• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 東北地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年11月25日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「ksk1991fksm」さんの投稿「銀山温泉の雪景色」をご紹介します。 温かみのある街頭に照らされたレトロな街並みが美しい一枚ですね。 銀山温泉(ぎんざんおんせん)は、東北地方・山形県尾花沢市にある「東の温泉情緒No1」にも選出された温泉街です。 大正末期から昭和初期に建てられた旅館が軒を連ねるノスタルジックな景観が印象的。 昔ながらの街並みは、ドラマ「おしん」の撮影地としても有名で、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったといわれています。 また昼間はもちろん、街頭が煌めく幻想的な夜景はインスタ映えするスポットとしても人気です。 銀山温泉の川沿いには大正ロマンを堪能できる旅館が満載。 中でもおすすめは、人気旅館の「銀山温泉 伝統の宿 古山閣」、無色透明の100%源泉掛け流し温泉で、檜造りの貸切り露天風呂も楽しめます。 登録文化財の宿「能登屋旅館」は千と千尋の神隠しの世界観も感じる木造三階建ての旅館です。 温泉は展望露天風呂や洞窟風呂があり、また地元の食材を使用した尾花沢牛や鴨などのお料理も魅力のお宿。 日帰り旅行には、「共同浴場 しろがね湯」利用料500円や無料できる「和楽足湯」もおすすめです。 ◆交通アクセス◆ 東京から山形新幹線で約3時間+直通バス40分 【日帰り観光の場合】 「共同駐車場」「大正ろまん館前」に駐車(共同駐車場より先には日帰り観光駐車場はありません) 各駐車場からは、有料バスを利用
さらに表示
ksk1991fksm
2020年10月15日
銀山温泉の雪景色。
輝く街並みが美しいです。
  • 銀山温泉
  • 温泉
  • 雪景色
  • 絶景
  • インスタ映え
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 尾花沢市
  • 山形県
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年11月21日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! 本日のインバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿になります。 「ksk1991fksm」さんの投稿「新宮熊野神社、長床の紅葉」をご紹介します。 歴史を感じる太い柱と金色に光る銀杏に日本の風情を感じる一枚ですね。 福島県喜多方市にある「新宮熊野神社」は天喜3年(西暦1055年)に創建された源頼朝の勧請とされる古社です。 国の重要文化財に指定されている熊野神社長床(ながとこ)は直径1尺5寸の円柱44本等間隔に5列並んでおり、柱間はすべて吹き抜けで壁が無い構造となっています。 これは寝殿造りの主殿の形式で、熊野神社の拝殿と言われています。 長床の前には樹齢800年ともいわれる高さ30m、根元周り8.1mある大イチョウがあり、紅葉の時期にはライトアップも実施され、黄色の絨毯と長床の美しい絶景を堪能できます。 紅葉の見頃は例年11月中旬~下旬。 御朱印や熊野神社の祭神の神使である八咫烏(やたがらす、やたのからす)のお守りも旅の思い出におすすめです。 【交通アクセス】 電車:JR喜多方駅からタクシーで15分 車:磐越自動車道会津坂下ICから約14km 駐車場:50台(無料)
さらに表示
ksk1991fksm
2020年10月15日
新宮熊野神社長床の紅葉。
  • 紅葉
  • 神社
  • 絶景
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 喜多方市
  • 福島県
  • 東北地方

あなたへのおすすめ