また、延長90m、幅10mの「海へ延びるウッドデッキ」が新たに登場し、誰もが気軽に海上散歩を楽しむことができます。 ウッドデッキの先端には椅子やテーブルが設置されており、キッチンカーで購入したドリンクや軽食を持ち込めば、海上カフェのような気分を味わうことができます。 夜間にはライトアップされ、美しい雰囲気を楽しむこともできます。 〇稲毛海浜プール(INAPOO) 老若男女が楽しめるレトロモダンがコンセプトの新たな複合型プール。 懐かしさと新しさが融合したレトロモダンがコンセプト。 従来のプールコンテンツに加え、大型遊具などの多様なアクティビティ、よりゆっくりと寛げる有料席、レストランなどをご用意しています。 2024年は7月13日土オープン! 〇稲毛ヨットハーバー 新都心を背に潮風を満喫できるヨットハーバー。 初心者や親子で参加できるヨット体験会や、まき網漁見学会など各種イベント、SUP(スタンドアップパドル)教室等を開催しています。 〇花の美術館 現在リニューアルを進めています。 美術館の中心となるアトリウム棟・温室棟は、従来の花や植物の展示とデジタル技術の融合をお楽しみいただける施設としてリニューアル予定です。 現在は、周囲の庭と休憩棟を無料開放しております。 (7/1現在) 〇small planet CAMP&GRILL 自然環境と共存したサスティナブルなグランピング施設が楽しめます。 アウトドア初心者の女性やお子様にも嬉しい安心の設備が整っており、快適に過ごすことができます。 また、千葉の採れたて食材を使用したBBQもご用意しています。 気軽に立ち寄れる日帰りプランもあり、ビーチやプールに来たお客さまも、カフェに立ち寄る感覚で、気軽に楽しむことができると好評です。 〇ザ・サーフ オーシャンテラス 海と空を眺めるシーサイドレストラン。 目の前に広がる東京湾の絶景。 ゆったりとしたソファを配したシーサイドテラスで、お食事やお飲物をお楽しみいただけます。 木をふんだんに使用した落ち着いた雰囲気の店内からも海を見渡すことができます。
さらに表示
  • 稲毛海浜公園
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 海岸・ビーチ・海
  • スポーツ
  • 体験
  • ボート・舟・船
  • デート
  • 家族
  • バーベキュー
  • …他9件
長野県 信州しなの町観光協会
2024年7月8日
【第100回野尻湖花火大会開催のお知らせ】 梅雨こないな~梅雨になったな~と思ったらもう7月。 信濃町の夏恒例! 野尻湖花火大会が今年も開催! 開催日:2024年7月27日土 打上げ開始:19:30~予定 ※雨天決行 会場:野尻湖 当日は、会場周辺で18:30より交通規制が行われます。 交通規制については会場図をご覧ください。 また、本年は実行委員会では会場周辺に無料駐車場の設置がありません。 【黒姫駅】と【黒姫高原】より有料シャトルバスが運行しますので、ご利用ください。 ■有料シャトルバスのご案内■ ①黒姫駅  ②町営黒姫高原駐車場 16時より随時出発予定。 (野尻湖最終は21:30発) 料金:往復500円大人中学生以上)、小学生以下無料 乗車時支払いとなります。 ■臨時駐車場■ ①黒姫駅のシャトルバスをご利用の方  【町営黒姫駅西口駐車場】をご利用ください。 ②黒姫高原のシャトルバスをご利用の方  【町営黒姫高原第1駐車場】をご利用ください。 記念すべき第100回! どんな花火が打ち上がるか? お楽しみ♪
さらに表示
  • 長野県
  • 信濃町
  • 野尻湖
  • 花火
  • 絶景
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月7日
7月7日(日) 夕日の里キッズフェスタ~七夕まつり~ 七夕の昨日7/7日は、五ヶ瀬ワイナリーの風のホールで、夕日の里づくり推進会議と子育て支援センターのコラボイベント「夕日の里キッズフェスタ~七夕まつり~」が開催されました👨‍👩‍👧‍👦🎋✨ 風のホールらしく… 風はかなり強かったのですが、カンカン照りのこれ以上ないくらい晴天な1日となりました🥵☀️ そんなことはおかまいなし! というように、子どもたちは元気いっぱい💪✨ 会場には水遊びブースが設置されていました! プールで水鉄砲を発射しまくったり、いろいろなシャボン玉を飛ばしたり、水風船のヨーヨーで遊んだり… 朝からイベント終了までずっと大盛況でした🔫👏 ステージ発表では、リトミックで音楽と一緒に身体を動かし、ミニコンサートで一緒に歌い、絵本の読み聞かせやパネルシアターも興味津々で真剣に観て聴いて… 地元も吹奏楽団「G音楽隊」とのスペシャルコラボのフラダンスも大盛り上がりでした🥳🙌 また、管楽器や打楽器、琴の体験もあり、めったに触ることができない生の楽器に子どもたちは大興奮でした🎺🎶 お隣の山都町から出店のBLANCOアイスクリームさんをはじめ、子どもも大人も嬉しい飲み物や食べ物・楽しいくじ引きなどたくさんの出店も揃っていて、大変賑わっていました🌭🥤🍧 涼しいワイン館の2階では、角田みどりさんの写真展と撮影会も開催されていました👏五ヶ瀬の素敵な風景・新しい風景をたくさん写真に切り取ってくださっていました📸✨ 同じ階には授乳室と休憩室が設けられていて、小さなお子様連れに優しい配慮でした🍼💕 午後からは来場者みんなで短冊に願い事を書いて、笹に結び付けていきました🎋裸だった笹が色鮮やかに飾り付けられて、とても風情がありました😌個性たっぷりの優しいお願い事たちに心が洗われるようでした🥹✨ 親御さんにも過ごしやすいように配慮された会場で、心行くまで遊んだ子どもたちは頭の先から足の先までびっしょびしょになりながら、大満足😊という笑顔でそれぞれ帰っていきました🥰👏 子どもたちが笑顔で思いっきり楽しめる場所や機会は貴重ですよね😳✨こんな素敵なイベントがもっともっと増えていったらいいなと思う、最高の1日でした👍👍👍
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 子供
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 七夕
  • プール
  • 出店
  • 絵本
  • フラダンス
  • …他7件
北海道西興部村
2024年7月6日
【木夢の夏まつり飾り】 木夢入り口のディスプレイが更新されていました! 入ってすぐのところに屋台が登場しています。 射的とたこ焼き屋さんに「かたぬき」のうちわ文字もあり。 射的は実際に、輪ゴムを飛ばして体験できるそう! たこ焼き屋さんでは"ウシバイザー"をかぶって、 張りきるちいさな店員さんの姿も見られるんだとか。 おいしそうな焼きそばを発見しましたが これも手づくりの食べられない焼きそばでした。 木夢でお祭り気分を味わえるのは いまがチャンスです*^-^* そして、木夢へ来るならおすすめの日があります! 7月19日金17:00~20:00 この日は17時以降から入館無料になります。 西興部中学校吹奏楽部コンサートや 人形劇の公演もありますよ! カルチャーナイトもおたのしみに!! #西興部村 #森の美術館「木夢」 #コム #夏まつり #ウシまつり #カルチャーナイト
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 森の美術館「木夢」

あなたへのおすすめ