• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 諏訪観光協会
2024年5月23日
ゴールデンウィーク頃に髙島城へ行くと、地元の中学校の生徒が高島城をスケッチしに来ておりました。  藤の花の近くに行くと、とても甘い素敵な香りが漂っておりました。 気が付くと、やはりミツバチや、クマバチが蜜を摂りに来ていました?~  人間の私でも、惹き込まれる素敵な香りでした!!! 鬼滅の刃の鬼さん達が、何故この素敵な花を苦手なのか分からない位www 素敵なお花だと思います。 藤棚の下からのショットがお勧めです!!! まさかの、池の中にも藤の花が咲いているのは、地元の人間なのに知りませんでした。。。 髙島城さん、申し訳ありませんでした。。。 この日の藤の花の全体を見ると、素人目には今日で七分咲きかな⁉と、思いました。   敷地内には、諏訪大社の造りにも似ている国内でも珍しい護國神社⛩が御座います。 彫刻も珍しいものがある様です。  毎年、大体ゴールデンウイークが狙い目かな⁉と思いますが、とても綺麗で見ることが出来ます。 お城も、公園も藤の花も? 是非、来年、お待ちしておりますので、お越し下さい!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 旅行
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 城・城址・城跡
  • 神社
  • 四季
  • …他3件
千葉県 千葉市観光協会
2024年5月22日
日本庭園 「見浜園(みはまえん)」 幕張海浜公園内にある、面積約1.6ヘクタールの日本庭園。 池泉回遊式庭園で、山や川、海、林などが表現され、四季折々の自然美を存分に楽しむことができます。 気軽に日本文化に触れられると評判です。 数奇屋造りの本格的な茶室「松籟亭」では、自慢の庭園を一望でき、千葉老舗店の季節の和菓子と京都老舗店の抹茶(有料)を楽しみながら安らぎのひと時をお過ごしいただけます。 庭園内の池を優雅に泳ぐ美しい鯉のエサやり体験も楽しめます。 (有料/冬期はお休み) さらに、日本文化を気軽に体験できるイベントも充実しています。 お箏の演奏会や、庭園・茶室のガイドツアーなど、多彩なイベントが開催されていますので、参加をご希望の方はぜひ公式HPをチェックしてみてください。 海浜幕張駅周辺にお泊りの方は、徒歩圏内ですので、ぜひ足を延ばしてみてください! ■営業時間:8:00〜17:00 ■休園日:あり(HPをご確認ください) ■料金: ・入園料 大人100円、小中高校生50円 ※年齢65歳以上の方は、身分証明書の提示により入園料無料。 ※抹茶(和菓子付) 1杯700円(お菓子は季節により変わります) ■アクセス: <電車の場合> JR京葉線 海浜幕張駅南口より徒歩約10分 <お車の場合> (東京方面より)東関道「湾岸習志野IC」を出て約7分         (千葉方面より)東関道「湾岸千葉IC」を出て約5分 ■住所:千葉市美浜区ひび野2-116
さらに表示
  • 千葉市
  • 公園
  • 千葉県立幕張海浜公園
  • 海浜幕張駅
  • 幕張の浜
  • 散歩
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 四季
  • 千葉県
  • …他7件
千葉県 千葉市観光協会
2024年5月20日
千葉都市モノレール 千葉市の海辺エリア、都心エリア、里山エリアを結ぶ千葉都市モノレール。 洗練されたデザインの車両で空中散歩ができます。 「懸垂型モノレール」としては営業距離世界最長(15.2km)のギネス認定を受けている、千葉市民にとってのお馴染みの存在です。 騒音や振動がほとんどなく、見晴らしも抜群! 現在は、1988年の開業から同一デザインの「1000形」と、グッドデザイン賞を受賞した「0形」が運行しています。 千葉市へお越しの際は、多彩な魅力をもつ沿線の観光スポットを、空中散歩しながら巡ってみてはいかがですか?
さらに表示
  • 千葉市
  • 桜・桜並木・さくら
  • 散歩
  • モノレール
  • 写真
  • 千葉都市モノレール
  • 四季
  • 千葉駅
  • 観光
  • 地域PR
  • …他10件
千葉県 千葉市観光協会
2024年5月16日
亥鼻公園(いのはなこうえん)/千葉城(千葉市立郷土博物館)/いのはな亭 1126(大治元)年に、千葉常胤の父・常重がこの地に居館を構えた千葉発祥の地にある歴史公園です。 千葉市の中心部にありながら、静かで落ち着いた環境で、市民や観光客にとって憩いの場となっています。 亥鼻公園には「千葉城(千葉市立郷土博物館/入場無料)」があり、千葉の町の礎を築いた千葉氏をはじめとする郷土の歴史に関する資料を展示するほか、千葉にまつわる様々な企画展などを開催しています。 5階の展望室からの眺望は素晴らしく市街地や千葉港が一望でき、富士山が見えることもあります。 千葉城が見える落ち着いた和の空間「いのはな亭」では、緑の庭園があり名物いのはな団子や甘味を提供しています。 庭園が見える茶室も完備し、日本の伝統的な茶文化を伝える昔懐かしい茶店です。 亥鼻公園は四季折々の自然が楽しめ、特に春には桜が咲き誇り、花見の名所として賑わいます。 千葉城さくら祭りでは地元食材を使った飲食屋台やキッチンカーが並び、地元文化芸能ライブ等で盛り上がります。 まつり期間限定の千葉城ライトアップと夜桜の競艶は人々を魅了すると評判です。 ■アクセス: ・JR千葉駅より京成バス「大学病院」行で「郷土博物館」下車 ・千葉モノレール県庁前駅より徒歩10分 ・ JR本千葉駅より徒歩15分 ■住所:千葉市中央区亥鼻1-6
さらに表示
  • 千葉市
  • 桜・桜並木・さくら
  • 自然
  • 写真
  • 公園
  • 散歩
  • モノレール
  • フォトジェニック
  • 歴史
  • …他10件
千葉県 千葉市観光協会
2024年5月15日
千葉公園 千葉市の都心部にあり、春は桜、初夏はオオガハス、秋は紅葉と、四季を通じて楽しめるほか、市内唯一のボート池など、多様な体験ができる公園として、地元で愛されている公園です。 2024年4月、新たな賑わいエリア「芝庭(シバニワ)」がリニューアルオープンしました! ■アクセス: JR千葉駅千葉公園口または北口より徒歩約10分 千葉モノレール千葉公園駅前下車すぐ ■住所:千葉市中央区弁天3-1-1
さらに表示
  • 千葉市
  • 公園
  • 散歩
  • 大賀ハス
  • 自然
  • 桜・桜並木・さくら
  • 紅葉
  • ボート・舟・船
  • …他10件
静岡県 磐田市観光協会
2024年5月12日
磐田市観光協会です。 皆さん初めまして!! 静岡県磐田市(いわたし)は、東京と大阪のほぼ中間に位置する静岡県の西部にある市です。 「スポーツの町」としても知られ、サッカーJリーグのジュビロ磐田や日本女子サッカーなでしこリーグの静岡SSUボニータ、ジャパンラグビーリーグワンの静岡ブルーレヴズのプロスポーツの本拠地でもあり、“スポーツのまちづくり”や、“スポーツによる健康づくり”の推進が行われています。 ◆静岡県磐田市とは? ◆ 人口は約16万人。 市内には東名高速道路、第2東名高速道路のそれぞれのインターチェンジがあり、東京からは車で約3時間、名古屋から約1時間15分のアクセスとなっています。 新幹線でのゲートウェイは浜松駅または掛川駅。 東海道線に乗り継ぎ、磐田市内の3つの駅(磐田駅,豊田町駅,御厨駅)へ10分~15分です。 古来より「遠江国(とおとうみのくに)」の中心地として遠江国分寺と遠江国府が置かれ発展してきました。 古墳時代の900基以上の古墳が現存するなど、歴史が語りつがれている”まち”です。 江戸時代には、東海道53次の「見付宿」として繁栄してきました。 近年では、地場産業である繊維産業に加え、金属、自動車、楽器などの工業都市として、また、農業産出額も県内屈指で温室メロンや茶、白ねぎ、海老芋、中国野菜、水産物のシラスなどが有名です。 都市部と農村部が均衡ある発展を遂げている地域です。 ◆静岡県磐田市の観光地の紹介◆ 【見付宿】 東海道五十三次のほぼ中央(28番目の宿場)にある宿場町で、今でも街道沿いにはいくつか横町に入る小路が遺されており、神社やお寺が多く点在し当時の面影や宿場風情を感じることができます。 その他、同エリアには現存する日本最古の木造擬洋風小学校校舎「旧見付学校」や磐田文庫(それぞれ国の史跡)、見付天神裸祭(みつけてんじんはだかまつり)」の舞台で、しっぺい太郎の霊験伝説が残る「見付天神矢奈比賣神社」、県・市の指定文化財の「旧赤松家記念館」などの見所が点在しております。 2022年に旧見付学校・磐田文庫は「近代教育に情熱をかけたしずおか人の結晶」として「見付宿」や「見付天神矢奈比賣神社」などとともに「しずおか遺産」に認定されました。 【竜洋海洋公園】 スポーツ施設を備えた海洋センターと、多目的広場などのある海辺の公園です。 広大な敷地にはテニスコート・野球場・遊具広場・ローラー滑り台・オートキャンプ場などがあり、お子様連れでも楽しめるスポットです。 オートキャンプ場には、地場産品を購入でき、レストランやBBQ施設、入浴施設も備える「しおさい竜洋」も隣接され好評を得ております。 海洋センターではSUPなどの体験メニューも提供されております。 【渚の交流館・福田漁港エリア】 「渚の交流館」は雄大な遠州灘を臨める福田漁港港湾内に立地。 海を見ながら生しらす丼や釜揚げしらす丼などが楽しめるフードコートとなっています。 その他、ビーチサッカーやビーチバレーが楽しめる「みんなの砂場」や、屋外イベントを開催できる「イベント広場」を備えております。 目の前には釣りが楽しめる釣りスポットがあり、すぐ東隣の豊浜海岸はサーフィンの全国大会が開催されるほど良好な波が立つサーフィンスポットです。 一方、福田漁港では有名な「しらす漁」とともに、遊漁船業も盛んで、釣り船による遠州灘でのオフショア・フィッシングの基地にもなっております。 漁港から1~2分のところには「しらす加工場」が軒を連ね、遠方よりしらすを買い求めるお客様がいらしています。 【獅子が鼻公園】 弘法大師の開山伝説のあるこの公園は遊歩道やアスレチックが整備され、春は桜やつつじ、初夏は新緑の中で森林浴、バードウォッチング、秋は紅葉と四季折々の自然を満喫でき、ハイキングやウォーキングには最適です。 展望台からは遠く遠州灘を望むことが出来、元旦の初日の出スポットとなっています。 【ヤマハスタジアム】 【ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ】 サッカーのジュビロ磐田、ラグビーの静岡ブルーレヴズのホームスタジアムです。 JR御厨(みくりや)駅北口から徒歩約15分。 試合の日には国内外から多くのファンが訪れます。 また、すぐ隣のヤマハ発動機本社内には、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」があり、ヤマハ発動機の製品や歴史に触れらる魅力ある産業観光の場です。 【遠江国分寺跡】 発掘調査が1951年から始まり、翌年に国の特別史跡に指定されました。 国分寺は金堂を中心に七重塔・講堂・中門・回廊などの伽藍が配置されていました。 さらに、七重塔跡をはじめ主要な伽藍も発見され、昭和27年に国の特別史跡に指定されています。 令和4年度整備事業では、遠江国分寺跡北側に位置する講堂と僧房の木装基壇を整備、令和5年度には寺院の中心建造物である金堂の木装基壇を整備しました。 金堂では建物の柱を支える礎石や、基壇正面に設置された石階段なども復元する計画です。 磐田が当地の中心であったことを物語る貴重な歴史遺産です。 ◆静岡県磐田市の特産品◆ 磐田市の特産品は、海老芋やいわた茶、アローマメロン、白ネギ、ころ柿など自然の恵みを直に感じられるものばかり。 地元で育てられた食材は、その新鮮さと味わいで知られています。 シラスや天然トラフグやウナギの白焼きなどの海鮮も人気で、特にシラスは、近海の速い潮流を泳いで身がしまった逸品です。 これらの特産品はお土産やふるさと納税の返礼品でも人気があります。 ◆静岡県磐田市のお祭り・イベント◆ 【府八幡宮祭典】 例年10月第1土曜・日曜に中泉地区で行われます。 各町内で趣向を凝らした飾り付けの山車が曳き回されます。 太鼓や笛の音、威勢のいい掛け声が鳴り響く情緒たっぷりのお祭りです。 【見付天神裸祭】 見付天神 矢奈比賣神社 (ヤナヒメジンジャ)の大祭で、現在では重要無形民俗文化財に指定されております。 毎年旧暦8月10日の直前の土、日曜日にかけて行われます。 祭の見所となるのは、裸の練りと神輿の渡御が行われる土曜日の夜21時から深夜、翌日の午前1時にかけての時間です。 裸の男たちは、梯団と呼ばれる4つの集団毎に旧東海道筋・見付の域内を練り歩き、順次矢奈比賣神社の拝殿に向かいます。 拝殿内では、新しい集団が加わる毎に熱気を増し、激しい練り(鬼踊り)が続けられます。 深夜になって、域内の全ての灯火が消され、漆黒の闇の中を神輿の渡御が疾走するクライマックスを迎えます。 ◆静岡県磐田市の情報を発信◆ 磐田市では長い時間の中で育まれた歴史や文化を感じることができます。 2022年には、磐田市の「寺谷用水」が世界かんがい施設遺産に登録され、磐田市の誇る歴史ストーリーがまた一つ増えました。 2023年には〜「スポーツのまち」として思い浮かぶ市町村ランキング〜で全国1位に返り咲き、「スポーツのまち」としてのブランドイメージも定着してきました。 それでも、まだまだ今回の投稿では書ききれない魅力やチカラが、磐田の歴史や文化、海や山の自然、産業や人々の生活スタイルの中に息づいております。 今後も、クールジャパンビデオでおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 磐田市
  • 静岡県
  • スポーツ
  • サッカー
  • ラグビー
  • 古墳・遺跡
  • 東海道五十三次
  • 江戸時代
  • 歴史
  • 竜洋海洋公園
  • …他9件
すっこ
2024年5月2日
広島県 世羅町 (広島県のおすすめスポット) #花の駅せら ? ◾️花の駅せらのイベントのお知らせです! 明日28日と5月12日は 「わんニャン祭りIN花の駅世羅せら」が開催されます。 昨年も沢山のワンちゃんネコちゃんが集まり盛り上がりました! ?? 園内にはドッグランやオーダーメイドなどの出店もありますので楽しめると思います! ? テレビなどで話題になってる丘の上から眺める「大谷翔平」の花絵もオススメなのでぜひ記念撮影されてみてくださいね。
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他6件
新冠町観光協会
2024年5月1日
お久しぶりです。 これからの時期におすすめの新冠町にある判官館森林公園(はんがんだてしんりんこうえん)という公園を紹介します(^^)/ 判官館森林公園は一大岩壁で、約66ヘクタールの広大な敷地面積を持ち、 ●キャンプ場 ●フィールドアスレチック ●広葉樹の原生林を散策できる遊歩道 ●5月ごろに大群生するオオバナエンレイソウ ●どこまでも広がる太平洋と市街地を一望することができる判官岬 などがあります! 判官館という名称は次のような伝説に基づいて付けられました。 『およそ800年の昔、源九朗判官義経が兄頼朝の迫害から逃れてえぞの地に亡命し、この要害の地に館を築き、身を安めたといわれ、義経に恋したピリカメノコが両親の反対に世をはかなみ、ここから身を投じたという悲しい伝説があります。』 判官館=源九朗判官義経が館を築いた場所という意味なのです。 また、『寛文9年にシベチャリの英雄シャクシャインが、謀殺された悲哀の物語を残しているところでもあり、江戸時代の末期には幕府の会所が置かれていた』と言われています。 同じ場所に歴史上の人物が立っていたかもしれないと思うと、ロマンを感じますよね。 遊歩道は1周すると約40分くらいかかりますが、手つかずの自然の中を生きる貴重な草花や野鳥などを眺めながら散策をしたり、トレイルランをすることができます。 遊歩道の先にある、どこまでも広がる太平洋と新冠町の市街地を一望できる判官岬はぜひ訪れてほしいスポットです。 判官岬から見る太平洋に沈む夕陽は日高屈指の絶景です! 夕陽の力強いオレンジ色に力強さや海に沈! (^^)!んでいく速さ、オレンジ色と夜の暗さが溶け合うグラデーションなどに人工物には生み出せない自然の素晴らしさを感じられると思います。 ちなみに町内にある新冠温泉ホテルヒルズでは、その絶景を露天風呂に入りながら堪能することができます! (^^)! 判官館森林公園で遊んだり、散策したあとに、汗を流しに温泉に入りながら、沈む夕陽を眺めるというプランもおすすめです(*^^*) 【判官館森林公園】 住所:新冠町高江(国道235号線沿い。 道の駅から車で約3分。 ) 開園時間:公園は年中24時間開放(キャンプ場は4月下旬~10月末) 《お問い合わせ》 企画課まちづくりグループ 電話:0146-47-2498(キャンプ場については0146-47-2193) E-mail:teijyu@niikappu.jp
さらに表示
  • 北海道
  • 新冠町
  • 公園
  • 観光
  • 絶景
  • 夕日
  • 夕景
  • 水平線
  • 自然
  • インスタ映え
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年4月29日
ここ2.3日の雨と風でだいぶ散ってしまいましたが、札幌にもようやく春がやってきました? 当ホテルから歩いてすぐの場所にある『大通公園』では、満開の桜が咲いていました。 特に、シンボルのテレビ塔のふもとにある桜は圧巻で、たくさんの観光客の方々が写真撮影をしていました? また、大通公園名物の「とうきびワゴン」も営業が始まっていました? 皆様にちょっとでも札幌の春を感じていただけるよう、写真を載せてみます!
さらに表示
  • 桜・桜並木・さくら
  • 大通公園(札幌市)
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他7件
千葉県 鎌ケ谷市
2024年4月17日
初めまして! 千葉県鎌ケ谷市(かまがやし)です。 千葉県鎌ケ谷市は、東京都心から電車で約30分でアクセスでき、成田空港・羽田空港へも直通で行ける利便性の良い街です。 人口約11万人が暮らす鎌ケ谷市は、都心から好アクセスながら、豊かな自然が広がり、歴史・文化が溢れる観光スポットが楽しめます。 鎌ケ谷市へ観光に訪れていただけるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします! ★★千葉県鎌ケ谷市のおすすめ観光スポット ◇鎌ケ谷大仏 1776年に建てられた歴史ある高さ1.8メートルの大仏は1972年に鎌ケ谷市の指定文化財第一号に指定され、「房総の魅力500選」にも選出されています。 鎌ケ谷市のシンボルとなっています。 ◇官軍兵士の墓 幕末の激動の歴史を伝える貴重な史跡です。 市文化財に指定されており、同じく市指定文化財の鎌ケ谷大仏が鎮座する大仏墓地内にあります。 ◇百庚申(ひゃくこうしん) 八幡神社境内には青面金剛像10基と文字塔90基の計100基の庚申塔が建てられています。 ◇貝柄山公園 園内の中央にある池では、水鳥が優雅に泳いでいます。 満開の桜、萌える新緑、色とりどりの紅葉や雪景色など四季折々の風景を楽しめ、家族連れに人気のピクニックスポットです。 ◇ファイターズ鎌ケ谷スタジアム 「鎌スタ」の愛称で呼ばれ、北海道日本ハムファイターズのファーム本拠地です。 MLBで活躍している大谷翔平選手やダルビッシュ有選手もこの球場で汗を流しました。 スポーツファン必見のスポットです。 ★★千葉県鎌ケ谷市で愛されるイベント・まつり ◇鎌ケ谷市民まつり 2024年で50回を迎える長い間、鎌ケ谷市民に愛されているお祭りです。 騎馬武者行列やパレード、フリーバザールが催され多くの笑顔が溢れるイベントです。 ◇かまがやの花火 「かまがやの花火」は2016年から始まった鎌ケ谷市の夏の風物詩です。 3000発の花火が鎌ケ谷の夏の夜空を彩ります。 ◇新鎌イルミネーション 新鎌ケ谷駅周辺が5万3000個のイルミネーションで飾られる冬の訪れを告げる美しいイベントは、冬の夜を暖かく照らします。 ★★千葉県鎌ケ谷市で特産品・グルメ 鎌ケ谷市は、梨の栽培が盛んで、甘くてジューシーな梨は夏から秋にかけての味覚として、地元の人々にも観光客にも愛されています。 市内には約150件の梨農家があり、直売を行っている農家さんも多くありますので、獲れたて新鮮な梨を味わってください。 ふるさと納税の返礼品でも人気があります。 ★★千葉県鎌ケ谷市でお待ちしております! 千葉県鎌ケ谷市は、自然の美しさと歴史の深さを感じることができます。 皆様の思い出の1ページとなるような旅のおすすめ情報をクールジャパンビデオで発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 鎌ケ谷市
  • 千葉県
  • 観光
  • 旅行
  • 大仏
  • 歴史
  • 公園
  • スタジアム
  • 野球
  • 祭り・フェスティバル
  • …他6件
すっこ
2024年4月9日
広島県 世羅町 (広島県のおすすめスポット) #花の駅せら ? 早朝開園より菜の花畑の丘から眺める朝焼けで一枚? 絶景菜の花スポットなのでおすすめです!! この日は空が焼けて満開の桜もまた良き眺めでした? ◾️春の花まつり 4/6〜5/26 現在早朝開園5:00〜も行ってるおりますのでお見逃しなく!! (丘の上のみ三脚、脚立は禁止となっております)
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 地域PR
  • …他7件
かのち
2024年3月31日
愛知県大府市北崎町にある 大府みどり公園『みもざの森』での一枚✨ ここは愛知県の有名みもざスポット この日も沢山のお客さんで賑わっていました? そんなみもざの森で黄色い妖精に遭遇♡ こちらを見つめる純粋無垢な娘の瞳に ママのシャッターは止まりませんでした笑 それにしても 子供の目の輝きって なんであんなにキラキラして 見えるんでしょうね✨ 白目の部分が青みがかっていて 透明感があって 例えるならまるでビー玉のよう? またお気に入りの一枚ができました
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • ミモザ
  • 絶景
  • 写真
  • 自然
  • 大府市
Abhi Sen
2024年3月22日
2つのチビッ子 巨大な桜の木の下。 姉は落ち込んでいる様子の弟を慰めていた。何が妹の悲しみを引き起こしたのかは定かではありませんが、2人の兄妹の純粋でシンプルな愛情と思いやりの表現を目の当たりにするのは心温まるものでした。このシーンは、大人が苦労することが多いのに対し、チビッ子はどんなに小さな瞬間でも幸せを見つけることができるのかについて、観察者に考えさせました。 北浅葉さくら桃堤埼玉で撮影
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 関東地方
  • 自然
  • 絶景
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • …他10件
静岡県 熱海市観光協会
2024年3月16日
昨日3/16(土)、熱海梅園内の初川にて、ほたるの幼虫を放流しました。 毎年恒例で、梅園町のお子様たちにお手伝いしていただきました! 日本には50種類程度の蛍がいると言われています。 熱海で放流するのは、日本を代表するほたる「ゲンジボタル」で、孵化させた幼虫に餌となるカワニナを月1回程度与えて飼育し、2~3センチになった終令幼虫を放流します。 この幼虫たちが4月中旬から下旬にかけて湿度の高い夜間に川から上陸して土中に潜り、楕円形の「土まゆ」を作ります。 その後、「土まゆ」の中でサナギになり、5月下旬から6月上旬にかけて成虫になります。 今年も6/1(土)~9(日)の間、「ほたる観賞の夕べ」を開催します。 この時期にしか見られない淡い蛍の光、ぜひご覧ください。
さらに表示
  • ゲンジボタル
  • 自然
  • デート
  • 観光
  • おすすめ
  • 旅行
  • 熱海梅園
  • 熱海温泉
  • 公園
  • …他4件

あなたへのおすすめ