• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年3月14日
志賀高原でスノーシューを体験してきました❄️ スキーやスノーボードをやらない方でも楽しめるアクティビティ! スノーシューを履くと、グリーンシーズン中には入れないエリアや池の上までも歩けてしまうんです😳‼️ 雪で鳥居がスッポリ⛩ 誰も歩いていない真っ白な雪原を独り占め👣 うさぎやキツネなどの動物の足跡も複数発見🐾 どれも貴重な経験で感動✨️ お子さんから大人までみなさんが一緒に笑顔になれるスノーシュー、ぜひ体験してみませんか? 雪の残り状況によりますが、5月の連休あたりまで楽しめそうです♪ 詳しくは志賀高原自然保護センターのホームページをチェック👀 https://shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp/guide_winter/...
さらに表示
shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp
志賀高原自然保護センター
冬のプログラム | 志賀高原自然保護センターのページです。
  • 山ノ内町
  • 志賀高原
  • スノーシュー
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • アクティビティ
  • 自然
  • 絶景
  • 信州
  • …他5件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年3月5日
〜広告を出してみませんか? 〜 山ノ内まちづくり観光局ではデジタルサイネージに掲載する広告を募集します! «サイネージ設置箇所» ・エキナカ山ノ内(湯田中駅構内) ・道の駅北信州やまのうち ・スノーモンキーパークバス待合所 ・山ノ内インフォメーションセンター «申し込み手順» ①観光局ホームページより「掲載申込書」をダウンロードし、 必要事項を記入✍ ②電子メールもしくは郵送にて送付✉️📮 詳しくはホームページをご覧ください💻 https://www.info-yamanouchi.net/2025/02/27/%e5%b1%b1%e3%83%8e%e5%86%85%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%b1%80%e3%80%80%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%ba%83/...
さらに表示
www.info-yamanouchi.net
山ノ内まちづくり観光局 デジタルサイネージ広告の募集について | The Snow Monkey Town 山ノ内町 オフィシャルサイト
(一財)山ノ内まちづくり観光局で設置しております、デジタルサイネージ(以下4箇所)への広告を募集します。 【設置個所】 エキナカ山ノ内(湯田中駅構内) 道の駅北信州やまのうち スノーモンキーパークバス待合所 山ノ内インフォメーションセンター
  • 山ノ内町
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • 湯田中渋温泉郷
  • 志賀高原
  • 北志賀高原
  • スノーモンキー
  • 湯田中温泉
  • 信州
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年2月24日
石川県志賀町 能登半島地震 復興応援フェアが無事終了しました! 🦀 直売所内では普段あまり見ることができない新鮮なカニやいしる干しといった名産物やお菓子が並び、外ではカニ汁の振る舞いがありました🦀🐟 このカニの豪快さ!! お汁にもほんのりと味が出ていて美味しかったです! ちいかわたちも応援してました🩵
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • 道の駅北信州やまのうち
  • 志賀町
  • 能登半島
  • 石川県
  • 志賀高原
  • 長野県
  • 湯田中温泉
  • …他5件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月27日
1月17日に竣工式を開催し、新たにスノーモンキーパークバス待合所がオープンしました🎉🎊 これまで当バス停には待合所がなく、多い時にはバス待ちの列が200人を超え6台のバスが増便されることも🫨 近隣施設へ観光客がトイレを借りに押し寄せるなど周辺整備が進んでおらず、オーバーツーリズム状態となっていました。 今回、観光局が主体となり観光庁の補助金を申請し、採択され受入環境整備を行いました! 待合所にはトイレ8基、インフォメーションやスマートゴミ箱さらにはライブカメラやデジタルサイネージを備え、観光に訪れたお客様に快適な環境を提供できるよう整備されています❕🌱 長電バスのチケット券売機も導入され事前のチケット購入も可能です! (※現在は現金対応となっております。 ) ぜひ一度、お立ち寄りください!
さらに表示
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • 地獄谷野猿公苑
  • 山ノ内町
  • 長野県
  • 信州
  • 観光
  • サル
  • 志賀高原
  • スキー・スノーボード
  • …他1件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月7日
ステッカーやマグネットも人気です💖 以前ストーリーズでもチラっとご紹介しましたが、観光局オリジナルグッズはロングスリーブと手ぬぐいの他にもございます! 写真1枚目と2枚目はステッカー! そして3枚目はマグネットです! 全種類制覇してくださっている方もいればテーマごと揃えてくださっている方、好きな色や柄で選ばれる方、いくつか種類があると選ぶのがまず楽しいですよね〜🐒🍎♨️⛷ 自分用だけでなくちょっとしたお土産にもピッタリ! ! https://www.info-yamanouchi.net/2024/12/04/%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%b1%80%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e3%81%8c%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/...
さらに表示
www.info-yamanouchi.net
観光局のオリジナルグッズが完成しました! | The Snow Monkey Town 山ノ内町 オフィシャルサイト
山ノ内町が誇る温泉・スキー・農産物・サルの4つをテーマにデザイン制作+商品開発をしました✨️コンセプトは「山ノ内レトロ」🕰🎥🎞レトロをテーマにどこか懐かしいでも可愛い、、そんなデザインとなってます!普段着に、旅の思い出に、たくさんの方の手に取っていただけたらとても嬉しいです🥰湯田中駅向かいの山ノ内インフォメーションセン
  • 山ノ内町
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • お土産
  • スノーモンキー
  • 湯田中渋温泉郷
  • 志賀高原
  • 北志賀高原
  • 湯田中駅
  • サル
  • りんご
  • …他8件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月7日
おにぎり好評発売中🍙✨️ ふとした時に食べたくなるツナマヨのおにぎり、、 それがエキナカ山ノ内で買えるんです!! 電車に乗る前に! お昼ご飯に! ちょうどいい大きさだから食べやすく、しかも美味しい😊😋 ツナマヨを求めて駅にお越しください🚃🚋🍙💭 他にも様々なドリンクメニューやお土産などもありますよ〜!
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • 湯田中駅
  • 長野電鉄
  • おにぎり
  • グッズ
  • グルメ
  • 信州
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月5日
志賀高原と東京駅を結ぶ高速バス『雪物語』の運行が12月20日から開始しました🚍 車内はおこみんもぐっすり眠れる独立3列リクライニングシート🐑💤 志賀高原~東京駅は8,000円、湯田中駅~東京駅は7,000円で、ジェイアールバスで運営している「高速バスネット」からの予約に限ります。 運行期間は2024年12月20日(金)~2025年3月16日(日)の期間で運転日カレンダーによります🐒 詳しくは長野電鉄のHPにて
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 長野電鉄
  • 湯田中温泉
  • 高速バス
  • 志賀高原
  • スキー・スノーボード
  • 観光
  • 旅行
  • 長野県
  • …他1件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月5日
先月発表された株式会社ナビタイムジャパンの『訪日外国人旅行者が訪れる人気の温泉地の分析結果』にて、山ノ内町 湯田中渋温泉郷が『訪日外国人旅行者の市場別人気温泉地TOP5 欧米豪』の2位になりました‼️🐒 また、『国別の訪日外国人旅行者ランキングTOP5』の『オーストラリアからの旅行者が多く滞在している温泉地』も2位でした🐨 山ノ内町は 温泉♨️ スキー場⛷地獄谷野猿公苑🐵など世界中のお客さまに人気な観光スポットが揃っております‼️ 皆様のお越しをお待ちしております🙇‍♀️🙈︎✨️
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 湯田中温泉
  • 志賀高原
  • 地獄谷野猿公苑
  • 観光
  • 旅行
  • 長野県
  • 信州
  • 温泉旅行
  • 日本
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月5日
観光局のオリジナルグッズが好評発売中です🥳👏 山ノ内町が誇る温泉・スキー・農産物・サルの4つをテーマにデザイン制作+商品開発をしました✨️ コンセプトは「山ノ内レトロ」🕰🎥🎞 レトロをテーマにどこか懐かしいでも可愛い、、そんなデザインとなってます! ロングスリーブと手ぬぐいの他にもマグネットにステッカー、サコッシュやボールペン等もございます! 普段着に、旅の思い出に、たくさんの方の手に取っていただけたらとても嬉しいです🥰 湯田中駅向かいの山ノ内インフォメーションセンターでのみ販売しております!!
さらに表示
  • 山ノ内町
  • お土産
  • 湯田中温泉
  • 志賀高原
  • 地獄谷野猿公苑
  • 観光
  • 旅行
  • 長野県
  • 信州
  • グッズ
  • …他5件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年1月5日
【道の駅 北信州やまのうち 定休日のお知らせ🍎】 道の駅 北信州やまのうち では誠に勝手ながら下記の期間、定休日を設けさせて頂くことに致しました。 お客さまには大変ご不便おかけしますが何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️ ●定休日:毎週木曜日 ●期 間:2024年12月〜2025年3月まで ●対 象:売店・食堂・農産物直売所を含む全館 ※ 12月26日・1月6日・3月20日は通常どおり営業します。
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 道の駅
  • 湯田中温泉
  • 志賀高原
  • 長野県
  • 信州
  • 旅行
  • 日本
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2024年7月15日
皆さま、こんにちは。 山ノ内まちづくり観光局​です。 長野県下高井郡山ノ内町(やまのうちまち)は、自然と歴史、温泉が豊かに織り成す魅力溢れる観光地です。 四季折々の風景が楽しめる美しい自然環境に恵まれ、日々の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 今回の初めての投稿では長野県山ノ内町のおすすめ情報を紹介します。 ■■長野県山ノ内町の観光地の紹介■■ ◇湯田中渋温泉郷 湯田中渋温泉郷は、日本を代表する温泉地のひとつです。 約1,300年以上の歴史を持つこの温泉郷は、下記の9つの温泉街から成り立ちます。 ・地獄谷温泉 ・上林温泉 ・渋温泉 ・安代温泉 ・湯田中温泉 ・新湯田中温泉 ・星川温泉 ・穂波温泉 ・角間温泉 温泉街には多くの旅館や温泉施設が立ち並びます。 特に、渋温泉の「外湯巡り」と呼ばれる共同浴場巡りが人気で、湯治場の風情を感じながらリラックスしたひとときを過ごすことができます。 また、夜には温泉街が提灯に照らされ、幻想的な雰囲気が漂います。 ◇地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑は、世界で唯一野生のニホンザルが温泉に浸かる姿が見られることで有名です。 雪に覆われた景色の中で、サルたちが湯に浸かる姿は私たちに安らぎを与えてくれます。 サルたちの自然なままの姿を、間近で観察することができるため、子どもから大人まで楽しめるスポットです。 ◇志賀高原 ユネスコエコパークに登録されている志賀高原は、2,000メートル級の山々に囲まれた上信越高原国立公園にあります。 日本を代表するスノーリゾートのひとつで、多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わいます。 夏はハイキングやトレッキングが楽しめる高原リゾートとしても人気です。 四季折々の美しい大自然を楽しむことができ、特に紅葉の季節には、山全体が鮮やかな色彩に包まれます。 ◇北志賀高原 4つのスキー場がある北志賀高原は、長野県でも有数の豪雪地帯であり古くからそばの栽培が行われています。 世界最大級166人乗りのロープウェイで標高1,700メートルまでのぼった先では、年間を通して、雲海や満天の星空といった様々な空模様を見ることができます。 ◇横手山 志賀高原エリアにある横手山は、標高2,307メートルの山で、晴れた日の山頂では北アルプスの山々や富士山など360度のパノラマビューが楽しめます。 山頂へはスカイレーター(エスカレーター)とリフトを利用して簡単にアクセスでき、気軽に絶景を堪能することができます。 「信州のサンセットスポット100選」にも選ばれており、黄金色に染まる信州の空や山々を堪能いただけます。 ◇志賀草津高原ルート 湯田中渋温泉郷と群馬県の草津温泉を結ぶ約41キロメートル、標高2,172メートルの国道最高地点を通過する山岳観光道路です。 春から秋にかけて開通し、沿道からは北アルプスや上州の山並み、富士山を眺めることができる人気のドライブルートで、美しい景色を眺めながらのドライブは爽快です。 秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れ、山々が赤や黄色に染まる絶景を楽しむことができます。 ■■長野県山ノ内町のグルメ・特産品■■ ◇おやき おやきは、信州を代表する郷土料理で、山ノ内町でも多くの人々に愛されています。 定番の野沢菜やナスなどの具材を小麦粉の皮で包んで焼いたり、蒸したりして作られるおやきは、素朴ながらも深い味わいがあります。 地元の農産物を使用した季節限定のおやきなどもございます。 ◇ろくろ細工 ろくろ細工は、桑や柿の木などを3〜5年ほど自然乾燥させ、湯飲みなどに加工し、丹念に磨き仕上げた山ノ内町の伝統工芸品です。 ◇須賀川竹細工 長野県山ノ内町に自生している根曲がり竹を使用した竹細工で約280年の歴史があり、長野県知事指定の伝統的工芸品です。 職人の技術とセンスが光る竹細工は、シンプルでありながらも美しく、実用性も兼ね備えています。 お土産としても人気があり、長く使える一品としておすすめです。 ◇ふるさと納税の人気の返礼品 志賀高原の麓で育ったりんごや桃、シャインマスカット、志賀高原の湧水で手作りした地ビールが人気があります。 ■■長野県山ノ内町のイベント紹介■■ ◇夏まつり山ノ内どんどん 夏まつり山ノ内どんどんは、毎年8月に開催される山ノ内町の人気の夏祭りです。 地元の人々が一丸となって行うこの祭りでは、踊りや花火大会など多彩なイベントが行われます。 特にクライマックスの花火は圧巻で山ノ内町の夜空を色鮮やかに彩ります。 ◇志賀高原ヒルクライム 国道最高地点「渋峠」を目指すヒルクライムレースです。 渋峠はヒルクライマーの聖地と言われており、ゴールまでの13キロの中で標高ごとに変わる豊かな自然が織りなす景観に感動です。 国道最高地点石碑では一面に広がる壮大な雲海を見ることもできます。 ■■長野県山ノ内町の観光情報■■ 長野県山ノ内町は、歴史と自然、温泉が織り成す魅力的な観光地です。 皆さまも長野県山ノ内町に足を運び、この地の素晴らしさを実感してみてください。 クールジャパンビデオでは長野県山ノ内町のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 長野県
  • 信州
  • 湯田中温泉
  • 安代温泉
  • 角間温泉
  • 上林温泉
  • 地獄谷温泉_長野
  • 温泉
  • 志賀高原
  • …他10件

あなたへのおすすめ