• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 北陸・甲信越地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 諏訪観光協会
2025年8月26日
今年もこの長野県屈指の花火大会について投稿できるのは、協賛いただいた企業の皆様、花火師の皆様、チケットを購入してくださった皆様、そして諏訪地域の地元の皆様のおかげです! 本当にありがとうございます‼️ 諏訪市で、毎年8月15日にあります。 “諏訪湖祭湖上花火大会”の様子を実行委員会の方にご助力頂き、花火画像を頂きました🎆 諏訪湖は山々に囲まれた盆地にあるので、音の反響や衝撃がすごいんです! 他では絶対に体験できない迫力ですよ!!! まだ来たことがない方も、ちょっと気になっている方も、ぜひ来年は諏訪湖へ遊びに来てくださいね✨ お待ちしております!!! https://suwako-hanabi.com//
さらに表示
suwako-hanabi.com
信州 諏訪湖の花火-諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・サマーナイト花火・上諏訪温泉宿泊感謝イベント- | 諏訪湖祭湖上花火大会、全国新作花火競技大会、サマーナイト花火、上諏訪温泉宿泊感謝イベントなど、諏訪湖の花火についてご紹介いたします。
諏訪湖祭湖上花火大会、全国新作花火競技大会、サマーナイト花火、上諏訪温泉宿泊感謝イベントなど、諏訪湖の花火についてご紹介いたします。
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖花火大会
  • 諏訪湖の花火
  • 諏訪湖
  • 観光
  • クールジャパン
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • …他9件
福井県 あわら市観光協会
2025年8月25日
🚩 プログラム概要(あわら温泉/地酒ペアリング体験) ■内容:利き酒師の資格を持つ女将による日本酒講座     ウェルカムドリンク(スパークリング日本酒「女将のAWA」)で乾杯     福井県内蔵元の地酒3種をテイスティング     郷土料理とのペアリング体験     越前焼・越前漆器など伝統工芸の酒器使用 ■開催場所:地酒蔵 近藤(福井県あわら市温泉1 501)        えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」下車徒歩約2分 ■実施時間:14:00~15:00(10分前開場)・所要 約1時間 ≪スケジュール≫14:00 体験開始 welcomeドリンクで乾杯          日本酒の解説・ 日本酒の飲み方について/日本酒テイスティング/ ペアリング体験   15:00 終了・解散    ■参加人数:最少催行4名、定員12名(定員になり次第締め切ります) 🚩 料金・モニター特別条件 通常参加費:6,000円(税込)/1名様 ▶今回限定モニター特別価格:2,000円/1名様 ■モニターご参加条件:①SNS等で体験の様子を投稿していただくこと ②参加後に簡単なアンケートにご協力いただくこと ※基本的に20歳未満の方・車での来場は参加対象外となります 🚩申し込み方法(お支払いは当日現金のみ) Googleフォーム 又は Email  kanko-k@awara.info 🚩同時開催イベントのお知らせ あわら温泉湯のまち広場(会場から徒歩2分)にて「オクトーバーフェス」開催15:00~21:00 🔄 キャンセル規定 3日前まで:料金の30% 2〜1日前:50% 当日または無連絡キャンセル:100%
さらに表示
  • あわら市
  • あわら温泉・芦原温泉
  • 福井県
  • 女将
  • ペアリング
  • 体験
  • 日本酒
福井県 あわら市観光協会
2025年8月25日
我らが公式キャラクター「湯巡権三(ゆめぐり ごんぞう)」くんが ゆるバース2025にエントリーしています。 毎日投票できるようですので、ぜひ応援投票お願いします!! ■あわら市公式キャラクター「湯巡権三(ゆめぐり ごんぞう)」■ 自然と温泉の町、福井県あわら市で ”おもてなしの心”から生まれたキャラクター「湯巡兄弟」。 頭に湯桶をかぶり、年中浴衣姿であわらPRの為に駆け回ります。 ちょっとのんびり屋だけど兄弟一のしっかりものでいつもみんなのまとめ役なのが三男「湯巡権三」です。 「ゆるバース2025」で検索してね
さらに表示
  • あわら市
  • あわら温泉・芦原温泉
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月23日
しおかぜライン沿いにある北前船主通り。ここに日本遺産になっている北前船主の館右近家があります。今回紹介するのは右近家から少し階段を上ったところにある西洋館です。2階のベランダからの展望は?これは訪れてからのお楽しみ☆ . 右近家に来た際は、北前船主通りにある建物とは一味違う西洋館へ、ここでしか見られない景色に足を運んでみてはいかがでしょうか? https://www.minamiechizen.com/en/feature/64468/...
さらに表示
www.minamiechizen.com
Unpacking the charms of the Kitamae Shipowner Ukon Family Residence – a spot not to be missed when sightseeing in Minami-Echizen! | Feature | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

旧右近家住宅 西洋館

〒915-1111 福井県南条郡南越前町河野2−37
  • 日本
  • 福井県
  • 福井観光
  • 福井旅行
  • 福井散策
  • 南越前町
  • 自然
  • 絶景
  • 歴史
  • 日本遺産
  • …他1件
長野県 信州須坂観光協会
2025年8月22日
信州須坂 天空のペンション村 峰の原高原に泊まって!! 秋の味覚 きのこ祭り&りんご狩りを楽しむ イベントのお知らせです 大人気のきのこ祭りですが、今年は10月19日(日)に開催。 前日の10月18日(土)峰の原高原のペンションへ宿泊。 祭り当日は、 朝食後ペンションをチェックアウトした後、 峰の原高原こもれびホールへ集合。 マイクロバスできのこ狩りの会場へご案内。 地元の方の案内で、きのこ狩りを体験するので山の中で迷子になる心配もありません。 採ったきのこは、きのこ博士に鑑定をしてもらいます(食べれるきのこを鑑定)きのこ狩りのあとは、毎年大好評の「松茸ご飯&きのこ汁」や地元の方々のこころあたたまる「おもてなし」をお楽しください。 きのこ狩りに、キノコも食して秋の味覚を満喫体験!! 今年は参加者限定でりんご狩り体験も付いています。 詳しくは信州須坂観光協会へお問合せください。
さらに表示
  • 長野県
  • 観光
  • 自然
  • きのこ
  • きのこ狩り
  • りんご
  • 須坂市
  • 旅行
  • 宿泊
福井県 若狭美浜観光協会
2025年8月21日
今年も2025年10月25日(土)~26日(日)に越前若狭お城フェス2025が開催されます! 場所は小浜城や後瀬山城がある小浜市。 県内外のお城関係者が一堂に会する福井県内最大のお城イベントです。 美浜町からは佐柿国吉城の出展が決まっています! また、連携ツアーとして「歴史探訪バスツアー」が4コース設定されています。 地元の学芸員とたっぷり話し込む一日となりますので是非ともお申し込みください。 越前若狭お城フェス2025 【日にち】 2025年10月25日(土)~26日(日) 【場所】 ・JA福井県 小浜支店 └お城団体によるブース出展、御城印など限定グッズの販売 など ・小浜市総合福祉センター(サン・サンホーム小浜) └基調講演、トークセッション など ・福井県立若狭歴史博物館 └体験ブース、パネル展示など ※詳細はリンク先をご覧ください。 https://fukushiro.com/etizenwakasa_oshirofes2025/...
さらに表示
fukushiro.com
越前若狭お城フェス2025
2025年10月25日(土)・26日(日)に福井県・小浜市で開催される「越前若狭お城フェス2025」の特設サイトです。随時情報を更新していきます!
  • 福井県
  • 佐柿国吉城・国吉城・佐柿城
  • 城・城址・城跡
  • 丸岡城
  • 歴史
  • 御城印
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月21日
南越前町で作られたものがザンジバルで食べられる! 南越前町の民宿「さへい」のへしこがザンジバルにある「Japanese restaurant政」まで海を渡りました☆ 「へしこ」は鯖を塩漬けし、米糠に漬け込んで1年以上にわたり熟成させた発酵食品です。 お茶漬け、おにぎりや寿司だけでなくパスタやピザにも使ったり、チャーハンの具に使ったりと様々なアレンジができます! https://www.minamiechizen.com/en/spot/35084/...
さらに表示
www.minamiechizen.com
Sahei Inn | Spots | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

うみの宿 さへい

〒915-1114 福井県南条郡南越前町糠12−21
  • 日本
  • 福井県
  • 福井観光
  • 福井旅行
  • 南越前町
  • へしこ
  • 魚料理
  • 和食・日本食
長野県 南木曽町観光協会
2025年8月20日
MAUKA LANI GOAT FARM 野外ライブイベントのお知らせ🐐🎵 2025年10月4日(土) 広瀬地区のマウカラニゴートファーム(ヤギ牧場)で、野外ライブイベントが開催されます!! 大人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の主題歌「Butter-Fly」を作詞作曲された千綿偉功さんと、シンガーソングライターの岡島大さんをお招きした豪華ライブが、なんと無料で楽しめるそうです! マウカラニゴートファームは、ハワイをイメージしたヤギ牧場。 広々とした牧場内にヤギたちが放牧されています。 ショップにはちょっと珍しいヤギチーズや、オリジナルのショップグッズ、ハワイのドリンクなどを販売中! 秋の気持ち良い気候の中、ゆったりとした時間をお過ごしください✨ JR南木曽駅・妻籠宿から送迎バスを運行します🚌(片道1,000円) お車をお持ちでない方、学生さんなど、ぜひご利用ください。 ご予約は、南木曽町観光協会(0264-57-2727)までお願いいたします。 詳しくは、ホームページをご確認ください。
さらに表示
  • ライブ・コンサート
  • デジモンアドベンチャー
  • 長野県
  • 木曽路
  • 南木曽町
  • ヤギ
  • チーズ
  • イベント
  • 中山道
  • 宿場町
  • …他9件
長野県 南木曽町観光協会
2025年8月19日
妻籠宿 10:00~16:00までは車両通行禁止です🚗⚠ 最近、通行禁止の時間帯に宿場内へ進入する車が増えております。 歩行者の安全と歴史的景観保護のため禁止されておりますので、ご理解とご協力をおねがいいたします。 国道256号沿いの、第2駐車場または中央駐車場に駐車してください。 駐車料金は、1日500円です。
さらに表示
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 木曽路
  • 長野県
  • 南木曽町
  • 宿場町
  • 町並み
  • 江戸時代
  • 観光
  • 旅行
  • …他9件
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月14日
暑い日が続いていますね😵 そんな暑い日におススメなのが、「はすソフトクリーム」❗️ はすパウダーが入っていてほんのり緑がかったソフトクリームは、甘すぎなくて、この暑い時期に無性に食べたくなります☆ はすソフトクリームは道の駅南えちぜん山海里の中の「ほやっ亭」で食べることができます! 場所:〒919-0203    福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2 https://www.minamiechizen.com/en/feature/80061/...
さらに表示
www.minamiechizen.com
Come See the Famous Lotus Flowers of Nanjo, Minami-Echizen Town This Summer! | Feature | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

越前の幸 ほやっ停

〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39−2−2
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • アイスクリーム・ソフトクリーム
  • はすまつり
長野県 信州須坂観光協会
2025年8月14日
大人の社会見学 長野電鉄・長野刑務所編 信州須坂の大人気ツアー! 非日常的な体験をお楽しみください 長野電鉄の舞台裏に潜入!! 普段はなかなか見られない長野電鉄の車両内部や駅構内を特別に見学。 さらに、車掌や駅員の体験もできる貴重な機会です。 鉄道の裏側に迫る社会見学に、ワクワクが止まりません~ 知っているようで知らない【刑務所】を体験 長野電鉄のあとに続いて訪れるのは長野刑務所。 矯正展の見学や刑務所内の案内に加え、受刑者の作業製品を購入できるコーナーも用意されています。 昼食は大人気”プリズン弁当”! 実際の受刑者メニューを再現した特製弁当をお楽しみください。 日時:2025年10月4日(土) 8:45~14:45頃まで 集合場所: 長野電鉄須坂駅前シルキービル2階 信州須坂観光協会 集合時間:8時45分 解散時間:14時45分頃 参加条件:中学生以上 定員:30名(最少催行人数15名) 注意事項:長野電鉄及び長野刑務所では報道等の撮影が入る場合がございます。 (当日、受付時に撮影の同意書の記入をしていただきます) 撮影が不可の場合は、申込時にお申出ください。 お申込み・お問合せ 信州須坂観光協会 ☎026-215-2225 長野県須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階  長野刑務所の壁(塀)は、蔵のまち須坂にあわせて蔵スタイルです。
さらに表示
  • 長野県
  • 観光
  • 須坂市
  • 観光協会
  • 長野電鉄
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月11日
〇〇花はす公園○○ 夏には約130種類の蓮の花が咲き誇り、静かで優雅な風景が広がります。 公園内には散策路や展望デッキ、休憩スペースも整備されており、毎年開催される「はすまつり」には多くの観光客が訪れます。 ハスを使ったグルメや特産品も楽しめます。 住所 〒919-0214 福井県南条郡南越前町中小屋64-41
さらに表示
googleMAP

花はす公園

〒919-0214 福井県南条郡南越前町中小屋64−41
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • …他3件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2025年8月10日
2025.8.8 サイクリングガイドツアー~フルーツスイーツプラン~ 先日のツアーでは、桃の園地までサイクリング🚴 桃狩り&桃のかき氷も楽しんでいただきました! 今年の桃は、ここ数年の中でも特に「甘くてジューシー」! 豊丘村の桃を使ったかき氷に大変ご満足いただいたようで、こちらも嬉しくなりました。 スイーツのご提供は、豊丘村内の飲食店「カフェ&ダイニングen」にて。 キッズスペースがあり、お子様連れもごゆっくりとお過ごしいただけます。 ガイドツアーの詳細↓ https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/guide-tour/cycling-guide-tour-02/5975/...
さらに表示
www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp
サイクリングガイドツアー~フルーツスイーツプラン~ – とよおか旅時間
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他10件
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月9日
神秘的な伝説が残る山あいの池で、自然豊かなトレッキングコースの先にあります。 標高約1,100メートルに位置する池は透明度が高く、登山初心者でも楽しめるコース設計となっています。 春の新緑、秋の紅葉も美しく、季節ごとに違った表情を楽しめます。 登山道は整備されており、途中の展望スポットからは越前の山並みを一望できます。 https://www.minamiechizen.com/en/spot/19456/...
さらに表示
www.minamiechizen.com
Yashagaike Pond | Spots | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

夜叉ヶ池登山口

〒919-0127 福井県南条郡南越前町広野
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 自然
  • 絶景
  • 登山・ハイキング・トレッキング
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月9日
今庄宿は江戸時代の面影を残す宿場町です。 石畳の道や白壁の家並みが歴史を感じさせ、落ち着いた雰囲気を楽しめます。 文化財としての価値も高く、重要伝統的建造物群保存地区にも選ばれています。 そば打ち体験やまち歩きガイドなど、体験型観光も充実しています。 近隣には資料館やカフェ、古民家を活用した宿泊施設もあり、歴史を感じながら優雅なひと時をお楽しみください。 【アクセス】 ハピラインふくい今庄駅から徒歩5分/北陸自動車道今庄ICから車で10分 https://www.minamiechizen.com/wp-content/uploads/2021/12/imajojuku-guidemap-en.pdf...
さらに表示
googleMAP

今庄

〒919-0131 福井県南条郡南越前町今庄
  • 日本
  • 福井県
  • 観光
  • 南越前町
  • 歴史
  • 旅行
  • 文化財
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • …他3件
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月7日
🌊北前船主通り⚓ 北前船主通りは、買積み船舶として大きな財を築いた右近家・中村家を中心とした歴史的な通りです。 北前船に関する11市町が日本遺産に認定されています👏 南越前町河野の日本遺産に認定されたストーリーを構成する文化財は「北前船主の館右近家」「旧右近家住宅西洋館」「中村家住宅」などが対象となっています。 各邸宅が一般公開されていています。 「北前船主の館右近家」の館内には商家の暮らしを再現した展示や、当時の交易路を紹介する資料が並んでいて、歴史好きにはたまらない空間です。 本宅背後の高台に建つ「旧右近家住宅西洋館」は右近家の別荘として建てられ、国の登録有形文化財に指定されています。 各所にモダンな趣向が見られます! 「中村家住宅」は独特な屋敷構えと3階建て座敷を持つ北前船主の大規模邸宅となています。 どの建物もこだわりが見られ、それぞれ違ったつくりをご覧いただけます! 南越前町河野地区の風土や生活、生業により培われてきた独特の景観をお楽しみください! 雄大な日本海でたくましく生き抜いた北前船主たちの歴史のロマンが感じられます! 住所:福井県南条郡南越前町河野2-15 TEL:0778-48-2196 開館時間:9:00~16:00 休館日:水曜日・12/29~1/3 アクセス 〇車でお越しの方 (関西・中京方面から) ・北陸自動車道南条スマートI.Cから国道305号経由で約20分 ・北陸自動車道敦賀I.Cから国道8号を北上、越前・河野しおかぜライン、国道305号経由で約40分 (石川・福井方面から) ・北陸自動車道南条スマートI.Cから国道305号経由で約20分 ・北陸自動車道武生I.Cから国道8号を南下、桜橋交差点から国道305号経由で約30分 〇鉄道でお越しの方 ハピライン武生駅または越前鉄道武生駅から福鉄バス王子保・河野線で約40分、またはタクシー利用で約30分
さらに表示
  • 日本
  • 福井県
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 福井旅行
  • 南越前町
  • 観光
  • 歴史
  • 文化財
長野県 諏訪観光協会
2025年8月7日
諏訪大社 下社 秋宮 夏詣 2025 この日、食いしん坊 河西は新鮮ホヤホヤの情報をお届けいたします。 皆さん、【夏網 なつもうで】ってご存知でしょうか? この季節しか味わえない、ジワジワした暑さも風情があって良いのですが、猛暑の日中を避けて、宵の涼しさと静けさと風情までも楽しめる【夏詣】が諏訪大社 下社 秋宮さんで行われているんです!!! この期間中、諏訪大社 下社 秋宮をライトアップするほか、諏訪大社巫女さんによる神楽、地元の方々による舞楽、地元 下諏訪向陽高校吹奏楽部の演奏や、津軽三味線の演奏も期間中19:00~御座います。 そして週末には、縁日やキッチンカーの出店などの特別イベントが開催される様です! 詳しくは ⇒ https://shimosuwaonsen.jp/event/21644/... 御朱印を集めていらっしゃる方! この夏詣の限定の御朱印帳や、夜の夏詣特別【御朱印】が期間中秋宮で授与されます、そして、夜の夏詣のみの“ヨーヨーおみくじ”も期間中18:30~21:00まで授与されておりますので、是非、お越し下さい!!! 来場者のみ、団扇の配布もしております。 風情のある、竹製の団扇ですよ🎶 ※ 諏訪大社 下社 秋宮ですので、お間違えの無いようにお願い致します! 諏訪大社 下社 秋宮 夜の【夏詣】 ◎期間 2025年8月7日(木)~14日(木) ◎時間 18時30分~21時30分 ◎ 信濃國一之宮 諏訪大社(下社秋宮) 📍 長野県諏訪郡下諏訪町5828 ☎ 0266-27-8035 夏詣(お問い合わせ先) ◎ ホームページ : https://suwataisha.or.jp// Suwa Taisha Shimosha Akimiya – Nighttime Natsumōde 2025 Gluttony Kasai is here to bring you fresh, hot-off-the-press news! Have you heard of Natsumōde? While the slow, lingering summer heat has its own charm, Natsumōde offers a chance to avoid the midday heat and instead enjoy the cool evening air, the quiet atmosphere, and the magical scenery of the shrine at night. This summer, Suwa Taisha Shimosha Akimiya will once again host this special evening event. During the festival period, the shrine grounds will be beautifully illuminated, and visitors can enjoy sacred kagura dances performed by shrine maidens, traditional bugaku court dances by local performers, music by the Shimosuwa Kōyō High School brass band, and live Tsugaru shamisen performances. On weekends, food stalls and kitchen cars will also make a special appearance. Special Limited Items • Limited-edition Natsumōde Goshuincho (temple seal book) • Nighttime Natsumōde special Goshuin (temple seal) • “Yo-Yo Omikuji” (balloon yo-yo fortune), available 18:30–21:00 during the event If you are a Goshuin collector, you won’t want to miss this! Dates: August 7 (Thu) – August 14 (Thu), 2025 Time: 18:30–21:30 Venue: Suwa Taisha Shimosha Akimiya – Shinano-kuni Ichinomiya (First Shrine of Shinano Province) 📍 5828 Shimosuwa-machi, Suwa-gun, Nagano Prefecture ☎ 0266-27-8035 (Natsumōde Inquiries) * Homepage : https://suwataisha.or.jp// ・ Distributed to visitors only; a traditional hand fan made from bamboo, perfect for enjoying the summer evening in style 🎶 ※ Please note: This event is held at Suwa Taisha Shimosha Akimiya.
さらに表示
suwataisha.or.jp
信濃國一之宮 諏訪大社 - 諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされております。
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされております。
  • 諏訪大社
  • 夏詣
  • 下諏訪町
  • 長野県
  • 日本
  • 感幸地
  • 諏訪旅
  • 観光
  • クールジャパン
  • 諏訪のいいところ
  • …他10件
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月7日
車でお越しの方は北陸自動車道「南条スマートIC」から車で約5分と、高速道路からのアクセスが非常に便利です。 名古屋、大阪方面からは車や鉄道で約2~3時間でアクセスでき、日帰り旅行にも最適です。 また、ハピラインふくい「今庄駅」および「南条駅」も利用可能で、関西・中京方面からの鉄道を利用した旅も快適にお越しいただけます。 片道500円で目的地へタクシーで行けるチケットも販売しています。 「道の駅 南えちぜん山海里(さんかいり)」や「ハピライン今庄駅」では電動のレンタサイクルの貸し出しもあるので自転車で南越前町をのんびり巡る観光スタイルも人気です。
さらに表示
googleMAP

南越前町

福井県南条郡南越前町
  • 南越前町
  • 福井県
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • 絶景
  • 道の駅
  • …他6件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年8月7日
こんにちは、ジュエリータウンです✨毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 🫠 昇仙峡も暑さはありますが、時おり吹く涼しい風や豊かな緑に包まれて、自然の涼しさを感じられる場所です🌳 なかでも「仙娥滝(せんがたき)」は、昇仙峡を代表する癒しスポット。 青々と茂る草木とマイナスイオンたっぷりの滝を眺めていると、暑さも疲れも吹き飛びます💦 夏山でのリフレッシュに、ぜひ足を運んでみてください✨ ジュエリータウンでは、まだまだ話題のルチルクォーツをはじめとする希少価値の高い天然石を多数ご用意しております。 昇仙峡の自然とともに、天然石の美しさにも癒されていただけたら嬉しいです☺️ 皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 渓谷
  • 水晶
  • …他1件

あなたへのおすすめ