• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年6月8日
第68回とまこまい港まつり 苫小牧市の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」が令和5年8月4日(金)から8月6日(日)の3日間開催されます! そんなとまこまい港まつりの魅力は・・・ 1.メイン会場(中央公園)に約100店舗の出店が立ち並び、苫小牧の名物や おまつりならではの味覚を楽しむことができる! 2.伝統芸能や歌謡ステージ、子供に人気のキャラクターショーなどたくさんのステージイベントを楽しむことができる! 3.夏の夜空を彩るたくさんの色鮮やかな花火を楽しむことができる! 4.苫小牧市民が一体となっておどる「苫小牧市民おどり」のほか苫小牧市内を楽器を演奏して歩く「マーチングフェスティバル」・「ポートカーニバル」を見て楽しむことができる! 魅力いっぱいのとまこまい港まつりぜひお越しください!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 苫小牧市
  • グルメ
  • 伝統文化
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 花火
  • 地域PR
  • …他10件
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月8日
【早朝熱気球体験】 十勝ネイチャーセンターが開催している熱気球体験に参加しました! 約5分間の係留フライト。 上空30mから眺める景色はいつもと違う世界でした! 早朝の澄んだ空気も清々しく、本当に気持ち良かったです✨ 12月10日まで、早朝のみの開催です。 詳細は十勝ネイチャーセンターまで。 【お問い合わせ】 十勝ネイチャーセンター 0155-32-6116
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • アクティビティ
  • 自然
  • 絶景
  • 体験
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝が丘公園
  • …他10件
鈴蘭
2023年6月8日
ここはあの名作「赤毛のアン」の世界を再現した北海道芦別市のカナディアンワールド。 グリーンゲイブルズアンの家やアンの教会、親友ダイアナの家など、物語に登場するプリンスエドワード島の景色や、建物の再現度も高いです。 また、公園内は広く、自然豊かで空が高く感じるので、思わず我を忘れてしまいます。 大好きな赤毛のアンになりきって、また物語の世界観に溶け込んで、幸せな夢を見られる素敵な場所。 オススメです☺️
さらに表示
  • 穴場
  • フォトコンテスト
  • 芦別市
  • 日本
  • 自然
  • 公園
  • 田舎
  • かわいい
  • 北海道
YUSKE.TK
2023年6月7日
降臨。。。 ひかり、降りしきる。 新潟県南魚沼市、魚沼スカイラインから。 雲海には会えませんでしたが、意外な収穫が。。。 ^_^ 2023.06.07.撮影。 #薄明光線 #天使の梯子 #朝靄 #朝焼け #雲海は見れず #南魚沼雲海 #南魚沼雲海ハント #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #じゃびふる #魚沼スカイライン #魚沼展望台 #南魚沼市 #新潟県 #twilightrays #angelladder #morningglow #morningmist #mountainphotography #naturephotography #landscapephotography #japan_morning_view #japan_beautiful_days #wu_japan #lovers_nippon #minamiuonuma #niigatapic #niigata_ japan_ #gataphoto #新潟旅マグ
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • 朝焼け・日の出
  • 日本
  • インスタ映え
  • 南魚沼市
  • 新潟県
音更町十勝川温泉観光協会
2023年6月7日
絶景! ドライブにオススメ🚗 【ナイタイ高原牧場】 上士幌にある日本一広い、総面積約1,700ha東京ドーム358個分の公共牧場です! 壮大すぎる景色は圧巻です😲 タイミングが良いと、放牧の牛さんを間近で見ることができますよ🐄 オシャレなテラスではソフトクリームやナイタイ和牛を使用した食事メニューの販売もあります✨ 天気の良い日のドライブに是非オススメです! 【十勝川温泉より車で約1時間】 北海道河東郡上士幌町上音更128−5 ゲート開放期間:4月下旬~10月
さらに表示
  • 北海道
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • ドライブ
  • 高原
  • 牧場
  • 上士幌町
  • 十勝川温泉
  • …他9件
sasa
2023年6月7日
沖縄には希少な動植物が多く生息しています。 その一つにヤンバルクイナという鳥がいます。 彼らは飛行能力を失った代わりに、陸上で素早く走るための強靭な脚力を得ました。 現在は絶滅危惧種として登録され、保護の取組みが行われています。 この足を使えば20m以上の木々を軽々と駆け上がり、 5mの崖をあっという間に登っていきます。 活動は昼行われていると言われていますが、 若い個体達は夜な夜な出歩いて遊んでいます。 彼らの最大の天敵は人間が運転する車です。 つまり、沖縄で車を運転する時はスピードを出し過ぎないようにしよう:
さらに表示
  • 自然
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • アウトドア
  • かわいい
  • 天然記念物
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年6月6日
学校から歩いて15分のところに、徳川家康の家臣「大久保長安」ゆかりの神社があります。 大久保長安は八王子の街づくりをしたことが有名で、ブラタモリでも取り上げられたそうです。 ここでは頻繁に大久保長安に関するイベントが行われています。 6月17日にも行われるそうなので、お近くの人はぜひ行ってみてくださいね。 八王子には歴史的な建物などが多くあるため、授業でも歴史の勉強をしてから見学することがあります。 私たちの学校は日本語だけではなく、地域について、日本の歴史についても教えています。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 神社
  • 歴史
  • 日本語学校
  • 留学生
登別国際観光コンベンション協会
2023年6月5日
【地獄の谷の鬼花火2023開幕! 】 コロナ後、初のレギュラー開催です! 6月1日木のオープニングセレモニーの後は サプライズの花火も打ち上がり 2023年シーズンのオープニングを飾りました💥 開催日程:6月1日木~7月6日木 は毎週月曜・木曜      7月13日木~7月27日木 は毎週木曜 時  間:午後8時より 注意事項:安全対策のため、入場人数に制限を設けさせていただいております。      先着2,000名となります。 予めご了承ください。
さらに表示
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道
  • 登別温泉
  • 花火
  • 温泉
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 登別市
  • …他3件

あなたへのおすすめ