• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

coni
2023年11月4日
全国の有名デパ地下にお店を出している和菓子:たねやと洋菓子:クラブハリエの本拠地が滋賀県近江八幡市にある「ラ コリーナ」です。 甲子園球場グランドの10倍ある敷地に、建物まで全部緑に覆われたバームクーヘン実演販売やどら焼き実演販売にレストラン・直販店などが点在し、建物を繋ぐ回廊沿いには田畑もあります。 他の店舗には無い賞味期限当日などの限定品も多いです。 直ぐ近くには観光名所の八幡掘もあるので、琵琶湖まで観光に来られるときは美味しいお菓子を食べに立ち寄られては如何でしょうか。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 滋賀県
えんがる町観光協会
2023年8月26日
『アンジ君のおやつプリン、本日販売開始!』 黒曜石の"黒"を意識して作った『アンジ君のおやつプリン』が、いよいよ本日から販売になります! 「太陽の丘えんがる公園虹のひろば」管理棟の売店にて販売します。 当初は、土・日・祝のみの販売を予定しています。 数量限定での販売で売切必至! ぜひ黒いプリンをお召し上がり下さい♪ #遠軽町 #えんがる #オホーツク #コスモス #太陽の丘えんがる公園 #黒曜石 #国宝 #白滝遺跡群出土品
さらに表示
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • グルメ
  • 公園
  • 北海道
  • ご当地グルメ
  • ケーキ・洋菓子
  • お菓子
  • キャラクター
  • …他1件
宜野湾市観光振興協会
2023年7月25日
(ACCENDO POPCORN) 宜野湾市宇地泊うちどまりにある アチェンドポップコーンのご紹介🍿 就労支援の一環として ポップコーンを製造し🍿販売中‼️ 一連の流れを利用者さんと職員が協力し お仕事を行っています🙆‍♀️ 店内に入ると ポップコーンのいい匂い♩と 元気な挨拶に迎えられハッピー🍀になっちゃった🤭♥️ 新商品は沖縄そば味‼ 1番人気はキャラメル味です🍿 1袋350円 3袋1000円 ゴーヤーチップス250円 月に2000個を販売する事もある 優しさの詰まったポップコーン🍿 みんなも買いに行こう🏃‍♂️💨 お土産にもGOODです🌈 詳細▶アチェンドポップコーンで検索🔎 #アチェンドポップコーン #沖縄ポップコーン #沖縄 #宜野湾市 #西海岸
さらに表示
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年6月30日
「音更町十勝川温泉観光協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 「柳月スイートピア・ガーデン」は、北海道河東郡音更町にある、見学や体験などができる製菓(生菓子)工場です。 ガーデンカフェもあり、北海道牛乳を使用したソフトクリームもいただけます。 ◆柳月スイートピア・ガーデン◆ 【住所】〒080-0346 北海道河東郡音更町1番地1 なつぞら 【交通アクセス】帯広駅から車で約15分
さらに表示
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月28日(編集済み)
スイーツ好きのパラダイス!
『柳月スイートピアガーデン』

販売、カフェ、体験、工場見学ができるエンターテイメントスポットです✨

こちらの店舗は「三方六のはじっこ」を毎朝格安で販売していて、開店前に行列ができています。
1kg550円~650円で相当なボリュームです!

店舗限定の「きなごろもソフト」は、ふるふるのきなこ餅とあんこが入った和好きにはたまらない1品。
イートインスペースではあずき茶やコーヒーが無料でいただけます!

ガーデンに配置されている、三方六ベンチも本物みたいで美味しそうでした😋
『道の駅おとふけなつぞらのふる里』もすぐお隣ですので、あわせてたっぷり楽しめますよ!
  • 音更町
  • 北海道
  • 柳月スイートピア・ガーデン
  • 工場
  • 体験
  • 旅行
  • 和菓子
  • お菓子
  • ケーキ・洋菓子
  • アイスクリーム・ソフトクリーム
  • …他1件
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月28日
スイーツ好きのパラダイス! 『柳月スイートピアガーデン』 販売、カフェ、体験、工場見学ができるエンターテイメントスポットです✨ こちらの店舗は「三方六のはじっこ」を毎朝格安で販売していて、開店前に行列ができています。 1kg550円~650円で相当なボリュームです! 店舗限定の「きなごろもソフト」は、ふるふるのきなこ餅とあんこが入った和好きにはたまらない1品。 イートインスペースではあずき茶やコーヒーが無料でいただけます! ガーデンに配置されている、三方六ベンチも本物みたいで美味しそうでした😋 『道の駅おとふけなつぞらのふる里』もすぐお隣ですので、あわせてたっぷり楽しめますよ!
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 柳月スイートピア・ガーデン
  • 観光
  • 旅行
  • 喫茶店・カフェ
  • スイーツ・デザート
  • ケーキ・洋菓子
  • 観光協会
  • …他6件
一般社団法人えべつ観光協会
2023年6月21日
江別のいちおしスポットをご紹介 #えべコレめぐり 住宅街の中の小さな焼き菓子専門店 【nico sweets garden】 をご紹介します♪ 白い壁に赤い扉がかわいらしいお店。 店内には、店主の後藤さんが シンプルな材料にこだわった焼き菓子がずらり。 選ぶのも楽しくなっちゃいます☻ 少しずつ色んな種類のお菓子を選べるので ちょっとした贈り物にもぴったりです。 クッキーやスコーンのほか、 プリンやチーズケーキも魅力的✨ 数量限定のワンコインパフェは ボリュームたっぷりで見た目も華やか。 ぜひお気に入りのお菓子を見つけてみてください♪ ---------------------------------------------------- nico sweets garden(ニコスイーツガーデン) 定休日:日、月、火(不定休、臨時のお休み有) 住 所:北海道江別市緑ヶ丘45-18 営業時間:11:00 ~ 17:00 TEL:011-382-7787 Instagram: @nicosweetsgarden ---------------------------------------------------- #北海道 #江別市 #Hokkaido #ebetsu #えべつ観光協会 #えべコレめぐり #nicosweetsgarden #ニコスイーツガーデン #焼き菓子 #クッキー #スコーン #チーズケーキ #プリン #ワンコイン #パフェ #ギフト #ティータイム
さらに表示
  • インスタ映え
  • 写真
  • 北海道
  • スイーツ・デザート
  • 旅行
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年5月1日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 ひらかわさんちのイベント✨が明日から5日金まで桜満開🌸の新得神社で始まります。 会場ではみんな大好き駄菓子🍭はもちろん、くじ引きやヨーヨー🪀やスーパーボール🎱もあるよ♪ もちろん花見🌸と言ったらビール🍻やお酒🍶も! また境内ではみうら商店さんの焼きそば、チャーハン、唐揚げと上田精肉店さんの焼き鳥も❗️ そしてコスプレーヤーの寧々さんと似顔絵師のかなやんさんも会場を盛り上げてくれます! ⤴️ 暖かい陽気🌞が続きそうなGW後半戦のスタート、楽しい想い出づくり💓は新得神社で👍✨ #北海道 #十勝 #新得町 #新得神社 #桜満開 #駄菓子 #上田精肉店 #平川商店 #コスプレーヤー #似顔絵
さらに表示
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年1月9日
[English/日本語] The other day I bought a French pastry called "Galette des Rois" at "Patisserie Tatsuya Sasaki" just a 4 minute walk from Nishi Hachioji! It is famous in France as a cake eaten on January 6. The cake is not only delicious but also enjoyable, as there is a ceramic doll inside the cake and the person who wins it can become a king. What do you do on New Year's in your country? Most of our international students have their New Year's in February or April! They have a very lively time, eating the country's traditional food and having festivals. When a new year starts, you will feel renewed 😊We wish you all a happy new year! 先日西八王子から歩いて4分のところにある「パティスリータツヤササキ」で「ガレット・デ・ロア」というフランス菓子を買いました! フランスでは1月6日に食べるケーキとして有名です。 ケーキの中に陶器でできた人形が入っていて、それがあたった人が王様になれるというおいしいだけではなく、楽しむこともできます。 みなさんの国では新年に何をしますか? 本校の留学生のほとんどは新年が2月や4月に来ます! 国の伝統的な料理を食べたり、お祭りをしたりととても賑やかに過ごすそうです。 新しい年が始まると気持ちも新しくなりますよね😊みなさん今年もよろしくお願いします。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • お菓子
  • ケーキ・洋菓子
  • スイーツ・デザート
  • 日本語学校
  • 留学生
  • お正月
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年10月10日
[Englsih/日本語] Stopped by Cerian, a confectionary shop a minute's walk from the school, and found the now rare "raccoon dog cake! I didn't hesitate to buy it 😊"Tanuki Cake" is a raccoon-shaped cake that became popular about 40 years ago, and it is even said to be an endangered species, as there are fewer and fewer stores making this cake these days. I was very impressed by how carefully the raccoon's face was made. The taste was very sweet, and my fatigue flew away ✨ 学校から徒歩1分の洋菓子屋さん「セリアン」さんに立ち寄ったら、今は珍しい「タヌキケーキ」を発見! 迷わず買ってしまいました😊「タヌキケーキ」は今から40年ほど前に流行した、タヌキの形をしたケーキで、最近はこのケーキを作る店が少なくなっていることから、絶滅危惧種とも言われているくらいです。 タヌキの顔がとても丁寧に作られていてとても感動しました。 味はとっても甘くて、疲れが飛んでいきました✨
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • お菓子
  • ケーキ・洋菓子
  • スイーツ・デザート
  • 日本語学校
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年10月3日
[English/日本語] There is a candy shop a two-minute walk from the school. A candy store is a store that sells children's snacks. The sweets are priced at 10 yen, 20 yen, and other prices that even children can afford. The dagashi are decorated with Momotaro a Japanese folktale, beckoning cats traditional ornaments, and festival happi a cloth worn at festivals, allowing visitors to learn about Japanese culture. The other day, during a break in class, I gave the students some candy as a gift, and they were very happy. They especially loved the candy that crackled and popped in their mouths! 学校から徒歩2分の場所に駄菓子屋さんがあります。 駄菓子屋さんは子どものお菓子を売っているお店のことです。 お菓子は10円や20円など子どもでも買える値段になっています。 駄菓子には桃太郎(日本の昔話)や招き猫(伝統的な置物)やお祭りのはっぴなどが描かれていて、日本文化を知ることでできます。 先日、授業の休み時間に学生たちに駄菓子をプレゼントをしたらみんなとても喜んでいました。 特に口の中でパチパチとはじけるキャンディが人気でした!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 日本語学校
  • 留学生
  • お菓子
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年9月12日
[Englsih/日本語] Today we will introduce Taihachi's Taiyaki, famous for their size, so large that you don't even need to eat a meal after eating one. It is located a 5-minute walk from Hachioji Station. Taiyaki is a very popular sweet even among foreigners! 今日紹介するのは、その大きさで有名な「鯛八」のたい焼きです。 1つ食べれば食事をしなくてもいいくらいのサイズで、食べごたえは満点。 八王子駅から徒歩5分の場所にあります。 たい焼きは外国人からもとても人気があるスイーツなんですよ~
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • お菓子
  • 和菓子
  • 日本語学校
  • 留学生
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年9月5日
[English/日本語] Do you know "Miyako Manju," the soul food of Hachioji? 30 yen per piece, you can buy these manju near Hachioji Station. They are popular among students because of their affordable price. They taste very delicious with a gentle sweetness. The store is a local store that collaborates with a nearby university, and the design of the manju often changes, so you can enjoy eating it while having fun. You should definitely try it 😊. 八王子のソウルフード「都まんじゅう」をご存じですか? 1個30円で、八王子駅周辺で購入できるお饅頭です。 お手頃価格なので、学生にも人気です。 味は優しい甘さでとても美味しいです。 近くの大学とコラボをするなど地元密着のお店で、まんじゅうのデザインもよく変わるので、楽しみながら食べられますよ。 是非一度食べてみてください😊
さらに表示
  • 八王子市
  • 日本
  • 東京都
  • 和菓子
  • 日本語学校
  • 留学生
  • スイーツ・デザート
  • お菓子

あなたへのおすすめ