• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年1月16日
[English/日本語] To commemorate the 150th anniversary of the start of the railroad business, JR East is developing "Pokégenic", a photogenic spot shooting with various Pokémon at stations and Shinkansen stations in JR East area. Found this photo spot in Hachioji! It's cute. By the way, the anime popular among our students is "Doraemon. JR東日本は、鉄道開業150年を記念して、JR東日本エリア内の駅や新幹線などに、さまざまなポケモンと一緒にフォトジェニックなスポット撮影ができる「ポケジェニック」を展開しています。 この撮影スポットを八王子に発見! かわいいですね。 ちなみに本校の学生たちに人気があるアニメは「ドラえもん」です。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 電車
  • アニメ
  • 日本語学校
  • 留学生
  • かわいい
たけ
2023年1月16日
福浦橋 東北地方の宮城県の沿岸地域中部に所在する町「松島町」 その松島海岸東側に浮かぶ福浦島に架かる全長252mの朱い橋です またこの橋は東日本大震災で一部が破損した際に台湾の「日月潭」の遊覧船業者の人々が集めてくれた義援金で修復されました それから「台湾との絆の架け橋」と呼ばれているそうです Matsushima Town, a town located in the central coastal region of Miyagi Prefecture in the Tohoku region. It is a 252-meter-long vermilion bridge that spans Fukuura Island on the east side of the Matsushima coast. The bridge was partially damaged in the Great East Japan Earthquake, and was repaired with donations collected by the Sun Moon Lake boat operators in Taiwan. Then they call it "a bridge of ties with Taiwan."
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 松島町
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 橋・鉄橋
  • 自然
  • 日本
Lily0321
2023年1月14日
桜の名所として愛され、多くの人々が想いを馳せる地「皇居 千鳥ヶ淵」 「千代田区納涼の夕べ」は、戦後の荒廃した人々の心を癒やそうと、昭和33年に始まった日本伝統の「灯ろう流し」です。 近年、新型コロナウィルスの影響で中止していましたが、令和4年は3年ぶりに復活しました。 東京都心の夏夜に、人々の願いと希望を込めた2,000個の灯ろうの光が、 お濠の水面に揺らめく幻想的な風景を創り出しました。 国内外から訪れる多くの観光客やボート乗船参加者が浮かべる「希望の灯ろう」には、 ひとつひとつに参加者の感謝や願いが込められています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 夜景
  • 東京都
  • イベント
Lily0321
2023年1月14日
弘前公園には、52種、約2,600本の桜が植えられており、「日本三大桜の名所」に数えられる桜の名所です。 樹齢140年を超える弘前公園最長寿のソメイヨシノ、ライトアップされた夜桜、桜の花びらが濠一面を埋め尽くす「花筏(はないかだ)」など、見どころも多く、毎年4月下旬から5月上旬に開催される「弘前さくらまつり」には、県内外から多くの人々が訪れます。
さらに表示
  • 観光
  • 日本
  • 旅行
  • 桜・桜並木・さくら
  • 夜桜
  • ライトアップ
  • 東北地方
  • フォトコンテスト
ゆづきみお
2023年1月13日
#北海道最強パワースポット #洞爺湖中島大平原 富士山から羊蹄山などを通り、利尻富士に抜けるレイライン上にあります。 火山でできた湖の島ですから、火と水のパワーがあります。 ここは、三方を山に囲まれた中央にある平野。 やらを通って平地へと流れる大地のエネルギーはこの大平原に広がっています。 しかも、水があることで、エネルギーは水に溶け込むため、富士山を通る地球の龍エネルギーが一気にここに流れ込むのです。 まさに最強のパワースポット! 自然のパワースポットでは、今まで行った中で最強です。 あまりエネルギーとかを感じたことがない方が、私が最強と思う場所に立った時、眩暈がして怖い! と感想を述べていました。 そこで私もグルグル回るエネルギーを感じていたので、今まで感じたことがない人も実感できるほど凄いのか! と驚きました。 たくさんの方をお連れしましたが例えばお子さんの学校のことで悩んでいた方が、ここに来て夕方家に帰ると学校から突然電話があり、その問題が唐突に解決したと教えてくれました。 偶然かもしれませんが、信じるものは救われる、ということでしょうか。 5月でしたが、まだ雪が残る白い羊蹄山が美しくて。 夏も秋も美しかったですが、私は5月が一番おすすめです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 洞爺湖
  • パワースポット
  • 北海道
  • 日本

あなたへのおすすめ