• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月13日
❄️「冬のごかせ2025」投票受付中❄️【2025年3月16日(日)まで! 】 皆様、「冬のごかせ2025」にご応募いただきありがとうございました! 誠に勝手ながら、観光協会スタッフにて厳正なる第一次選考を行わせていただき、すべての応募作品から10作品を選ばせていただきました🙏✨ この10作品の中から、さらに受賞作品を皆さまからの投票で決めたいと思います🤩👏 投票していただいた方の中から抽選で10名様に「五ヶ瀬町の特産品」をプレゼントいたします🎁💫是非ご協力をお願いいたします🙇‍♀️ 投票の方法は下記のとおりです💡 【投票期間:~2025年3月16日(日)まで】 ⚠️投票はいずれか1つの方法で、1アカウントにつき1回、またはおひとり様1回までとさせていただきます。 <Instagramから投票する場合> https://www.instagram.com/gokase_kanko/... ・ごかせ観光協会のInstagramアカウントをフォローしてください。 ・「#冬のごかせ2025投票」とハッシュタグが付いている投稿のなかで紹介されている10作品の中から1作品を選んでいただき、その投稿のコメント欄に写真の番号をコメントしてください✍ ⚠️フォローしていない場合、メッセージのやりとりが不確実になるため、プレゼント抽選の対象外となります。 ご注意ください。 <Facebookから投票する場合> https://www.facebook.com/gokase.kanko/?locale=ja_JP... ・当投稿で紹介されている10作品の中から1作品を選んでいただき、コメントにて写真の番号をコメントしてください。 ・投票は1アカウントにつき1回までとさせていただきます。 ⚠️プレゼント抽選に当選した場合の連絡はFacebookのメッセージで行います。 2週間返信がない場合は無効とさせていただきますのでご了承ください。 <ホームページから投票する場合> ・ごかせ観光協会のホームページ、新着トピックスより「冬のごかせ2025投票」ページへ移動(https://www.town.gokase.miyazaki.jp/kanko/ivent/1994.html...) ・「冬のごかせ2025投票」ページ内のURLをクリックし、「投票用フォーム」を開く ・メールアドレスを記入 ・10作品の中から1作品を選んでいただき、その作品にチェックマークをつけて、回答を送信してください。 ⚠️メールアドレスが未記入の場合、プレゼント抽選の対象外となります。 応募者の方の元の投稿も是非ご覧になってから投票してくださいね🤗 ① @yamabico_san 様(写真2枚目) ② @gokase_entertainment 様(写真3枚目) ③ @photo_ay_umi 様(写真4枚目) ④ @mgm_1228 様(写真5枚目) ⑤ @eco9syu_sekiryo 様(写真6枚目) ⑥ @goto0619 様(写真7枚目) ⑦ @fowafuwarin5 様(写真8枚目) ⑧ @thusandleavis 様(写真9枚目) ⑨ @mas8787a 様(写真10枚目) ⑩ @photo_ay_umi 様(写真11枚目) 皆様のたくさんの投票をお待ちしております🥰
さらに表示
www.town.gokase.miyazaki.jp
ご指定のページは見つかりませんでした|五ヶ瀬町
五ヶ瀬町ホームページは平成30年3月15日に全面リニューアル致しました。その影響により、しばらくの間Google・Yahooなどの検索サイトから検索した場合、リニューアル前のページが検索され、お探しのページが見つからない事象が発生します。新しいページが反映されるまで、大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間お待ちください。検索でお探しのページが見つからない場合は、恐れいりますがホーム(http://www.town.gokase.miyazaki.jp/)からお探しください。
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 投票
  • 写真
  • 雪景色
  • 自然
  • 絶景
  • …他7件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月13日
🎿スキー場ファイナルイベント🏂 3月9日(日)は、五ヶ瀬ハイランドスキー場の最終営業日でした❄️ 快晴の中、11時から大抽選会がおこなわれました🎁 豪華景品の当選番号が発表される度に歓声があがり、大盛り上がりで大抽選会は終了しました😆✨ 来場された皆さんは抽選会が終わったあとすぐに今シーズン最後のゲレンデを満喫されていました🎿 今季復活した五ヶ瀬ハイランドスキー場❄️ 皆様のおかげで無事今日まで営業することができました😊 本当にありがとうございました🥰 また来シーズンも皆様に会えることを楽しみにしております!!
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場
  • 日本最南端のスキー場
  • スキー・スノーボード
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • アクティビティ
  • 雪山
  • 雪景色
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月13日
【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】 3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗 このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東日本大震災が起こった2011年の翌年から続いているイベントです😌 日本各地で起こる震災等による災害被災地の皆さんに想いを馳せ、いつまでも風化させず、命を大切に過ごしていこうと願いのこもった美しいイベントでした✨ 会場には災害被災地復興のための支援金を集める募金箱が設置され、来場者の皆さんが各々募金に協力してくださっていました☺️ 美味しい軽食やかわいい雑貨などの出店もあり、会場は賑わっていました🥳 ステージでは、主催のG音楽たいの隊員さんの司会で、歌や踊りなどの楽しいプログラムが盛りだくさん🤩✨ 災害被災地に想いを載せた楽曲も多数組まれていて、チャリティーイベントならではのプログラムとなりました😌👏 最後は来場者も一緒に歌で参加する「花は咲く」の合奏がありました🎶 イベントの最後には、子どもたちが作成したワックスボールの点灯式があり、優しい光に包まれた会場で、来場者全員で黙とうを捧げました。 災害被災地へ、五ヶ瀬町からの想いが届きますように… 🙏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • チャリティーイベント
  • イベント
  • 災害被災地復興支援
  • ライブ・コンサート
  • 踊り・ダンス
  • 出店
  • マルシェ
  • 教育
  • …他5件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月13日
【❄️冬のごかせ2025応募写真紹介~最終回~❄️】 2/28まで、ごかせ観光協会のInstagramアカウントにて開催していた「#冬のごかせ2025」💡 応募していただいた作品のご紹介も最終回となりました🥹✨ @fowafuwarin5様 @mas8787a様 @mgm_1228様 (順不同) 満を持して初登場! うのこの滝です✨そしてまだまだ雪の残るスキー場と、その周辺の大自然を写してくださった素敵な作品たち👏 皆さま、たくさんの応募ありがとうございました😭 寒さの厳しい冬でしたが、冬の写真はなんだか心がほっこりするものが多かったですね😊☀️
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 雪景色
  • 絶景
  • 自然
  • 地域PR
  • …他5件
いぜな島観光協会
2025年3月13日
📍沖縄県伊是名島 沖縄県最大の無人島でサバイバル体験 無人島にあるものだけでイカダを作り48時間以内に脱出せよ! 大学院の卒業旅行で仲良し6人グループが参戦! 自分たちの限界に挑戦したい。 仲間との思い出を作りたい。 自分たちのサバイバル能力を試したい。 最後まで筏を漕いで、ゴールまでたどり着いた達成感は半端ない。 最高の卒業旅行になったね! 飛び入りツアー無事終了! 無人島の粗大ゴミの回収もありがとう/ 只今/ 5月/7月/9月の3回ツアー参加者全国から募集中! https://www.mujinto-yanaha.com//
さらに表示
www.mujinto-yanaha.com
沖縄|無人島 |無人島から脱出せよ!! | 沖縄最大の無人島
沖縄|無人島 |無人島から脱出せよ!! | 沖縄最大の無人島 舞台は沖縄最大の無人島。制限時間は48時間 2km先の有人島に、あなたは無事脱出できますか?
  • 沖縄県
  • 伊是名島
  • 伊是名村
  • 離島
  • 観光
  • 観光協会
  • インスタ映え
  • 海岸・ビーチ・海
  • 無人島
  • サバイバル
  • …他2件
宮崎県 高原町観光協会
2025年3月13日
山開き登山会⛰️参加者募集❗️ 令和7年度山開き登山会を実施いたします。 ※神事のみの参加は無料 ⭐︎日時 令和7年4月12日(土) ⭐︎参加費 1000円(保険料・お守り込み) ※神事のみの参加は申込の必要ありません。 ⭐︎コース 天孫降臨コース ⭐︎申込方法 電話か下記申込フォームにてお願いします。 ⭐︎申込締切 4月7日(月) スタッフ一同ゆっくり登りますので初心者🔰の方も安心して登れる登山会となっております❗️🥳 【注意事項】 ※年齢を70歳までとしておりますが、普段運動されている方等は70歳を超えていても参加できます。 ※中学生以下は保護者同伴です。 ※昼食・非常食は各自の準備下さい。 ※神事が終わり次第、登山口(第五砂防ダム)まで各自車での移動となります。 ※小雨決行としますが事務局判断で11日(金)夕方までに中止の場合はご連絡いたします。 中止の場合でも神事は執り行います。 【申込フォーム】 https://docs.google.com/.../1ik84ozPLmto7PgPEXKrGsPI.../edit... 【申込・問い合わせ先】 高原町観光協会 0984-42-4560
さらに表示
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 日本神話
  • 神社
  • 湯之元温泉_宮崎
  • 登山・ハイキング・トレッキング
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月11日
【いせはら花情報】2025.3.12 *大山新道⛰️ 大山登山マラソンには間に合いませんでしたが、大山新道のおかめ桜が咲き始めました~! 4分咲きくらいでしょうか ⚠️大山ケーブルカーが、本日3月12日(火)から3月14日(木)までワイヤーロープ交換のため、運休中です。 お出掛けの際はご注意ください❗️ *丸山城址公園(下糟屋2168-2) 園内の梅が終わり、河津桜が綺麗に咲いています✨ 公園下のアーモンドの花はほんの数輪ですが咲き始め、これからが楽しみです #伊勢原 #いせはら #花情報 #大山新道 #おかめ桜 #丸山城址公園 #河津桜 #アーモンドの花 #春の訪れ #観光情報
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 桜・桜並木・さくら
  • 公園
  • 観光協会
熊本県 荒尾市観光協会
2025年3月10日
あらたま花めぐりマップができました 熊本県荒尾・玉名地域(通称「あらたま地域」)の2市4町(荒尾市・玉名市・玉東町・和水町・南関町・長洲町)の、季節の花や紅葉を楽しめるスポットを紹介する「あらたま花めぐりリーフレット」ができました! 季節の花🌸や紅葉🍁を楽しめるスポットがたくさんあります! そんな「あらたま」地域の観光スポットも楽しみながら季節の変化を感じに来てみませんか? 熊本県玉名地域振興局及びあらたま地域2市4町で配布されています。 詳細は、熊本県HP(https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/174/201934.html...)をご覧ください。
さらに表示
www.pref.kumamoto.jp
あらたま花めぐりMapのリーフレット・ポスターができました! - 熊本県ホームページ
  • 日本
  • 九州地方
  • 熊本県
  • 荒尾市
  • 観光
  • 写真
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 自然
  • …他9件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月10日
【いせはら花情報】2025.3.10 *日向薬師の梅園(日向1644)  日向薬師裏手駐車場上の梅園は、見頃✨です。  ミツマタも咲いています。  *雨岳文庫山口家住宅(上粕屋862-1)  駐車場と山口家住宅周りの梅は見頃✨です。  見頃が過ぎている梅園の無料開放は終わりました。  梅園裏手道沿いの菜の花が綺麗です。   国登録有形文化財山口家住宅見学 大人300円 *大山新道沿い  おかめ桜は開花が遅れています。  場所によって一部咲き始めてはいますが、  蕾は膨らみ、これからが楽しみです✨ ※写真は昨日の様子です。 #いせはら花情報 #伊勢原 #梅 #梅の花 #雨岳文庫 #日向薬師
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 観光協会
宮崎県 延岡観光協会
2025年3月9日
2025年2月22日(土)・23日(日)五ヶ瀬川河川敷にて、第10回「延岡花物語2025このはなウォーク」が開催されました! 全国的な大寒波の影響で桜の開花が遅れたものの、延岡自慢のグルメやステージイベント、野点、人力車、ワークショップ、自衛隊と国交省による体験コーナー、キッズイベントなど多彩な企画で大いに賑わいました。 他にも「西郷どん」のひ孫・西郷隆夫さんによる「西郷どんバスツアー」も行われ、大盛況となりました。 ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました✨️ ※イベント当日の様子は「延岡花物語公式HP」でご覧いただけます。 延岡花物語2025はこれからも続き、延岡城址 城山公園にて3月20日(木)〜4月6日(日)には「ワイワイ花宵物語」、3月22日(土)には「ワイワイグルメ博」を開催いたします。 ここではソメイヨシノと日本三大ヤブツバキ郡を見ることが出来ます🌺 開花状況は延岡花物語の公式HPや当アカウントのストーリーにてチェックしてください! 皆様のご来場を心よりお待ちしております☺️
さらに表示
  • 宮崎県
  • 延岡市
  • 観光協会
  • 観光
  • 自然
  • イベント
  • グルメ
  • 物産展
  • 食べ歩き
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月9日
【第40回大山登山マラソン大会】2025 去る3月9日(日)大山登山マラソン大会が開催されました! 当日は晴天にも恵まれ、ゲストランナーの 歴代オリンピック選手 #福士加代子 さん他、多くのランナーが伊勢原駅から #大山阿夫利神社 下社⛩️を目指して伊勢原のまちを駆け抜けました! 毎年参加されているランナーからは「ゴール目前1,610段の石段が今年もやっぱり、きつかったー!」との声も💦 伊勢原小学校では物産販売等や名物『大山とうふ』のふるまい、伊勢原駅北口の竜神通りではランナーを応援する歓迎イベント✨も盛大な盛り上がりをみせました。 そして、同日伊勢原市総合運動公園で開催のパン好きにはたまらない『ISEHARAパン祭り 小麦フェス』も大人気のお店が集結し、大好評でした! 次回の開催もお楽しみに🍞 ✨この日の伊勢原は各所で大いに賑わいました✨ #伊勢原 #伊勢原市 #イベント #マラソン #観光 #登山
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 観光協会
熊本県 荒尾市観光協会
2025年3月8日
万田坑はコスプレ撮影にも大人気なんです! 荒尾市のシンボル「万田坑」(まんだこう) 2015年平成27年に明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録されました。 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製網、造船、石炭産業」は、ヨーロッパに端を発した産業革命が西洋から非西洋へ伝播し初めて成功したことを示す遺産群です。 19世紀半ばから20世紀の初頭にかけてわずか半世紀余りの短期間で、急速な産業化を成し遂げました。 貴重な施設跡として現存する今、実は新たに「コスプレ撮影」の場所として大人気なんです!! 沢山のコスプレーヤーさん&カメラマンさんにご利用いただいております。 皆さん本格的な衣装やメイクにスタッフも思わずうっとり見惚れてしまいます。 こちらは貴重なオフショット。 撮影が始まると、スタッフである私たちが普段見ている万田坑とはまた違った景色に見えてきて不思議な気持ちになります。 かっこいい写真からノスタルジックな写真まで様々なパターンが撮れる「万田坑」はコスプレ撮影にもってこい。 きっとご満足いただける素敵な写真が撮れるはず、おすすめです。 是非、皆様のご利用をお待ちしております。 【ご案内】 撮影には事前予約と撮影申請書が必要となります。 撮影申請書は荒尾市ホームページにてダウンロードしてください。 お着替えや荷物置きなどには「万田炭鉱館」(有料)をご利用ください。 こちらも事前予約が必要です。 部屋の空き状況は万田炭鉱館にお問い合わせください。 万田炭鉱館:電話番号0968-64-1300 ご不明な点がございましたら万田坑ステーションまでお問い合わせください。 ◆万田坑ステーション 〒864-0001 熊本県荒尾市原万田200番地2 ◆電話番号:0968-57-9155 ◆FAX:0968-57-9156 ◆定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ◆営業時間:9時30分~17時(最終入坑16時30分) ◆利用料金:万田坑跡/大人:410円・高校生:310円・小中学生:210円・未就学児:無料 ◆アクセス情報:バス/JR荒尾駅から8分 ◆駐車場:大型バス5台・中型バス3台・普通乗用車72台 #熊本 #世界遺産 #世界文化遺産 #三池炭鉱 #万田坑 #万田炭鉱館 #コスプレ #撮影スポット #荒尾市ホームページ
さらに表示
  • 日本
  • 九州地方
  • 熊本県
  • 荒尾市
  • コスプレ
  • コスプレイヤー
  • 万田坑
  • 写真
  • 歴史
  • 観光協会
  • …他6件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年3月7日
🌼🆕長野県佐久穂町パンフレット🌼 皆さんこんにちは🌟 長野県佐久穂町観光協会です。 長野県佐久穂町のパンフレットが新しくなりました! 😸👏🏻👏🏻 本日から道の駅八千穂高原ビジターセンターの長野県佐久穂町ゾーンに置いてありますのでご自由にお取りください🌼💫✨ 長野県佐久穂町以外にも、南牧村・北相木村・南相木村・小海町・川上村のパンフレットも取り扱っております。 お気軽にお立ち寄りください✨
さらに表示
  • 長野県
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • 公式
  • おすすめ
  • 絶景
  • 佐久穂町
  • 八千穂高原道の駅
  • 道の駅
  • 遊ぶ
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月7日
【いせはら花情報】2025 例年ですと『大山登山マラソン』の時期に満開になる新道沿いのおかめ桜ですが、今年は開花が少し遅れそうです。 蕾はだいぶ膨らんできましたので、開花が待ち遠しいですね。 ✨3月9日(日)『大山登山マラソン』✨ 伊勢原市観光協会も伊勢原小学校(11:00~16:00)にて出店します‼  *大山阿夫利神社の『真塩』付   坂本養鶏 さかもとのたまごの 『ゆでたまご』1個100円(税込) *新発売 お徳用 大サイズ 250g(10回分)  大山天然温泉こまやの湯「伊勢原大山の湯」♨️  1袋1,500円(税込) 等 伊勢原のうまいもの✨名産品がいっぱいです。 売切れ御免! お早めに! 皆様のお越しをお待ちしてます。 #伊勢原 #いせはら #大山登山マラソン #おかめ桜 #桜 #花情報 #伊勢原観光 #観光 #名産品 #お土産 #温泉 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00(年中無休)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 大山_丹沢山地
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月5日
【㊗第40回大山登山マラソン大会&   *駅前中央商店会*歓迎イベント】2025 いよいよ3月9日(日)に大山登山マラソン大会が開催されます! ゴール目前1,610段の石段が待ちかまえている片道9㎞標高差650mを駆け登る過酷なコースです‼ 伊勢原駅北口をスタートし、国道246号交差点、〆引、大山旧道、阿夫利橋、こま参道、女坂、大山寺、そして大山阿夫利神社下社へ⛩️ *ゲストランナー豪華な顔ぶれ* 10:00スタート:男子50歳代・60歳以上  道端カレンさん・アンジェリカさん  福士加代子さん、市川良子さん 10:30スタート:男子40歳代・女子39歳以下・40歳以上  千葉真子さん、趙友鳳さん、土佐礼子さん 11:00スタート:男子30歳代・29歳以下  小林祐梨子さん、小﨑まりさん、小幡佳代子さん ※また当日は、伊勢原駅北口から国道246号伊勢原交差点までの中央通りが路線バスを除いて車両一時通行止め等、登山に伴い交通規制(9:50~正午)が行われますのでご注意ください。 開会式が行われる伊勢原小学校(11:00~16:00)では、伊勢原の特産品を販売、『大山とうふ』100丁(900食分)の無料ふるまい他も! 伊勢原駅北口の竜神通りでは盛大な歓迎イベント✨開催!  ※駅前中央商店会歓迎イベントの詳細は   伊勢原市観光協会HPより https://isehara-kanko.com/news/9796/... 走るのはもちろん、応援して、 さらに歓迎イベント等でお祭り気分を満喫 さぁ、みんなで一緒に盛り上がりましょう🎉
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
第40回大山登山マランの開催に伴い、伊勢原駅前中央商店会では歓迎イベントを開催いたします。伊勢原駅北口竜神通りをメインに様々なお店やキッチンカー、各種ステージパフォーマンスが行われます。ぜひご家族で足をお運びください。日時 2025年3月9日(日)11:00~16:30場所 伊勢原駅北口 竜神通り【ステージパフォーマンス】11:00 Feeling Up!(キ
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光
  • 旅行
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • …他3件
熊本県 山鹿温泉観光協会
2025年3月5日
こんにちは! 山鹿温泉観光協会です。 山鹿温泉は熊本県北部に位置する1300年以上の歴史を持つ名湯で、美肌効果が高い「アルカリ性単純温泉」の泉質が特徴です。 無色透明、無味無臭、泉温は39~45度となっています。 このアカウントでは山鹿温泉のおすすめ情報や最新情報を投稿していきますので是非、フォローお願いします! ◆熊本県山鹿温泉とは 源泉かけ流しの湯を楽しめる宿泊施設や、日帰りで利用できる露天風呂、家族風呂が充実しており、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています。 歴史情緒あふれる街並みが広がり「八千代座」や「豊前街道」などの観光スポットが人気です。 ◆山鹿温泉へのアクセス 山鹿温泉へは福岡からアクセスが便利です。 車でのアクセス:九州自動車道を利用し、「菊水IC」または「植木IC」で降りると、福岡市内から約1時間10分で到着します。 バスでのアクセス:福岡天神から高速バス「ひのくに号」を利用し、「山鹿バスセンター」まで約1時間20分。 バスセンターから徒歩圏内に温泉や観光スポットが点在しています。 ◆山鹿温泉の歴史背景 昔から湯のまちであった山鹿は江戸時代には豊前街道の宿場町として栄え、多くの旅人が湯治に立ち寄りました。 また、明治時代には芝居小屋「八千代座」が建てられ、温泉地としての文化的な魅力も増しました。 現在も、歴史と伝統が息づく温泉街として多くの観光客を魅了しています。 ◆山鹿温泉の人気観光スポット ・豊前街道 山鹿温泉の中心を通る豊前街道は、江戸時代の宿場町として栄えた歴史的な街並みです。 石畳の道沿いには、白壁の町家や古民家が並び、レトロな雰囲気を楽しみながら散策できます。 カフェや土産店などが点在しており、山鹿の特産品を購入するのにも最適なスポットです。 ・さくら湯 山鹿温泉のシンボルともいえるさくら湯は、江戸時代から続く公衆浴場で、2012年に日本の伝統工法による九州最大級の木造温泉として復元されました。 広々とした大浴場には、木造建築の趣ある造りが残り、源泉かけ流しの湯を楽しめます。 観光の合間に気軽に温泉を満喫できます。 ・八千代座 明治43年(1910年)に建てられた芝居小屋八千代座は、昭和63年に国の重要文化財に指定されています。 豪華な天井絵や回り舞台が特徴で、現在も公演が行われています。 館内を見学することもでき、歴史ある劇場の雰囲気を味わえます。 ・山鹿灯籠民芸館 山鹿市の伝統工芸「山鹿灯籠」を展示する施設です。 館内では、繊細な和紙で作られた金灯籠の美しさを間近で見られるほか、制作過程を学ぶこともできます。 ・金剛乗寺 / 石門 1300年の歴史を持つ金剛乗寺には、異国を思わせる迫力ある石門があります。 ◆山鹿温泉の特産品・お土産グルメ ・灯籠もなか 山鹿温泉を代表する銘菓「灯籠もなか」は、金灯籠の形をしたもなかです。 サクサクの皮に、上品な甘さのあんこが詰まっており、お土産として人気です。 ・山鹿羊羹 昔ながらの製法で作られる「山鹿羊羹」は、優しい甘さとしっとりとした食感が特徴。 緑茶やコーヒーにもよく合い、贈答品としても喜ばれます。 ◆山鹿温泉のイベント・祭り ・山鹿灯籠まつり 毎年8月15日・16日に開催される山鹿灯籠まつりは、町全体が幻想的な灯りで彩られる、九州屈指の夏の風物詩です。 千人以上の踊り手が優雅に舞う「千人灯籠踊り」は圧巻の光景です。 ・山鹿灯籠浪漫・ 百華百彩 毎年、冬に開催する「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」は、歴史的な町並みを和傘や竹を使ったオブジェが幻想的な灯りで皆様をお迎えするイベントです。 夜の豊前街道をライトアップしますので、いつもとは違ったフォトジェニックな風景を楽しめます。 ◆熊本県山鹿温泉観光をお楽しみください 山鹿温泉は、美肌の湯として知られる泉質の良い温泉と、歴史的な観光スポットが魅力の温泉街です。 宿泊はもちろん、日帰りでも楽しめる露天風呂や家族風呂が充実し、温泉ランキングでも常に上位に入る人気温泉地です。 温泉はもちろんのこと、グルメや伝統工芸、祭りといった多彩な楽しみ方ができる山鹿温泉に、ぜひお越しください。
さらに表示
  • 山鹿市
  • 熊本県
  • 山鹿温泉
  • 温泉
  • 温泉街
  • 温泉旅行
  • 源泉かけ流し
  • 宿場町
  • 山鹿灯籠まつり
  • 山鹿灯籠
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月5日
来る3月9日(日)、毎回大好評の『ISEHARAパン祭り 小麦フェス』が開催されます! 大人気のお店が出店しますので是非お越しください✨! 会場と時間の詳細は観光協会公式サイトをご確認ください↓ https://isehara-kanko.com/news/9790/... #ISEHARAパン祭り #小麦フェス #伊勢原パン祭り #パン祭り #伊勢原 #伊勢原市 #伊勢原観光 #伊勢原イベント #パン #パン屋 #パン好き #ベーカリー #グルメ #食べ歩き #イベント #お出かけ
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
毎回大好評の『ISEHARAパン祭り 小麦フェス』が開催されます。大人気のお店が出店しますので売り切れ必至です!日時:2025年3月9日(日)10:00~15:00会場:伊勢原市総合運動公園入場無料※駐車場台数に限りがございますので、公共の交通機関をご利用いただくことをお勧めいたします。
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • グルメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 観光協会
埼玉県 伊奈町観光協会
2025年3月5日
【緑のトラスト・2025無線山さくらまつり】開催のお知らせ🌸 場所:伊奈町大字小室752-1 期間:2025年3月21日(金)~4月6日(日) ※雨天中止 ※開花状況により変更の場合あり 各種模擬店  10:00~16:00 キッチンカー 10:00~19:00 ぼんぼり点灯 18:00~20:00 会員による催し:2025年3月29日(土)・30日(日) 交通アクセス 埼玉新都市交通ニューシャトル「志久駅」より徒歩5分 臨時駐車場:約80台あり 駐車協力金:1回500円(再入場不可) 開放時間 :9:30~20:00       ※入庫は19時まで
さらに表示
  • 伊奈町
  • 観光スポット
  • フォトコンテスト
  • キッチンカー
  • 桜・桜並木・さくら
  • 埼玉県
  • 観光協会
  • イベント
いぜな島観光協会
2025年3月4日
沖縄県最大の無人島でサバイバル! 「無人島サバイバル脱出ツアー」開催! 最高のチームビルディングとなる! 非日常を体験せよ♪ 📍沖縄県伊是名島 2025年 5月7月9月 3回開催! 他にも、企業研修やインセンティブツアーでもご利用いただけます。 お問い合わせは下記サイトより↓ https://www.mujinto-yanaha.com//
さらに表示
www.mujinto-yanaha.com
沖縄|無人島 |無人島から脱出せよ!! | 沖縄最大の無人島
沖縄|無人島 |無人島から脱出せよ!! | 沖縄最大の無人島 舞台は沖縄最大の無人島。制限時間は48時間 2km先の有人島に、あなたは無事脱出できますか?
  • 沖縄県
  • 伊是名島
  • 伊是名村
  • 離島
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • インスタ映え
  • 絶景
  • キャンプ・グランピング
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月3日
【大山積雪状況⛄️】 写真は2025年3月4日(火)13:30頃の大山です。 そして15:00現在真っ白で見えません。 3月4日(火)から3月5日(水)にかけて、降雪予報が発表されています。 お出掛けの際には、今後の気象情報や運行情報をご確認ください。 ケーブルカーの運行状況・詳細は 大山観光電鉄株式会社HPより https://www.ooyama-cable.co.jp/20250304.html... 
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ページが見つかりません
  • 日本
  • 伊勢原市
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 観光
  • 旅行
  • 大山ケーブルカー
  • 自然
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月2日
【企画展「鎌倉 江ノ嶋 大山  新板徃來雙六を歩く  〜近世から現代へ〜」開催】2025 江戸時代後期に葛飾北斎が描いた浮世絵の道中双六(すごろく)を展示。 日本橋を振り出しに、当時人気の鎌倉・江ノ島・大山を中心に渋谷を経て1周約40里11町(約157Km)6泊7日の双六旅! 一コマずつ詳しく解説されています。   日時:3月2日(日)~4月27日(日)の日曜のみ    10:00~15:00 入館無料 会場:雨岳文庫資料館(山口家住宅敷地内) 伊勢原市上粕屋862-1 更に今週末まで同時開催でお楽しみいただけます♬ *梅園無料開放*もう少しで満開✨綺麗です!   ◆期間:~3月9日(日)    ※ひな人形展示 最終日3月9日(日)限定(10:00~15:00)   (大人300円・国登録有形文化財山口家住宅見学料込)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 梅園
  • イベント
  • 観光協会
千葉県 柏市観光協会​
2025年3月2日
3月1日より「柏の風景ちゃんねる写真展」が開催しております!! Facebook「柏の風景ちゃんねる」グループに、2024年に投稿された作品の中から、柏を中心に活躍する写真家小川兄弟が選定した20展を展示しております。 この素晴らしい柏の風景写真を、より多くの方々にご覧いただき柏の魅力を再発見する機会となれば幸いです。 【開催日程により写真展の会場が異なります】 ①日時:3/1(土)~3/7(金) (10:00~20:00 ※最終日 17:00)  場所:柏髙島屋ステーションモール新館10Fギャラリー(BeARIKA) ②日時:3/8(土)~3/18(月) (9:00~19:00)  場所:kamonかしわインフォメーションセンター                      (柏市柏1-1-11ファミリかしわ3F) ③日時:3/19(火)~3/28(金)(10:00~18:00 ※最終日 17:00)  場所:中村順二美術館(月・火 休館)  (柏市大津ヶ丘1-41-5)      ※アクセス:柏駅東口⑥番乗り場       大津ヶ丘団地・東我孫子車庫ゆき       大津ヶ丘一丁目下車 徒歩1分 展示に関するお問合せ kamonかしわインフォメーションセンター TEL:04-7128-5610
さらに表示
  • 柏市
  • 観光協会
  • インスタ映え
  • 自然
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月27日
【大山寺 五壇護摩 2025】 大山寺で、大祭の日たる本日2月28日に、日本で唯一の<五壇護摩修行>が行われました 五つの護摩壇で一斉に燃え上がる聖火によって願主の願いを加持祈念✨ パチパチと燃える音、お経と和太鼓の音が重なる大迫力の御祈祷に思わず息をのんで感動……! 荘厳な炎🔥、そしてお経と太鼓の音が織りなす幻想的な世界に、心が洗われるようでした! 【2025.2.28 大山寺公衆トイレ利用再開のお知らせ】 大山寺公衆トイレは、凍結による配管の破損で利用を中止していましたが、利用を再開しました
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • パワースポット
  • 観光協会

あなたへのおすすめ