• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月18日
【お城EXPO 2024 開催】 お城EXPOとは、毎年12月にパシフィコ横浜にて城郭文化の振興と発展やお城好きの方々との交流を目的に開催されている日本最大級のお城の祭典です! 日本全国から「お城」と「お城のスペシャリスト」と「お城ファン」が集結し、お城グッズの販売、お城にまつわるさまざまな展示、スペシャリストによるトークショーや講演など貴重なイベントとなっております。 伊勢原市も出展:丸山城 御城印販売!  伊勢原市には現在都市公園*丸山城址公園があります。 *かつて鎌倉時代には幕府とのつながりも深い御家人である糟屋藤太有季の居館、また室町時代には上杉定正の館として使用されていたといわれています。 ◆日時:12月21日(土)9:00~18:00(最終入城17:30)     12月22日(日)9:00~17:00(最終入城16:30)    【サタデーナイトプログラム】     12月21日(土)18:00~20:30(予定) ◆会場:パシフィコ横浜ノース    (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2)ほか ※チケットは各種プレイガイドにて好評発売中!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
山梨県 韮崎市観光協会
2024年12月18日
甲斐国から「新府城」が『お城EXPO』に初登城🏯⚔️】 2024年12月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり、 パシフィコ横浜ノースにて 開催される『お城EXPO2024』についに! 山梨県韮崎市の新府城が初登城します🏯⚔️✨✨ ブースでは、 武田勝頼の旗印Tシャツや、 新発売! 新府城のマップがデザインされた オリジナルクリアファイル、 『お城EXPO』初登城記念の限定御城印などを販売します💠🤍 発掘担当者による 城熱的なお話もぜひ聞きにきてくださいね🔥🔥 会場【城めぐり観光情報ゾーン K-90】で お待ちしております🙋‍♀️✨ ———————————————————— お城EXPOとは、2016年から毎年12月にパシフィコ横浜にて城郭文化の振興と発展やお城好きの方々との交流を目的に開催されている日本最大級のお城の祭典です。 日本全国から「お城」と「お城のスペシャリスト」と「お城ファン」が集結し、高い支持を得ているイベントとなっています。 今年のテーマは「城熱の日」! ぜひご来城ください! イベントの詳細やチケット情報についてはお城EXPO公式ホームページをご確認ください。 ———————————————————— 【詳細情報】 ■日時 2024年12月 21日(土)9時〜18時(最終入城17時30分) 22日(日)9時〜17時(最終入城16時30分) ・サタデーナイトプログラム 2024年12月21日(土) 18時〜20時30分(予定) ■会場 パシフィコ横浜ノース (住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−2ほか) ■主催 お城EXPO (公益財団法人日本城郭協会、城びと<東北新社>、株式会社ムラヤマ、パシフィコ横浜)
さらに表示
  • 韮崎市
  • 山梨県
  • 観光協会
  • イベント
  • 新府城跡
  • 城・城址・城跡
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 地域PR
  • 歴史
  • 日本
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月17日
【市役所物産販売のお知らせ♪】2024 本日より2日間にわたり伊勢原市役所1階玄関ホールにて伊勢原の名産品を出張販売します★売切れ御免! 柏木牧場さんのチーズケーキ・フリーデン・自然薯家さんの丹沢大山そば・片野さんちの旬野菜・武井きのこ園さんのしいたけ・鈴木とうがらし・大津屋さんのきゃらぶき・19日のみの良辨大山まんじゅう・クルリングッズ等伊勢原のおいしいもの他がいっぱいです。 みなさまのお越しをお待ちしております! 12月18日(水)・19日(木) 10:00〜14:00 @伊勢原市役所1階ロビー
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • グルメ
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月16日
🍁ごかせ紅葉2024🍁投票お願いします! 【2025年1月5日まで! 】 先日まで、ごかせ観光協会のInstagramアカウントにて実施していた「ごかせ紅葉2024」ですが、たくさんの応募があり、誠にありがとうございました🥹✨ 誠に勝手ながら、観光協会スタッフにて厳正なる第一次選考を行わせていただき、すべての応募作品から12作品を選ばせていただきました🤔💡 この12作品の中から、さらに受賞作品を、Instagramアカウントのフォロワーの皆様から、投票をいただいて決めたいと思います🤩👏 ごかせ観光協会のInstagramアカウント(@gokase_kanko)をフォローしていただいた上で、「#ごかせ紅葉2024投票」とハッシュタグが付いている投稿のコメント欄に、12作品の中から1作品を選んでいただき、選んだ作品の番号をコメントしてください✍ 投票は1アカウントにつき1回とさせていただきます。 【投票期間:~2025年1月5日(日)まで】 【ごかせ観光協会Instagramアカウント】https://www.instagram.com/gokase_kanko/... 応募者の方の元の投稿も是非ご覧になってから投票してくださいね🤗 ① @gokase_pan 様 ② @kaaazuuu1123 様 ③ @thusandleavis 様 ④ @mitsu_yumi.0520 様 ⑤ @san.shimako.1105 様 ⑥ @hiroko.gf1 様 ⑦ @kaaazuuu1123 様 ⑧ @niidome2110 様 ⑨ @sakai_0808 様 ⑩ @sakai_0808 様 ⑪ @thusandleavis 様 ⑫ @naomin168 様 投票していただいた方の中から抽選で10名様に「五ヶ瀬町の特産品」をプレゼントします🎁💫 皆様のたくさんの投票をお待ちしております🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 投票
  • フォトコンテスト
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 地域PR
  • 写真
  • 自然
  • 絶景
  • …他6件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月16日
【くららバンド クリスマスライブ🎄】 12/14(土)に祇園テラス鞍楽多目的ホールで「くららバンド クリスマスライブ」が開催されました😆 クリスマスライブとしては3回目を数える今回のライブも大勢の方が来てくださいました😀 鞍岡らしい冬の寒さの中でしたが、会場内は熱気🔥が溢れていて、大人も子供もノリノリで飛び跳ねていました😁🎵 来た人みんなが笑顔になれるライブ、また来年も開催されることを楽しみにしています🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • ライブ・コンサート
  • イベント
  • 地域PR
  • クリスマス
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月14日
【桂銀治 落語会】 本日12月15日は、延岡出身で、東京でも活躍していらっしゃる桂銀治さんの落語会が開催されました🪭✨ 今回の落語会は、午前の部をくるん、午後の部をくらおかくららにて開かれました🤗 投稿者自身、生の落語をしっかりと見るのは初めてで、とても楽しみにしていました🤩✨ 落語は小道具をほぼ使いません! 立って動くこともせず、手ぬぐいと扇子だけを使ってその身振り手振りや表情、目線など体の使えるところを巧みに使って表現します😯 聴いているこちら側に”想像”させ、思わずアハハと笑ってしまう落ちがついた噺をする芸です🤭 本当に面白くて、落ちはどうなるんだろうとワクワクしながら楽しく聴きました🤣💫 特にお蕎麦を食べるシーンはやはり圧巻です。 本当にすごい。 本当に食べています。 おいしそうでした🤤💕笑 午後は五ヶ瀬中等教育学校の生徒さんたちも観に来ていて、会場はたくさんの笑い声で包まれました✨ 5歳くらいの男の子も声を出して笑っていて、落語って男女も年齢も問わない素晴らしいコンテンツだと感じました😳 記念撮影にも快く対応していただき、午前も午後も終始楽しい時間を提供していただきました🥹👏 是非、また五ヶ瀬で落語会を開いていただきたいですね🤗✨ 桂銀治さん、本日はありがとうございました👏👏👏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 落語
  • 地域PR
  • 伝統
  • 伝統文化
  • 伝統芸能
  • 歴史
  • イベント
  • 観光協会
  • …他2件
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2024年12月13日
2025年2月に北海道名寄市で開催する「なよろ雪質日本一フェスティバル」(雪まつり)で、世界中の雪像彫刻家が技術・芸術度を競う「なよろ国際雪像彫刻大会」を開催して、地元雪まつりを盛り上げ名寄の雪質の素晴らしさを世界に発信したい! 北海道の北に位置する「名寄市」で、なよろ雪質日本一フェスティバル(以下:雪フェス)を開催する実行委員会です。 雪フェスは地元の雪まつりとして、今回は2025年2月7日~9日の3日間の日程で開催します。 巨大すべり台や、イルミネーション、雪の巨大迷路、-20度の中で焼肉を楽しむ極寒焼肉フェスなど様々なイベントを計画し、今年度で73回目を迎える冬の一大イベントであります! そのなかでも目玉のイベントとして、2001年から世界各国のプロの雪像彫刻家が作り出す雪像の技術や芸術度を競う「なよろ国際雪像彫刻大会」を開催してきました。 しかし近年の物価高騰により大会の運営にかかる費用の捻出が難しく、この特色ある素晴らしいイベントを途切れさせたくないという強い想いから、本プロジェクトを企画しました。 大会の概要 「なよろ国際雪像彫刻大会」は、名寄の雪質の素晴らしさを世界に発信したいという想いから、2001年に雪像彫刻世界五大陸大会ジャパンカップとして始まり、2020年には第20回大会を迎え、この時には過去最大の19基の雪像が会場に並びました。 途中新型コロナウイルスの蔓延により、中止を余儀なくされた年もありましたが、2025年2月で22回目を迎える歴史ある大会です。 詳細は「キャンプファイヤークラウドファンディング」で検索! サイトを開きましたら「なよろ」と検索しましたらご覧になれます! 最後に 名寄市の素晴らしい雪質を活かし、地域の魅力を世界に発信する「なよろ国際雪像彫刻大会」は、地域の未来を切り開く重要なプロジェクトです。 このイベントを通じて、名寄市の魅力を多くの人に知ってもらい、地域の活性化に繋げたいと思っています。 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 北海道
  • 名寄市
  • 観光
  • 観光協会
  • 自然
  • 日本
  • イベント
  • 絶景
  • …他5件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月13日
【主要地方道 竹田五ヶ瀬線 土生工区 開通式】 本日12月13日(金)は、桑野内地区にて「竹田五ヶ瀬線 土生工区」の開通式がありました🤩👏 竹田五ヶ瀬線は、大分県の竹田市を起点に、高森町、高千穂町を経て五ヶ瀬町を終点とする大変重要な道路です💡 その一部である「土生工区」の工事が終わったとして、本日の開通式の開催となりました👏 まずは桑野内神社と古戸野神社の宮司による神事が行われ、道路の開通をお祝いするとともに今後の安全を祈りました😌🙏 その後、来賓の方々によるテープカットと、上組小学校の全校生徒によるくす玉開披で無事開通となりました🎊 その後は「通り初め」として、桑野内神楽が披露されました👹✨式典のときにしか舞われない特別な神楽なのだとか😳 神楽の途中で、参加者によるバルーンリリースも行われ、たくさんの風船が桑野内の大きな青空を彩りました🎈👋 神事が終わるころには朝から吹いていた冷たい風もやみ、太陽の光が暖かい穏やかな開通式となりました☀️ 今後、残りの工事も無事終わって生活や流通が便利になるといいですね☺️
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 地域PR
  • 神楽・御神楽
  • 伝統文化
  • 伝統芸能
  • 伝統
  • 歴史
  • 観光
  • 観光協会
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月12日
【大山猪鹿マルシェ開催】2024 いよいよ明日開催! 紅葉シーズンも過ぎた大山、大山名物猪鹿の美味しさを是非味わってください! ジビエ料理をはじめ試食ブース・大山名物ほか物販販売・キッチンカーとお楽しみいただけます。 ◆日時:12月14日(土)10:00~16:00入場無料 ◆会場:清水屋 店舗前駐車場 神奈川県伊勢原市大山295 ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば 『大山ケーブル行』大山駅下車 バス約20分 引き続き2025年3月31日(月)まで 『大山猪鹿(ジビエ)フェア』も開催中! ◆スタンプラリー フェア期間中に対象店舗でジビエ料理を注文するともらえる スタンプを3つ貯めると先着100名様限定で素敵な記念品贈呈 ※詳しくは各店舗までお問い合わせください。 ぜひこの機会に大山名物のジビエ料理をご賞味ください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 旅行
  • 観光
  • グルメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 大山駅
  • …他2件
長崎県 西海市観光協会
2024年12月12日
七ツ釜鍾乳洞【長崎県西海市中浦北郷2541-1】 昭和3年に発見され、昭和11年に国の天然記念物に指定された長崎県では唯一の鍾乳洞です。 七ツ釜鍾乳洞の周辺には35の洞窟が確認されており、中には全長2kmを超えるものもあります。 一般に公開されているのは「清水洞」で250m地点まで入る事ができます。 薄暗い洞窟の中を進めば6mの滝や2体のお地蔵様のような形の石筍、直径60cmの大石柱、滝が流れ落ちているように見える鍾乳石などが次々と現れ、神秘的な世界を楽しめます。 【営業時間】 ・4月~9月 9:00~18:00(最終受付 17:30) ・10月~3月9:00~17:00(最終受付 16:30) ※年末年始12月30日~1月2日は休館です。 【イベント情報】 ・毎年3月には桜と菜の花の開花に合わせてイベントを行います♪ ・飲食店や手芸品などの販売、ステージイベントなどを開催しています♪ ・毎年10月~11月にかけてコスモス畑を見られる「秋まつり」や「ハロウィ ンイベント」なども企画、開催しています♪ ♪現在は「光の鍾乳洞2024」開催中♪ 海底のような洞内を抜けた先のトンネルの部分をイルミネーションで飾っています。 昼間でも見られるイルミネーションをお楽しみいただけます。 ぜひ! 長崎県西海市にお越しください♪
さらに表示
  • 長崎県
  • 西海市
  • 鍾乳洞
  • 観光
  • 観光協会
  • イルミネーション
  • 幻想的
  • 観光スポット
  • 自然
  • おすすめ
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月12日
【平塚市・伊勢原市合同    『地産名産マルシェ』】2024 日本遺産のまち伊勢原うまいものセレクトをはじめ新鮮な野菜やスイーツ等地場産品の販売、グルメキッチンカーほか、クルリン✨も来るよ! ◆日時:12月14日(土)・15日(日) 10:00~17:00 ◆会場:ジ アウトレット湘南平塚 WEST COURT     (平塚市大神八丁目1番1号) 伊勢原からは、両日出店: 国産生薬生産普及協会・伊勢原大山温泉・片野施設園芸・米谷豆腐店・鈴木とうがらし 12月15日(日)のみ出店: フリーデン・パン酵母シーバー・自然薯家・まんまるや 伊勢原・平塚✨魅力満載✨是非お越しください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • グルメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月11日
【五ヶ瀬ハイランドスキー場安全祈願祭】 本日12月12日(木)、3年ぶりのオープンをあと8日後に控えた五ヶ瀬ハイランドスキー場にて安全祈願祭が行われました🙏✨ 総勢約60名が麓からシャトルバスを乗り継ぎ集まり、たくさんの報道陣に囲まれる中、スキーセンター内にて神事が行われました😌 滞りなく神事が執り行われ、スキー場の安全と盛況を祈りながら乾杯🍻 直会でもスキー場のオープンを楽しみにそれぞれ和やかな時間を過ごされました🤗 スキー場に登る道中もところどころ雪が積もっていて、ゲレンデも樹氷が幻想的な景色が広がっていました❄️✨ 風が吹くとやっぱり寒いですね🥶笑今日は私も完全防寒で臨みましたが、寒いものは寒いです🤣 ですが、スキー場はこうでなくっちゃ! ですよね💪❤️‍🔥 オープンまであと少し🤩もう少しだけ、うずうずしながら楽しみに待ちましょう✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場
  • 日本最南端のスキー場
  • スキー・スノーボード
  • アクティビティ
  • 自然
  • 絶景
  • 星空
  • …他6件
長野県 南木曽町観光協会
2024年12月11日
町内 一部公衆トイレ 冬季閉鎖のお知らせ 凍結防止のため、一部町内の公衆トイレ及び水飲み場は、12月11日(水)から閉鎖されました。 訪問先のトイレ閉鎖状況について事前にご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。 閉鎖期間:2024年12月11日(水)~3月下旬 ※冬期も利用可能なトイレ ・妻籠宿内、妻籠宿駐車場トイレ ・中山道 一石栃立場茶屋、大妻籠、下り谷・倉科祖霊社トイレ ・三留野宿トイレ ・柿其渓谷駐車場トイレ(恋路のつり橋側)
さらに表示
  • 中山道
  • 長野県
  • 木曽路
  • 南木曽町
  • 妻籠宿
  • 旅行
  • 観光
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 観光協会
  • …他4件
長野県 南木曽町観光協会
2024年12月11日
【年末年始の観光情報について】 年末年始の観光情報についてお知らせします! 良いお年をお迎えください🐍✨ ►案内所・観光施設 南木曽町観光協会・妻籠観光案内所・南木曽駅観光案内所 12月29日(日)~1月3日(金)まで休業 南木曽町博物館(脇本陣奥谷、妻籠宿本陣、歴史資料館) 12月29日(日)~1月3日(金)まで休館 ►バス 12月31日(火)~1月3日(金)の間、地域バス(馬籠線・保神線)は減便されます。 通常と時間が異なる便もありますのでご注意ください。 また、観光案内所が12/29から1/3まで休業となりますので、乗車券の販売はその期間ありません。 バスの降車時に現金で乗務員へお支払いください。 ►タクシー 南木曽観光タクシー(妻籠第1駐車場内) 12月31日(火)~1月3日(金)8:00~17:00 1月1日(水) 休業 【お問い合わせ】 株式会社 南木曽観光タクシー TEL. (+81)-264-57-3133 ►妻籠宿 店舗の営業状況は、妻籠公式ウェブサイトをご覧ください。 ※写真は1月4日の新春狼煙上げの様子(妻籠城跡)
さらに表示
  • 中山道
  • 長野県
  • 南木曽町
  • 妻籠宿
  • 木曽路
  • 旅行
  • 観光
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 江戸時代
  • …他5件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月11日
【山のイセハライチ開催! 】少雨決行(荒天中止)  今月も大好評伊勢原のおいしい楽しいがいっぱい!  2024年12月15日(日)10:00~15:00  会場: 伊勢原市総合運動公園(入場無料) フードテントやキッチンカー、地場産の野菜の販売と多種多様なブースが大集合✨キッズダンスや音楽♬イベント等ステージパフォーマンスも楽しめます!! 是非😊 ●電車・バスでのアクセス 神奈川県伊勢原市西富岡320 小田急線伊勢原駅下車 神奈川中央交通バス 北口3番のりば 「七沢行」 約10分 240円 ▪伊34・36系統に乗車の場合は 【総合運動公園】下車 ▪伊31・37系統に乗車の場合は 【総合運動公園入口】下車 徒歩5分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 小田急線
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月10日
【e-スポーツ体験会🎮】 本日(12/10)坂本地区で「e-スポーツ体験会」が開催されました💡 最初は慣れないゲームと寒さの影響もあってか、表情の硬い皆さんでしたが、回を重ねて慣れていく度に笑顔が増えていきました😁✨ 個人技がうまいチーム、チームワークが抜群なチームとチームによってもカラーが違い、他のチームがプレイしているときは応援の声がとんだりと大変盛り上がりました😆 「楽しかったよー!」「またやりたいね!」という声も聞かれたので大変嬉しかったです😄
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • ゲーム
  • スポーツ
  • 地域PR
  • イベント
  • アクティビティ
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2024年12月9日
北海道名寄市(ほっかいどうなよろし)の大人気スノーアクティビティ 「パウダースノーサファリ」 市内にあるピヤシリスキー場の横にある、ピヤシリ山山頂を目指すツアー。 雪深い林道や雪原をスノーモービルで走り抜け、巨大な樹氷「スノーモンスター」へ会いに行きます。 山頂からは、運が良ければ自然の机上現象である「サンピラー(太陽柱)」や、最北端の利尻島にある利尻山、オホーツク海も一望することができます。 スノーモービルは運転手がつきますのでご安心を。 ヘルメット、手袋、スパッツ等のレンタル品も完備しておりますので、初心者の方でも楽しめます。 期  間:12月下旬~3月上旬 受付人数:1名~ 所要時間:2時間~2時間半 料  金:12,000円/人(税込) 詳細は、「なよろ観光まちづくり協会」で検索!!
さらに表示
  • 北海道
  • 名寄市
  • 観光
  • アクティビティ
  • 観光協会
  • 自然
  • アウトドア
  • 絶景
  • インスタ映え
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月8日
【おだきゅうFamily Fun フェスタ 2024】 去る12月7日(土)、8日(日)に特設会場の本物の氷を使用した本格アイススケートリンクと隣接する海老名中央公園にて開催されました。 伊勢原のクルリン✨、小田急のモコロン、相鉄のクリスマスバージョンそうにゃん等人気のキャラクターが大集合で、家族連れをはじめ多くの方が来場され、大変賑わっていました!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • キャラクター
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月5日
【おだきゅうFamily Fun フェスタ2024】 いよいよ明日から、全国各地の鉄道会社が海老名に大集合する大好評の大型イベントが2日間にわたり開催されます! 両日、伊勢原市からは多色刷り版画体験、✨クルリン✨も登場15:30頃(予定)からのステージもお楽しみに! 7日(土)は吉川醸造、8日(日)ははっぴーパンらいふが出店します。 風魔忍者ショー&風魔忍者体験、小田急の子育て応援マスコット💙もころん💙のステージ、🚃駅長なりきり体験🚃等家族向けイベントが盛り沢山! 小田急線は、小児IC運賃一律50円!! 楽しいこと尽くしの2日間をお楽しみください🌈 ◆日時:12月7日(土)・8日(日)10:00~16:00 ◆会場:海老名中央公園 ◆アクセス:小田急線・相鉄線海老名駅より徒歩すぐ ◆主催:小田急電鉄株式会社     海老名中央公園指定管理者
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • キャラクター
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 地域PR
  • 伊勢原市
  • …他1件
NPO法人あしょろ観光協会
2024年12月5日
本日12/6(金)朝のオンネトーの様子です。 気温は比較的暖かく、湖の奥の方は湯壺が多数あり結氷していません。 凍っては緩むを繰り返している感じで大変危険ですので、湖面に近づく際はくれぐれも注意するようお願いします。 また、先日から何度かお伝えしておりましたが、野中温泉から湖へ続く道道オンネトー線が本日クローズされ、冬季車両通行止めとなります。 徒歩で湖まで向かう際は、雪や防寒対策をしっかり行い、事故の無いようお願いいたします。 これからオンネトーは本格的な冬を迎えます❄️
さらに表示
  • 足寄町
  • オンネトー
  • 北海道
  • 観光
  • 自然
  • 雌阿寒岳
  • アウトドア
  • 観光協会
  • 絶景
  • …他3件
山梨県 韮崎市観光協会
2024年12月5日
FCふじざくら山梨 サッカーイベント⚽️🌸】 「ニーラがあなたの夢や願いを叶えます」PRESENTS🐸🌟 『FCふじざくら山梨 サッカーイベント』を開催します! ※韮崎市民・市内サッカーチームに所属する方・市内事業所に勤務する方及びそのご家族限定イベントです。 日本女子サッカーリーグで活躍している FCふじざくら山梨の選手のみなさんと 交流できるサッカーイベント⚽️🗻🌸 当日は、FCふじざくら山梨の選手・スタッフのみなさんによるサッカー教室『サッカーコミュニティー』の開催のほか、 『FCふじざくら山梨の選手のサイン会』・『お楽しみ抽選会』 など楽しい企画もご用意しております🌈✨ ※サイン会及び抽選会は、サッカーコミュニティーへの参加申込みが必要です。 サッカー好きのみんな! これからサッカーをやってみたいみんな! 「サッカーのまち にらさき」で、サッカーを楽しみましょう⚽️ 【詳細情報】 ●日時 2025年2月9日(土)※荒天中止 10時〜12時(受付:9時30分〜) ●会場 グリーンフィールド穂坂 (韮崎市穂坂町宮久保5136-1) ●参加料 無料 ※韮崎市民・市内サッカーチームに所属する方・市内事業所に勤務する方及びそのご家族限定イベントです。 ●持ち物 運動のできる服装・靴、飲み物など ●お申込み 2024年12月6日(金)10時〜受付開始 ※サッカーコミュニティーの各クラスの詳細やお申込みは 韮崎市観光協会ホームページをご覧ください。 ●主催・お問い合わせ (一社)韮崎市観光協会 電話番号:0551-22-1991 ※平日8時30分〜17時 ●協力 FCふじざくら山梨 @fcfujizakura 韮崎スポーツサッカークラブ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (一社)韮崎市観光協会が主催する「ニーラがあなたの夢や願いを叶えます」事業💫 韮崎市イメージキャラクター「ニーラ」は、神さまのお使いで、魔法の力で夢や願いを叶える不思議なカエル🐸🌟 2024年度の募集で、韮崎スポーツクラブガールズのみなさんからいただいた 「FCふじざくら山梨の選手と一同に楽しめ、交流が持てるイベントを開催したい。」というお願いを叶えます☆
さらに表示
  • 韮崎市
  • 山梨県
  • 観光協会
  • イベント
  • サッカー
  • スポーツ
  • 体験
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
山梨県 上野原市観光協会​
2024年12月5日
12月7日(土) 上野原駅周辺のイルミネーション点灯式を行います。 ゆう理さんの透き通る歌声に誘われて点灯します。 ホットワインも準備しています♪ ぜひお越しください。 また、今上野原でジオパーク認定を目指して活動しています。 そこで駅周辺の見どころを巡るツアーを開催します。 2時間程歩き17時からのイルミネーション点灯イベントをホットワインを飲みながら楽しみましょう♪ 寒さ対策は抜かり無くお願いします。 また駅通路には市内の小さな画伯たちの作品も展示して有ります。 クリスマス位まで展示します。 どちらもお見逃しなく!
さらに表示
  • イベント
  • 上野原市
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月5日
【イトメ会議デラックス収録】 本日12月5日は、五ヶ瀬町内外で人気を集める”五ヶ瀬町くららちゃんねる”の大人気コーナー「イトメ会議」の収録がありました📹✨ 本当は6月収録予定でしたが、諸事情により延期となっておりました😭 会場は、今年10月にオープンしたばかりの「ぽとぅんと一軒家くらおか」🏠💡 本物のテレビ番組さながらのセットで、五ヶ瀬町鞍岡地区にお住まいのレジェンド「イトしゃん(96)・トメしゃん(98)」に加え、スペシャルゲストのあさきっさん(98)を迎え、合計292歳のお3人で、キレッキレのトークが繰り広げられました🤣👏 宮日さんの取材も入られ、文字通り先頭に立って五ヶ瀬町を盛り上げてくださっている「イトメ会議」… 🥹✨ 今回は「イトメ会議デラックス~あさきっさんといっしょ♪」と名称をパワーアップし、近日公開予定です🤩🙌 是非YouTubeにて”五ヶ瀬町くららちゃんねる”を登録して動画がアップされるのをお待ちください🥳💫 100歳近い方々とは思えないキレキレの受け答えに、きっと勇気づけられることでしょう。 ご覧になったことがない方は、是非一度見てみてくださいね🤗
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 地域PR
  • 面白動画
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
山梨県 韮崎市観光協会
2024年12月4日
🌟イルミネーションinにらさき2024🎄】 高さ7mのツリーやハート型のオブジェ、 韮崎市を代表するわに塚のサクラをモチーフにしたイルミネーションなど! 光のオブジェが韮崎駅前広場を鮮やかに彩ります🎄♥️🌸✨ ⭐️12月13日限定企画🌟 *グルメ出店(16時〜)🍠🧁 クレープ&やきいも *点灯式(17時30分〜)💡 高校吹奏楽部のみなさんによる 素敵な演奏とともに、鮮やかな光をお楽しみください🎺🎶 ⭐️nirasakiおやさいクレヨン イラスト展示企画🌟 韮崎市内の保育園や幼稚園の園児のみなさんが 『冬といえば』をテーマに、「nirasakiおやさいクレヨン」などで描いた作品を展示します🖍️❄️ 来春から小学生となる年長さんが心を込めて描いた作品をぜひご鑑賞ください♪ 【詳細情報】 ■点灯期間・点灯時間 2024年12月13日(金)〜2025年1月13日(月・祝) 17時30分〜22時 ■会場 韮崎駅前広場 (山梨県韮崎市若宮1-1) ■主催 (一社)韮崎市観光協会 電話番号:0551-22-1991 ※平日8時30分〜17時 (一社)韮崎北杜青年会議所
さらに表示
  • 山梨県
  • 韮崎市
  • 観光協会
  • イルミネーション
  • グルメ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
  • 夜景
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月4日
【秋の大山2024 紅葉情報🍁】12.5 本日12月5日(木)現在の大山寺と12月3日(火)現在の大山阿夫利神社下社と富士見台からの眺望はご覧の通りです。 天気の良い日に富士見台から見える富士山は格別です! また大山ケーブルバス停を下った鈴川沿いの紅葉樹も綺麗です。 紅葉ピークを過ぎております癒しスポットの大山、是非お早めにどうぞ! ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートにて、時間に余裕を  持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • …他4件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年12月4日
12月7日~12月21日 「福島てっぺん公園イルミネーション2024」が開催されます。 標高805mの高台にある「福島てっぺん公園」にクリスマスをテーマにしたイルミネーション♪ 夜景とのコラボレーションをお楽しみください! ■日時:12月7日(土)~21日(土) 17時~21時点灯 ■場所:福島てっぺん公園 主催:福島てっぺん公園イベント実行委員会
さらに表示
  • 豊丘村
  • 豊丘村観光協会
  • とよおか旅時間
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他2件
伊豆 下田市観光協会
2024年12月4日
伊豆急下田駅から徒歩10分の場所にある下田開国の歴史話しに欠かせない「了仙寺」。 この了仙寺の駐車場に11月8日にオープンしたのが「寿しらぼ三〇二」。 コンパクトな下田市街地を効率よく巡りたい時・・・、軽くパクつきたい時・・・、お店の人と楽しい会話を楽しみたい時・・・、旅館の朝ごはん食べすぎちゃったけど下田に来たなら寿司も食べたい! ・・・って時に気軽にお立ち寄りいただけます(^^)/ 握り手は何人かの「副業寿司職人」。 皆さん、数カ月の修行を積んで店舗オープンと同時にデビューとのこと✨ 普段は全く違うお仕事をされているそうです。 また県外から来られる方も。 下田では新しい形の寿司屋「寿しらぼ」は、市内の人気寿司店「美松寿司」の4代目が企画し、副業寿司職人さんを育成、オープンを果たしました。 皆様も、市内散策の時には是非お立ち寄りいただき、ご堪能くださいませ! 「推し」の副業寿司職人さんにも出会えるかも(⋈◍>◡<◍)。 ✧
さらに表示
  • 下田市
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • ペリーロード
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 地域PR
  • フォトジェニック

あなたへのおすすめ