• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

イエローフィット
2023年2月17日
古宇利島 / 沖縄本島北部の今帰仁村にある古宇利島です。 これは屋我地島から見た景色で真夏に撮った写真です。 私、ウチナーンチュ(沖縄人)もこの景色は感動します^^ コバルトブルーは深い場所でエメラルドグリーンは浅い場所です。 フェリーはコバルトブルーを通って来ます。 冬でも太陽が出ていれば綺麗ですが、この色を見たい! のであれば太陽の位置が一番上にある夏至の頃に来ることをお勧めします。 台風が来ないように・・・
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 海岸・ビーチ・海
  • 沖縄県
  • 離島
イエローフィット
2023年2月17日
伊計大橋 / 沖縄本島中部の海中道路を通って宮城島と伊計島を結ぶ赤い橋です。 エメラルドグリーンの海がとても綺麗です。 橋の上から見たほうが透明度があって凄くきれいですよ! 沖縄の梅雨が終わる6月中旬から7月上旬頃が一番海の色が鮮やかな時です。 夏至の前後に来ることをお勧めします! しかし、台風の時期なので来る時は祈るしかありません-_-
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 海岸・ビーチ・海
  • 沖縄県
  • 離島
Abhi Sen
2023年2月17日
今日のおすすめスポットは富良野。北海道の小さな町で、季節を問わず北海道屈指の旅行先です。しかし、花を訪れるのが好きで、田舎道や緑の谷をサイクリングするのが大好きで、農場の新鮮な食材やワインを楽しむのが好きなら、個人的にこの場所への夏の旅行をお勧めします。要するに、北海道の夏の旅行はリラックスと安心の健康的なパッケージです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 自然
  • 旅行
  • 写真
  • 北海道
  • 北海道地方
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年2月17日
★現在「2023年におすすめしたい日本の観光スポット」をテーマに「第15回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「ことり」さんの投稿をご紹介! 大空と海、緑のコントラストがまさに絶景ですね。 北海道積丹町にある神威岬(かむいみさき)は、壮大な景色が話題の観光名所。 積丹ブルー(シャコタンブルー)と呼ばれる青い海と水平線が一望できる岬の先端は人気のビュースポットです。 ◆神威岬◆ 【住所】〒046-0321 北海道積丹町神岬町 【交通アクセス】 JR余市駅から 北海道中央バス積丹神威岬行きに乗車(4月下旬~10月下旬運行)約1時間50分 終点下車徒歩すぐ
さらに表示
ことり
2023年2月16日(編集済み)
積丹ブルーの美しい海と緑のコントラストがとても綺麗な神威岬です。 北海道の積丹半島に位置しており、壮大な自然を感じることが出来ます。 天気がいい日は特に絶景です。
  • 神威岬
  • 絶景
  • 自然
  • 海岸・ビーチ・海
  • 旅行
  • 観光
  • 積丹町
  • 北海道
  • フォトコンテスト
なつ
2023年2月16日
東京の品川駅の近くにある「アクアパーク品川」で撮りました!! 写真部の友人と写真を撮りに訪れました。 イルカのパレードが行われており、光と音に合わせてイルカ達がかっこよく飛びます。 イルカ達の可愛さとかっこよさに惹きつけられること間違いなしです!!! また、パレードの他にもジャングルゾーンやペンギン、アザラシ、カワウソ、サメなどの海の動物たちが見られます! ぜひ品川駅に行った際に訪れてみてください!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 品川区
  • 水族館
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • かわいい
  • 東京都
  • 遊ぶ
金田健嗣
2023年2月16日
岐阜県の白川郷にて撮影。 白川郷の雪景色を撮るのが夢で、今回初めて訪問しました。 氷点下を下回る気温の中、カイロで暖を取りながら必死に撮影したベストショットがこちらです! 人の営みを感じる部屋の電気が窓から溢れる様子。 街灯が雪に反射する様子。 しんしんと降り続く雪。 まるで昔話に出てきそうな写真が撮れて大満足です!
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 白川郷
  • 岐阜県
  • 雪景色
  • 伝統文化
  • 世界遺産
  • 日本の生活
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年2月15日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「大塚誠」さんの投稿「成田山新勝寺」をご紹介します。 煌びやかで色鮮やかなイルミネーションが綺麗ですね。 千葉県成田市に成田山新勝寺(なりたさん しんしょうじ)は、千葉県随一の参拝者数を誇る大寺院。 成田空港が近い為、海外の観光客も多く訪れます。 開運厄除けや出世、商売繁昌、恋愛成就などのご利益があり、パワースポットとしても話題。 絵馬やお守りは30種類あり、おみくじ自動販売機もご用意。 御堂で授かれる御朱印は全6種類。 (各御堂共通300円)御護摩受付所などに、成田山御朱印MAPが置いてある為、参考にしながら回ってみてはいかがでしょうか。 成田山新勝寺へ続く参道には、お土産店やグルメスポットなども充実。 中でも人気のグルメはうなぎ。 成田エリアは江戸時代より、参拝者の疲れを癒すために鰻料理が用いられてきました。 歴史ある名店も現存しており、絶品の鰻料理が味わえます。 ◆成田山新勝寺◆ 【住所】〒286-0023 千葉県成田市成田1番地 【交通アクセス】 「京成電鉄 京成成田駅」または「JR線 成田駅」より 徒歩約15分 【駐車場】あり 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
大塚誠
2022年2月24日(編集済み)
成田山新勝寺にて撮影しました。 📸初詣のときに敷地内にある五重の塔の造形美に惹かれて撮影。 1500年の歴史を垣間見ることができました。
  • 寺院
  • 建築物
  • 歴史
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 成田市
  • 千葉県
  • フォトコンテスト
  • 関東地方
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年2月15日
★現在「2023年におすすめしたい日本の観光スポット」をテーマに「第15回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「将康 古田」さんの投稿をご紹介! 切なくも可愛らしい表情が印象的なお写真ですね。 長野県下高井郡山ノ内町にある地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)は、温泉に入る猿を見ることができ、海外の観光客にも人気の高い観光地です。 ◆地獄谷野猿公苑◆ 【住所】〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏6845 【交通アクセス】 関東地方から 北陸新幹線長野駅経由 / かがやき・はくたか・あさま :最速79分→長野駅 長野電鉄特急→湯田中 バス / 15分 スノーモンキーパーク→徒歩約35分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
将康 古田
2023年2月13日(編集済み)
外国人観光客が7割くらいかな
それくらいの人気スポットでもある地獄谷野猿公苑。
何度行っても良い撮影スポットなので、大変おすすめな場所です。
特に子猿が近くに来ると、つい撮りたくなっちゃいます
  • 地獄谷野猿公苑
  • 動物
  • 温泉
  • 旅行
  • 観光
  • 山ノ内町
  • 長野県
  • 甲信越地方
  • フォトコンテスト

あなたへのおすすめ