• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月19日
今日から帯広と富良野を結ぶ38号線沿いの狩勝高原園地にあるウエスタンビレッジサホロで乗馬が楽しめるホーストレッキングがスタートします。 (要予約) ウエスタンルックに身を包んだオーナーやスタッフの案内で林や小川などを散策します。 馬上からは北海道の大自然の風景やエゾジカ、エゾリス、キタキツネ、キツツキなど野生動物に出会えるかも! #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #国道38号線 #北海道ガーデン街道 #狩勝高原 #ウエスタンビレッジサホロ #乗馬 #体験 #富良野 #帯広
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 狩勝高原園地
  • 乗馬
  • 国道38号線
  • ふらの
  • 帯広市
  • 北海道ガーデン街道
松竹梅
2024年1月29日
第61回おびひろ氷まつりの関連事業 第40回北海道氷彫刻展冬季帯広大会で 帯広市長賞に選ばれた「水竜」です。 氷のブロックを何段にも重ねてノコ、 ノミ、リューター、ヒートガン等の 工具を使って仕上げて行きます。 土台を入れると高さが2メートルほど 細い髭や鱗などの細工が凄かったです 今年は暖冬なのでこの日の午後には 全部で12基の氷像の内、2基の氷像が 残念ながら倒壊してしまいました。 来月は札幌の雪まつりが始まるけど 数年に一度は暖気で大型雪像が溶けて 観客の安全確保の為に開催中でも 重機を使って壊す事があります。 このまま温暖化が進んでいくと 冬のイベントの時期や開催期間など 変わっていくのかも知れませんね
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 絶景
  • 北海道
  • 帯広市
松竹梅
2023年12月31日
明けましておめでとうございます 残念ながら地元では雲が多くて 初日の出は見られず、その足で 初詣に行ってきました。 写真は年末に撮ってあった ばんえい競馬の早朝調教の風景で 現在、日本で唯一の開催地です。 この日はマイナス10度前後でしたが マイナス15度以下にまで冷え込むと 吐く息と汗が身体全体に凍りついて 真っ白になります。
さらに表示
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 北海道
  • 帯広市
帯広観光コンベンション協会
2023年11月5日
【🎄広尾サンタランド🎄】 10月28日に点灯式は無事に終了し、イルミネーションの点灯が開始しました! 今年は約15万球のイルミネーションとともに、ウッドランタンが約1万個に増えました。 また、あらたに設置した駐車場横の「サンタ工房」の中がとっても素敵な空間になっています! 映えスポットとして、ぜひぜひ楽しんでくださいね! この「サンタ工房」イルミネーションが点灯する4時からサンタの家(お店)が閉まるまでの限定になっています。 サンタランド店舗営業時間: ・4月下旬~10月点灯式前日:午前10時~午後6時 ・10月28日~12月下旬:午前10時~午後8時 ・1月~4月下旬:午前10時~午後4時 ※12月26日~1月10日は休館 ライトアップ: 2023年10月28日~2024年1月3日 16:00~22:00 広尾サンタランド www.santaland.or.jp 広尾町観光協会  hiroo-kanko.jp 🚌バスインフォメーション: 十勝バスにて、約2時間 / 広尾小学校下車 徒歩5分約353m 時刻表No.6表 60.広尾線: www.tokachibus.jp/rosenbus/timetable 🎫ビジットトカチパス 1・2日券|十勝管内路線バス乗り放題をオススメします。 →詳しくは十勝バス TEL 0155-37-6500 #北海道 #南十勝 #広尾町 #サンタランド #点灯 #イルミネーション #ウッドランタン #ロマンチック #恋人の聖地
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年10月25日
【🍂真鍋庭園🍁】 錦秋の候 常緑樹と紅葉、黄葉した木々の色彩は飽きることなく眺めていられます😌 園内で散策しながら、木々の自然な香りが空気中に漂っていて、リラックス効果が抜群です。 真鍋庭園ならではの秋を存分に楽しめます。 📌 真鍋庭園HP www.manabegarden.jp 🚍 十勝バス株式会社 真鍋庭園バスパック¥1,080(JR帯広駅往復+入園券) www.tokachibus.jp/buspack2023 ※JR帯広駅→真鍋庭園→帯広空港バスパックもありますよ! #真鍋庭園 #黄葉 #紅葉 #秋 #帯広 #北海道ガーデン街道 #manabegarden #autumn #obihiro #garden #庭園
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年10月4日
【🦐昼と晩ごはんの店 ドマーニ食堂🥩】 「ドマーニDomani」店名の「ドマーニ」とは、イタリア語で「明日」を意味します! ごはんをいっぱい食べて、ゆっくりくつろいで明日も元気に過ごしてほしいという心を込めて名付けました。 和食・洋食問わず、新鮮で安心・安全な食材を使い、幅広い年代に喜ばれる様々なメニューを提供しています! ※料理の提供までに時間がかかる場合あります。 🍽昼の部【火〜木】11:30〜14:00 LO 13:00 🍽夜の部【火〜土】18:00〜22:00 LO 21:00 定休日【日・月・祝祭日】 🚍 十勝バス株式会社 時刻表No.4裏 3.南商線 21.南商あかしや線 📍『緑ヶ丘小学校前』下車徒歩2分以內 www.tokachibus.jp/rosenbus/timetable
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年9月3日
【フードバレーとかちマラソン大会】 晴天率の高い十勝の空の下で、沿道のたくさんの応援を受けながら走ってみませんか? 今年はフードバレーとかちマラソンに十勝の「食」が復活し、ゴール地点では疲れた身体に染み渡る美味しい料理が待っています。 ランナーのみなさまへはゴール後の飲食に使用できる500円チケットをお渡ししますのでお楽しみに! 人気の高いコスプレランナーも一見の価値あり、見ても、走っても楽しい大会となっております。 ●開催日:2023年10月29日日8:30〜 スタート ●申込期間:7月4日~9月15日 ●コース・種目:foodvalley-marathon.com ●インターネット: JTBスポーツステーション   スポーツエントリー     RUNNET          
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年8月30日
【真夏の真鍋庭園】 日本初のコニファーガーデンとしても知られるお庭です。 真夏日、ふわふわしていた芝生の上に歩き、さまざまな木の香りが漂ってきて森林浴でリフレッシュすることが出来ます。 園内ではヤマアジサイがきれいに咲いています。 📌 真鍋庭園 www.manabegarden.jp 🚌お得な十勝バスバック www.tokachibus.jp/buspack2023 📍バス時刻表No.1裏※#2循環線 www.tokachibus.jp/rosenbus/timetable 「西 4 条 39 丁 目」下車(約15分)
さらに表示
音更町十勝川温泉観光協会
2023年7月29日
帯廣神社『夏詣』 夕暮れ時に参拝しました。 8/1まで花手水が開催中です。 参集所では8/15までジャイアントフラワーの展示もあるそうです。 十勝川温泉街から帯廣神社まで車で約15分。 ■夏詣の花手水 ~TOKONATSU~ 《第二十五帖》R5 6月30日~7月2日 終了 《第二十六帖》R5 7月15日~7月17日 終了 《第二十七帖》R5 7月29日~8月1日【開催中】 《第二十八帖》R5 8月11日~8月15日(予定) ■例祭の花手水 ~MIYUKI~ 《第二十九帖》R5 9月22日~9月25日(予定)
さらに表示
  • 北海道
  • 帯廣神社
  • 神社
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 散歩
  • 観光
  • 十勝川温泉
  • …他3件
帯広観光コンベンション協会
2023年7月29日
【「めむろ散走」ガイド付サイクリングツアー】 日本を代表する農業地帯・北海道十勝「芽室町」で体験できるサイクリングツアーのご案内です。 新嵐山周辺ツアー、モーモー散走、美生ダム探訪ツアーのほかに、「ジャージー牛ふれあい散走」「めむろ乗馬散走」も加わりました! 協力していただける地域の事業者様に感謝です。 サイクリングで健康を手に入れ、動物とのふれあいで心身癒されましょう! こちらに掲載しているもの以外にも、オーダーメイドツアーも可能ですし、レンタサイクルのみも承っております。 気になる方はぜひお早めに予約してください🚲 詳細、お申込は公式HPから👇 memurocycle.com/memuro_sansou/1730/ 🚲Hokkaido Memuro Cycletourism🚲 🚴北海道十勝の農業、食、自然を感じられるガイド付サイクリングツアー「めむろ散走」常時お申込受付中です! memurocycle.com/memuro_sansou/1730/ 🏍北海道十勝エリアの観光に便利なe-bikeレンタサイクル memurocycle.com/memuro_sansou/1714/
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年7月24日
【芽室町・愛菜屋】 『愛菜屋』の野菜達は、生産者の皆さんが朝一番で採った物を畑から直接持ち込んでいます! 芽室町は、スイートコーンの生産量日本一です。 ここでは、めむろ産とうもろこしを使用したビール「めむろゴールドクラフト」も販売しています。 『十勝めむろファーマーズマーケット愛菜屋』で検索してね! 【定休日】 毎週月・木曜日 ※ただし5/4(木)、8/14(月)は営業いたします。 【営業時間】 4/28~5/31 午前9時~午後4時 6/2~11/3 午前9時~午後5時 11/4~11/29 午前9時~午後4時
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年7月19日
【帯広市・馬車Bar】風景を変える、景色が変わる 2019年4月。 春の訪れとともに、十勝・帯広の街を馬車が走り出しました。 街中で人と馬との新たなカタチがはじまります。 ばんえい競馬から引退したコマちゃんは目がクリクリ、下まつ毛がすごく長くて、体重約1トンガッチリした体型のコマちゃんが穏やかに馬車を曳いてくれて座り心地が良いです。 地元素材のクラフトビールやおつまみをお供に、北の屋台、帯広駅前など賑わい溢れる夜の中心市街地を馬車から眺める異日常体験をどうぞ。 ツアー後には馬車から飛び出して先ほど眺めた街中に繰り出 し、また違った景色やローカルフードを楽しめます。 馬車から帯広街中の風景が見ることができ、2階席からさらに情萬種。 ◎毎週月・火・金・土の4日間、1日3便(①PM6 ②PM7 ③PM8)運行です。 ◎料金3,300円(税込み)/50分 ◎1ドリンクとおつまみがセットになっています。 ドリンクは乗車券の受取時に旅の始まりのビール、ワイン、ソフトドリンクよりお選び下さい。 🐎予約 ☞ reserva.be/bashabar 🐴公式サイト reserva.be/bashabar
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年7月17日
【紫竹ガーデン~遊華~】 紫竹ガーデンの庭でいろいろな種類の花達が、好きな場所で、咲きたいようにのびのびと咲いている景色に出会え、紫竹ガーデンでは、雑草と呼ばれる野の花たちも、我がもの顔で暮らしています。 そんな野の花たちも、ガーデンの風景を作る大切な仲間達です。 shichikugarden.com ※便利でお得なとかち花めぐり共通券↓ obikan.jp/page-6471 ガーデン施設にてお求め頂けます
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年7月11日
【夏休みに北海道で熱気球に乗ろう】 2023十勝・帯広夏休み熱気球係留体験搭乗会 7月22日(土)~8月5日(土)の15日間、 北海道帯広市で熱気球係留体験搭乗会を行います。 事前申込制で各日先着200名程度募集します。 【事前申込はこちら☟】 select-type.com/rsv/?id=W6IuJVZJP60&c_id=293870... 「早起きは辛いけど、めったにできない体験なので!」 「子供のころから気球に乗るのが憧れでした!」 「ふらりと浮いたときにワクワクした!」 「子供のいい思い出になりました!」 など、各地で好評いただいております。 夏休みの特別な思い出に・自由研究にしてみてはいかがでしょうか🤗 早起きをして爽快な「空」体験をお楽しみください。 開催日程:7月22日(土)~8月5日(土) 実施時間:6:00~9:00頃(事前申込制200名程度) 実施場所:緑ヶ丘公園 おびひろグリーンステージ前広場 住  所:〒080-0846 北海道帯広市緑が丘2 料  金:大人(中学生以上) 3,000円      子供(小学生)   1,500円(要保護者同伴)      未就学児      500円(要保護者同伴) ※ 最少催行人数は70名です。 70名以下の場合は中止となることがあります。 ※ スケジュールは天候等で変更または中止になる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※ 熱気球は風に弱く、天候に影響されやすい乗り物の為、早い時間帯の方が搭乗できる確率が上がります。 <問い合わせ先> AirB 熱気球運営機構 www.air-b.com/airb_new/news/news230622_01.html TEL:042-394-9078(平日10:00~17:00)
さらに表示

あなたへのおすすめ