• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 西伊豆町観光協会
2025年8月17日
西伊豆の観光情報は【@nishiizu.kankou】 __________________________________ 夕陽日本一西伊豆町・堂ヶ島温泉郷で開催する2週にわたる合計4日間の花火イベント。 日没後のマジックアワーと呼ばれる美しい夕景をバックに、約10分間に凝縮された迫力ある花火が打ち上がる。 ご家族やご友人と堂ヶ島で秋の花火をお楽しみください。 〜開催情報〜 【開催日】4日間開催! 2025年9月27日(土)・9月28日(日) 10月4日(土)・10月5日(日) 【開催時間】17:45~ 約10分間 【開催場所】堂ヶ島公園 【駐車場】約200台 堂ヶ島公園、サンセットプラザ堂ヶ島(第2・第3駐車場)、旧らんの里駐車場 【備考】 小雨決行・荒天時は最終日の翌日に順延 順延の場合は観光協会SNSでお知らせします __________________________________ 【西伊豆町観光協会】 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910-2 📞0558-52-1268
さらに表示
  • 西伊豆町
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • 夕日
  • ジオパーク
  • 堂ヶ島温泉
  • 旅館
  • …他10件
伊豆 下田市観光協会
2025年8月8日
下田ってこんなところ☝️🌈 ①白浜大浜海水浴場の絶景 「下田の海て果てしない青に飛び込もう🌊💙#ShimodaParadise」 ②サーフィン風景 「波に乗って夏の爽快感を楽しもう🏄‍♂️☀️#SurfShimoda」 ③ペリーロードの街並み 「趣あるペリーロードを歩いて、時代を感じる旅へ🌿#HistoricShimoda」 ④金目鯛 「下田の海が育んだ新鮮な金目鯛の味わいを存分にどうぞ🍽️🔥#TasteShimoda」 ⑤下田港の夕日 「下田港に沈む夕日に見とれてみませんか🌅⚓#SunsetMagic」 ⑥日本一のあじさいと下田港 「港と紫陽花が織りなす、下田ならではの美しい景色🌸🌊#ShimodaFlowers」 ⑦遊覧船サスケハナ 「遊覧船サスケハナで海風を感じながら、ゆったりクルーズを楽しもう🚤#ShimodaCruise」 ⑧海鮮丼 「目も舌も喜ぶ、下田の色鮮やかな海鮮丼をぜひ🥢🍣#FreshFromShimoda」 ⑨世界が認めたジオパーク 「田牛サンドスキー場で砂の斜面を滑って冒険しよう🏖️🏂#AdventureShimoda」 ⑩下田太鼓祭り 「活気あふれる祭りで、街の鼓動を肌で感じてみて🥁🎉#ShimodaFestival」 下田で最高の時間を思いっきり楽しもう!
さらに表示
  • 白浜大浜海水浴場
  • サーフィン
  • 海岸・ビーチ・海
  • ペリーロード
  • 金目鯛
  • 夕日
  • 下田港
  • あじさい
  • 伊豆クルーズ
  • 海鮮丼
  • …他8件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年7月29日
【苓北ひまわりプロジェクト🌻】 苓北町の夏の風景としてひまわりプロジェクトを紹介します! 有志の農家の方々により苓北町内各所(苓北町役場付近や国道324号線沿い)に合計15万本のひまわりを植えていただいており見ごろを迎えております👀 写真は苓北町の魅力の一つである夕日と一緒に撮った写真になっております🌇 町の中心を走る大きな国道沿いに見ごろを迎えており、 町内を行き交う人とっては大切な日常の一部、 初めて訪れた方には印象に残る風景となっております✨ ドライブするだけでも広がるひまわり畑を一望できますのでぜひ今の時期にご覧ください!!
さらに表示

フォトコンテスト「風景写真」の作品紹介 美しい日本の風景を切り取った作品10選を紹介

  • ひまわり畑
  • 夕日
  • 風景
  • 写真
  • インスタ映え
  • ドライブ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 穴場
  • 観光
  • …他10件
千葉県 館山市観光協会
2025年6月10日
🗻館山にダイヤモンド富士を見に行こう! 🗻 7/7~8/2の期間中、ダイヤモンド富士🗻を楽しめる場所はこちらです。 以下の日時(日没時間)、場所にてダイヤモンド富士🗻をお楽しみいただけます。 天候にもよりますが、素敵な瞬間に出会えますように♪ 7月7日(月)19:06~18:46 布良海岸 7月8日(火)19:05~18:46 布良海岸 7月9日(水)19:05~18:46 布良崎神社あたり 7月10日(木)19:05~18:45 布良漁港あたり 7月11日(金)19:04~18:45 相浜漁港あたり 7月12日(土)19:04~18:44 相浜海水浴場 7月13日(日)19:04~18:44 平砂浦 7月14日(月)19:03~18:44 平砂浦海岸 7月15日(火)19:03~18:43 御神石(洲崎神社)あたり 7月16日(水)19:02~18:43 洲崎地区 7月17日(木)19:02~18:42 洲崎灯台あたり 7月18日(金)19:01~18:42 洲崎地区 7月19日(土)19:00~18:41 坂田漁港あたり 7月20日(日)19:00~18:41 見物海岸 7月21日(月)18:59~18:40 海南刀切神社 7月22日(火)18:59~18:39 下原漁港浜田港区 7月23日(水)18:58~18:39 香谷漁港あたり(館山出港所) 7月24日(木)18:57~18:38 大賀海岸 7月25日(金)18:56~18:37 自衛隊あたり 7月26日(土)18:56~18:36 沖ノ島/城山公園あたり 7月27日(日)18:55~18:36 沖ノ島(富士見) 7月28日(月)18:54~18:35 館山夕日桟橋あたり 7月29日(火)18:53~18:34 北条桟橋あたり 7月30日(水)18:52~18:33 ココスあたり(北条海岸) 7月31日(木)18:51~18:32 たてやま温泉夕日海岸昇鶴あたり(八幡海岸) 8月1日(金)18:51~18:31 市民運動場あたり(那古海岸) 8月2日(土)18:50~18:30 開成学園那古宿舎あたり(那古海岸)
さらに表示
  • 千葉県
  • 館山市
  • 観光
  • ダイヤモンド富士
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 海岸・ビーチ・海
  • 自然
  • 富士山
  • 夕日
  • …他2件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年6月4日
【SUP体験会 in Tomioka 2025を開催しました✨】 5/31(土)、富岡海水浴場にて、今夏の海の安全を願う安全祈願祭とSUP体験会 in Tomioka 2025が行われました👏 当日は天気にも恵まれ、参加者みなさんにSUP(スタンドアップパドルボード)を楽しんでいただきました🏖️ ボードの上に立って海面を漕いでいく爽快感はたまりません! 来年も開催予定ですので、ぜひご参加ください👍 富岡海水浴場は環境省快水浴場百選にも選定された透明度が非常に優れた海水浴場で、夕日スポットとしてもお越しいただけます! 🌅 夏の計画にぜひ❤️
さらに表示
  • 苓北町
  • 熊本旅行
  • 熊本観光
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • SUP
  • 海水浴
  • 夕日
  • …他10件
Shih Wei Peng
2025年5月26日
その日は北陸新幹線の富山行きは既に5時で、夕日を撮りに行くような天気で、初めて富山に着いたときは、駅の隣の電車に惹かれて座ることにしましたが、初めて電車に乗ったときは反対方向に座っていることに気づき、駅に戻るとほとんど暗くなっていて、また席を間違えるのが怖くて利用することになり、10分ほど歩いた後、ようやく美しいブルーアワーを捉え、春の夕方のそよ風の下でシャッターを押して、この美しい瞬間を記録しました。
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
  • 風景
  • 富山環水公園
  • クールジャパン
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • …他10件
優里
2025年5月11日
撮影地:栃木県上三川町 5月上旬撮影 飼い猫のチャイと散歩中 道路脇には、前年にも見ない大量の「シロツメクサ」のお花畑が…! 夕焼けとともに咄嗟に撮影&猫も一緒に📸 日本の自然風景に映える小さな絶景! 実は、この「シロツメクサ」 外来種で、繁殖が異常で有名な植物。 今年こんなに咲いている背景には、近所の農家さんが、日をたっぷりあげると増加するのかという実験を行っていて、 後日、草刈りで駆られていました✋ 日常生活でよく見かける美しい草花。 こうして見た景色には、今まで繁殖し続けて来た「シロツメクサ」の歴史が刻まれていました!
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • フォトコンテスト
  • 栃木県
  • 上三川町
  • 夕日
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月21日
【天草灘サンセットクルージング⛴️🌆】個人向け運航 開催! 天草灘に沈む夕日を海上から眺める「天草灘サンセットクルージング」の個人向け運航を、4月〜5月の毎月第2・第4土曜日に実施します。 富岡港から苓北観光汽船「KizunaⅢ」に乗船して富岡半島の西側に向かい、海上に沈む夕日とその時間帯のマジックアワーを体験する約1時間のクルージングとなります。 ⛴️料金(一人あたり) 大人(中学生以上) 3,000円 小人        1,500円 ⛴️集合場所 富岡港船客待合所(きずなステーション) ※出航時間の15分前までにご集合ください。 ⛴️運行期日(出航時間の目安) 【4月】12日・26日(18時00分) 【5月】10日・24日(18時20分) 予約方法本クルージングは事前予約制となりますので、運航を行う苓北観光汽船株式会社へ直接電話でご予約ください。 ⚠️注意点悪天候や強風・高波などで出航できない場合や夕日が見れない場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ⛴️問い合わせ 苓北観光汽船株式会社 ℡0960-35-0705  (受付時間:9時~17時) 詳細は、天草れいほく観光協会のホームページをご覧ください。 👉 このアカウントのプロフィールのリンクからチェック!
さらに表示
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • インスタ映え
  • 海岸・ビーチ・海
  • 穴場
  • 夕日
  • 九州地方
  • …他3件
北海道 釧路プリンスホテル
2025年4月6日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま初めまして。 釧路プリンスホテルです。 北海道釧路市の中心部に位置する釧路プリンスホテルは、釧路の美しい夜景や港町の風景を一望できるホテルです。 釧路川や太平洋の絶景を望むことができ、特に「世界三大夕日」と称される釧路の夕日は必見です。 夕暮れ時には、美しく幻想的なマジックアワーが広がり、刻々と変わる空の色彩が魅力的な景観をお楽しみいただけます。 大自然に囲まれた北海道釧路は、世界的にも有名な夕日スポットや、新鮮な海の幸が楽しめるグルメの街としても知られており、釧路プリンスホテルは、北海道の食材も堪能できるレストランや、北海道ならではのお土産が揃う売店、さらに宿泊者の快適な滞在を支える客室でお客さまをお出迎えします。 また、釧路の人気観光地へのアクセスも良好。 釧路川沿いに広がる「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」や、北海道ならではの芸術文化を楽しめる「釧路芸術館」、地元の新鮮な海の幸を楽しめる「和商市場」など、釧路プリンスホテル周辺には見どころが満載です。 釧路の美しい景色とともに、釧路プリンスホテルで快適なホテルステイをお楽しみください。 ◆釧路プリンスホテルへのアクセス ・飛行機でのアクセス 最寄りの空港のたんちょう釧路空港へは、新千歳空港や東京・羽田空港からの便が運航しています。 たんちょう釧路空港から釧路プリンスホテルまではお車・タクシーで約30分の距離で、レンタカーやリムジンバスを利用して快適に移動することができます。 ・電車、バスでのアクセス JR釧路駅から徒歩約10分、またはタクシーで約5分の距離です。 駅からホテルまでは市内バスも利用可能ですので、アクセスは非常に便利です。 ・車でのアクセス 札幌市から釧路プリンスホテルへは、道東自動車道を利用して約270分の距離です。 道東エリアを巡るドライブ旅行にも最適な立地で、ホテルには市内最大規模の駐車場も完備しています。 ◆釧路プリンスホテルの宿泊プラン紹介 釧路プリンスホテルは、旅の目的やシーンに合わせた多彩な宿泊プランをご用意しております。 今回の投稿では宿泊プランの一部を紹介させていただきます。 ・【夕朝食付き】スタンダードプラン 最上階レストランにて夕朝食が付いたプランとなっているのでホテルでゆったりとした滞在を楽しめます。 ディナーは洋コース(洋食セット)、朝食はブッフェにてご用意しております。 ・オーシャンビュー確約♪レイトアウト付きご宿泊プラン 高層フロアでの景色を満喫することができます。 翌朝はレイトチェックアウト可能で、12:00までお部屋をご利用いただけます。 その他にも、ビジネスでのご利用や、4名さま以上のご利用が可能なファミリー・グループ旅行におすすめのプラン等、様々な宿泊プランをご用意しております。 ◆釧路プリンスホテルの客室紹介 釧路プリンスホテルには釧路の美しい夜景や太平洋を望めることのできる開放的な客室が揃っており、お客さまの旅の目的にあったお部屋をお選びいただけます。 【 6~14Fのスタンダードフロア 】 ・全室から太平洋を一望「ツインルーム」 ・釧路市街に面した機能的なお部屋「シングルルーム」 ・太平洋・釧路川河口を一望「スイートルーム」 ・4名さまご利用可能! ファミリーにオススメ「フォースルーム」 【 15・16F 高層階フロア 】 ・青天時には「世界三大夕日」をお楽しみいただける「ツインルーム」 ・朝日・夜景が美しい「シングルルーム」 ・太平洋を一望! キングサイズベッドの「ダブルベッドルーム」 ・客室では一番の景観をお楽しみいただける「スイートルーム」 また全室に「バスタオル」「フェイスタオル」「バスマット」「シャンプー」「リンス」「ボディーソープ」「歯ブラシ」「綿棒」などのアメニティグッズを要しております。 また、全客室Wi-Fi(無線)無料接続となっています。 ◆釧路プリンスホテルのレストラン紹介 ホテル内のレストランでは、北海道の食材も使用した味覚を楽しめます。 ・西洋料理「トップ オブ クシロ」 全面ガラス張りで世界三大夕日の一つでもある釧路の夕日をお楽しみいただきながらお食事ができる開放的なレストランです。 ※ 個室もご用意しております。 ・和食処(朝食) 品種・産地にこだわった北海道産のお米を釜炊きで提供いたします。 熱々の状態で味わっていただけるほか、ご飯のお供にはお刺身や焼き魚など北海道の食材もふんだんに取り入れ、調理法にもこだわった食材をご堪能いただけます。 ※ 完全予約制となっております。 ◆釧路プリンスホテルの周辺の観光スポット紹介 ・釧路フィッシャーマンズワーフMOO 徒歩で10分圏内、釧路川沿いに位置するショッピング&グルメ施設。 地元の新鮮な海産物が並ぶ市場や、釧路ならではのお土産が揃うショップが軒を連ねます。 特に、夕方には釧路名物の美しい夕日が見られるスポットとしても人気です。 ・釧路芸術館 徒歩で5分圏内、釧路の文化やアートに触れられるスポットです。 地元アーティストの作品展示や、全国の有名なアート展が開催されており、釧路の芸術的な一面を堪能できます。 ・和商市場 徒歩で10分圏内、釧路の食文化を代表する市場です。 名物の「勝手丼」は、お好きな海鮮を選んで自分好みの海鮮丼を作ることができるスタイルで、多くの観光客に人気です。 ・釧路湿原国立公園 日本最大の湿原であり北海道の絶景スポット。 釧路プリンスホテルからお車・レンタカーで約30分程度で行くことができます。 貴重な動植物が生息する大自然の宝庫で、エゾシカなどの野生動物や野鳥も見られることがあり、四季折々の景観が楽しめます。 展望台や遊歩道、カヌー体験など湿原の壮大な景色を満喫できます。 ・霧多布岬(きりたっぷみさき) 釧路プリンスホテルからお車・レンタカーで約90分程のアクセスの霧多布岬では、北海道浜中町に位置し「霧の岬」とも呼ばれる絶景スポットです。 太平洋を一望できる断崖絶壁が特徴で、運が良ければラッコが海に浮かぶ姿を観察できる貴重な場所としても知られている他、霧がかかった幻想的な風景や、夕日の名所としても人気です。 ◆釧路プリンスホテルのおすすめ情報 釧路プリンスホテルは、釧路の港町ならではの風情を感じながら、快適な客室、絶品グルメ、観光に便利なロケーションが揃った宿泊施設です。 周辺には、人気の観光スポットが豊富で、食も景色も楽しめる魅力満載のエリアとなっています。 釧路旅行をより特別なものにするために、ぜひ釧路プリンスホテルで至福の時間をお過ごしください。 クールジャパンビデオでは釧路プリンスホテルのおすすめ情報や最新情報を発信していきますので是非フォローお願いします。
さらに表示
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • プリンスホテル
  • 夕日
  • ホテル
  • 北海道
  • 夜景
  • 自然
  • 蓮葉氷
  • 北海道地方
  • …他10件
静岡県 西伊豆町観光協会
2025年3月31日
🌸✨ 黄金崎さくらまつり特別販売! ✨🌸 4月6日(日)開催の《黄金崎さくらまつり》で、話題のご当地グルメ「伊豆の極(ごく)めし」を特別価格でご提供します! 🎯 🍽️ 「伊豆の極めし」とは? 伊豆の“極地”にある、西伊豆町・松崎町・南伊豆町の魅力を全国へ発信するために生まれた、極上クラフト・レトルトフードブランド。 地元でしか味わえなかった高級食材を、手軽に楽しめるよう仕上げました。 🌊 「潮かつおと鮑の“極だし”カレー」 西伊豆町の伝統食材「潮かつお」と、南伊豆町産の大粒で贅沢な「鮑」を使用した、深いコクと旨味が詰まった欧風カレー。 🦀 「松崎ズガニの“極うま”粥」 松崎町で昔から親しまれている「ズガニ(モクズガニ)」を、まるごと一杯殻ごと使用。 封を開けた瞬間から広がる、濃厚な風味が魅力の逸品です。 🌟 アンバサダーは「伊豆のぬし釣り」! 「伊豆の極めし」を広く知っていただくために、アンバサダーには大人気YouTubeチャンネル「伊豆のぬし釣り」のお二人が就任! キャンプ×食×お酒の世界観で、「伊豆のうまい」を発信中🔥 🌸 当日現地でお召し上がりください! 🌸 伊豆の豊かな恵みを贅沢に味わえる絶品グルメを是非お楽しみください🌅💫 美味しさと感動が出会う瞬間を、黄金崎さくらまつりで。 皆さまのご来場を心よりお待ちしています! 🙌✨
さらに表示
  • 静岡県
  • 西伊豆町
  • 日本
  • 旅行
  • 夕日
  • 堂ヶ島温泉
  • ご当地グルメ
  • 桜・桜並木・さくら
  • インスタ映え
  • 絶景
  • …他6件
ASU
2025年3月31日
赤く染った夕日を眺めたりポーズを決めてたりしている大学生達をパシャリ📸 水に反射している夕焼け、そして日本の山々が美しい✨️ 香川県父母ヶ浜は親と帰省するたびに、毎回違った顔を見せてくれます! ここらへんに元々から住んでいた方々が美しい状態を守り続けてくれています。 ゴミ1つ落ちていない、綺麗な海岸は、日本人のおもてなしの心を表しているようにも感じます。
さらに表示
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • フォトコンテスト
  • 海岸・ビーチ・海
  • 香川県
  • 父母ヶ浜
  • 夕日
福井県 DMOさかい観光局​
2025年3月23日
今年も芝政ワールドで「GREEN FRASH FES 2025」🌅が5月31日(土)に開催されます! 【出演アーティスト】 🌟ウルフルズ 🌟THE JET BOY BANGERZ 🌟サンボマスター 🌟Natural Lag 🌟Tele 🌟FUNKY MONKY BABY’S 🌟モーニング娘。 ’25 豪華すぎる~~!!! 1 福井県坂井市を盛り上げてくれること間違いなし🔥 オリジナルグッズの販売も行われるし、キッチンカーも来てくれるよ🍳 🎫チケット料金 大人:9,900円(税込) 中高生:6,600円(税込) 小学生:3,300円(税込) 坂井市内の学生さんは、割引チケットもあるよ✨ お申し込みや詳細は、グリーンフラッシュフェス公式ホームページをチェックしてくださいね🦖 🌊開催概要 公演名:GREEN FLASH Fes in SHIBAMASA(グリーンフラッシュフェスin芝政) 日程:2025年5月31日(土)11:00~19:00(予定) 会場:芝政ワールド(福井県坂井市三国町浜地45-1) 「誰もが気軽に楽しめる音楽フェス」をコンセプトに、福井県坂井市にある芝政ワールドで開催される音楽フェスです。 フェスの名前にもなっているグリーンフラッシュとは、太陽が完全に沈む直前の一瞬、緑色の閃光が現れる現象のことで、フェスの会場である福井県坂井市でも何度も目撃されています。 様々な条件が重ならないと見ることができないため、見た人には、“幸運が訪れる”とも言い伝えられています。 グリーンフラッシュのように、様々な音楽や人、時間、場所が揃うことで、その時しか味わえない“瞬間”を楽しんでください。 https://green-flash-fes.com//
さらに表示
green-flash-fes.com
GREEN FLASH FES - 福井県坂井市芝政ワールドで開催されるロックフェス
福井県坂井市の誰もが気軽に楽しめる音楽フェス。
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • ライブ・コンサート
  • 海岸・ビーチ・海
  • 夕日
  • 音楽
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • キッチンカー
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • …他2件
静岡県 西伊豆町観光協会
2025年2月21日
3月1日(土)に開催のイベントのご案内です! ・9:00~15:00 『クールタウンフェス』 堂ヶ島から車で3分のところにある仁科漁港「はんばた市場で」地魚を使ったあら汁の無料配布やよさこい演舞などが行われます! また美味しいコーヒーでおなじみの「森のカフェリトルハート」さんなどが出店予定です☕️ ・18:00~ 『堂ヶ島サンセットイルミ 点灯式』 西伊豆エリア最大級のイルミネーションが始まります! ご来場の皆さまと一緒にカウントダウン! お菓子やノベルティのプレゼントもご用意しておりますので、会場の堂ヶ島公園へ是非お越しください☺️
さらに表示
  • 西伊豆町
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 日本
  • 旅行
  • 東海地方
  • 観光
  • 夕日
  • 堂ケ島海岸
  • ご当地グルメ
  • …他7件
北海道 大樹町観光協会
2025年1月19日
【 大樹町 の何てことのない風景 ‐冬‐ 】 町民にとっては何てことのない景色ですが、改めて見ると美しい、大樹町の風景をご紹介します! こちらは今年1月中旬の夕方の景色。 雪が少ないですね…! 広い空と大地、まっすぐな道、きれいに並んだ防風林が私のお気に入りポイントです。 大樹町の観光情報はこちら! ↓ https://visit-taiki.hokkaido.jp//
さらに表示
visit-taiki.hokkaido.jp
Visit!「タイキ」/北海道大樹町観光WEB
北海道東部に位置する大樹(タイキ)町に来て楽しんでいただき、そしてファンになっていただきたい!大樹町の魅力とワクワクを発信するWEBサイトです!
  • 北海道大樹町
  • 夕景
  • 夕日
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 十勝
  • フォトジェニック
  • 自然
  • 雪景色
  • …他2件

あなたへのおすすめ