• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Haya
2021年5月20日
山口県 秋吉台鍾乳洞 秋芳洞出口トンネル 秋芳洞も自然が造りだした鍾乳洞に圧巻でしたが、出口もまた神秘的になっており旅のボルテージが上がる箇所でもあった。 写真は6年前に行きましたが新型コロナウイルスで第4波で仕事上、休日はひたすらステイホームでコロナが落ち着いたらまた家族4人で12時間運転して山口県や九州に旅をしたいな。。 どうか1日もコロナが早く落ち着きます様に。 どうか1人でも多くの命が守れます様に。 どうかどうか医療従事者が1日でも早く通常に戻れます様に。
さらに表示
  • アフターコロナ
  • 日本
  • 自然
  • 観光
  • オンラインGoToトラベル
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 絶景
  • 写真
  • 山口県
  • …他1件
えむ@OKI
2021年5月18日
📍三角点 宮古島 Miyako Island, Okinawa 🏝 宮古島🐚!!! 沖縄在住の私でも唸るほどに美しい島です。 悶絶するくらい言葉を失います。 三角点という有名なスポットから 撮影していますが 道の横にある林から抜けていき、 ひたすら草むらを通り抜けた先にある 本当に人2人くらいしか立てない絶壁🌊 現在の宮古は おじいおばあが多いのに医療は整っていない中、かなり観光客からコロナが持ち込まれていますので今は写真で我慢しましょう❤️! 海ガメもたくさん泳いでるシーズンになってきました🐢早くコロナ終わって欲しい!
さらに表示
  • アフターコロナ
  • 沖縄県
  • 離島
  • オンラインGoToトラベル
  • インスタ映え
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 日本
  • …他1件
えむ@OKI
2021年5月18日
📍津堅島つけんじま 🥕/ うるま市 Tsuken Island / Uruma, Okinawa 津堅島は別名・キャロットアイランド🥕 島のほとんどの部分がにんじん畑! おいしいにんじんも購入できます😂 なんといっても海の透明度! ぜひレンタル自転車で島を回りましょう🚴‍♀️ 各ビーチまで漕いで、泳いで、 最後はにんじんサイダーで締める! のが津堅島の楽しみ方🌺 うるま市からフェリーで15分です✨ 小さな島には医療整っていませんので アフターコロナでしか行けない幻の島🏝
さらに表示
  • 自然
  • アフターコロナ
  • 沖縄県
  • 離島
  • 海岸・ビーチ・海
  • オンラインGoToトラベル
  • 観光
  • インスタ映え
  • 絶景
  • …他1件
幸*
2021年5月13日
小江戸川越散策 和ろうそくHAZE ろうそくの灯火に癒される 贈るのはモノではなく 灯す時間 想い出に買った和ろうそく 季節限定の和ろうそく「又明日」 アフターコロナにまた訪れたい小江戸川越 和ろうそくHAZE 「また明日」 「さようなら」ではなく再会を願い交わす言葉「また明日」。 全人類同士で交わす時 真の平和が来たる時。 “See you tomorrow” Not to mean “good-bye” but a word that looks forward to a “reunion.” When we exchange the words “See you tomorrow” between all mankind, this is when true peace comes.
さらに表示
  • アフターコロナ
  • 日本
  • 埼玉県
  • 川越市
  • 伝統文化
  • 和の心・わびさび
  • お土産
  • 写真
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • インスタ映え
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 艶やかな和装姿の女性騎手は、弓を持ち、日本在来血統を継ぐ馬に載り、砂塵を揚げながら素早く駆けて三つの的を射貫きます。 本来、流鏑馬は、神事として男子のみが行う行事ですが、21世紀の現代に相応しく、男女の性の差を廃止し、古から伝わる日本古来の武道・馬術の伝統を取り入れそれを後に伝へ、艶やかな和装の撫子が魅せる世界は、この土地へ訪れて観る価値有ります。
さらに表示
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 着物
  • 侍・武者
  • 和の心・わびさび
  • インスタ映え
  • オンラインGoToトラベル
  • フォトジェニック
  • スポーツ
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 昨年度は、新型コロナウィルスの影響で中止と成りましたが、今年はコロナ対策を講じて開催しました。 本州北端に桜前線が到達するのは、大体4月中半過ぎ。 艶やかな和装姿の撫子が繰り広げる流鏑馬大会は、桜前線と共にこの地に春到来を告げます。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • インスタ映え
  • 桜・桜並木・さくら
  • 伝統文化
  • 花見
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 着物
  • スポーツ
  • …他1件

あなたへのおすすめ