• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
9 分前
Here are some recommended winter experiences. This is a private tour that offers special access to Japan's largest public ranch, which is closed during the winter. The ranch is completely covered in snow during this fully booked private tour, and you will travel to the summit in a 4WD vehicle equipped with crawler tyres. At the summit, you can enjoy activities such as snowshoeing, snowmobiling, or simply playing in the snow, or you can choose to do nothing at all. The serene private space supports relaxation of the mind and body, as well as improved concentration and cognitive abilities. Enjoy this extraordinary environment at your leisure. For lunch, you will savour ‘Tokachi Naita Wagyu’ while enjoying views of the Tokachi Plain. This marbled Wagyu beef is characterised by its light, melt-in-your-mouth texture and refined flavour. Those interested may apply via the URL below. 冬のおすすめ体験をご紹介いたします。 冬期間閉鎖される日本一広い公共牧場を特別に開放するプライベートツアーです。 牧場一帯が広大な雪原となる完全予約制のプライベートツアーでは、山頂までクローラー仕様の4WD車で移動します。 山頂ではスノーシュー、スノーモービルで遊んだり、雪あそびを楽しんでも良いし、なにもしなくても構いません。 静寂なプライベート空間は心身のリラックスや集中力・思考力の向上をサポートしてくれます。 非日常空間を思い思いに楽しんでください。 ランチには十勝平野を眺めながら味わう「十勝ナイタイ和牛」を召し上がります。 霜降り和牛で、さっぱりとした口溶けと上品な味わいが特徴です。 ご興味のある方は下記URLよりお申し込みください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/naitai-highland-farm-snow-safari-wagyu-lunch/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Naitai Highland Farm Snow Safari & Wagyu Lunch - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Naitai Highland Farm Snow Safari & Wagyu Lunch and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 自然
  • …他10件
北海道西興部村
4 時間前
【木とあそび体験市】 開村100周年記念のワークショップまつり 「木とあそび体験市」が 森の美術館 木夢にて開かれました! 道内各地から出店者が集まり 木や自然のものを材料にしたものづくりイベントでした。 10時に開館すると、息つく間もなく イベント会場へ多くの方がやってきました。 ご用意していた体験は6つ。 木の万華鏡づくり 木の時計づくり 木の実 BUG BUGづくり 木のブローチ&キーホルダーづくり ウッドシェーカーづくり きのこマグネットづくり。 @do.mono @tek_toys 自分の選んだビーズを入れて できあがった万華鏡をのぞき込む姿があり、 木の実やモールでつくった虫を連れて歩く姿や 豆入りウッドシェーカーをしゃかしゃか振る姿あり。 時計の文字盤には 数字のほかにも、たくさんの飾りをつけてデコレーション。 ある一角では 毒きのこやかわいさがぎゅっと詰まったきのこが大量発生していました。 人それぞれに表情のちがう 動物のキーホルダーやブローチもかわいかったです。 ひとつの体験だけでなく 色々なブースを巡り歩いてくださった方も多くいて、うれしい限りでした😆 受付スタッフも含め 木育や木のものづくりに長けたひとたちが集結した一日🏋️🏋️🏋️ 参加者たちを見守り、サポートしてくださったスタッフのおかげで とてもすてきな時間となりました✨ ありがとうございました!!! #西興部村 #北海道 #森の美術館木夢 #夏 #木とあそび体験市 #体験 #ワークショップ #木工 #ものづくり #ウッディサマースクール #8月2日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 体験
  • ワークショップ
  • ものづくり
  • 観光
  • イベント
  • 森の美術館「木夢」
  • 木育
  • …他1件
十勝観光連盟
4 時間前
We would like to introduce our recommended agricultural experience. This tour allows you to discover the appeal of our representative products, beans and fresh vegetables. You will visit a farm that grows a variety of beans, including rare varieties. While strolling through fields that are not normally accessible to the public, you will learn about the careful cultivation of beans and experience the daily work of farming. You will also make original spices that go well with beans and prepare onigiri, an essential part of Japanese food culture, for lunch. In the afternoon, you will visit a farm that grows vegetables and gain insight into crops from the farmer's perspective. In the evening, you will create hamburgers using a variety of vegetables and compare the flavours of fried potatoes made from different potato varieties, which are a representative product of the region. Enjoy the distinct tastes of the potatoes. For more details, please visit the URL below. おすすめの農体験をご紹介いたします。 代表的な産品「豆」と「新鮮野菜」の魅力を知ることができるツアーです。 希少豆を含む様々な豆を独自で栽培している農家を訪れます。 普段入ることができない畑を散策しながら、丁寧に作っている豆の話しや普段している畑仕事の体験をおこないます。 豆に合うオリジナルのスパイス作りやお昼ご飯には、日本の食文化に欠かせない「おにぎり」を作ります。 午後は野菜を作っている農家を訪れ、農家の視点で作物に触れます。 夜はいろんな野菜を組み合わせてハンバーガーを作り、また代表的な産品であるじゃがいもを品種別にフライドポテトにして食べ比べます。 じゃがいもの味の違いを楽しんでみましょう。 詳細は下記URLよりご覧ください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/tokachi-beans-and-vegetable-farms-gastronomy-tour/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Tokachi Beans and Vegetable Farms Gastronomy Tour - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Tokachi Beans and Vegetable Farms Gastronomy Tour and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • 自然
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年8月15日
Here are some recommended eco-friendly tours. This is a two-day, one-night trip where you can experience organic farming that is gentle on the environment and your body. You will visit wine producers and farmers who practise organic farming, and see their farms where they grow their produce with care and attention, relying on the power of nature without using any chemical fertilisers or pesticides. You will enjoy tasting different organic wines and lunch and dinner made with plenty of vegetables, and experience the difference in flavour. Accommodation is in ‘glamping,’ a unique outdoor experience in Tokachi. The next day, you will create eco-friendly upcycled products using discarded vegetable peels and participate in traditional Japanese paper-making. This organic experience offers a valuable opportunity to reflect on the environment and health. We aim for participants to connect with producers they wouldn't normally meet, learn about the care and thought behind the ingredients, and savour the distinctive flavours of these foods. Through this experience, we hope participants will gain new insights and values, leading to a healthier and more fulfilling lifestyle. Those interested may apply via the URL below. おすすめのエコなツアーをご紹介します。 環境や体に優しいオーガニック栽培にふれる1泊2日の旅です。 オーガニック栽培をおこなっているワインや農業生産者を訪れ、化学肥料や農薬を一切使わずに自然の力に任せながら、こだわりや手間暇かけて育てている農園を見学します。 オーガニックワインの飲み比べや野菜を存分に使ったランチやディナーを召し上がっていただき、味の違いを楽しんでいただきます。 宿泊はアウトドアが盛んな十勝ならではの「グランピング」。 翌日は環境に配慮したアップサイクル製品を作り。 捨てられる野菜の皮などをつかって日本伝統の紙すき体験をおこないます。 オーガニック体験を通じて環境や健康について見つめ直すよい機会です。 普段会うことができない生産者と触れ合い、食材に込められた思いを知ってこだわりの食の味を食べてもらいたい。 そして体験を通じて新しい発見や価値観が得られ、より健康で豊かな生活を送ってもらいたいと考えています。 ご興味のある方は下記URLよりお申し込みください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/tokachi-organic-farms-and-glamping-premium-tour/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Tokachi Organic Farms and Glamping Premium Tour - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Tokachi Organic Farms and Glamping Premium Tour and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • 農業
  • 自然
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年8月15日
【👒夏のごかせ2025応募写真紹介①👒】 現在ごかせ観光協会のInstagramアカウントにて開催中の「#夏のごかせ2025」に投稿された応募写真をご紹介します! @goto0619 様 @niidome2110 様 @sakai_0808 様 投稿ありがとうございます😆✨ まだまだ作品大募集中です!! <応募方法>(募集期間~9/15) ごかせ観光協会のインスタグラム(@gokase_kanko)をフォローして、ハッシュタグ「#夏のごかせ2025」と「#五ヶ瀬」をつけて投稿してください📸 皆様のご応募お待ちしております🙇‍♀️✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 観光協会
  • 日本
  • 観光
  • 地域PR
  • 写真
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • …他9件
十勝観光連盟
2025年8月15日
Here are some recommended agricultural experiences. Okamoto Farm in Nakasatsunai Village is committed to environmentally friendly, sustainable agriculture and producing safe, reliable crops. On this tour, you will harvest vegetables with your own hands and use them to make Hokkaido's local dish, ‘Jingisukan.’ You will also learn how to prepare delicious vegetables, as taught by the farmers themselves. For dessert, you can enjoy cream puffs made with sweet, high-sugar tomato berries. Through agricultural experiences, we hope that participants will interact with producers they would not normally meet, learn about the thoughts behind the ingredients, enjoy the flavours of the region, and deepen their connections with producers. We also hope that through these experiences, participants will gain new discoveries and values, and lead healthier and richer lives. If you are interested, please apply at the following URL. おすすめの農体験をご紹介いたします。 中札内村にある岡本農園は環境に配慮した持続性の高い農業や安全・安心な農作物ををつくっています。 ツアーでは、自らの手で野菜を収穫し、収穫した野菜を使って、北海道の郷土料理「ジンギスカン」を作ります。 農家直伝の野菜のおいしい食べ方も教えてくれます。 デザートには糖度が高く甘いトマトベリーを使ったシュークリームが召し上がれます。 農体験は普段会うことができない生産者と触れ合い、食材に込められた思いを知って地域の食の味を楽しみながら、生産者との繋がりも深めてもらいたい。 そして体験を通じて新しい発見や価値観が得られ、より健康で豊かな生活を送ってもらいたいと考えています。 ご興味のある方は下記URLよりお申し込みください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/okamoto-farm-harvesting-and-jingisukan-lunch/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Okamoto Farm Harvesting and Jingisukan Lunch - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Okamoto Farm Harvesting and Jingisukan Lunch and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • 自然
  • 農業
  • …他5件
十勝観光連盟
2025年8月14日
Here are some recommended experiences. Tokachi-Honbetsu Town has a large temperature difference between day and night and long hours of sunshine, making it ideal for growing high-quality beans. Why not try your hand at making tofu, an essential healthy food on Japanese tables, in Japan's leading bean-producing town? On this tour, you will join local farmers' wives in making tofu using traditional methods, and then make a salad using okara, the pulp left over from tofu production, ensuring that every part of the soybean is utilised. Tofu is a healthy food that also promotes beautiful skin. Through agricultural experiences, we want people to interact with producers they would not normally meet, learn about the thoughts behind the ingredients, and taste the flavours of the local cuisine. We also hope that these experiences will lead to new discoveries and values, enabling people to enjoy a healthier and richer diet. If you are interested, please apply at the following URL. 十勝・本別町は寒暖差が大きく、日照時間が長いため、高品質な豆の栽培ができる町です。 日本一の豆の町で、日本の食卓に欠かせない健康食「豆腐」づくりをおこなってみませんか。 このツアーでは、農家のお母さんと一緒に古くから伝わる豆腐づくりに挑戦、豆腐を作る際にでる絞りかす「おから」を使ったサラダづくりをおこない、無駄なく大豆をすべて使います。 豆腐は美肌効果もあり健康をサポートしてくれる食べ物です。 農体験は普段会うことができない生産者と触れ合い、食材に込められた思いを知って地域の食の味を食べてもらいたい。 そして体験を通じて新しい発見や価値観が得られ、より健康で豊かな食生活を送ってもらいたいと考えています。 ご興味のある方は下記URLよりお申し込みください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/tofu-making-and-bean-rice-cooking-in-honbetsu/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Tofu Making and Bean Rice Cooking in Honbetsu - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Tofu Making and Bean Rice Cooking in Honbetsu and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • グルメ
  • 自然
  • 農業
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年8月14日
Here are some recommended experiences. In Urahoro Town, where forestry is thriving, charcoal burning has been practised for about 100 years. At one of the few remaining charcoal kilns in Japan, you can hear stories about charcoal from the producers and experience traditional Japanese techniques and culture. On this tour, you will visit shrines where you can experience Japanese history and culture, learn how to worship directly from the priest, and after worshipping, draw omikuji fortune slips and experience the Japanese hospitality of tea ceremony. Additionally, you will experience mochi-tsuki (mochi pounding), a traditional Japanese ritual where mochi is pounded as an offering to the gods. You will make and eat anko mochi (mochi with red bean paste) and ozoni (mochi soup) yourself. Mochi-tsuki is a traditional Japanese ritual where gratitude is offered to the gods and their power is shared. As it is a collaborative activity performed by multiple people, it also serves as an opportunity to deepen bonds with family and community members. In the afternoon, we will experience charcoal burning. In Japan, charcoal has been produced since ancient times using traditional techniques to carbonise wood. Cooking with charcoal brings out the sweetness of ingredients and makes them taste delicious. It also has various other effects, such as purifying water by adsorbing impurities and deodorising by adsorbing and removing substances that cause unpleasant odours. On this tour, you will experience the deliciousness of ingredients cooked on a charcoal barbecue. We want people to interact with producers they don't normally meet, learn about their various thoughts, and experience the culture and food of the region. We hope that through these experiences, people will gain new discoveries and values, and lead healthier and richer lives. If you are interested, please apply at the following URL. おすすめの体験をご紹介します。 林業が盛んな浦幌町では炭焼きの仕事がおよそ100年続いています。 日本でも数少なくなってきた炭窯で、「炭」について生産者から話しを聞き、日本の伝統技術や文化を体験していただきます。 このツアーでは、日本の歴史や文化を感じられる場所、神社を訪れ、参拝の作法を宮司より直接教えてもらい、参拝した後はおみくじを引いたり、日本のおもてなしとして茶道を体験します。 また、神様のお供え物として用いられるお餅、このツアーではお餅つきを体験して、あんこ餅やお雑煮を自分で作って食べます。 餅つきは、神様への感謝を捧げ、その力を分けてもらう日本伝統儀式です。 複数人で協力して行う共同作業のため、家族や地域の人々との絆を深める機会にもなっています。 午後からは炭焼き体験をします。 日本では古くから伝わる伝統的な技術で木材を炭化させて炭を製造しています。 炭で焼くことで、食材の甘みを引き出し、美味しく調理することができる効果や水の不純物を吸着し浄化する効果、また悪臭の原因となる物質を吸着し除去する消臭効果など様々な効果があります。 ツアーでは炭火でバーベキューをして食材のおいしさを体験していただきます。 普段会うことができない生産者と触れ合い、様々な思いを知って、地域の文化や食を食べてもらいたい。 そして体験を通じて新しい発見や価値観が得られ、より健康で豊かな人生を送ってもらいたいと考えています。 ご興味のある方は下記URLよりお申し込みください。 https://slow-life-hokkaido.com/tour/urahoro-charcoal-kiln-tour/...
さらに表示
slow-life-hokkaido.com
Urahoro Fishing Port, Shrine, and Charcoal Kiln Tour - Slow Travel HOKKAIDO
Find out about Urahoro Fishing Port, Shrine, and Charcoal Kiln Tour and other Slow Life HOKKAIDO tour programs.
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 日本
  • 思い出
  • 体験
  • グルメ
  • 自然
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年8月14日
【久しぶりの白岩登山👟】 13日~17日まで町道本屋敷・波帰線が一般車両の通行が可能になったので、五ヶ瀬ハイランドスキー場スキーセンターに車を置いて、白岩山まで登ってきました💪 スキー場までの管理道は一般車両の通行ができないので、まずはゴボウ畠登山口を徒歩で目指しました✨ 歩き始めて30分ほどでゴボウ畠登山口に到着💡 そこから久しぶりの白岩登山をしました😊 登山道は最初にでこぼこしたところがありましたが、歩きやすく気候も涼しかったのでそこまで負荷なく登ることができました✨ 山頂では貴重な情報交換もでき、近隣の山の状況も知ることができました👍 写真は道中に出会ったアサギマダラや山野草です🥰 久しぶりに白岩山を歩くことができ、リフレッシュにもなりました😆
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 観光協会
  • 日本
  • 観光
  • 地域PR
  • 写真
  • 自然
  • 絶景
  • …他7件
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月11日
〇〇花はす公園○○ 夏には約130種類の蓮の花が咲き誇り、静かで優雅な風景が広がります。 公園内には散策路や展望デッキ、休憩スペースも整備されており、毎年開催される「はすまつり」には多くの観光客が訪れます。 ハスを使ったグルメや特産品も楽しめます。 住所 〒919-0214 福井県南条郡南越前町中小屋64-41
さらに表示
googleMAP

花はす公園

〒919-0214 福井県南条郡南越前町中小屋64−41
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • …他3件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2025年8月10日
2025.8.8 サイクリングガイドツアー~フルーツスイーツプラン~ 先日のツアーでは、桃の園地までサイクリング🚴 桃狩り&桃のかき氷も楽しんでいただきました! 今年の桃は、ここ数年の中でも特に「甘くてジューシー」! 豊丘村の桃を使ったかき氷に大変ご満足いただいたようで、こちらも嬉しくなりました。 スイーツのご提供は、豊丘村内の飲食店「カフェ&ダイニングen」にて。 キッズスペースがあり、お子様連れもごゆっくりとお過ごしいただけます。 ガイドツアーの詳細↓ https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/guide-tour/cycling-guide-tour-02/5975/...
さらに表示
www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp
サイクリングガイドツアー~フルーツスイーツプラン~ – とよおか旅時間
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他10件
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月9日
神秘的な伝説が残る山あいの池で、自然豊かなトレッキングコースの先にあります。 標高約1,100メートルに位置する池は透明度が高く、登山初心者でも楽しめるコース設計となっています。 春の新緑、秋の紅葉も美しく、季節ごとに違った表情を楽しめます。 登山道は整備されており、途中の展望スポットからは越前の山並みを一望できます。 https://www.minamiechizen.com/en/spot/19456/...
さらに表示
www.minamiechizen.com
Yashagaike Pond | Spots | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

夜叉ヶ池登山口

〒919-0127 福井県南条郡南越前町広野
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 自然
  • 絶景
  • 登山・ハイキング・トレッキング
北海道 釧路プリンスホテル
2025年8月9日
こちらは8/8午後にホテルのエレベーターから撮影した風景です。 ここ数日はすっきりしないお天気でしたが、また晴れ空を見ることができて良い気持ちです☀ 当ホテルエレベーターからはこのように釧路の街並みを一望することができます。 到着の際や外出、出発の際はぜひ景色をご覧になってください💭
さらに表示
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • プリンスホテル
  • 北海道
  • 絶景はプリンスにある
  • ひがし北海道
  • プリンスの絶景体験
  • 観光
  • 絶景
  • ホテル
  • …他3件
高知県 四万十市観光協会
2025年8月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま、はじめまして! 高知県四万十市観光協会です。 四万十市は、高知県の西南部に位置し、北は1100m級の山々、南は太平洋に面する自然豊かな市です。 2005年に旧中村市と西土佐村が合併して誕生し、市名は市内を流れる四万十川に由来しています。 このアカウントでは、四万十市の魅力を皆さまにたっぷりとお届けしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします! ■高知県四万十市へのアクセス方法 高知龍馬空港から車で約2時間30分 JR高知駅から特急で1時間 ■高知県四万十市の基本情報 人口は約30,000人(2025年6月時点)で高知県内第3位の人口を有しています。 森林が市域の約91%を占めており、市内を流れる四万十川は全長196kmで、本流にダムがなく「日本最後の清流」として知られ、市のキャッチコピーも「川とともに生きるまち」です。 ■高知県四万十市の歴史 四万十市の旧中村地域は「土佐の小京都」と呼ばれ、約550年前に応仁の乱を機に下向した一條教房が京都にならい碁盤目状に整備した街並みが今も残っています。 文化・歴史と自然が融合した風情ある景観は、散策にもぴったりです。 ■高知県四万十市のおすすめ観光スポット 沈下橋 ・佐田沈下橋、岩間沈下橋など本流には9本の沈下橋があります アクティビティ ・四万十川遊覧船 ・カヌー、サップ ・四万十リバーベキュー ・サイクリング 歴史 ・一條神社 ・不破八幡宮 ・四万十市郷土博物館 ・半家天満宮 ・黒尊神社 食 ・塩タタキ ・ビリがつお ・ブ酎ハイ(ぶしゅかん) ・あゆ ・うなぎ ・川えび ・ゴリ ■自然と文化が息づく四万十市へ 大自然と歴史文化が融合する四万十市は、心も体もリフレッシュできる理想の旅先です。 ここでしか出会えない風景と体験を、ぜひ探しに来てください。 今後も、四万十市の魅力を発信してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
さらに表示
  • 高知県
  • 地域PR
  • 自然
  • 遊ぶ
  • 旅行
  • 観光
  • 四万十市
  • 歴史
  • 食事
  • アクティビティ
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年8月8日
🌊 熱海の海は、いつも神秘と美しさに満ちています。 水面の下には、日常から切り離されたもうひとつの世界が広がっています。 🪸 色鮮やかなソフトコーラル、🐟 魚たちの群れ、⚓ 長い年月を静かに海中で過ごしてきた沈船。 そのすべてが、潜るたびに新しい発見と感動を与えてくれます。 ⚓ 熱海の沈船ポイントは、日本でも特に人気の高いダイビングスポットのひとつです。 全長約80メートルの船体は、ダイバーを迎えるかのように海底に横たわり、無数の生き物たちの住処となっています。 春から夏にかけては魚影がさらに濃くなり、🐠 船体のまわりを包み込むように泳ぐ群れの中を進む感覚は、まるで海の一部になったよう。 🚉 熱海は東京からわずか90分とアクセスも良く、日帰りで気軽に行けるのも嬉しいポイント。 🤿 経験豊富なガイドが同行するため、沈船ダイブが初めての方でも安心して挑戦できます。 沈船の内部に差し込む光、揺れるソフトコーラル、そして海底を漂う静寂の時間。 そのすべてが、陸上では決して味わえない特別な体験です。 🍂 ダイビングは季節ごとに違った表情を見せてくれるので、何度訪れても飽きることはありません。 特に秋は水温が高く透明度も良いため、沈船全体をじっくり観察するのに最適です。 もし「いつか沈船ダイブをしてみたい」と思っているなら、ぜひこの機会に熱海の海へ。 🌊 あなたも深呼吸をして、青く静かな未知の世界へ一歩踏み出してみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🌈 ホクレア湘南は神奈川県の平塚にあるダイビングショップです! 『まだ見ぬ世界へ旅に出よう!』をテーマに、ダイビングを通じて自然の素晴らしさや楽しさを発見するお手伝いをしています。 伊豆や沖縄、海外など、年間約300日以上の講習とツアーを開催! 少人数制なので初心者の方でも安心です。 また、さまざまなリクエストにも柔軟に対応しています。 さぁ、ご一緒に楽しみましょう♪ 🤿✨ #WreckDiving #AtamiDiving #ScubaJapan #DiveIntoJapan #HokuleaShonan #PADIJapan #ScubaLife #UnderwaterJapan #ShipwreckDive #ExploreTheBlue #TokyoDayTrip
さらに表示
  • 熱海市
  • 静岡県
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 日本
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 沈船ダイビング
  • 沈船
  • インスタ映え
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年8月8日
【✨三連休はイベント尽くし✨】 明日から三連休が始まりますね😁 五ヶ瀬町はイベント尽くしです🎆 『焼きハッピーフェス🎤』 五ヶ瀬ワイナリー風のホールを舞台に、美味しいグルメやワイン、音楽を楽しむフェス! 大阪と五ヶ瀬をつなぐお祭りとして、前夜祭から盛り上がります。 五ヶ瀬の豊かな自然の中で、心地よい風を感じながら、心ゆくまで楽しい時間を過ごしませんか? 【開催日時】 前夜祭:2025年8月8日(金)17:00~21:00 本祭:2025年8月9日(土)11:00~17:00 【開催場所】 五ヶ瀬ワイナリー風のホール 『五ヶ瀬祭り🎆』 五ヶ瀬町の夏を彩る、年に一度のお祭り! 五ヶ瀬町役場駐車場が会場となり、多くの人で賑わいます。 屋台のグルメやステージイベントなど、お楽しみが盛りだくさん。 祭りのフィナーレには、夜空を彩る花火が打ち上げられます。 五ヶ瀬町の夏の夜を、みんなで一緒に楽しみましょう! 【開催日時】 2025年8月10日(日)15:00~20:00(花火は20:00から) 【開催場所】 五ヶ瀬町役場来客用駐車場 『 手のひら祇園市👐』 田舎でも好きなことを仕事にできる。 そんな想いが詰まった、心温まるハンドメイドの市。 祇園神社を舞台に、約20店舗以上の個性豊かな手作り雑貨や美味しい飲食が並びます。 今回も京都の「百万遍さんの手づくり市」で活躍する作家さんが特別出店 ! 五ヶ瀬の自然の中で、心ときめく素敵な作品を探しに来ませんか? ※雨天の場合は会場が変更になる可能性あります。 【開催日時】 2025年8月11日(月・祝)9:00~15:00(雨天時は12日に延期) 【開催場所】 祇園神社(五ヶ瀬町鞍岡)
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 観光協会
  • 日本
  • 観光
  • 地域PR
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 花火
  • …他6件
北海道西興部村
2025年8月8日
【森林公園2 時間延長営業】 夏の3日間限定!! 西興部村森林公園が 18時30分まで営業時間を延長します🏃 いつもは16時30分までなので 仕事終わりの大人たちも遊びに来られますよ! (^^)! 期間中、遊具はすべて100円均一! どれもこれもワンコインで遊べます。 加えて、キャンプサイトも テント1張り100円! (1泊ごとに100円かかります) 14日(木)は上興部盆踊り、 15日(金)は西興部盆踊りがありますので、 夜まで西興部村を満喫しほうだいです🏮 また16日(土)は10時~12時に 無料でご参加いただける ペットボトルロケット企画もあります。 その場でロケットを作って 時間の許す限り飛ばし放題です🚀 自作のロケットをお持ちいただいてもOKです。 みなさまのお越しをお待ちしておりますー! #西興部村 #北海道 #森林公園 #開村100周年 #100円 #延長営業
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 森林公園
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月7日
車でお越しの方は北陸自動車道「南条スマートIC」から車で約5分と、高速道路からのアクセスが非常に便利です。 名古屋、大阪方面からは車や鉄道で約2~3時間でアクセスでき、日帰り旅行にも最適です。 また、ハピラインふくい「今庄駅」および「南条駅」も利用可能で、関西・中京方面からの鉄道を利用した旅も快適にお越しいただけます。 片道500円で目的地へタクシーで行けるチケットも販売しています。 「道の駅 南えちぜん山海里(さんかいり)」や「ハピライン今庄駅」では電動のレンタサイクルの貸し出しもあるので自転車で南越前町をのんびり巡る観光スタイルも人気です。
さらに表示
googleMAP

南越前町

福井県南条郡南越前町
  • 南越前町
  • 福井県
  • 福井旅行
  • 福井観光
  • 福井散策
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • 絶景
  • 道の駅
  • …他6件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年8月7日
こんにちは、ジュエリータウンです✨毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 🫠 昇仙峡も暑さはありますが、時おり吹く涼しい風や豊かな緑に包まれて、自然の涼しさを感じられる場所です🌳 なかでも「仙娥滝(せんがたき)」は、昇仙峡を代表する癒しスポット。 青々と茂る草木とマイナスイオンたっぷりの滝を眺めていると、暑さも疲れも吹き飛びます💦 夏山でのリフレッシュに、ぜひ足を運んでみてください✨ ジュエリータウンでは、まだまだ話題のルチルクォーツをはじめとする希少価値の高い天然石を多数ご用意しております。 昇仙峡の自然とともに、天然石の美しさにも癒されていただけたら嬉しいです☺️ 皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 渓谷
  • 水晶
  • …他1件

あなたへのおすすめ