• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年9月22日
【いせはら花情報】2025.09.22 本日の日向の彼岸花の様子をお届けします。 洗水地区でも咲き始めました。 こちらを散策する際は能力開発センターの駐車場をご利用ください。 日向薬師境内では白い彼岸花が多く咲いています。 日向薬師バス停裏の散策路ではひときわ多くの彼岸花が咲いて、多くのお客様で賑わっています。 アクセスや今後の情報は観光協会のHPをご確認ください。 https://isehara-kanko.com/news/flower/10979/...
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
洗水地区の彼岸花です。咲き始めています。洗水地区を散策する場合は能力開発センターの駐車場をご利用ください。高橋バス停付近です。日陰道へ行くにはここを曲がります。日向薬師境内です。ここは白い花が多いです。日向薬師バス停裏の散策路です。今日もたくさんのお客様がいらしてました。こちらの群生地は開門時間が7:00~17:00となっており
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 日本
  • 観光
  • 自然
  • 日向薬師 宝城坊
  • 彼岸花
  • 曼殊沙華
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年9月19日
【いせはら花情報】2025.09.19 本日の日向の彼岸花の様子をお届けします。 日向薬師の境内では、大きいつぼみが増え、もう少しで咲きそうです。 洗水周辺でも少し遅れて咲き始めました。 各所でまだ伸びている最中の彼岸花も多いため、鑑賞の際には足元に注意していただければ幸いです。 土日は混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってお越しください。 アクセスや今後の情報は観光協会のHPをご確認ください。 https://isehara-kanko.com/news/flower/10971/...
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
今日は気温がぐっと下がったせいもあり、昨日よりも一段と花の数が増えたようです。写真は日向薬師バス停裏の散策路ですが、見ごろとなっています。洗水周辺の散策路はやっと咲き始めました。日向薬師境内です。こちらもだいぶ大きい蕾が増えてきました。もう少しで咲きそうです。彼岸花マップはこちらからルールを守って鑑賞してください。
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 自然
  • 日向薬師 宝城坊
  • 彼岸花
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年9月16日
【👒夏のごかせ2025応募写真紹介④👒】 「夏のごかせ2025」キャンペーンにご応募いただきありがとうございました😆 おかげさまで多くの作品応募がありました✨ 「#夏のごかせ2025」に投稿された応募写真を一部ご紹介します! @kakigoori2020 様 @gokase_pan 様 @chika_narita 様 @niidome2110 様 @tae_gerbera35 様 @narunaru918 様 @kokoyukeip 様 ご紹介した以外にも素敵な応募作品がたくさんありました😆 これから選考に入らせていただきます! 結果発表までしばしお待ちくださいませ😁
さらに表示
  • 宮崎県
  • 九州地方
  • 五ヶ瀬町
  • 写真
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 自然
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年9月16日
【いせはら花情報】2025.09.16 毎年、9月中旬から下旬にかけて日向地区の彼岸花が見頃を迎えます。 本日の様子ですが、日向薬師バス停裏の群生地で咲き始めてきました。 なお、彼岸花の群生地は個人の私有地です。 ルールを守って鑑賞してください。 アクセスや今後の情報は観光協会のHPをご確認ください。 https://isehara-kanko.com/news/flower/10942/...
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
毎年9月中旬から下旬にかけて日向地区の彼岸花が見頃を迎えます。現在、日向薬師バス停裏の群生地で咲き始めてきました。日向の彼岸花へのアクセスはこちらを参照ください。彼岸花の群生地は個人の私有地です。ルールを守って鑑賞してください。
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光
  • 日向薬師 宝城坊
  • 彼岸花
  • 曼殊沙華
愛川
2025年9月14日
今年の春頃父と母と3人で奈良に行きました。 普段から、仲の良い夫婦に育てられている自覚はありましたがこの日は久しぶりの3人での旅行だったからか2人とも機嫌がとても良かったです。 私はこの日もいつも通り色んな写真を撮りましたが、初めて母に写真を撮って! とお願いされたと思います。 母と父のツーショット写真を撮りました。 母も父も照れ屋なのでSNSに載せたり誰かに見せたりは出来ませんが、家の玄関に大切に飾られています。 そんな所が2人らしさが出ていてとても可愛い夫婦だと娘ながら思います。 この写真はそんな両親が珍しく2人とも褒めてくれた写真です。 いつも写真には特に関心を示してくれませんし、2人とも感性が全然違うので揃って褒めてくれることは少ないです。 しかし、この写真はお気に入りなのかテレビ台に飾ってあります。 私の今年の春の1番の思い出はこれです。
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 奈良県
伊豆 下田市観光協会
2025年9月9日
昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。 水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。 園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を掘り起こし、夏が終わると下田市の公園管理のスタッフよって球根を植えています。 水仙は、数年間は植え替えをしなくても咲く花のようですが、綺麗な水仙が咲く様にと、土や埋まっている球根のチェックをしながら一旦掘り起こして植え替えをしています。 今日は、15人ほど集まって作業をしました。今年も一層綺麗に咲く様にと願いを込めて行いました😊 この球根が目を出し花が咲いて、3ヶ月後には純白の雪の様な水仙園になることをイメージすると開幕が楽しみです✨ 作業に参加したのは、地元須崎区の皆さんと、伊豆急行、下田開国博物館、下田ロープウェイ、ビラ小沢(爪木崎売店)、ブルー爪木(爪木崎売店)、下田市総務課、観光交流課、し~もん案内所、下田市観光協会です。 参加の皆様につきましては炎天下の中お疲れ様でした😊 今年もたくさんのお客様に水仙まつりにご来園いただきたく、公園管理のスタッフさんたちにバトンタッチをして、引き続きたくさんの球根を植え替えする予定です。 一面純白に染まる水仙園に思いを馳せて、1月にお待ちしております! ※満開の水仙園の写真は、昨年度フォトコンテストの入賞作品です。
さらに表示
  • 下田市
  • 静岡県
  • 観光
  • 自然
  • イベント
  • 爪木崎
  • 水仙・スイセン
  • 須崎半島
  • 伊豆急行
  • …他1件
ながの観光コンベンションビューロー
2025年9月1日
天空の花園「長野大岡ひなたダリア園」をご紹介🌼 約400種類、800株のダリアが咲き誇り、北アルプスのパノラマビューとともに楽しめます! オーナーからの最新情報では最盛期は9/10頃からとのことで、まもなくです!! ダリア園情報 【開園期間】2025年8/1~10月下旬 【開園時間】9:00~16:00 【住所】長野市大岡中牧2105 【駐車場】あり 【入園料】大人800円 小中学生400円 #花が好き #花のある景色 #長野市 #長野県 #長野観光 #長野旅行 #nagano #naganocity
さらに表示
  • 自然
  • 絶景
  • インバウンド
  • クールジャパン
  • 写真
愛媛県 西条市観光物産協会
2025年8月31日
秋の「 瓶ヶ森フラワーウォッチングツアー」参加者募集中です‼ 自然ガイドとともに秋の亜高山植物を観察しながら、瓶ヶ森林道を散策します。 標高1,700m付近までバス移動しながら、標高による植生の変化や、絶景スポット「UFOライン」からの壮大な景観を楽しめる貴重な機会です。 安心・安全な貸切バス移動と登頂は目指さず主に舗装路散策であるため、初心者の方やご家族連れ様も気軽にご参加いただけます。 自然豊かな瓶ヶ森で、特別な時間を過ごしませんか? 昼食付です。 紅葉が期待でき、美しい高山植物と絶景を楽しむ特別なツアーに、ぜひご参加ください! 【イベント概要】 イベント名:瓶ヶ森フラワーウォッチングツアー 開催日時:25年10月8日(水)、9日(木)、10日(金)(9:00~16:00)      ※8日(水)は現在満席 開催場所:瓶ヶ森周辺(集合:西条市観光交流センター8:35) 募集人数:20名(先着順、最少催行人数15名) 参加費:8,900円(税込)/人 ※ガイド、貸切バス、昼食、お茶代含む 申込締切:各催行日の14日前まで 条件書等はご予約のお客様に別途ご案内いたします。 JR伊予西条駅隣の観光交流センター集合解散、 近畿圏からは、オレンジフェリー関西航路【大阪南港~東予港(西条)】 (※東予港下船後、駅前までの無料連絡バス有)が便利‼ 【企業情報・問い合わせ先】 主催:(一社)西条市観光物産協会 愛媛県知事登録旅行業第3-201号 所在地:〒793-0030 愛媛県西条市大町798番地1 問い合わせ先:0897-56-2605 受付時間:9:00~18:00 メール:kankou03saijo@circus.ocn.ne.jp
さらに表示
  • ガイドツアー
  • 瓶ヶ森
  • 植物
  • 学ぶ
  • 写真
  • 絶景
  • おすすめ
  • 散歩
  • フォトジェニック
  • …他7件
ぽん
2025年8月31日
真夏の太陽が少しずつその輝きを弱め、西の空へと傾き始める夕暮れ時。 葛西臨海公園のひまわり畑は、日中の賑やかさとは異なる、どこか郷愁を誘う静けさに包まれていました。 一面に広がるひまわりたちが、最後の太陽の光を惜しむかのように、それぞれの顔を輝かせています。 そんな時間帯に、私は夢中でシャッターを切っていました。 たくさんのひまわりが咲き誇るその場所で、ひときわ目を引かれたのが、この一輪のひまわりでした。 夕日に照らされ、その花びらが織りなす光と影のグラデーションは、まるで絵画のようでした。 鮮やかな色を持つひまわりを、あえてモノクロームで切り取ったのは、色彩の喧騒から離れ、夕暮れの柔らかな光が作り出す普遍的な造形美と、一日の終わりを力強く見つめる生命力を表現したかったからです。 白と黒の世界だからこそ、花びらの繊細な質感や、影の中に浮かび上がる力強い茎、そして西日を一身に受けて輝く中心部が際立ちます。 まるでこのひまわりが「どんな状況でも、自分らしく輝きなさい」と語りかけているようでした。 この一枚は、単なる夏の風景ではありません。 見る人の心に希望を与え、過ぎゆく夏の夕暮れの、忘れられない記憶として、心に深く刻まれることを願って撮影しました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • ひまわり畑
  • 葛西臨海公園
  • 公園
  • 東京都
  • 日本
えんがる町観光協会
2025年8月28日
『花回遊キャンペーンinイオンモール旭川西 秋のオホーツクへ行こう!』 花回遊秋のキャンペーンを開催します♪ イベントでは、秋から冬のオホーツクの観光情報の発信のほか。 流氷の展示、ワークショップ、特産品販売を行います。 もちろん、ゆるキャラも登場しますよ! ぜひ遊びに来て下さい♪ 日時:8月30日(土)10:00~18:00 場所:イオンモール旭川西 1F グリーンコート ゆるキャラ登場予定時間:11:00、14:00 ※『花回遊』は、滝上町、湧別町、紋別市、遠軽町の広域連携で、花観光をはじめとしたオホーツクの魅力を発信しています!
さらに表示
  • 北海道
  • イベント
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • 地域PR
  • 観光
  • コスモス
  • 遠軽町
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
長野県 安曇野市観光協会
2025年8月26日
安曇野の道の駅ほりがね物産センターの隣にある「ひまわり畑」 見頃を過ぎこうべを垂れていますが、まだ楽しむことができます 暑い日にはセンター併設の「かあさんのおむすびの店」で人気の地元産ブルーベリーや夏秋いちごを使った手作りのジャムを使ったソフトクリームを食べてみてはいかがですか ひまわり畑を眺めながら味わいたい逸品です ※8月15日撮影
さらに表示
  • 長野県
  • 安曇野市
  • 自然
  • インスタ映え
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • フォトジェニック
  • 道の駅アルプス安曇野 ほりがねの里
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年8月14日
【久しぶりの白岩登山👟】 13日~17日まで町道本屋敷・波帰線が一般車両の通行が可能になったので、五ヶ瀬ハイランドスキー場スキーセンターに車を置いて、白岩山まで登ってきました💪 スキー場までの管理道は一般車両の通行ができないので、まずはゴボウ畠登山口を徒歩で目指しました✨ 歩き始めて30分ほどでゴボウ畠登山口に到着💡 そこから久しぶりの白岩登山をしました😊 登山道は最初にでこぼこしたところがありましたが、歩きやすく気候も涼しかったのでそこまで負荷なく登ることができました✨ 山頂では貴重な情報交換もでき、近隣の山の状況も知ることができました👍 写真は道中に出会ったアサギマダラや山野草です🥰 久しぶりに白岩山を歩くことができ、リフレッシュにもなりました😆
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 観光協会
  • 日本
  • 観光
  • 地域PR
  • 写真
  • 自然
  • 絶景
  • …他7件

あなたへのおすすめ